2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京23区 情報交換 Lv.241

1 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 12:07:17.19 ID:IpSfkxBaM.net
extend:on:vvvvvv:1000:512
extend:on:vvvvvv:1000:512
extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
次スレは>>950が建てること、浪人持ち以外の携帯回線は>>950付近では書き込まないように
出現するポケモンのテンプレは>>2-12 あたり(情報随時受付中)
FAQ
Q. 図鑑埋めたい・○○が欲しい
A. だいたいお台場、辰巳
Q. レベリングの虫鳩鼠
A. 日比谷公園4点か錦糸公園、新宿中央公園
Q.二重ソースって?
A.30分おきに同じポケモンが連続で湧くスポット(二重ソースでも2回目が違うレアケースもあり)
※最初の湧きで捕まえるorタッチして逃がすと2度めは沸かない
Q.同じタイミングで捕まえたポケモンはCP同じ?
A.30以上は技構成、個体値同じ、TLが29以下だとTLごとにバラバラ
Q.ロングポケソースって?
A.出現から60分間消えないレアポケソース、通常は30分、ルアーわきは3分。
Q. 天気どう?
雨雲の動き - 日本気象協会 tenki.jp
http://www.tenki.jp/lite/radar/
東京アメッシュスマートフォン版
https://tokyo-ame2.jwa.or.jp/
Q. 充電したい
モバイラーズオアシス
http://oasis.mogya.com/
電源カフェ
http://dengen-cafe.com/
Q. Wi-Fi
Wi-Fi スポット情報/東京の観光公式サイトGO TOKYO
goo.gl/FY25pq
都内フリーWi-Fi(都バスWi-Fi等とも提携)
http://www.wifi-tokyo.jp/ja/
Wi-Fi入る公園(全域ではないので詳細要確認)
http://www.wifi-tokyo.jp/ja/list.html
Q. 交通関係
お得な乗車券| 東京都交通局 goo.gl/MNAUSq
お得な乗車券|東京メトロ www.tokyometro.jp/ticket/value/
東京・自転車シェアリング広域実験(千代田区・中央区・港区・江東区・新宿区・文京区)
http://docomo-cycle.jp/tokyo-project/
レンタサイクルガイド | 東京23区一覧
http://rentabike.jp/

東京23区 情報交換 Lv.240 c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1499777651/

489 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:11:57.42 ID:jjRL4LqVM.net
>>487
もっとでてるな1.5時間で飴200だった

490 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:14:49.36 ID:WHOQBVBYa.net
代々木公園でウォーキングしてワンリキー位締まった身体にしたいな

491 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:16:16.01 ID:hVpUEGAq0.net
今日は風もあるしそこまで暑くないから、ちょいと
代々木に行ってこよう
気が付いたらパイルが180個も溜まってたからw
これで飴集めも楽だわ

492 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:17:55.63 ID:7Jeh/oX20.net
孵化装置常時フル課金ベトベトンレイド半径5km全部参加距離7000km越え
去年の7月22日から150万は行ってるかも

493 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:21:04.00 ID:1ZPT2ue4p.net
>>487
>>488
1時間だと代々木公園を2周かな
それでだいたい30匹ぐらいだと思う
次の1時間からはもうちょい減るけれどね
平均24〜26ぐらいに落ち着くよ
明治神宮まで足を延ばすともっといくけれど
長期戦だと体力が持たなくなる
明治神宮って結構アップダウンが多いし
砂利道が疲れる

身体のことも考えると
暑かったらどんなに頑張っても3時間ぐらいでやめといた方がいいかも
そう考えると26×3×7=546ぐらいが妥当かなと思う

おっさんなのでそれ以上やったら翌日使い物にならなくなるわw

みんな健康に気をつけてねw

494 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:21:39.82 ID:lywkERIoa.net
クーリッシュ一気に3つ食べてお腹の調子が悪くなり
日比谷公園前の歩道で周りに人がいないの確認してオナラしたら汁混じりの実がでて修羅場になった

