2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴローニャは伝説に最適

515 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 02:31:30.51 ID:X7+ueQy80.net
だからフリーザーとルギアだけしかいないのに結論出せないっての

516 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 02:35:55.26 ID:YL6ypU9Cp.net
>>513
少なくともフリーザーやドロポンルギアの最適からはほど遠いとは思う
残りのファイヤーとサンダーに関してはむしろいけないとおかしいんだけどね

517 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 02:40:10.50 ID:YL6ypU9Cp.net
PL低いうちは間違いないバンギの方が強いだろうけどある時を境に逆転するようになると思う
極端な話、同じCP2800だったら多分間違いなくゴローニャの方が使える

518 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 02:51:17.65 ID:fNcaVLx80.net
ルギアとフリーザーはゴローニャでは一方的にやられるポケモンなんだから、今低評価している連中は頭空っぽだわ
ホウオウファイヤーサンダーが来てからが本番
特にサンダーは一方的に弱点つけて耐性あるから大活躍間違いなしだぞ

519 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:04:22.22 ID:FZ4149Mz0.net
そういう連中は掌クルックルするから問題ないぞ

520 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:10:17.22 ID:kBIaUdL00.net
>>518
というか、サンダーファイアーに対して相性が良いからこそ伝説と言えばゴローニャだったんだよ。
何故なら先にサンダーを捕まえればルギアには確実に強いし、ファイアーもフリーザー対策として有用だった。
しかし今回先にルギアが来てしまった。これでゴローニャの株は下がった。
>>515はこれがわかっていない、結論は出ないが評価は確実に下がったんだよ。
サンダーが手に入ってからルギアに行ってももう遅い、ファイアーが手に入ってからフリーザーに行っても遅い。
すでに欲しい位置偽装や廃人はルギアフリーザー手に入れてしまったから助っ人には来てくれない。これらは観賞用で戦力的な価値も薄いしね。

521 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:10:51.29 ID:kBIaUdL00.net
>>519
だから違うんだよ、確実にゴローニャの株は下がった。

522 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:34:23.20 ID:X7+ueQy80.net
>>520
アフィに踊らされる連中の株だの評価なんて知らんわ
使える日が来ても使えねーって言うヤツは絶対いるんだからさ
カイリキーもそうだっただろ

523 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:40:03.88 ID:RCDcuN450.net
レアコイルをすすめてみる(o´ω`)o

524 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:41:09.39 ID:YL6ypU9Cp.net
お犬様たちが来たら今度はサイドン、ドンファンの時代だ

525 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 07:14:54.53 ID:aMFFeQX/a.net
岩エッジゴローニャ
岩岩オムスター
噛みエッジバンギラス

こいつらは育てておいて問題ない

使い道が
オムスター 対伝説4体
ゴローニャ 対伝説3体
バンギラス 対伝説3体
ある

526 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 07:16:09.78 ID:IfBGBAkX0.net
>>518 ゲンガー並みなのが予想以下だから低評価なんだよ。

527 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 07:45:30.77 ID:H0rsgn910.net
ランターンが結構使えそうだけどどうなんだろ
伝説相手にタイプ一致抜群の電気技持ちだし弱点少ないしかなり使えそうだけど
火力の低さも1.6倍なるから種族攻撃値146という低火力も210になってそこそこ使えるし

デンリュウとかも使えそうだけどこっちは飴貯めるの大変そうだし、サンダースは技2出す前に溶けそうだしなぁ

528 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:13:55.88 ID:Hfxc8vvlp.net
低CPだと吹雪、ドロポン一発ですぐやられると思うけどCP2700の使ったら一回は耐えたよ。そんでゲージすぐ貯まってエッジも2発は入れられたし。

529 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:36:20.26 ID:NSpmd7pq0.net
>>499
二重弱点って知ってるかな?

530 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:37:27.14 ID:NSpmd7pq0.net
>>491
>>495
なるほど
ここの連中はフル強化してなくて使えないって騒いでるのか

531 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:41:48.97 ID:H0rsgn910.net
フル強化する砂でバンギ2対30まで上げれるからなぁ・・・
どっちが良いとか悪いとか言わないけど

532 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:53:49.38 ID:cfDyaMgD0.net
ブースターソロでもやってろ肉団子

533 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:59:14.76 ID:7tj6HwAjd.net
フーディン、カイリキー、バンギはPL30まで強化すればそれぞれの持ち場で使えるからなあ
ゴローニャは職場がブラックというのもあるけど、
PL37以上強化しないと使えないというのは期待外れと言わざるを得ない
まぁまだ本職(ファイヤー)ではないけどね
それでも、CPはまさに強さを表してるということをまざまざと感じる地力不足というか

534 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 09:19:59.17 ID:h4Z+aCd80.net
泣く泣くEDDのゴローニャ強化したわ

535 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 09:27:38.74 ID:kUGKBk6p0.net
>>527
ランターンは攻撃力低すぎて時間制限あるレイドでは全く役に立たないよ

536 :407:2017/07/24(月) 09:54:01.29 ID:PfPr6aHQa.net
>>535
全滅回避用に6体目ならあるいは

537 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 10:06:24.07 ID:nbM7SSRma.net
主力が倒された時点でさっさと一旦抜けて回復復帰すべき

538 :407:2017/07/24(月) 10:11:04.46 ID:PfPr6aHQa.net
回復復帰はスマホや回線によっては1分近くロスするから
まあ全滅回避用としてハピナス入れるくらいならランターンの方がマシって程度

539 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 10:23:25.10 ID:9EwLRJ890.net
デンリュウ投入してもいいの?w

540 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 10:44:45.49 ID:H0rsgn910.net
デンリュウは攻撃力あるけど水持ちじゃないのと体力低いからドロポンやら氷技モロに食らうな

541 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 11:54:22.53 ID:YQDhIawta.net
技マシンスペシャルで100%岩地震が岩ロックブラストになったが
伝説レイドては、こちらの方が正解のような感じがする。

542 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 12:03:56.66 ID:Cv5omgfd0.net
ゴローニャすぐ逝く、バンギで良い

543 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 12:22:55.37 ID:/X3rrbVDd.net
昨日朝ゴローニャに砂突っ込んだから砂不足
フル強化したがすぐ氏ぬからイマイチ

今は三体目バンギ強化中だが砂足りないw

544 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 12:26:08.30 ID:VBaGsf1Q0.net
水わざなしのルギアだったので、岩エッジゴローニャ3+いぶふぶラプラス2+噛みエッジバンギで
レイド勝ってルギアもゲットできた。

545 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 12:44:14.57 ID:6lAeZB0rM.net
今日は逃げられるし技マシンは出ないしで散々だ

546 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 12:50:12.90 ID:BPczK7Ru0.net
まぁゴローニャが言われてた程に爆上げとは思わんが、そもそもドロポンを必ず使われるわけでもないからな
実際、俺もルギアはドロポンじゃなかったし

1〜2体岩エッジ作っておいても損ではないと思う

547 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 13:02:06.46 ID:Li2Xo+Dqp.net
ていうか、ウソッキー忘れてないか?

548 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 18:07:21.58 ID:K9JK0HOGM.net
ゴローニャ以上に柔らかいのにどうしろと

549 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 18:25:39.77 ID:1i46z8UNa.net
>>533
相手のレベルが全然違うのに何言ってるんだこいつ
バカか

550 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 18:45:10.21 ID:BHitTjGwa.net
PLいくつで繰り上がる君はレイドボスのレベル係数という勝手に計算サイトで設定してる謎の値でやってるだけと気づくべき

551 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 18:55:54.46 ID:BPYSRRk3d.net
入り直しはCP順でカイリューで入り直したほうが早い
回復してバンギ使うより手っ取り早い

552 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 19:23:08.67 ID:rzfHDwlrd.net
>>549
バンギは一緒だけど?

553 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 21:34:41.06 ID:y6C49JjO0.net
対フリーザーも対ルギアも
普通に避けながらバトルしたらエッジ3発打ち込めるやんけ
すぐ溶けるとか言うてる奴は脳死連打し過ぎだろ

554 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 22:00:55.17 ID:kBIaUdL00.net
ってか対ルギアはドロポンじゃなかったら結構強いけどな

555 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 22:43:57.09 ID:jyhKLtdq0.net
時間内なら何度でも再戦できるからな
1戦目で勝てなくても技構成判れば2戦目からそれに合わせて組めばいいし
地元じゃ着く前に既に戦った人が技教えてくれたりするから助かる

今日のルギア戦も「技2未来予知なんで岩で大丈夫ですよー」と声かけてもらった

556 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 22:46:26.77 ID:UCQBDquf0.net
>>508
意外とじゃなくて、フル強化サイドンバンギよりは丈夫だろ。
技1がだめなだけで、万能に思う

557 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 22:51:10.18 ID:jyhKLtdq0.net
泥かけもけっこうゲージ貯まるの早いからエッジ打ちやすい
サイドンは評価よりも使えるよ

558 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 22:56:36.06 ID:idDgmilZa.net
それにしてもストーンエッジの優秀さよ。刺さる相手多いし、何よりダメージ発生の速さが素晴らしい。レイドだとゲージ技が届く前に屠られること多いもんね。

559 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 23:00:56.70 ID:X7+ueQy80.net
エッジとブラストとどっちがいいかな
実際に両方使ってる人の意見が聞きたい

560 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 23:12:22.28 ID:qdP9zXe50.net
今日砂結構稼いだ
明日伝説レイドが終わるか続くかで
手持ちの96ゴローニャか100カイリキーどっちに砂ぶっこむか決める

561 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 00:10:04.57 ID:7y9pU/De0.net
お通夜はここかのう…?
もちろんワシも大切に育てておるわい…
ごほっ ごほっ ごろっ

ゴローニャ

562 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 00:13:47.17 ID:xutNaCoI0.net
>>559
手数打ち込めるのはブラスト
使い勝手はこちらの方がいいと思う

563 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 00:29:10.01 ID:irLrGtyX0.net
>>562
サンクス
やっぱ多ゲージは正義だったか

564 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 00:49:14.06 ID:Xb57Qj2f0.net
ウソッキー100をフル強化してしまった
後悔は…ちょっとしてる

565 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 00:57:56.13 ID:IaCBNqOC0.net
ルギア戦に限れば 岩落とし ロックブラストは結構な活躍をしてくれた
敵の攻撃喰らったら 2ゲージはためれるので ゲージ技の発動回数でダメージを放り込んでくれる
ルギアのゲージ技2〜3発避けれれば尚いいが打たれ強さも素晴らしい

566 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 01:10:49.88 ID:6HD0Hh8Z0.net
はっくしょん

カイロス

567 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 02:29:31.21 ID:Xxke7I16a.net
フンコロガシみたいやな

568 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 02:53:55.63 ID:v1CSH1Fha.net
100岩エッジ弱くね?
バンギより早く溶けね?

