2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴローニャは伝説に最適

1 :ピカチュウ:2017/07/20(木) 23:49:04.46 ID:xFnxHHSKd.net
伝説に備えるべきポケモンはこれだ!
https://pbs.twimg.com/media/DDay4DhUQAAc3v_.jpg

516 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 02:35:55.26 ID:YL6ypU9Cp.net
>>513
少なくともフリーザーやドロポンルギアの最適からはほど遠いとは思う
残りのファイヤーとサンダーに関してはむしろいけないとおかしいんだけどね

517 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 02:40:10.50 ID:YL6ypU9Cp.net
PL低いうちは間違いないバンギの方が強いだろうけどある時を境に逆転するようになると思う
極端な話、同じCP2800だったら多分間違いなくゴローニャの方が使える

518 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 02:51:17.65 ID:fNcaVLx80.net
ルギアとフリーザーはゴローニャでは一方的にやられるポケモンなんだから、今低評価している連中は頭空っぽだわ
ホウオウファイヤーサンダーが来てからが本番
特にサンダーは一方的に弱点つけて耐性あるから大活躍間違いなしだぞ

519 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:04:22.22 ID:FZ4149Mz0.net
そういう連中は掌クルックルするから問題ないぞ

520 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:10:17.22 ID:kBIaUdL00.net
>>518
というか、サンダーファイアーに対して相性が良いからこそ伝説と言えばゴローニャだったんだよ。
何故なら先にサンダーを捕まえればルギアには確実に強いし、ファイアーもフリーザー対策として有用だった。
しかし今回先にルギアが来てしまった。これでゴローニャの株は下がった。
>>515はこれがわかっていない、結論は出ないが評価は確実に下がったんだよ。
サンダーが手に入ってからルギアに行ってももう遅い、ファイアーが手に入ってからフリーザーに行っても遅い。
すでに欲しい位置偽装や廃人はルギアフリーザー手に入れてしまったから助っ人には来てくれない。これらは観賞用で戦力的な価値も薄いしね。

521 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:10:51.29 ID:kBIaUdL00.net
>>519
だから違うんだよ、確実にゴローニャの株は下がった。

522 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:34:23.20 ID:X7+ueQy80.net
>>520
アフィに踊らされる連中の株だの評価なんて知らんわ
使える日が来ても使えねーって言うヤツは絶対いるんだからさ
カイリキーもそうだっただろ

523 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:40:03.88 ID:RCDcuN450.net
レアコイルをすすめてみる(o´ω`)o

524 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 03:41:09.39 ID:YL6ypU9Cp.net
お犬様たちが来たら今度はサイドン、ドンファンの時代だ

525 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 07:14:54.53 ID:aMFFeQX/a.net
岩エッジゴローニャ
岩岩オムスター
噛みエッジバンギラス

こいつらは育てておいて問題ない

使い道が
オムスター 対伝説4体
ゴローニャ 対伝説3体
バンギラス 対伝説3体
ある

526 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 07:16:09.78 ID:IfBGBAkX0.net
>>518 ゲンガー並みなのが予想以下だから低評価なんだよ。

527 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 07:45:30.77 ID:H0rsgn910.net
ランターンが結構使えそうだけどどうなんだろ
伝説相手にタイプ一致抜群の電気技持ちだし弱点少ないしかなり使えそうだけど
火力の低さも1.6倍なるから種族攻撃値146という低火力も210になってそこそこ使えるし

デンリュウとかも使えそうだけどこっちは飴貯めるの大変そうだし、サンダースは技2出す前に溶けそうだしなぁ

528 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:13:55.88 ID:Hfxc8vvlp.net
低CPだと吹雪、ドロポン一発ですぐやられると思うけどCP2700の使ったら一回は耐えたよ。そんでゲージすぐ貯まってエッジも2発は入れられたし。

529 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:36:20.26 ID:NSpmd7pq0.net
>>499
二重弱点って知ってるかな?

530 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:37:27.14 ID:NSpmd7pq0.net
>>491
>>495
なるほど
ここの連中はフル強化してなくて使えないって騒いでるのか

531 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:41:48.97 ID:H0rsgn910.net
フル強化する砂でバンギ2対30まで上げれるからなぁ・・・
どっちが良いとか悪いとか言わないけど

532 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:53:49.38 ID:cfDyaMgD0.net
ブースターソロでもやってろ肉団子

533 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 08:59:14.76 ID:7tj6HwAjd.net
フーディン、カイリキー、バンギはPL30まで強化すればそれぞれの持ち場で使えるからなあ
ゴローニャは職場がブラックというのもあるけど、
PL37以上強化しないと使えないというのは期待外れと言わざるを得ない
まぁまだ本職(ファイヤー)ではないけどね
それでも、CPはまさに強さを表してるということをまざまざと感じる地力不足というか

534 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 09:19:59.17 ID:h4Z+aCd80.net
泣く泣くEDDのゴローニャ強化したわ

535 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 09:27:38.74 ID:kUGKBk6p0.net
>>527
ランターンは攻撃力低すぎて時間制限あるレイドでは全く役に立たないよ

536 :407:2017/07/24(月) 09:54:01.29 ID:PfPr6aHQa.net
>>535
全滅回避用に6体目ならあるいは

537 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 10:06:24.07 ID:nbM7SSRma.net
主力が倒された時点でさっさと一旦抜けて回復復帰すべき

538 :407:2017/07/24(月) 10:11:04.46 ID:PfPr6aHQa.net
回復復帰はスマホや回線によっては1分近くロスするから
まあ全滅回避用としてハピナス入れるくらいならランターンの方がマシって程度