495 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:21:47.82 ID:34JqvYygM.net
>>490
ワンリキーはボテボテじゃね

496 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:22:31.15 ID:7Jeh/oX20.net
お香としあわせ卵も常に使いっぱなし自宅のルアーは常に炊いてる

497 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:24:01.32 ID:3TEbM3Q60.net
捕まえるのも大事だけど、忘れかけてた卵孵化からの91ワンリキー誕生で
今日はかなりモチベ上がったよ
ほんとレイドだけだったから、狩りもせず卵孵化も怠ってからな ここ最近は

498 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:25:40.54 ID:A5T9x/Dqp.net
今日は都内近郊でワンリキー100まだ1体か渋いな

499 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:27:33.11 ID:DOS+qM09p.net
代々木は朝何時から湧きますかね?6時から湧くなら始発に乗って暑くなる前まで歩くんですが

500 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:28:03.12 ID:cl+ciZA+0.net
>>499
おはガイジ

501 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:28:55.54 ID:34JqvYygM.net
>>499
24時間湧いてる
いつ行ってもいいよ

502 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:32:51.37 ID:3TEbM3Q60.net
今でも公園側 明治神宮側外しても 常時20〜30は湧いてますよ
ブラブラしながらでも普通に時給20は堅いです

503 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:33:16.19 ID:1WseWHS60.net
>>499
明治神宮は夜は閉門
代々木公園は24時間開放

504 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:35:48.60 ID:HVNUMNraM.net
てか巣情報どうすんの?

505 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:36:32.31 ID:3TEbM3Q60.net
代々木公園の良いとこは凪タイムが極めて少ないとこ
同時3.4体狩って少し移動すれば、時間差のソースからまた湧いてくるからね

506 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:37:37.74 ID:nJySfYR4d.net
さあ、よよぎ着きました。
ない案さん、よろしく。
今日も少し酒の匂いがする。

507 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:38:07.06 ID:3TEbM3Q60.net
89同時湧き来たな そろそろワサワサして来た
一応100準備体制 笑

508 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:39:49.53 ID:HVNUMNraM.net
ポケモンの巣情報2017/07/**/**:**【次回の巣更新は2017/07/27/09:00予定】
和田堀>>* 、横十間親水公園・仙台堀川公園>>*、光が丘公園一帯>>* 、赤塚公園>>*、石神井公園>>*、※のある公園、庭園は休園日、開園時間有り。詳細>>*参照
第一世代
アーボ:
イーブイ:
イシツブテ:
イワーク:
エレブー:
オニスズメ:
オムナイト:
カイロス:
カブト:
カラカラ:
ガーディ:
キャタピー:
クラブ:
ケーシィ:
コイキング:
コイル:
ゴース:
コダック:
コラッタ:
コンパン:
サイホーン:
サンド:
シェルダー:
ストライク:
ズバット:
スリープ:
ゼニガメ:
タッツー:
タマタマ:
ディグダ:
トサキント:
ドードー:
ナゾノクサ:
ニドラン♂:
ニドラン♀:
ニャース:
ニョロモ:
パウワウ:
パラス:
ビードル:
ピカチュウ:
ピッピ:
ヒトカゲ:
ヒトデマン:
ビリリダマ:
フシギダネ:
プリン:
ブーバー:
ポッポ:
ポニータ:
マダツボミ:
マンキー:
メノクラゲ:
モンジャラ:
ヤドン:
ルージュラ:
ロコン:
ワンリキー:代々木公園
第二世代
イトマル:
ウパー:
ウリムー:
オタチ:
キリンリキ:
ソーナンス:
チコリータ:
チョンチー:
ツボツボ:
テッポウオ
デルビル:
ニューラ:
ネイティ:
ノコッチ:
ハネッコ:
ヒノアラシ:
ヒマナッツ:
ヒメグマ:
ブルー:
マグマッグ:
マリル:
ムウマ:
ヤンヤンマ:
レディバ:
ワニノコ:

509 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:40:15.26 ID:RtD68Zr/0.net
ピチューが出ないてか2キロが出ないわ