569 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 07:22:08.79 ID:e+rjoLq/a.net
お前ら本当に目に見えやすいものでしか物事を判断出来ないんだな

570 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 07:53:19.02 ID:4pr2uc3c0.net
フリーザーには一応使える
HPフルからの即落ちはないし、重複抜群は流石に強い
ルギアはドロポンだけはダメだった
交代してすぐ倒されて変なバグり方した
(HP0なのに倒れない、攻撃も交代も出来ない)

571 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 07:55:19.53 ID:4pr2uc3c0.net
ドロポンルギアはカイリューかパルシェン使えば楽だったな
不一致の今ひとつでHP3割くらいしか削られなかった

572 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:09:11.20 ID:qjr3mzSn0.net
何回も議論されてるみたいだけど
げんしのちからが最強なの?
げんし、エッジ、ロックブラストとどれ強化するか悩んでるわ

573 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:11:56.04 ID:51DEOuZTa.net
げんしだよ
もちろん相手の技は避けないで脳死連打する事が大前提だが
その場合ゲージ技の総ダメージ量が全てと言っても過言ではない

574 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:16:49.44 ID:ielIALEud.net
>>572
原始の力
その次に耐久考えたらロックブラストやと思う

575 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:28:17.87 ID:JK89jJ8q0.net
原子の力で連打だと最初の数回技1繰り出す以外はほぼほぼ技2を連打みたいになるから割りとダメージ量出せる印象
ストーンエッジはゲージが無駄になってる感が半端ない

576 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:43:22.24 ID:uqbgGbFXd.net
>>572
ファイヤー、ホウオウ相手なら耐久出来るだろうから一番ダメージ効率良いのはエッジだけど、
他の伝説にはエッジは打ち損ねる可能性があるのでげんし、ロックブラスト
分けるのは効率が悪いので結局全部げんしかロックブラストでいい、ということになる

577 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:50:22.57 ID:nsd4cDlwa.net
「エッジはゲージ無駄になる」って大嘘だからな

これ岩落としの良性能だと9割近く溜めた状態で無駄にした時だけ逆転する
その限定的なシチュエーション以外はエッジ一択

578 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:56:03.47 ID:JhYT2LJXa.net
謎の9割

579 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 09:05:17.78 ID:y2Josv2wa.net
根拠もなく9割とか変な数字飛び出すの笑う

580 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 09:14:32.19 ID:VqWConard.net
伝説レイド継続ぽいね

今砂入れるならカイリキーよりバンギゴローニャか

581 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 09:50:05.22 ID:cFIw2QKTd.net
原始はないわ 原始ならロックブラストの方がいい

582 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 09:58:29.38 ID:uqbgGbFXd.net
>>577
そういう計算ってゲージ技を何周もするという仮定の元に効率を限界まで平均化した数値だからね
現実にエッジ2発打つのはきつい、タイミングによっては一発も打てない、となると全然変わって来る
ファイヤー相手で2発は安定して打てるとかならそういう計算が生きて来るけど

583 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 10:11:34.47 ID:pF8CPeVm0.net
意見が分かれる技は、自分で使ってみて好きなのにしたらええやん
そんなに大差はないと思うよ

584 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 10:17:21.93 ID:4pr2uc3c0.net
カンスト岩落としオムスターのフリーザーへのDPSだと、
大雑把にいわなだれ(18/s)、ロックブラスト(17/s)、げんしのちから(16/s)くらいの差はある
多ゲージのメリットデメリットはさておき、単純な時間当たりのダメージならげんしのちからは最弱

ストーンエッジはオムスター持ってないけど、もし持っていたならDPSはいわなだれと同じくらい

585 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 10:25:46.32 ID:uqbgGbFXd.net
>>584
いや、エッジのDPSは圧倒的だよ
だからこそ意見が割れるんであって、同じぐらいならエッジがいいなんて言う人はいない
発動硬直の長さや打ち漏らしも含めて考えて、
1ゲージ技のDPSは2ゲージ3ゲージ技のDPSより2割以上高くないと大体クソ技認定される
エッジは2割以上高いんだけど相手が強すぎるからちょっとマズくね?って話

586 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 10:53:20.78 ID:JK2KVBHxa.net
dpsで語ると爆裂パンチよりインファイトのほうがいいってなっちゃうのよね
猿には理解できないかな?

587 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 10:56:59.89 ID:4pr2uc3c0.net
対レイドフリーザーDPS
Poke Battler https://www.pokebattler.com

☆ゴローニャ(PL39 FFF いわおとし)
ストーンエッジ 17.91
ロックブラスト 16.78

★オムスター(PL39 FFF いわおとし)
いわなだれ 18.04
ロックブラスト 16.78
げんしのちから 16.20

ストーンエッジの火力は圧倒的という程でもないと思う。いわなだれとほぼ同じくらいでは?

588 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 11:01:55.18 ID:4pr2uc3c0.net
DPSって技のDPSじゃなくて与ダメージのDPSね。
攻略サイトに載ってる技のDPSは、正確には"ダメージ/s"ではなく"威力/s"

589 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 11:15:32.29 ID:cFIw2QKTd.net
あと実際には長押しロスがあるから多ゲージは数値以上に不利
結局レイドでは蒸発したタイミングでどれだけゲージを無駄にしたかで
エッジ>ロックかエッジ<ロックが変わってくるくらいの僅差でしかないと思う

原始は問題外、原始厨って威力xゲージ数でしか考えてないんじゃないの?

590 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 11:26:32.85 ID:Uv9cXMF10.net
避けバグさえ無けりゃ高スペ端末ならフリーザーでも活躍できるのになあ

591 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 11:51:47.28 ID:JK2KVBHxa.net
原始持ってない雑魚多すぎw

592 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 12:16:15.82 ID:psG2m57Tp.net
げんしなんてゴミ過ぎてエッジに変えるだろ

593 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 13:11:55.13 ID:2PD4P5mea.net
使えないレガシー技ってイメージだな
発動時間もぶっちぎりに遅い
いわなだれ1.5ロックブラスト1.6ストーンエッジ0.7げんしのちから2.85
相手にダメージ入る前に落とされて無駄撃ちの危険大

594 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 13:44:13.64 ID:3JItr3YEa.net
ホウオウはたぶんソラビ覚えてますが、その時ってゴローニャ外した方がいいのだろうか
瞬殺だろうし

595 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 15:13:23.70 ID:QdFGV3B/a.net
>>594
バンギでもシャワーズでも瞬殺だろうなw

596 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 15:41:41.57 ID:Y4tZNHg2M.net
1/3のソラビの為にゴローニャバンギシャワーズ入れないのは流石に無い
全滅してからダースなりサンダーなりに変更かな

597 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 16:10:54.01 ID:uYuKmZGTM.net
こごえるかぜ相手に30だとエッジ1発がせいぜい
ちと厳しい

598 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 16:39:03.00 ID:INIucjpi0.net
ホウオウはソラビとオバヒ両方受けられるのが等倍攻めのてるりんぐらいだし
技見てから撤退再編成しないとそもそもゴローニャは鋼の翼だけでも厳しいだろうし

599 :407:2017/07/25(火) 16:44:37.59 ID:8LAf7I0O0.net
>>598
ドロポンギャラドス

600 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 17:02:54.01 ID:cFIw2QKTd.net
>>597
あんな避けやすい技ないんだから避けようぜ

601 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 17:32:44.27 ID:L0J3FjXWa.net
ホウオウ はがねのつばさ1/2
       ソーラービーム1/3

つまりホウオウでもゴローニャが活躍できる可能性は1/2*2/3=1/3
ファイヤーはソラビがあったら2/3で活躍できる なかったら余裕

結局確実に活躍できるのはサンダー
だけどサンダーが一番重要なので育てる価値はないことはない

602 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 18:26:09.40 ID:vQAknJj40.net
>>600
ずっと技2で避けてたら攻撃でけへん

603 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 18:28:58.92 ID:G8pJJfWMa.net
>>599
140って等倍でも避けバグで死が見えるぞ

604 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 18:41:51.99 ID:cFIw2QKTd.net
>>602
エッジなら凍える風間に余裕で挟める

605 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 20:33:39.66 ID:uppnK+Mxd.net
ゴローニャで特攻しても周りはのんびりピンク玉で跳ねたりとかしてるから、あかんわ
みんなで特攻したら早く倒せて生き残れるけど、ゴローニャだと全滅くらう
今のところゴッドバードのルギアの時だけ使ってる

606 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 20:35:42.65 ID:ySMam/wh0.net
避けバグ、つーかラグりまくりじゃなければな…
まともな状態ならフリーザーとか割と簡単に全避けできそうなんだが、実際はいきなり死んでたりするからなぁ

607 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:20:26.17 ID:rrIrGffOM.net
>>111
俺の体感だとロックブラストなのだが、
俺の体感は間違いらしい。

608 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:31:31.09 ID:rrIrGffOM.net
>>529
知らないんだろうな。

609 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:31:31.46 ID:1OFCLi+A0.net
バンギでいいのにゴローニャに砂突っ込むとか砂余ってて羨ましいなwww
神エッジバンギ6体、噛み噛みバンギ6体いるとゴローニャとか言うザコ使う必要あんのか?www

610 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:32:41.43 ID:YC7fAM3S0.net
>>601
だからそのサンダー取るのにゴローニャが必要だから。

611 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:39:17.18 ID:rrIrGffOM.net
>>563
俺もロックブラスト推奨。
エッジうち損なった時の絶望感たるや。

612 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:44:09.96 ID:goxrl2rg0.net
>>217
あ、そうか、サンダー飛行なのかw

613 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:47:44.22 ID:bmEVPPSSd.net
ソラビなんてハピカビ以外全員一発で溶かされるから心配しても無駄だぞ

614 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 22:24:04.98 ID:YC7fAM3S0.net
>>613
サンダー(元はゴローニャ)だったら一発耐えられんじゃね?
まあサンダー(実質ゴローニャ)よりホウオウが先に来るかもしれんが。

615 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 23:16:08.02 ID:/fPqgWnd0.net
イシツブテ苦労して400飴集めて3体作ったのに全部技ハズレだった・・・
伝説に使えない・・

616 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 23:16:46.23 ID:/fPqgWnd0.net
3体作ったのに→ゴローニャ3体作ったのに

617 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 23:31:09.78 ID:WZgWioDi0.net
エッジうち損なう可能性とか面白いなw
さっさとスレタイをゴローニャで伝説を仕止め隊に変えろやw

618 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 23:52:48.53 ID:uppnK+Mxd.net
>>613
そこですっかりお荷物となってしまっているカイリューさんの出番ですよ