510 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:40:22.19 ID:HVNUMNraM.net
ということでテンプレだけとりあえず置いておくからなかよく使ってね

511 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:41:03.28 ID:1qwPROisp.net
今日は昼休みに品川からタクシーぶっ飛ばして大井埠頭中央海浜公園のアンノーンP獲ったから、バンギレイドできなくても満足。

512 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:41:55.62 ID:3TEbM3Q60.net
代々木公園だけで充分かも 笑

513 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:42:20.82 ID:1qwPROisp.net
なんか今更ワンリキー追いかけ回す気がおきない

514 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:43:18.09 ID:pqYMtFmQd.net
前回もそうだけど代々木公園はワンリキーの湧きいいよね
ウリムー時はあんなに渋かったのに

515 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:44:06.02 ID:ENwYvER20.net
赤塚公園スターミー
一応書いておくw

516 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:44:35.05 ID:MlHADNAQa.net
ワンリキーは新宿中央公園の北側も巣になってる
もちろん代々木公園に比べたら規模が小さいけど

517 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:44:51.76 ID:HVNUMNraM.net
>>515
ヒトデマンだろ?

518 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:45:03.31 ID:AMYSOhQ/0.net
野良ゴーリキーCP1500代なら
進化後、あんまり飴要らないよね
日曜日、代々木で進化させる

519 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:46:02.49 ID:3TEbM3Q60.net
祭りには参加しとないとな 今でもこんなに夜でも皆んなやってるんだと
安心感というか何か嬉しさもわいてくるし 代々木公園行くと

520 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:48:08.59 ID:1ZPT2ue4p.net
>>514
そんなことはないよ
変わらず湧いていた
ウリムーの時はピゴサの個体値表示がイカれていた時期で
人力でしかサーチができない状態でもあった

サーチしか見ていないと湧いていないように感じたかもしれないけれど

521 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:49:26.01 ID:FGWc/hcip.net
カイリキー作ってどうするの?
三鳥やミュウツーに使えるのか?

522 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:49:28.43 ID:c/aEmixN0.net
今日は帰り際渋谷のビッグマックにカイリキーレイドやってたから参加してみたが、
あっという間に20人集まるしバトルは10秒で終わるし、
カイリキーはすごい人気だね。

523 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:49:41.08 ID:3TEbM3Q60.net
今湧いてるな 正門あたりで5体同時だな

524 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:49:41.44 ID:HVNUMNraM.net
赤塚公園2017/07/13/21:45確定
赤塚公園地区分解図
http://i.imgur.com/rWxYKiw.png

ポケモン(A以外は定期だが出現頻度が少ない極少ソース)
A:ヒトデマン(噴水より南東部が多め)
B:ゴース
C:なし(雑魚ソース2)
D:タッツー(時給0.5)
E:デルビル
F:マダツボミ
G:ナゾノクサ
赤塚公園中央地区周辺球補給ルート
http://i.imgur.com/q7fquPF.jpg

525 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:50:32.22 ID:2Y258OeJa.net
代々木は人いるの?
今日は行けないけど来週は行くつもり

526 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:52:14.59 ID:jjRL4LqVM.net
>>493
計算サンキュー
go plusでワンリキー以外のをポチポチやると、ワンリキーの三倍位捕獲されるよね。
なので、一日の上限捕獲数500匹も合わせて考えると3時間がイイトコではないかと。
他の場所でも捕まえて欲しいし。

常に上限の廃人は知らん

527 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:54:05.45 ID:1ZPT2ue4p.net
>>525

今日の昼間は50人ぐらいいたよ
サラリーマンタイムはもっと増えていると思う
意外と若い女の人がやっていて驚いたw

危なっかしい自転車組も多かったけれどね

528 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:55:25.02 ID:jjRL4LqVM.net
>>525
すごいいる
去年の秋ぐらいには人が居る

529 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:55:27.12 ID:3TEbM3Q60.net
1周年イベントのショボさ見たらミューツーとか三鳥とか まだまだ先だよ
現在は 準備のためもしくは楽しみはバンギレイド専用ゲームになりつつあるからね
そのバンギを手にする最短の道がカウ爆という流れだから