619 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 00:11:15.93 ID:ryEJ/rv9pFOX.net
バンギに対するカイリキー並みに期待してたが現状とても使い物にならん
砂降って損した
エッジバンギ6体が最適解
終了

620 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 00:37:33.90 ID:Ps3KHRrm0FOX.net
飴貯めて作ったゴローニャ4体・・・
泥かけストーンエッジ・泥かけ地震・岩落とし地震・泥かけストーンエッジ

621 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 00:39:27.13 ID:RXH6pGAu0FOX.net
フリーザー対策におすすめのポケモン

一位はバンギラス。
こちらに弱点がなくフリーザーの弱点を突けるタイプ。ストーンエッジがあればダブル弱点で約2倍のダメージをタイプ一致で打てます。

二位はウィンディ・リザードン・ブースター・バクフーンの炎チーム。
ただウィンディは意外とわざがほのおタイプに揃わないので育てにくく、リザードンはひこうタイプでありせっかく軽減できるこおり技を等倍で受けてしまうので
バクフーン・ブースターよりも落ちます。オーバーヒート持ちのブースターとバクフーンは強い。

三位はいわおとしとストーンエッジを持っているゴローニャ。
技がいわくだきとストーンエッジならサイドンもありですが、どろかけのサイドンはゲージが溜まる前にやられると出した意味が全くなくなります。
どろかけはじめんタイプで相性最悪なのでそれならサンダースがいいでしょう。

622 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 00:43:02.89 ID:V9b6RwCG0FOX.net
ウィンディは大文字とワイルドボルトどっちが強いんだ
2ゲージ技のワイルドボルトのが良さそうな気がするが

623 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 00:48:25.68 ID:Qw7oVrTM0FOX.net
>>622
計算機デフォルト設定でのダメージは
だいもんじ(4.2秒)108
ワイルドボルト(2.6秒)58
かえんほうしゃ(2.2秒)54

どれも悪くないと思う

624 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 00:50:20.18 ID:w4WNw1WDdFOX.net
野口ゴローニャ

625 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 00:53:34.93 ID:V9b6RwCG0FOX.net
>>623
ども
大文字をワイルドボルトに変えようかちょっと迷ってたんだけど大文字のままにしておくかな

626 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 01:10:45.89 ID:K2kTlQHK0FOX.net
>>621
いわくだきじゃない?
格闘技だから
技1に有効な技がない
サイドンはあまり…

627 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 01:13:52.13 ID:wlkTn5v40FOX.net
今は多ゲージが基本正義だろ
ゲージたまってるときにダメージ受けたら単なる喰らい損だし、
何よりゲージたまる直前での無駄死にも致命的だわ

628 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 01:17:24.62 ID:Tvfms+8maFOX.net
>>627
通常のジム戦も対戦相手は雑魚ばかりだから多ゲージガンガン撃って蹴散らす方がいいしな

629 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 05:43:06.97 ID:csBx4Bf10FOX.net
火炎放射ウィンディ持ってて良かった。

630 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 06:18:41.27 ID:OwHSG6570FOX.net
フリーザー戦で、牙火炎のウインディなら火炎を3発は打てるけど
牙大文字だと2発目を打つ前に倒されてしまうからな。

631 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 06:54:31.02 ID:GcWmwe8W0FOX.net
フリーザー戦だと等倍で通せて二重耐性で受けられる氷統一のラプラスが思いのほか使いやすかったな。
死亡エフェクトでの時間ロスが激減するのが火力以上のお得感を感じる

632 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 07:32:53.22 ID:HkJMOUop0FOX.net
必死こいてできた4体がこれだもんなぁ・・・
泥かけストーンエッジ・泥かけ地震・岩落とし地震・泥かけストーンエッジ

フーディンもカイリキーもバンギも持ってないし・・・
無理じゃん・・・

633 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 07:59:28.07 ID:T6TpP8AEdFOX.net
>>631
フリーザー戦やらせるならみずびーじゃない?
息吹弱点つけなければクソ技だし

634 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 08:11:29.94 ID:Wn1+/h+A0FOX.net
>>621
電気系はだめなんか?

635 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 08:24:16.52 ID:4wi71Gp2dFOX.net
>>631
耐久力は抜群だな。もっとも火力は最低限だから全滅回避に使うぐらいか

>>634
サンダースは打たれ弱いから特攻用、耐性のあるレアコイルはHPに難があり、ランターンは攻撃に難がある
電気技を使えるポケモンとしては耐性ありで攻守に安定のワイルドボルトウインディが一番いい気がする

636 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 08:56:46.96 ID:li6TFfEx0FOX.net
>>635
でんりゅーちゃんは?

637 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 08:57:56.73 ID:OwHSG6570FOX.net
ウインディが弱いのは水。即死するのはドロポンとソラビ。
どちらも持ってない相手には使いやすいな。氷には耐性もあるし。

638 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 09:09:42.74 ID:4VP+iTw9dFOX.net
632 名前:ピカチュウ [sage] :2017/07/26(水) 08:39:52.57 ID:RfNH1PHi0FOX
速報
3鳥実装スケジュールが発表

公式ブログより
nianticlabs.com/blog/

出現期間
フリーザー/Articuno:7/22〜7/31
ファイヤー/Moltres:7/31〜8/7
サンダー/Zapdos:8/7〜8/14

焦る

639 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 09:10:45.67 ID:EhJIBc4hpFOX.net
31日までにゴローニャ急がんと

640 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 09:22:17.52 ID:XPTLkpge0FOX.net
ラプラス使う奴も寄生虫ってことは自覚してくれよな

641 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 09:56:59.38 ID:q4MF31zo0FOX.net
まぁラス1ラプラス使うんですけどね、お客さん

642 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 09:58:44.29 ID:ScbYtmlAaFOX.net
フリーザーって意外と鋼弱点だから

鋼の翼のカイリューどうだ?
技2は飛行技の暴風で

643 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 10:09:24.45 ID:fUDOvBQeaFOX.net
サンダーが来たらゴローニャは1択と言えるくらい最適

644 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 11:29:14.89 ID:nCdrE6VWpFOX.net
ファイヤーサンダーすぐ来るし活躍できるな石団子

645 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 11:32:25.84 ID:1/qbshwB0FOX.net
>>642
氷二重弱点だけど頭大丈夫か?

646 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 11:34:11.70 ID:OwHSG6570FOX.net
岩エッジを6匹。ただし4匹は未強化。
良個体値のイシツブテを12匹保管。
イシツブテの飴は現在620。2倍期間中にもっと貯める。

647 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 11:39:24.31 ID:Wi8NTdDtdFOX.net
凄えなw職業はポケモンマスターの方?

648 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 12:58:11.89 ID:v7zmLd7jM.net
岩イベントがあったんだから、それくらいは普通じゃない?

649 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 13:11:20.84 ID:iZoG+5Nmd.net
あの時はそこらにイシツブテが転がってたからね

650 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 13:19:43.89 ID:T6TpP8AEd.net
団子三兄弟がようやく実用的なレベルまで上がってきた
砂イベ様々や
http://i.imgur.com/ZMCrpks.png

651 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 13:23:20.36 ID:OwHSG6570.net
岩イベのときにヨーギラス以外はスルーしていたのは負け組。
まぁ、ウソッキーまで狩り集めた人はご苦労様だけどw

652 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 13:51:47.99 ID:ewpYkbS5a.net
>>650
全力→全滅→復帰で大活躍なのに、寄生ピンク軍団に貢献度で負けたらキレますねw

653 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 14:32:39.58 ID:ZZ5PwZ150.net
>>651
狩り集めたつもりないのに
勝手に10K卵から生まれてきたぜ!

654 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 14:57:28.70 ID:L4B6jFLZd.net
>>652
降参してからエッジバンギラス二体とエッジゴローニャ二体回復させて再入場した時に他の全員ハピナスだった時はめまいしたわ。

655 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 15:20:45.99 ID:SOSsURiSM.net
砂と飴は十分あるのに高個体値がいないためゴローニャは使っていない。
ヨーギラスやワンリキーは100%が複数いるので進化強化したが。

ゴローニャといえばスプーンおばさんに同名の猫がいるw

656 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 15:22:53.47 ID:xGXgFWWNa.net
>>650 ゴローニャ使えねえ!って執拗にカキコしながらゴローニャ強化してるって卑怯だよね。

657 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 15:25:51.83 ID:ewpYkbS5a.net
>>654
それよく見かけますね
ポケモンの頭の上にID表示して欲しいw

658 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 16:06:21.49 ID:T6TpP8AEd.net
>>656
ゴローニャ使えないと言った覚えは無いが
人違いじゃね

659 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 16:10:16.01 ID:7jDBKw8zd.net
2ちゃんは5人ぐらいしか人がいないと思ってる人は勝手に同一人物だと思って
こないだテレビ見ないって言ったじゃん!とか怒り出すから触れちゃダメだよ

660 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 16:10:20.28 ID:L4B6jFLZd.net
昨日イシツブテの100産まれた。すでにいる岩エッジ100ゴローニャとコンビ組ませようと思うが、やっぱロックブラストかな?

661 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 16:19:09.41 ID:7jDBKw8zd.net
ファイヤーサンダーホウオウには耐えられるはずなので
フリーザーに使うの諦めるならエッジの方がいい
汎用性第一ならロックブラスト

662 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 16:29:13.34 ID:SDlvy1Nfa.net
>>660 俺も100二匹いるけど技マシン適用せず岩エッジと岩ロックブラストのままで強化しました。
卵産98のロックブラストが二匹いるけど、さすがにこれらには砂が回らないので、砂なしでCP2400近辺になってる岩原子と岩エッジを加えた四匹でレイドに臨んでます。

663 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 17:39:03.20 ID:NdhMz9TPM.net
ファイヤーサンダーでも使えなかったら砂のいれ損だなぁ
まぁジムのカイリュー相手には使えるけど…

664 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 17:53:00.11 ID:5+Bim6lw0.net
飴貯めて作ったゴローニャ4体がこれ・・・
泥かけストーンエッジ・泥かけ地震・岩落とし地震・泥かけストーンエッジ

岩エッジが一つも出ず・・・飴にした方がいいですか・・・

665 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 18:04:20.60 ID:OwHSG6570.net
ルギア戦でも、バンギやラプラスで勝てなかったときに、ドロポンを出さないのがわかったら
再挑戦にはゴローニャを並べるといいな。

666 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 18:09:22.40 ID:naU+xvt50.net
>>664
早まるなー
わざマシンがあるでしょ
泥エッジはノーマルで100%岩エッジになれる

667 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 18:12:39.50 ID:A1BudOV60.net
CP30000越えとか、まったく歯が立たないよフリーザー
捕まえる段階にすら行けない

668 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 18:17:29.81 ID:pQ9cBUE+0.net
伝説でゴローニャの出番なんかないよゴミ過ぎて話にならん
素直にかみバンギでいいから6体用意すればいいだけ

669 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 18:18:25.04 ID:WPDfteb2d.net
>>664
技マシンが有るじゃない

670 :407:2017/07/26(水) 18:26:08.45 ID:p/ijnmG4a.net
>>664
なんで技マシン使わないの?

671 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 18:26:34.20 ID:iZoG+5Nmd.net
ゴローニャはいわおとしがいいんすよ
なんか無心になってポチポチする感じ

672 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 18:26:48.06 ID:IW0WliCZd.net
今週砂稼いでおらの96ゴローニャ二体をフル強化したいのう

673 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 18:49:40.76 ID:wdEAT5LYd.net
エッジ使うんやったら素直にバンギでいいんじゃね?
ってことでロックブラスト推しです

674 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 20:59:24.20 ID:khdLkPUW0.net
子供がイシツブテを男梅と呼んで嫌ってるからゴローニャ強化はあり得ない
言われてみればそうだ、嫌いになって当然

675 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 21:02:47.92 ID:khdLkPUW0.net
>>624
野口なのか野ロなのかが問題だ

676 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 22:10:05.99 ID:L4B6jFLZd.net
>>662
参考になります!
自分も二体目の100はロックブラスト狙いで行きます。
んで91だけどげんしも育てることにしました。
ゴローニャ大好きなんで!

677 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 22:42:35.15 ID:ZobJGCCiM.net
げんしのちからレイドで使った人いる? 使用感どんなもんかな。

678 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 23:15:57.56 ID:s9la2fDl0.net
>>677
げんし遅いからダメダメ

679 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 23:33:29.45 ID:1XvfJLk90.net
>>650
100いっぱい持ってて裏山

680 :ピカチュウ:2017/07/26(水) 23:41:51.17 ID:ZobJGCCiM.net
>>678
やっぱ遅いかー。
ありがとう。強化するのはエッジとロックブラストだけにしとくわ。

681 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 00:38:06.23 ID:NFTY9bYId.net
初代ポケモンやってた俺からするとイシツブテはストーリー序盤で捕まえられて、硬くて攻撃もまずまずの強ポケモンだ
ゴローンに進化後もずっとパーティに入れてクリアしたから思い出のポケモンだよ
ちなみにゴローニャはミゥウツーやフリーザーよりもよっぽど伝説、空想上のポケモンだ
なぜなら普通にゲームをやっていたら、敵も使ってこないし、1度も見ることすらできないポケモンだったからな
それをたった飴100個で進化させて使えるなんて素晴らしいことじゃないか。22年の想いを乗せて今日もゴローニャを使ってレイドバトルだ

682 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 00:53:53.34 ID:gxzFjw4ld.net
>>621
一位は岩岩オムスター
二位は渦オバヒブースター
三位が噛みエッジバンギ

683 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 01:14:41.86 ID:5U2TcaUc0.net
ゴローニャが輝くのはサンダーのみ
二重弱点の二重耐性は大きい
それ以外はバンギでOK

684 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 01:20:51.35 ID:WU/JV0Kid.net
>>683
2重じゃないんだけど岩は等倍

685 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 01:26:10.60 ID:qs9PXR2O0.net
>>683
二重弱点じゃないぞ

686 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 01:50:25.63 ID:BeQP5ctNa.net
>>650
トミーさんすこ☺

687 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 03:34:00.23 ID:iPiC9Qqp0.net
バンギはゴミだけどレイドでは一番でしょ
数値だけ見て雑魚がいいって言ってるやつはエアプ丸出しで恥ずかしくないのか?
すぐ溶ける雑魚は使い物にならん

688 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 03:35:06.93 ID:dXgctfVEd.net
>>682
渦オーバーヒートリザードンは?

689 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 04:02:25.41 ID:w3qTm/bRa.net
フリーザーへの1秒あたりのダメージ期待値と、相手の冷凍ビームで減るHP割合(%)
PL30、個体値100%で計算

17.51 ゴローニャ(岩エッジ) 55%
16.71 オムスター(岩岩雪崩) 32%
15.60 ブースター(渦オバヒ) 38%
14.51 ウソッキー(岩岩雪崩) 50%
14.20 リザードン(渦オバヒ) 51%
14.19 バンギラス(噛エッジ) 34%
13.79 バクフーン(粉オバヒ) 37%
13.47 レアコイル(スパ電磁) 52%
13.44 サンダース(電10万) 53%
12.94 ウインディ(牙文字) 34%

万能型
オムスター ブースター

突撃型
ゴローニャ ウソッキー リザードン レアコイル サンダース

持久型
バンギラス バクフーン ウインディ

690 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 04:32:40.13 ID:tvD1irmm0.net
さーて、イシツブテの巣がどこに来るかなー

691 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:32:28.68 ID:yFUj2ydPd.net
代々木にきたら笑う

692 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:42:50.44 ID:UPxhavBh0.net
>>688
攻撃力は申し分ないが>>621がいう通り火ポケなのに等倍で氷技受けちゃうからな
リザードン使えるのここしかないから俺は使ってるけど

693 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:43:59.72 ID:UPxhavBh0.net
>>621
鋼ハッサム結構いいと思う耐久性ないけど耐性あるからすぐには溶けない

694 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 09:30:58.67 ID:BYKT853t0.net
レアコイル最強(o`ω´)o

695 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 09:33:10.52 ID:lqPsdINaF.net
新宿中央にきたみたいね

696 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:07:55.72 ID:P/atRTPv0.net
飴2倍のうちに新宿いくかな

697 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:37:25.52 ID:K1QZVzGk0.net
大阪長居公園きたーーー

698 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 12:41:01.52 ID:r7DDvmW0a.net
ゴローニャは岩エッジ2体、岩ブラスト1体を強化中。バンギは噛みエッジ2体。ファイヤー向けに水岩オムスター1体。サンダー向けに雪崩イノムー育てるかどうか考え中。

699 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 12:44:54.60 ID:pwCngvEga.net
>>650
おおーいいねーガチボックスって感じやな!

700 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 12:48:11.56 ID:0uEEVHjYd.net
カンストは一体いるが、未育成の高個体があと2体いるんだなぁ
でも、砂が無い

701 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 13:36:02.08 ID:4tnNJh/Jd.net
新宿中央公園にイシツブテ来たみたいだ
土日に行くかも

702 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 13:39:06.60 ID:4tnNJh/Jd.net
岩イベント中、高個体値低CPイシツブテ数体捕獲したんだが進化させても育てる砂がない
技は技マシーン使えば岩エッジか岩ロックにできるからいいけど
せめて進化強化用飴だけは集めておこうかと思う

703 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 13:47:35.66 ID:YUEMam760.net
対ルギア戦でオートセレクトにバンギ入ってなかったら
ドロポンの可能性が高い
らしい

You can “tell” what charge move Lugia might have through the game’s auto-select choices. If you have a powerful Tyranitar and it isn’t auto-selected, you’re likely up against a Hydro Pump Lugia.

https://pokemongo.gamepress.gg/raid-boss-counters#3551

704 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 13:49:24.76 ID:l40E+O8ep.net
バンギもシャワーズ多めだと大文字くるしな

705 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 13:52:40.54 ID:QDWIn/3I0.net
>>703
自分はドロポンルギアにバンギ入ってたけど、ギャラドスが妙に選ばれてた。
あとゴッドバードの時はサンダースだらけになってた。
オートセレクトである程度予想できるけど、一番確実なのは技確認の為に一度入ってゲージ技見たら離脱することかな?人数揃ってれば大丈夫だろ。あとは先に居た人に聞くとか。

706 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 13:58:04.54 ID:YUEMam760.net
持ち駒によっても何選ばれるかは変わるから
100%ではないけどある程度予測はできるって感じかな

707 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 14:35:17.91 ID:NJc/mm/Td.net
>>703
入ってなかったらってのは正確ではないな
MAXまで強化してればルギアがドロポンでMAXまで強化したギャラドス持っててもバンギは入って来るぞ
通常の選択と違ってギャラドスやシャワーズの優先度が上がってれば、というならわかる

708 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 14:42:02.94 ID:QDWIn/3I0.net
まとめ見たらゴローニャボロクソに言われてたなあ。自分のやった感じだと、対フリーザーではブースターやウィンディでもそんなに持たなかったよ。岩わざなら二重弱点付けるし、せっかく育てたから使ってる。

709 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 15:08:44.92 ID:Se04RWZta.net
ゴローニャの本番はサンダーとファイヤーなんだから、現時点ではしょうがない

710 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 15:36:18.76 ID:IHEbCUVNd.net
氷技水技がじめんに抜群なことを知らない人が騒いでるだけじゃない

711 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 15:37:19.41 ID:vYVffhLer.net
ゴローニャ詐欺被害者の会


砂とお詫びに1万コインよこせ

712 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 16:09:00.63 ID:k6VwGnoNa.net
>>650
一番見せたいのはいぶびーなんだろ!!!
羨ましい!

713 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 16:12:48.20 ID:+QulXBQf0.net
高個体はいるけど砂と飴が足りないから団子つくれない
わざわざ不思議の飴投入する気になれんし近くに巣できてくれ

714 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 16:38:41.44 ID:qeBobA+8a.net
>>713
岩イベントの時何やってたんだよ・・・

715 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 16:40:38.91 ID:LmuarAnh0.net
実際ドロポンルギアやフリーザーとしてみてどのくらいのPLなら溶かされないの?
岩エッジやロックでエッジやロックを何発か入れれないとほんと最適外と言われて仕方ない

716 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 17:35:07.19 ID:ZnX5Q2u90.net
バンギですら何発も入れれないんだから気にするこたないと思ってたけど
ゴロニャンは1発すら入れれないで沈んでること多いんだよなあ

717 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 17:38:38.68 ID:fHUR8TBY0.net
>>715
技1避けてなかったらどんだけ強化しても1ゲージ一発分で即死です

718 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 17:42:58.23 ID:fHUR8TBY0.net
ちなみにレイドボスでは
直撃時の被ダメ>残HP の場合
避けても超高確率で透明化が発生しますので
ゴローニャの場合はゲージ技だけ避ける戦法が機能しません

719 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 18:43:59.41 ID:7w1/FtFC0.net
さっきドロポンルギアでゴローニャ使った、直撃で即死、エッジ2回は打てない
ドロポンのモーションが分りにくい
ドロポンの場合、ラプラスが直撃2回でも耐えられるのでオススメ

720 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 18:56:17.84 ID:PqeE78dqp.net
ゴローニャ今回は最も相性最悪のフリーターとルギアが先に来ちゃったからしょうがない
あとはソラビホウオウとミュウツー、スイクン以外なら行けるよ

721 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 19:05:22.36 ID:7w1/FtFC0.net
>>720 フリーターと相性が悪いとは最悪だよな

722 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 19:05:48.28 ID:Vkahl2e8d.net
>>720
予測変換フリーターてw

723 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 19:40:47.47 ID:xvaOiEWqd.net
本番は来週から

724 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 19:45:56.99 ID:pqldKFVj0.net
マジかよ就職するわ…

725 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 19:53:22.91 ID:sgZC0XH8d.net
ゴローニャフル強化したら8月からヒーローになれる?