530 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:57:56.03 ID:pqYMtFmQd.net
>>520
なら捕獲のしやすさかなー
同じように通ったけど飴の数が全然違うは

531 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:57:56.31 ID:2Y258OeJa.net
>>527
前回と違って暑いから、体調と相談しながら参加だねー。

532 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:58:30.01 ID:1ZPT2ue4p.net
>>526
いえいえw
>>301で検証した1時間だとワンリキー込みで
ちょうど100匹ぐらいの捕獲数だったよ
参考までに

ボックスに300ぐらい空きを作っていくと
捕獲をストレスなくできるかもね

533 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:58:41.70 ID:DjwGxNis0.net
前回は図鑑埋めを優先したからありがたい限りだ

534 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:59:30.11 ID:ENwYvER20.net
>>517
そうだったw

535 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:00:13.04 ID:HVNUMNraM.net
光が丘公園〜光が丘団地ポケモン出現情報、現地民おすすめ道具補給ルート2017/07/13/22:00たぶん確定
http://i.imgur.com/L5qd3n2.jpg
A:カイロス
B:ヒメグマ
C:雑魚
D:カラカラ
E:ウリムー
F:コダック
G:オムナイト
H:ヒノアラシ
I:雑魚、チコリータ
J:ニドラン♂
K:ケーシィ
L:雑魚

536 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:00:58.63 ID:1ZPT2ue4p.net
>>530
かもしれないね
俺も最初はウリムーの逃げっぷりにビックリしたw

代々木で一番しんどかったのはイワークかな
ハガネール長者になりたかったから頑張ったけれど
2度とイワーク狩りはしたくないぐらい疲れたw

537 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:02:09.53 ID:34JqvYygM.net
>>505
湧きが若干渋い時は
代々木公園と明治神宮を交互に回るのが一番効率的かなー
ただ高個体追いかけると無茶苦茶体力消耗する

538 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:02:17.04 ID:nJySfYR4d.net
代々木ナウ。
100はまだ。
前回と比較して若い人多い。
風も強めでここちよい。
2キロからピチューの帽子でた、ラッキー。

539 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:02:23.06 ID:QMi8Rl26M.net
代々木から帰宅中
約1時間15分くらいいて、34匹でした。

540 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:02:30.65 ID:Y61E643na.net
>>494
違ったらすまんがおまえさん高級な方のプーイモ?

541 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:04:17.18 ID:3TEbM3Q60.net
ストックない状態だとキツイね 飴集めより第1目的が高個体狩りだとかなり疲弊するし

542 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:04:30.06 ID:1WseWHS60.net
>>521
今のレイド4はカイリキー無双やで
特にバンギ相手にはダブルで効果ある

三鳥やミュウツーはバンギやゴローニャがいいよ

543 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:04:50.22 ID:RfMrlKJ+r.net
>>531
仕事帰りの夜行ってみたが、日差しなければ体調的にもスマホにもよろしいな。
日中はヤバそうで行く気になれん。
夜でも明らかにトレーナーっぽいソロリーマン多し
ガチランナーも多かったから通りで立ち止まったりはしにくいな

544 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:05:24.17 ID:WnxO5aQA0.net
砂は一部のが必死に言ってるだけでそんなにたいていの人は求めてないよ。孵化装置とか買ってりゃ勝手に増えて行くからね。

545 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:07:13.12 ID:ncOhAVffp.net
夏の代々木公園の夜はアベック多いね
冬のヒトカゲの頃とは人出も違うわ
ナウでヤングな自分はあっという間に疲れて撤収したけど

546 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:08:29.64 ID:fN8eiQPs0.net
今後のこと考えると代々木行ってワンリキーの飴集めるよりも
日比谷行ってオムナイトの飴集めといた方がいいみたいよ
なぜかは俺もあんまよくわかっていない

547 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:11:08.84 ID:jjRL4LqVM.net
>>541
高個体値はレイドでいいじゃん
125飴節約できるし