726 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 19:55:38.66 ID:MjzicgFj0.net
岩技はフリーザーに効果抜群×2、ルギアに効果抜群×1なのはいいんだが
ゴローニャが氷技弱点、水技2重弱点というのがなあ
生き残りでのトータルダメージ考えたら水エッジオムスターのほうがいいのかね
岩エッジオムスターはもう作れないし持ってないから除外で

727 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 19:56:41.10 ID:ZnX5Q2u90.net
まだ早い はじまってから人柱を待て

728 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 19:59:04.05 ID:WV7hZOrs0.net
ゴローニャはリザードン殴った感じかなりいい具合だから期待して良いはず

729 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 19:59:46.88 ID:ZnX5Q2u90.net
まじ?

730 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 20:03:21.76 ID:MjzicgFj0.net
岩ポケモンだとカブトプスとかいうのもいるけど、こいつは技1が駄目なんだよな
水岩ポケモンのくせに技1がタイプ不一致マッドショットとタイプ不一致岩砕き、あと旧技もタイプ不一致連続切り
技2ストーンエッジが強力だけに残念すぐる

731 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 20:05:03.09 ID:0DZGE9160.net
ゴローニャをフリーザーに試したらふぶきの避けバグで機能停止
避けても避けなくても変わらんからブースターのが良かった、岩ロック2体あったのは救いだが

ただしファイヤーサンダーには岩エッジが最適でいい仕事するのは予感できた

732 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 20:26:47.21 ID:KTpRmazs0.net
今回の伝説レイド解禁がルギアとファイヤーだったらもうちょっとゴローニャの評価変わってたんだろうな
それが弱点の氷持ちのフリーザーだったから一気に評価は落ちた、ルギアがドロポンの時も一気に溶けるし
いずれこの評価は来るんだろうけど、一発目からだったから余計に痛い

733 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 20:39:05.77 ID:uyk5E4OZ0.net
バンギだけでよかったのに…

734 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 21:04:53.20 ID:4aQfw36b0.net
>>732
サンダーやファイアーが先だったらこいつら使ってルギアフリーザー狩れたわけだからな。

735 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 21:23:09.23 ID:liM6sUpt0.net
>>717
実際試してないだろ。
ちょっと前に書いたけど、フル強化してあれば技1も技2も避けずに連打してても、ルギアのハイドロもフリーザーの吹雪も一発は耐える。

736 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 21:35:45.53 ID:meo6XxmC0.net
ゴロちゃんリアクション芸人みたいなキャラになってきたな

737 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 21:38:43.96 ID:XGYRLWmt0.net
>>708
だからバンギいたらいらない子
ブースターやウィンディと比べるなよ?
バンギと比べたらザコじゃん?

738 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 21:43:24.72 ID:bXjQwr560.net
ゴローニャ100パーセントのいわおとし&ストーンエッジがいるんですがこれはフル強化したら伝説ポケモンで活躍してくれますか?

739 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 21:43:40.73 ID:uyk5E4OZ0.net
これから伝説を強化していかないといけないのにゴローニャに砂を使うとか…どれだけポケモンGOが好きなんだと思うよw

740 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 21:48:06.20 ID:4rpfBPIod.net
伝説で強化するのなんてサンダーぐらいでしょ

741 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 21:51:42.92 ID:xfSE5BaV0.net
バンギラスばっか使ってもつまらんでしょう
中途半端なとこでやめずに強化したら強い

742 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 22:03:14.39 ID:mABcxeW70.net
100バンギラスフル強化6体並べても歯が立たないブースターをゴローニャ4体で倒せるのが全てじゃない?

743 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 22:47:03.19 ID:VjmsWoMJM.net
彼女はお気に入りをそっとはずした

744 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 22:54:52.63 ID:5/ehje150.net
ぼっちレイド・レベル3ソロなら、技1/2、岩統一のゴローニャが生きる。
ワイルドボルト・ウインディが相手だと、トータルの与ダメは、噛みエッジバンギより多い。
伝説レイドなら、まず人数が必要だし、かみつく の発動時間故に、噛みエッジの継戦能力が生きる。

745 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 22:55:25.77 ID:Q0fs41dKa.net
伝説で強化するのなんてサンダーとミュウツーぐらいやろw その他の連中よりはゴローニャのほうがよっぽど役に立つわ。

746 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 23:25:04.60 ID:iFQh4/Sv0.net
カイリュー対策にフリーザー欲しいと思うのは俺だけ?

747 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 23:30:01.86 ID:ZnX5Q2u90.net
ラプでいいじゃない

748 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 23:31:28.25 ID:KTpRmazs0.net
あれだけラプラスがばら撒かれて、対カイリューならカイリューぶつけるの1番とか言われてるのに?
両方持ってないならフリーザーはありだけど

749 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 23:34:07.01 ID:Cign3zvm0.net
>>746
ジムは昔みたいにカイリュータワーじゃないんだからカイリュー対策要らんと思うが

750 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 23:35:28.34 ID:nBNfIcNd0.net
1/2で持ってる鋼抜群な時点で対策になってない

751 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 23:35:33.20 ID:ZnX5Q2u90.net
レイドカイリューくるんしょ

752 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 23:42:56.46 ID:KTpRmazs0.net
>>751
伝説投入でバンギですら人が微妙なのに誰が今更カイリューレイドやるんだ?

753 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 23:46:17.02 ID:u1u7lRjva.net
カイリューとかそれこそ伝説対策に作った岩岩ゴローニャや噛みエッジバンギでボコるだけだよなあ
いらないけど

754 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 23:48:48.68 ID:ZnX5Q2u90.net
やるやらないは別としていつかレイドポケモンの入れ替えあるんじゃないの

755 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 23:50:13.35 ID:hoC2xftK0.net
カイリューって本当に要らなくなったな

756 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:00:37.77 ID:p7Alo3WbH.net
コイキング来てるし、今さらカイリューがレイドに来てもやる人いる?

757 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:02:04.92 ID:DbqgejRM0.net
ホウオウ対策を割と真面目に考えてみた。
まずわざ1
じんつうりき(エスパー)、はがねのつばさ(はがね)

エスパーとはがねを両方軽減できるのは
むし/はがね、みず/エスパーの複合になるわけだがこの組み合わせは
ハッサム、ヤドラン、ヤドキング、スターミー
の4体ぐらいしかおらんので最低でも等倍で受けきれてなおかつ耐久性のあるキャラがベストかなあと。
なのでスターミーはちょっと外すと。
問題となるのが技2のブレイブバード、大文字、ソラビ
ひこう、ほのお、くさと非常にバラエティに富んでいますね
仮に技1が鋼だったとしても技2がブレイブか大文字ならバンギ、ゴローニャでも充分に活躍の余地はあるかもしれませんが、ソラビだった場合、これらのキャラは全員ワンパンです。
くさに2重耐性をもつのはハッサム、ファイヤー、リザードン
しかし、ハッサム、ファイヤーの攻撃はホウオウには全て通りません。リザードンもエアスラッシュドラクロ以外の組み合わせだといまひとつ。

残る選択肢は、そう、ドロポンルギアです。
使いましょう。
ちなみにソラビホウオウに限りピンポイントでワイルドボルトウインディという選択肢もあります。

758 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:02:17.23 ID:zosiibZXa.net
>>755
刺さる相手がいないとはいえ、テルリンの馬鹿力は対策ポケが6体いない時や通常ジムでは重宝するから即戦力なら欲しいけど、PL20のカイリューなんか取ってもね
砂がもったいないわ

759 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:02:29.03 ID:DbqgejRM0.net
すれ違いでしたすいません

760 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:03:16.40 ID:VtR8IG3cM.net
ルージュラさんにも活躍してもらわんとな

761 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:04:56.95 ID:q8/2S0IK0.net
>>738
俺も100でいわおとしとしストーンエッジいるけど活躍しないよ
ラグって瞬殺されてストーンエッジすら撃てないのが現状だもん。
過疎ったジム戦やレイドじゃ使えるかもしれんが
込み合った都会のレイドじゃ正直言ってハピナスやカブゴンの方がましw

762 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:12:40.09 ID:zosiibZXa.net
エッジってダメージ発生がクソ早くて硬直短いけど威力は微妙だから、バンギの噛みつくみたいに避け性能の高い技1と組み合わせてこそ生きる技な気がするわ

763 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:16:08.40 ID:YTtg1WRVM.net
>>746
ジムでフリーザー使ってみたけどけっこう便利だな
サイドンにばつぐんとれるし

764 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:16:08.63 ID:SMVLlL4q0.net
>>735
耐えられるのはゲージ貯まってすぐ打ってきた時だけだろ
大抵は即死

765 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:40:47.58 ID:kRc7u/2/d.net
サンダーにゴローニャ当てられれば割と自己満足

766 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 01:18:38.35 ID:dW/ndoaQp.net
>>761
ほんこれ
いい加減避けバグどうにかしろよ
避けてるのに時間差で倒れて透明化
交換しても死亡扱いストレスしか残らん

767 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 01:37:37.28 ID:ExTJRP0h0.net
>>746
対策関係なく欲しい

768 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 01:41:03.39 ID:JMm/MLKy0.net
>>746
対策ならテルりんカイリューでいいんだよなぁ
汎用性考えても逆鱗ギャラドスでもいいし対策に組むモンスターじゃないでしょう

769 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 02:11:19.33 ID:7Tlq3Muw0.net
>>764
今までで伝説レイド19回やって数えてないけど、ハイドロと吹雪だったのが二回ずつぐらいだった気がするけど、毎回耐えていると思う。
たまたま運が良かったからなのかもしれないけど、実戦では10人以上でやるわけだから一人でやるのと違って相手のゲージが溜まるのが早いだろうから技1で削られる回数も少なくて技2をすぐ撃ってくるんじゃないかな。
だから1対1を想定したシミュレータと多人数でやる実戦とは結果が違ってくるんじゃないかな。

770 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 04:21:29.77 ID:Oxu5NLyQ0.net
対ファイヤーでゴローニャの岩落としがMAXダメ(16)になるPL
ATK15:31.5
ATK14:32
ATK13:32.5
ATK12:33
ATK10:34

とりあえずここを目指そう。技2はたいして変わらん

771 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 04:32:20.17 ID:gwkQqssAd.net
結局ゴローニャて使えたの?
俺はバンギ強化に忙しくて使う暇なかったけど

772 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 04:36:21.35 ID:kRc7u/2/d.net
結局、というがこれからやで
エンテイまで含めて

773 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 06:43:40.90 ID:7nVNHYGc0.net
正直初っぱなの相手が悪い
時期がくれば掌クルックルよ

774 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 06:57:09.20 ID:5ZjSnvPf0.net
ゴローニャは鍛えればフリーザー相手にエッジ刺して死ねるから

775 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 07:55:29.90 ID:ZV34jqrLa.net
スレが息して無いと聞いてやって来たぞ。

776 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 08:06:56.87 ID:FGFcx1Zmd.net
ゴローニャはファイヤーで息を吹き返して、サンダーで本領発揮だ。サンダー相手にバンギじゃダサいぞ

777 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 08:15:07.66 ID:iqUDya3l0.net
ファイヤー、サンダーでは間違いなく活躍してくれる。
今のうちに育成しておかないと来週からレイドでしんどい思いすることになる。

778 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 08:41:17.99 ID:3lR+zp+Q0.net
>>774
ゴロニャかっけえ

779 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 08:59:07.67 ID:BPuIslQha.net
>>757
対ホウオウは現実的にはドロポンギャラドスだろ
高レベルルギアを数揃えられるヤツなんて、極少数の廃人しかいない
タイプ的には岩岩マグカルゴがベストなんだけど、CPが低いのがネックだな

780 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 09:18:59.23 ID:NIc4f8Ny0.net
三鳥レイドが終わった後のゴローニャはあまり使う機会ないよね?

781 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 09:28:32.96 ID:VEhBOSkn0.net
ホウオウとエンテイ相手には使えると思う

782 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 09:32:10.51 ID:GC0uQ68+d.net
ホウオウにソラビ撃たれたらキツいとは言われるが、文字ブレバホウオウなら得意だしな
全ての技に対応出来るやつはおらんだろ

783 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 09:41:57.05 ID:mZGOB9xHM.net
鋼の翼も抜群食らうから対ホウオウは4/6がダメだな

784 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 09:46:03.98 ID:/qyjaZfR0.net
エンテイやライコウにも使えるな
今の仕様なら技の性能は岩>水>>>地面
地面技の抜群と岩等倍でもそれほど差がないという
どろかけと地震が弱すぎる…

785 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:03:03.66 ID:G9B/dlhjS.net
>>777
まだ3匹しか用意できてないわ
ttp://i.imgur.com/x6DUwyJ.jpg

786 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:07:33.48 ID:9MLHyRT+0.net
損切りは大切

787 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:11:36.80 ID:IkiyR8tTa.net
伝説犬実装前に地面技性能変更が来てくれんとどうしようもないわ

788 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:18:46.93 ID:JWGCLtrPM.net
まじで今のうちにゴローニャ育てとけよ。砂飴に余裕あるなら別だけど、ファイヤー、サンダー来てから泣き見るぞ。

789 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:21:36.71 ID:qeDn9Fspp.net
せめて攻撃がFのイシツブテが欲しいんだがなぁ

790 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:22:12.58 ID:cR5y2kfsd.net
>>787
地面要員としての性能なんてどうあがいてもサイドンに勝てないぞ

791 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:23:31.87 ID:KCYRmrbWd.net
全滅を避ける構成で途中退出も無く3球の最高ダメを出せる構成を個々で検討すべきでしょ
地域や時間帯で大体の参加人数分かるしそれに合わせた構成がベストだよ
俺はゴローニャ一体強化したがそいつ入れても全滅はないから構成に入ってるな

792 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 11:16:12.89 ID:ojqW+fyvp.net
>>781
ホウオウはソーラービーム対策という意味でもゴローニャは必須。
ゴローニャは実質サンダーなので。

793 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 11:32:00.87 ID:GC0uQ68+d.net
団子三兄弟フル強化終わったわ
ぶっちゃけこれ以上要らんよな、他に岩岩構成のポケモン来そうだし
サイドンが岩落とし覚えたらゴローニャ終了だしなあ
http://i.imgur.com/edExbEn.png

794 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 11:48:39.13 ID:NIc4f8Ny0.net
>>793
凄い!てかゴローニャ以外に目がいってしまう笑
しかし他ポケはそれだけの高個体値が揃っていながらゴローニャの100がいないって事はやはりゴローニャの100はそれだけ希少なのかな

795 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 11:58:55.87 ID:MqnSspo90.net
バンギの汎用性が異常だからなぁ

796 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:09:27.75 ID:FGFcx1Zmd.net
>>792
サンダー狩る為のゴローニャって意味か?
わかりにくい。。。

797 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:10:34.35 ID:FGFcx1Zmd.net
>>793
バンギの技1に岩技きたら、もうバンギ1強だな

798 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:13:39.81 ID:0y6gHuQi0.net
>>797
来ればな
未実装のうちおとすとか実装されたらワンチャンだがそもそも覚えられない岩落としは絶対来ないからな

799 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:19:10.18 ID:aXZ6TGlP0.net
>>796
わかりにくくても重要だからな。ゴローニャとサンダーはセットだと思えばいい。
だからこそサンダーファイアーよりルギアフリーザーが来たことでゴローニャの価値は下がった。
サンダーはルギア、ファイアーはフリーザーに有用だったのに・・・・

800 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:21:04.57 ID:/qyjaZfR0.net
ファイヤーはカンストゴローニャ6体いれば300秒で半分近く減らせるからな
ガチ勢が1人いたら4〜5人チームでも勝ち目ある

801 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:24:48.22 ID:cR5y2kfsd.net
>>799
実質サンダーはただの言い間違い、言葉足らずだろ
わかりにくくてもそう覚えろとかアホなこと言ってないで
サンダー専属なりサンダー専用なり言い換えろ
ファイヤーにも有用だからそれでも意味はよくわからんが

802 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:26:00.84 ID:MgR+Klxed.net
>>740
本コレ

803 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:28:37.05 ID:aXZ6TGlP0.net
>>801
ただ有用というだけではなく、ゴローニャが無ければファイアーやサンダーは取れない可能性もあるんだよ。
今回フリーザーやルギアで負けた人も(俺は1回負けた)、もしファイアーやサンダーがいれば勝てたかもしれない。
つまりゴローニャは単にサンダーやファイアーに強いだけじゃなかったはずなんだよ、間接的にフリーザーやルギア、ソラビホウオウ対策としても最適解だったんだよ。

804 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:30:22.58 ID:aXZ6TGlP0.net
あるいは勝ったとしてもフリーザー7人で中々倒せず固まり、薬消費しまくったこともあった。
これだってファイアーがいればこうはなってなかったのに。
ゴローニャの価値は下がった。

805 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:34:26.56 ID:bfbNJUcxM.net
フリーザーにゴローニャとか繰り返す奴はいい加減学習しろよw

806 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:37:27.52 ID:aXZ6TGlP0.net
>>805
あくまでファイアーが先に来てくれたらな。
ゴローニャがいなければファイアー倒せなかった、そのファイアーがいなければフリーザー倒せなかったというケースは十分考えられた。

807 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:39:18.20 ID:cR5y2kfsd.net
>>803
なんか全然話通じてないみたいだけど、
言葉足らずだから「何が言いたいのかわかりにくい」って言われたのに
「ゴローニャの有用性がわかりにくい」だと勝手に思ってベラベラ説明はじめるから
ちゃんと言葉正確に使って訂正しろって言ったんだぞ
あと、お前が勝手に「実質サンダー」とかほざいて専属にしたくせにホウオウにも有用なんだぞって力説されても知らんわ

808 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:43:30.18 ID:aXZ6TGlP0.net
専属というか、サンダーとファイアーはゴローニャの成分でできていると思えばいい。
ゴローニャがサンダーロボ、ファイアーロボを操作しているみたいなイメージでもいい。
つまりゴローニャはソーラービームホウオウに最適解。

809 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:45:51.10 ID:8AifH4Qna.net
釣りかと思ったらマジで頭の悪い人だった

810 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:46:44.89 ID:U43pcVEsa.net
>>794
ゴローニャ100持ってるよ。
タマゴからイシツブテ100産まれたわ。

811 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:47:59.25 ID:aXZ6TGlP0.net
確かに頭は悪いかもしれんが釣りの要素はどこにもないだろうw

今からでもゴローニャ強化は遅くない、ソーラービームホウオウが出て来たところでゴローニャいなかったからサンダーが1体もないなんてことになったら悲惨。

812 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:49:15.48 ID:lDJALw1t0.net
準備終了したからフリーザー終わっていいよhttp://i.imgur.com/v7eCV8M.jpg

813 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:51:24.21 ID:cR5y2kfsd.net
>>808
もうお前が何言ってるのかさっぱりわからん
実質サンダーはサンダー専属なのかサンダーそのものって意味なのか知らんが
ファイヤー入って来たら全く意味変わっちゃうじゃん
>>792はお前じゃないのかもしらんが意見違うなら勝手に引き継いでレスすんなよ

814 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:53:28.39 ID:ojqW+fyvp.net
>>813
それ同一人物
wifiの関係で、俺も同じ。
ゴローニャいなければファイアーサンダーを取り損なう可能性があるんだから当然ゴローニャはサンダーファイアーそのものだよ。

815 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:56:49.77 ID:GC0uQ68+d.net
ゴローニャがいないとファイヤーサンダーが取れないと言ってしまうのは誤解生みそう
てか生んでるなコレ

816 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:57:09.53 ID:U43pcVEsa.net
>>814
違いだろ汗

817 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 13:00:06.67 ID:cR5y2kfsd.net
>>814
ああ、そう
でも、やっぱりわからんわ
それなら「サンダーファイヤー取るための餌」「ゴローニャの手の先にサンダーファイヤー付いてるイメージ」でもなんでも言い方あるはずなのに
「サンダーファイヤーそのもの」ってお前以外誰もわからんよ

818 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 13:02:13.24 ID:51mUCRXV0.net
ゴローニャフル強化したけど2900いかねーじゃん
しかもすぐ溶けるしレイド剥いてなくね?
もう少し軽ければ避けれて強いかもだが
レイドは脳死連打系のが安定じゃね?