548 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:11:18.30 ID:KuOQDIk3p.net
両方良公園だからかわりばんこに行けばいいでしょう。

オムナイトは去年の11月とか浮間公園でしょぼしょぼ沸いてた記憶。巣じゃない台場の方が結局たくさん捕獲してた

549 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:14:01.41 ID:1ZPT2ue4p.net
>>547
農耕と狩猟どちらを好むかかね

550 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:14:35.13 ID:1qwPROisp.net
鮫洲の赤組さんたち好戦的だなあ
ついに海岸通りを超えて品川シーサイドまで攻めてきた

551 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:15:13.17 ID:HVNUMNraM.net
ポケモンの巣情報2017/07/13/22:00【次回の巣更新は2017/07/27/09:00予定】
和田堀>>* 、横十間親水公園・仙台堀川公園>>*、光が丘公園一帯>>535 、赤塚公園>>524、石神井公園>>*、※のある公園、庭園は休園日、開園時間有り。詳細>>*参照
第一世代
アーボ:
イーブイ:
イシツブテ:
イワーク:
エレブー:
オニスズメ:
オムナイト:
カイロス:
カブト:
カラカラ:
ガーディ:
キャタピー:
クラブ:
ケーシィ:
コイキング:
コイル:小豆沢公園、城北中央公園
ゴース:板橋区平和公園
コダック:
コラッタ:
コンパン:
サイホーン:
サンド:
シェルダー:
ストライク:浮間公園
ズバット:
スリープ:
ゼニガメ:
タッツー:
タマタマ:
ディグダ:
トサキント:
ドードー:
ナゾノクサ:
ニドラン♂:
ニドラン♀:
ニャース:
ニョロモ:
パウワウ:
パラス:
ビードル:
ピカチュウ:
ピッピ:
ヒトカゲ:見次公園(少)
ヒトデマン:
ビリリダマ:
フシギダネ:
プリン:南板橋公園
ブーバー:
ポッポ:
ポニータ:
マダツボミ:
マンキー:
メノクラゲ:
モンジャラ:
ヤドン:
ルージュラ:
ロコン:
ワンリキー:代々木公園
第二世代
イトマル:
ウパー:東板橋公園
ウリムー:
オタチ:
キリンリキ:
ソーナンス:
チコリータ:
チョンチー:
ツボツボ:
テッポウオ
デルビル:
ニューラ:
ネイティ:
ノコッチ:徳丸ヶ原公園(少)
ハネッコ:
ヒノアラシ:
ヒマナッツ:
ヒメグマ:
ブルー:
マグマッグ:
マリル:
ムウマ:
ヤンヤンマ:城北公園
レディバ:
ワニノコ:

552 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:15:44.66 ID:HVNUMNraM.net
とりあえず俺のわかる範囲はまとめた
あとはまとめ人に任せた

553 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:16:35.73 ID:IKn+LDFcx.net
>>551
ストライク:花畑公園

554 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:17:03.36 ID:34JqvYygM.net
>>527
50人って結構な人数だね
休日は凄そうだ

555 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:17:27.59 ID:SQxPPLa/a.net
>>544
孵化装置なんか今更課金する気が起きないよ

556 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:18:31.47 ID:2gNq5EK50.net
砂は288万あるけどたいして使い道もなくなった

557 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:18:34.68 ID:KtOohCih0.net
代々木公園行きたいが暑いな
前回は桜満開で過ごし良かった

558 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:19:11.73 ID:1ZPT2ue4p.net
>>551
こどものひろば公園(世田谷公園側)はキリンリキ

559 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:21:01.04 ID:ZV8I5HJ90.net
レガシー込みなら空手爆裂がさいつよ?
カウンターチョップってどうなん?
教えて、ワンリキー先生

560 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:23:59.00 ID:V5rd46TIp.net
現地代々木公園 適度な風心地良し
花見シーズンの夜は肌寒かった
ワンリキー祭りより 明らかに今回は夜は快適だな
何日も通いそう