819 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 13:12:10.25 ID:jZysnASk0.net
>>818
水わざには弱い。ドロポン持ちのルギアには使えない。
氷わざにも弱いからフリーザーには使えない。
現在使えるのはドロポンなしのルギアだけ。
炎には強いからファイアー向け。
電気には強いからサンダー向け。
同様にエンテイとライコウには使えるがスイクンには不向き。

820 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 13:19:15.91 ID:ibzJDGYzd.net
ゴローニャに限らず必要になりそうなら巣で乱獲して準備だけしとけばいいんだよ
いまはパイルあるからアメなんかホントすぐ溜まる。昨日なんか元々倍の恩恵もあったから2時間弱でアメ400オーバーしたわw
タマゴ産高個体に砂入れるのもいまとなってはシュミの世界だし巣でゲトしたPL28以上位の適当な奴進化させてチョット砂入れれば即戦力になるってばさ

821 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 14:04:03.24 ID:Vf1dC7INa.net
大阪の人は長居公園がイシツブテの巣になってるらしいから行ってみるといいかも。

822 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 14:17:05.12 ID:TJyyzB/Sa.net
結局最適でもないでFA?

823 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 14:37:54.42 ID:jZysnASk0.net
万能の最適などいない。でFA。

824 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 14:48:15.77 ID:51mUCRXV0.net
ゴローニャ氷に弱いの?じゃあダメじゃん

825 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 15:03:33.90 ID:ExTJRP0h0.net
>>823
いやその中でもなにが一番使える?っていうスレじゃないのここ

826 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:02:49.09 ID:2ioFAWMhd.net
日本語怪しすぎだろ

827 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:14:29.31 ID:ExTJRP0h0.net
言われて気付いた

828 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:31:43.13 ID:8omSWsuip.net
結局噛エッジバンギラス育てときゃ間違いないってこった

岩岩ゴローニャは余力あったら強化してもいいかも、くらいじゃね?

829 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:36:45.24 ID:jZysnASk0.net
>>825
だから、ケースバイケース。でFA。
水には弱いけど炎や電気には強いとか、
電気には弱いけど氷には強いとか…

その上で、ドロポン持ちルギアには何がいいとか、
ファイアーには何がおすすめとか、あるわけだ。
スレタイ的にはゴローニャについて以外はお断りだし。
ゴローニャ盲信ではなくて、たとえばドロポン持ちには使えないぞ、とかの話題もある。

830 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:36:54.26 ID:8omSWsuip.net
ドロポンルギアでゴローニャ瞬殺されるし、バンギラスも水弱点だから、こいつには岩岩オムスターが最適なんだが
オムスターの岩落としは、とっくの昔に撤去されて今は水岩オムスターか泥岩オムスターしか作れない
泥はタイプ不一致だから、せめてタイプ一致の水岩オムスター使うしかない

831 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:42:57.68 ID:ExTJRP0h0.net
>>829
つまり伝説と一括りにしたこのスレがそもそも間違いと
そこは薄々気付いてたけど

832 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:10:45.61 ID:zPtUTKwF0.net
>>793
エンジョイしてんな

833 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:14:25.19 ID:/qyjaZfR0.net
レベル30の時の対ルギアDPSを計算してみた
右はドロポン受けた時に減るHPの割合(%)
参考までに

10.95 バンギラス(噛エッジ) 58%
10.58 レアコイル(スパ電磁) 89%
10.36 サンダース(電気10万) 64%
10.09 ゴローニャ(岩エッジ) 92%
9.97 オムスター(岩岩雪崩) 54%
8.98 カイリュー(テル逆鱗) 34%
8.80 パルシェン(いぶ雪崩) 37%
8.16 ギャラドス(噛みポン) 36%
8.12 ラプラス(いぶふぶき) 27%
8.01 ギャラドス(噛み噛み) **
7.76 ラプラス(いぶ冷凍ビ) **
7.50 ランターン(チャ10万) 34%
7.24 オムスター(水ロック) **

ちなみに水岩オムスターが弱いのは水鉄砲が2ダメージしか出ないから
(例えレベル39になっても2ダメージのまま)

834 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:19:18.59 ID:Fv76iOSB0.net
カイリュー強いな

835 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:35:23.20 ID:uIzaa0E20.net
>>833
デンリュウは?

836 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:37:26.56 ID:uIzaa0E20.net
>>833
やっぱドロポンじゃなかったらゴローニャ使いたいな

837 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:37:35.72 ID:GC0uQ68+d.net
>>833
下手に弱点つくより強いのが衝撃
表とかある?

838 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:39:37.17 ID:ZpdL0y+Np.net
>>833
PL35くらいまで強化すりゃバンギラスとオムスターはドロポン2発まで耐えられてストーンエッジ2発発動できる感じだな
ゴローニャはカンスト強化してもドロポン一発で蒸発、その前に相手にストーンエッジ1発くらわすだけだろうから使い物にならんね

839 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:43:09.53 ID:U43pcVEsa.net
>>833
ランターン強くてワロタw
俺の100%ランターン育てるかな

840 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:45:12.70 ID:LD3diyox0.net
ゴローニャとりあえずPL30まででおk?
3体確保、あとはバンギラス、ギャラドス、イーブイ進化かなー。
サンダー相手にはサイドン出すつもり。

841 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:47:17.09 ID:YercnyOpa.net
ランターンはフリーザーやファイヤー相手でも強いし、なにげに有用

842 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:48:33.37 ID:d0F6BpwYa.net
>>835
9.64 デンリュウ(チャージ電磁砲) 56%

>>837
ごめん電卓計算なんで表は無い

843 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:49:34.41 ID:gVi8HLhj0.net
ランターンはタイプが超優秀だけど種族値がなぁ

844 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 19:15:34.20 ID:uIzaa0E20.net
>>842
ども
デンリュウ岩岩オムとほぼ同じかよ

845 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 19:54:37.46 ID:miJz/aO90.net
デンリュウみたいなバランス型は伝説レイドだと輝くな
対フリーザー戦のウィンディも同じような感じ

846 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:04:04.30 ID:3lR+zp+Q0.net
しょっぱなゴローニャ特攻隊にしてる人けっこういるな 
なぜか必ずピンクの丸っこいのも2匹くらい混ざってるけど

847 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:06:43.63 ID:GC0uQ68+d.net
>>833
そういやフリーザーどうなん?
いぶ冷ビいぶふぶどっちでもいい

848 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:11:58.23 ID:U43pcVEsa.net
>>841
ファイヤー相手でも電気が良いんかな

849 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:13:43.66 ID:/qyjaZfR0.net
>>847
8.68 フリーザー(いぶき吹雪) 30%
8.32 フリーザー(いぶき冷ビ) **

パルシェンと似た感じかな
ただドロポン等倍なのに30%しか減らないのは凄い

850 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:16:38.73 ID:/ekJY5lYd.net
>>846
ゴローニャで特攻してから一回逃げてバンギラスなど本隊を出撃させてるわ
全滅しちゃうと貢献がなくなるし、かといって6匹目に全滅阻止のピンク玉入れてると勝てなくなるし
レイドの終盤はみんな消えていって数人でやるハメになるから強いの使いたい

851 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:22:47.08 ID:aKr64Ttaa.net
>>850
その手があったか。
俺は逆に強いのを先、微妙な連中を後詰めで使ってたよ。

852 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:28:03.12 ID:+W7dXPo20.net
フリーザーは2軍含めてどんな構成でしてる?
各個体もうちょっと砂入れてもいいんだけど1種類じゃなくて12体ぐらいどれがいいのか今一わからない
人数少ない時もうちょっとで勝てそうだから強化したいけどなんかどれも微妙って感じになってしまう

853 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:46:16.30 ID:Zvr2XvbOp.net
フリーザーレイド2戦して2枚技スペもらったんでタマゴ産EFF岩地震に使ってみた
ブラ期待したんだけどエッジになった
とりあえず飴はあるのでCP2500くらいまで育てる
ノーマルが来たら泥ブラに使おうと思う

854 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:46:25.51 ID:mttFCA8ca.net
12体もいらんでしょ
2体特攻させて一回離脱して本体で再突入するにしても8体でいい

855 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:50:56.18 ID:1+G3/IKfM.net
泥棒、じゃなくてドロポンルギアだけはゴローさんやめといたほうが吉だな
>>833
最初はルギアの技分からないからゴローさん先発させるけど
ドロポン持ちだと判明したら再戦には使えんわ

856 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 21:13:00.16 ID:FVrg8lXdp.net
>>701
89は3時間で3匹いたわ

857 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 21:18:33.04 ID:FVrg8lXdp.net
>>715
むりむり(゚∀゚)これでも一発で溶けてわらっちゃうよ


http://i.imgur.com/aUm0m91.png

858 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 21:28:12.40 ID:FVrg8lXdp.net
>>732
ファイヤーだったら
「フリーザー雑魚wwww」
サンダーだったら
バンギ「雑魚」

>>746
パルシェンおるやろ?
カイリューならば技2ゲージ溜まったらぶっ放せば一撃で終わるぞ
あいつ回復薬ほとんどいらんし

859 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 21:59:19.04 ID:FVrg8lXdp.net
>>793
やばい廃人デッキ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

860 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 22:15:47.06 ID:Pan888eTM.net
http://i.imgur.com/Zm8qaAQ.png
奇跡的に100%2匹持ってた

861 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 22:16:23.17 ID:mEbKxeAd0.net
>>850 同じ同じ

862 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 22:36:53.79 ID:3h9t2G9X0.net
こいつレイド戦に突入させるとなるとボスポケの技2は避け必須だよね。今日試しにルギアとフリーザー戦どっちも2869岩エッジかましてみたけど、ゲージ1発撃った後即死んだわw

863 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 22:39:21.89 ID:Oxu5NLyQ0.net
>>850
それいいな
しかし、来たるべきファイヤーで本隊って誰にしようか

864 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 22:46:03.89 ID:iqUDya3l0.net
>>863
廃人はフル強化ゴローニャ6体
ガチ勢はフル強化ゴローニャ、バンギ、シャワーズのミックス
ライトは適当なシャワーズやレイドで捕ったバンギ、サイドンあたりか。

865 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 22:54:43.34 ID:bPhljsME0.net
当たらなければどうということもない(o`ω´)o

866 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 23:07:00.68 ID:uYaEtzvS0.net
>>865
シャア大佐おつ。
当然赤チームですよね?w

867 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 23:15:27.39 ID:m/wlR8Se0.net
>>833
これ見ると逆鱗カイリューいいんじゃね、有りだな

868 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 23:19:30.61 ID:m/wlR8Se0.net
種族値鑑みるとカイリュー・ギャラドス構成で十分な気がするな
今度、構成して挑んでみるかな

869 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 23:26:28.43 ID:hT9HcnAx0.net
>>867
産廃騒いでる奴の声が大きいだけで
レイド二軍のエースやで、弱点も少ないし逆鱗の威力と種族一致と種族値高攻撃力の一撃はでかい

870 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 23:28:18.56 ID:bPhljsME0.net
横ステップしまくってわざ2のあとにわざ使って生き延びてたらみんな最後のほうでハピカビ使いやがった(o`ω´)o

871 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 23:36:26.90 ID:U43pcVEsa.net
>>793
ポケモンの数が330ってのも笑える。
位置偽装の匂いがプンプンする

872 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 00:45:42.76 ID:9NKp7AD70.net
レイドバンギラスを2人で倒す動画の人がゴローニャの検証動画あげてるぞ

873 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 00:54:28.38 ID:VUHNprTO0.net
へえそうなんだ

874 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 01:03:02.74 ID:1f2DY6Spd.net
>>754
とりあえずカメックス、エレブー、マダドガスあたりは退場で

875 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 01:05:25.02 ID:1f2DY6Spd.net
>>779
PL20ルギアよりはPL30ギャラドスだな

876 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 01:23:26.52 ID:zDyd+odH0.net
(o´ω`)oエッジエッジ言ってるけど本当にエッジが強いのだろうか!?

877 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 01:23:49.09 ID:IyVaAvnB0.net
>>812
31.5にしないと終わりじゃないらしいぞ。

878 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 01:57:19.02 ID:0WlZZri60.net
>>875
なぜ?31.5なの教えて

879 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 02:04:49.99 ID:nK44zdJA0.net
>>878
ファイヤーに対して「いわおとし」が最大ダメージとなるレベルだから
ちなみに
フリーザーには29.5
サンダーには37.5
ルギアには28.0

880 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 02:28:49.99 ID:0WlZZri60.net
ありがとう、砂難民より

881 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 02:35:24.40 ID:ZrxrYFu90.net
>>871
どう見ても位置偽装カスだろ

882 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 03:34:12.05 ID:UvvzBa/60.net
>>864
廃人はゴローニャ12体だろw
全滅したあとさらに二軍もゴローニャw

883 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 04:14:39.25 ID:SPiVORE80.net
>>879
横からだけどサンダーの場合ほぼフル強化しないとダメなのか
キツイな

884 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 04:52:21.08 ID:N6RDxjPT0.net
まだこんなふん転がしのふんみたいなの使ってるやついたのか?
ゴミすぎて使い所ねーよレイドでも出すなよ寄生虫

885 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 05:51:46.70 ID:QZvBGWIc0.net
>>884
まだ、というか来週から本領発揮だろ

886 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 06:02:47.56 ID:ipMOqAtl0.net
先見の明が無いのぉ^~^

887 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 06:47:39.77 ID:4Z8IKKNl0.net
サンダーまでにゴロー軍団強化したいが、新宿中央公園の湧きがイマイチだよなー

888 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 07:08:52.46 ID:UvvzBa/60.net
岩イベントの時何してたんだよ・・・

889 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 07:13:14.25 ID:b3TQBbek0.net
ゴローニャより集めるのが今のところ少し大変な黒いワンコ...

890 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 07:41:29.85 ID:kbFEyRyx0.net
ファイヤーとサンダー用に作っておいて損はないと言うが
予想に反して使えなかったらどうすんだよ
そもそも不確実な事に貴重な砂を消費するリスク負ってまで事前に仕上げておく優位性がどれほどあると言うのか
使えるとハッキリ分かってからその価値に見合った数を作って行けばいいだろうがよ

それに見た目が悪い
使えなくても趣味ポケとして愛されるポケも多いがコイツはそれに当てはまらない

891 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 07:46:30.19 ID:8pL0737ea.net
大幅な技の性能変更でも無い限り、ゴローニャがサンダー、ファイヤー相手に弱くなる事はあり得ない

892 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 07:47:33.98 ID:hx73IM+Q0.net
本当に信じていいんだな?ほんとうだな?

893 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 07:48:19.21 ID:eDWJ/s5J0.net
>>890
だったら伝説用と割り切って巣で高PL進化で数揃えるのでもいいんじゃね?
バンギラスだとこういう高PLは手に入らない。
これでもウィンディのワイルドボルト要員としてはまあ使えると思う。

894 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 07:51:51.76 ID:8pL0737ea.net
>>892
ウソだよw
俺の言うことを信じるとかバカじゃねーのw
賢いヤツはゴローニャなんてとっくに全部飴にしてるわw

895 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 07:52:36.82 ID:hx73IM+Q0.net
まじか じゃあ全部飴送りにしたるわ!

896 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 07:55:58.63 ID:K6J8sVema.net
>>893
確かに高PLを進化させて砂を一切入れずに使う方向で十分だな
ファイヤーサンダー終わったらこれと言って使い道も無いやろ
てか別にファイヤーはシャワカスで殴ってサンダーはカイリューで殴る方向でもいいしな

897 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 08:01:03.40 ID:eDWJ/s5J0.net
カイリューだったらエッジバンギの方がいいかと。
後は無理にゴローニャの数を揃えなくても、ウリムーやルージュラーでもサンダーの相性は有効に使える。
ただゴローニャはウィンディソロ対策としても使えるので1体は高個体値強化してもいいかも、対ワイルドボルトが安定するようになる。

898 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 08:05:25.83 ID:40BE3zrxd.net
ファイヤーで本領!
そんなのは早まったかもという己の不安を打ち消すただの願望に過ぎない

899 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 08:05:43.70 ID:K6J8sVema.net
>>897
そりゃあ噛みエッジバンギ6体揃っていれば他のに用はないけど、そんなに持っていないからね

900 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 08:29:13.81 ID:qUxzl5S10.net
>>890
ゴローニャかわいいやん…

901 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 08:45:26.86 ID:Z9rxSsnba.net
ゴローニャはサンダーレイドで1択レベルなのに
まあ寄生虫は適当なの使えばいいんじゃね?

902 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 08:50:52.81 ID:FJWDOfE/d.net
サンダーはゴローニャが最適だろうけど、
8人以上揃ったらカイリューで囲んでタコ殴りが安定する気はする

903 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 08:52:06.03 ID:fwrXx/La0.net
ファイヤーサンダー終わったら
またバンギレイドの日々に戻るんだろうか
それとも横浜の後ホウオウ来るか

904 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 09:08:21.30 ID:Z9rxSsnba.net
>>902
サンダーにひこうですか…

905 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 09:10:16.21 ID:VgJjZClB0.net
>>904
ドラゴンで打ち消して等倍じゃないの

906 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 09:14:35.06 ID:xOpbclsCa.net
対策なんかミュウツーだけ考えておけばいいんだよ
ミュウツーはマジで鬼強で噛み噛みバンギ6体揃えたガチ勢10人以上必要だと思う
雑魚はゴローニャ(笑)を強化してサンダー(笑)対策してろ

907 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 09:18:05.88 ID:Z9rxSsnba.net
>>906
ガチはバンギもゴローニャも強化してるでしょ

908 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 09:18:12.66 ID:vwmIBU3X0.net
ミュウツー防御は低めなんだよね
HPも3鳥と同じだし
個人的にもう少し耐久あった方が倒し甲斐はあると思うんだけど

909 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 09:21:35.56 ID:a2M83+9A0.net
あんま強くしすぎると過疎った時に無理ゲーになるからな

910 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 09:28:28.27 ID:fwrXx/La0.net
カイリキー:ハピナスタワーが生まれた時点で全力で揃えた
バンギラス:岩祭りとレイドで労せず揃った
ゴローニャ:強いの3体しかいないから何とか6枠埋めたい

911 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 09:34:18.90 ID:dswKBiZr0.net
もうCPが正義の時代は終わったのだから、砂制度廃止してアメだけにすればいいのに

912 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 09:36:55.89 ID:a2M83+9A0.net
>>903
3獣が控えてるじゃん

913 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 09:52:33.51 ID:VJ3A1CW+a.net
>>902
通常のジム戦ならともかく、レイドでカイリューは役立たず
ハピカビ寄生虫と変わらんよ

914 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 09:56:54.83 ID:eDWJ/s5J0.net
>>913
まあカイリューの前に相性良いのは何かって考える必要はあるわな。
ドロポンルギアや気合玉ミューツーだったらカイリューでもありだろう。
ファイアーはシャワーズの方がマシかな。

915 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 10:05:40.17 ID:FJWDOfE/d.net
>>913
変わらんことはないよ
カイリューでもハピナスの1.5倍から2倍はダメージ与えられる
誰でもバンギ6体持ってるわけじゃないし
ゴローニャは育ててない人の方が多いし
刺さるのないならとりあえず攻撃種族値高いの置いときゃいい

916 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 10:08:28.16 ID:UTD0cgNz0.net
ゴローニャは岩落としが本体だしカイリューも通らない伝説なんて当分出てこない超性能の逆鱗だけで豊富な耐性活かせて生き残ってるし
次の技変更はまた阿鼻叫喚になることでしょう

917 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 10:09:34.24 ID:ipMOqAtl0.net
特性追加で阿鼻叫喚とかありそう

918 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 10:13:37.01 ID:VgJjZClB0.net
テルリンの高DPSかつ実用性の高い2ゲージかつカイリューの馬鹿力かつタイプ一致で実は結構有能だよな
フリーザーにはさすがに使えないけど、他の伝説相手ならそこそこの位置にランクインしているよ

919 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 10:14:18.39 ID:trn3Yb490.net
岩祭りのとき海外出張で何もできなかった自分は負け組
新宿中央公園がんばってくるわ

920 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 10:15:23.14 ID:eDWJ/s5J0.net
>>915
ゴローニャは野良の高PLでも十分だと思うけどな。
回復バグ後のウィンディソロでも十分戦力になっていたし(回復バグ後は伝説で忙しいこともありやっていない)

921 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 10:23:40.80 ID:FJWDOfE/d.net
>>920
カイリューはあくまでカイリューならすでに育てたのいるだろうっていう前提の話だけどね
野良のイシツブテ進化させて2300のゴローニャ使うなら3500のカイリューでも変わらんだろう、と
伝説相手で全滅する可能性が高くなってる分単に攻撃力だけじゃなくHP防御力も総合的に見て
継戦能力がないならその攻撃力も差し引いて見ないといけない

922 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 10:28:05.34 ID:VgJjZClB0.net
>>921
その比較なら抜群取れるゴローニャよりも等倍のカイリューの方が上になると思うよ
攻撃種族値がゴローニャが211でカイリュー263だし

923 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 10:28:23.06 ID:eynYcIZ00.net
既に過疎ったら無理ゲーだよ

924 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 10:29:19.09 ID:vwmIBU3X0.net
ファイヤーへのDPSがドロポンシャワーズ15.9、逆鱗カイリューが15.3だな。
火力だけなら健闘してる。

925 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 10:30:49.66 ID:ipMOqAtl0.net
最強の数合わせ

総レス数 925
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200