561 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:30:49.17 ID:Y6y3XNwud.net
俺も砂は200万ちょっと。
今のとこは使い道ナッシング

562 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:31:47.02 ID:y8sB4Z2C0.net
>>559
今は強さの定義がすごく曖昧だから正直わからんw
レイドで最後まで生き残るのが強いのか
一番ダメージを与えられるのが強いのか

昨日iPhone6から7に機種変更したのだけれど
レイドでサクサク躱せるのね
そう考えるとWチョップも
一体で相手に与えるダメージが多い方が強いということならば
視野に入ってくるのではと思った

多分一番効率がいいのは
カウンター爆裂を複数用意して連打しまくる
ってのがいいと思うけれど
それって単体での強さとは違ってくるからね

一体の強さが基準じゃないってのが何となくの感想
3〜6でどんな編成が組めるかってのが重要な気がする

質問の答えとちょっと違っちゃったかな
ごめんなさいw

563 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:33:40.75 ID:Nojpspmp0.net
お前らって原宿よりでやってたら体力きつくても表参道、代々木駅あたりにバンギきたら歩いていっちゃいそうだよな

564 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:37:15.60 ID:y8sB4Z2C0.net
>>563
八幡側でやっていたら一駅だけれど千代田線に乗るかなw
意外とあちら側の出口が忘れられているよね

565 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:37:44.30 ID:ytfIi3Xa0.net
菅刈公園 パウワウ
西郷山公園 マンキー
目黒区立中目黒公園 エレブー

566 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:37:54.09 ID:bwUsdG6f0.net
ワンリキーの巣が話題だけど3鳥で活躍できるオムスターも大事だと思うんだが

日比谷公園はオムナイトの巣だからこの期間に2体高個体値いわおとしいわなだれ作るつもり

567 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:38:10.27 ID:34JqvYygM.net
>>563
そりゃ行くでしょ
電車使って渋谷新宿千駄ヶ谷辺りまでは行くんじゃない

568 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:39:02.16 ID:KuOQDIk3p.net
>>563

それ考えるとレイドはやっぱり今の時間帯でいいわ。夜中にわらわらスマホ画面片手に顔ボワーンと光らせて代々木公園から次から次へと中高年が湧いてでてくるとこ想像するだけでこわひ

569 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:39:39.53 ID:jjRL4LqVM.net
>>563
そら行くよ

570 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:41:42.23 ID:vmohK16e0.net
レイドボスもそろそろ全とっかえ希望

571 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:42:05.62 ID:ytfIi3Xa0.net
>>551
アンカーつけ忘れたから再度

目黒川近郊

菅刈公園 パウワウ
西郷山公園 マンキー
目黒区立中目黒公園 エレブー

572 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:46:17.16 ID:8xMSF9b/0.net
砧公園シェルダー
芦花公園マンキー
馬事公苑(閉鎖中)ウリムー
羽根木公園パイセン

573 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:47:19.37 ID:HVNUMNraM.net
>>570
★1 リザード、フシギソウ、コイキング
★2 カイロス、ストライク、ピクシー、プクリン、サンドパン、ミルタンク
★3 リングマ、スリーパー、ポリゴン
★4 デンリュウ、キングドラ、クロバット、プテラ

こんなもんでいい?

574 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:47:52.62 ID:HbCGeZop0.net
日比谷公園は会社近いからたまに行くんだけど、代々木公園の方が巣として密度が高い感じがするな
広さもあるんだろうけど、日比谷公園ってあんまり時給高くならない

575 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:50:46.38 ID:Per40huEa.net
西日暮里デンリュウきたー

576 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:50:59.09 ID:U8sKbVg50.net
>>573
何故カメをハブにした

577 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:51:18.31 ID:SQxPPLa/a.net
てか、ワンリキ狩りより、ジム金バッジ獲得する方が大事じゃね?

578 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:55:41.12 ID:OjbRc830r.net
しながわ区民公園シェルダー
ふるはまタマタマ
皇居外苑ガーディー
自分のメモ

579 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:56:29.15 ID:J+Y9EvJwd.net
>>575
高個体ポリゴンもいるな、開成のあたり

580 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:58:43.74 ID:ZV8I5HJ90.net
>>562
ありがと
技ガチャ外したカイリキー不憫だから技マシーン使おかなと悩み中なんだ

581 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:00:21.52 ID:gyNThlJX0.net
今日は台東エリアはモココ95に始まりメリープ、デンリュウ80台で祭やな
昨日は清澄白河にカイリュー96いたし城東は凄い
でもアンノーンは来ないな

582 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:01:21.15 ID:lRYswwoH0.net
>>566
岩落雪崩はレガシーやぞ

583 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:03:52.26 ID:brEGAUp40.net
代々木公園凄いな
ポケモントレーナーだらけや

584 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:05:32.00 ID:81Jm0SGd0.net
ポケモンの巣情報2017/07/13/22:00【次回の巣更新は2017/07/27/09:00予定】
和田堀>>* 、横十間親水公園・仙台堀川公園>>*、光が丘公園一帯>>535 、赤塚公園>>524、石神井公園>>*、※のある公園、庭園は休園日、開園時間有り。詳細>>*参照
第一世代
イーブイ:
イシツブテ:
イワーク:
エレブー:目黒区立中目黒公園
オニスズメ:
オムナイト:日比谷公園
カイロス:光が丘公園、羽根木公園
カブト:戸山公園(西)
カラカラ:北の丸公園、江古田の森公園、六義園※
ガーディ:皇居外苑
キャタピー:木場公園(北)
クラブ:芝公園
ケーシィ:
コイキング:
コイル:城北中央公園、小豆沢公園(少)
ゴース:板橋区平和公園
コダック:
コラッタ:
コンパン:
サイホーン:小石川後楽園※
サンド:
シェルダー:砧公園、しながわ区民公園
ストライク:浮間公園、花畑公園
ズバット:新宿御苑※
スリープ:
ゼニガメ:
タッツー:
タマタマ:ふるはま
ディグダ:
トサキント:
ドードー:
ナゾノクサ:舎人公園
ニドラン♂:
ニドラン♀:
ニャース:浜離宮※
ニョロモ:
パウワウ:菅刈公園
パラス:飛鳥山公園
ビードル:小石川植物園※
ピカチュウ:
ピッピ:
ヒトカゲ:見次公園(少)
ヒトデマン:赤塚公園
ビリリダマ:
フシギダネ:
プリン:南板橋公園
ブーバー:
ポッポ:
ポニータ:
マダツボミ:
マンキー:西郷山公園、芦花公園
メノクラゲ:
モンジャラ:
ヤドン:木場公園(南)
ルージュラ:
ロコン:
ワンリキー:代々木公園、新宿中央公園(北)

585 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:05:48.87 ID:34JqvYygM.net
>>583
明日辺り徹夜組凄そうだな
ワンリキーお腹いっぱいだけど
祭りだと思って行ってみようかな

586 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:06:16.50 ID:81Jm0SGd0.net
第二世代
イトマル:
ウパー:東板橋公園
ウリムー:
オタチ:
キリンリキ:こどものひろば公園(世田谷公園側)
ソーナンス:
チコリータ:上野恩賜公園
チョンチー:
ツボツボ:
テッポウオ
デルビル:
ニューラ:
ネイティ:
ノコッチ:徳丸ヶ原公園(少)
ハネッコ:
ハリーセン:戸山公園(東)、旧芝離宮恩賜庭園、
ヒノアラシ:
ヒマナッツ:
ヒメグマ:
ブルー:
マグマッグ:
マリル:
ムウマ:

長文貼れないからあとは任せるネ☆(ゝω・)v

587 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:06:31.24 ID:jHFdRamb0.net
伝説に備えるならストライクの飴集めるのもアリやな
レイド用のワンリキー、伝説の鳥用のイシツブテorオムナイト、ミュウツー用のストライクやバンギ、デルビルってところか

588 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:07:44.43 ID:brEGAUp40.net
ミュウツーは虫技パイセンで戦う

総レス数 657
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200