539 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 10:23:25.10 ID:9EwLRJ890.net
デンリュウ投入してもいいの?w

540 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 10:44:45.49 ID:H0rsgn910.net
デンリュウは攻撃力あるけど水持ちじゃないのと体力低いからドロポンやら氷技モロに食らうな

541 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 11:54:22.53 ID:YQDhIawta.net
技マシンスペシャルで100%岩地震が岩ロックブラストになったが
伝説レイドては、こちらの方が正解のような感じがする。

542 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 12:03:56.66 ID:Cv5omgfd0.net
ゴローニャすぐ逝く、バンギで良い

543 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 12:22:55.37 ID:/X3rrbVDd.net
昨日朝ゴローニャに砂突っ込んだから砂不足
フル強化したがすぐ氏ぬからイマイチ

今は三体目バンギ強化中だが砂足りないw

544 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 12:26:08.30 ID:VBaGsf1Q0.net
水わざなしのルギアだったので、岩エッジゴローニャ3+いぶふぶラプラス2+噛みエッジバンギで
レイド勝ってルギアもゲットできた。

545 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 12:44:14.57 ID:6lAeZB0rM.net
今日は逃げられるし技マシンは出ないしで散々だ

546 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 12:50:12.90 ID:BPczK7Ru0.net
まぁゴローニャが言われてた程に爆上げとは思わんが、そもそもドロポンを必ず使われるわけでもないからな
実際、俺もルギアはドロポンじゃなかったし

1〜2体岩エッジ作っておいても損ではないと思う

547 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 13:02:06.46 ID:Li2Xo+Dqp.net
ていうか、ウソッキー忘れてないか?

548 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 18:07:21.58 ID:K9JK0HOGM.net
ゴローニャ以上に柔らかいのにどうしろと

549 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 18:25:39.77 ID:1i46z8UNa.net
>>533
相手のレベルが全然違うのに何言ってるんだこいつ
バカか

550 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 18:45:10.21 ID:BHitTjGwa.net
PLいくつで繰り上がる君はレイドボスのレベル係数という勝手に計算サイトで設定してる謎の値でやってるだけと気づくべき

551 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 18:55:54.46 ID:BPYSRRk3d.net
入り直しはCP順でカイリューで入り直したほうが早い
回復してバンギ使うより手っ取り早い

552 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 19:23:08.67 ID:rzfHDwlrd.net
>>549
バンギは一緒だけど?

553 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 21:34:41.06 ID:y6C49JjO0.net
対フリーザーも対ルギアも
普通に避けながらバトルしたらエッジ3発打ち込めるやんけ
すぐ溶けるとか言うてる奴は脳死連打し過ぎだろ

554 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 22:00:55.17 ID:kBIaUdL00.net
ってか対ルギアはドロポンじゃなかったら結構強いけどな

555 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 22:43:57.09 ID:jyhKLtdq0.net
時間内なら何度でも再戦できるからな
1戦目で勝てなくても技構成判れば2戦目からそれに合わせて組めばいいし
地元じゃ着く前に既に戦った人が技教えてくれたりするから助かる

今日のルギア戦も「技2未来予知なんで岩で大丈夫ですよー」と声かけてもらった

556 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 22:46:26.77 ID:UCQBDquf0.net
>>508
意外とじゃなくて、フル強化サイドンバンギよりは丈夫だろ。
技1がだめなだけで、万能に思う

557 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 22:51:10.18 ID:jyhKLtdq0.net
泥かけもけっこうゲージ貯まるの早いからエッジ打ちやすい
サイドンは評価よりも使えるよ

558 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 22:56:36.06 ID:idDgmilZa.net
それにしてもストーンエッジの優秀さよ。刺さる相手多いし、何よりダメージ発生の速さが素晴らしい。レイドだとゲージ技が届く前に屠られること多いもんね。

559 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 23:00:56.70 ID:X7+ueQy80.net
エッジとブラストとどっちがいいかな
実際に両方使ってる人の意見が聞きたい

560 :ピカチュウ:2017/07/24(月) 23:12:22.28 ID:qdP9zXe50.net
今日砂結構稼いだ
明日伝説レイドが終わるか続くかで
手持ちの96ゴローニャか100カイリキーどっちに砂ぶっこむか決める

561 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 00:10:04.57 ID:7y9pU/De0.net
お通夜はここかのう…?
もちろんワシも大切に育てておるわい…
ごほっ ごほっ ごろっ

ゴローニャ

562 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 00:13:47.17 ID:xutNaCoI0.net
>>559
手数打ち込めるのはブラスト
使い勝手はこちらの方がいいと思う

563 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 00:29:10.01 ID:irLrGtyX0.net
>>562
サンクス
やっぱ多ゲージは正義だったか

564 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 00:49:14.06 ID:Xb57Qj2f0.net
ウソッキー100をフル強化してしまった
後悔は…ちょっとしてる

565 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 00:57:56.13 ID:IaCBNqOC0.net
ルギア戦に限れば 岩落とし ロックブラストは結構な活躍をしてくれた
敵の攻撃喰らったら 2ゲージはためれるので ゲージ技の発動回数でダメージを放り込んでくれる
ルギアのゲージ技2〜3発避けれれば尚いいが打たれ強さも素晴らしい

566 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 01:10:49.88 ID:6HD0Hh8Z0.net
はっくしょん

カイロス

567 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 02:29:31.21 ID:Xxke7I16a.net
フンコロガシみたいやな

568 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 02:53:55.63 ID:v1CSH1Fha.net
100岩エッジ弱くね?
バンギより早く溶けね?

569 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 07:22:08.79 ID:e+rjoLq/a.net
お前ら本当に目に見えやすいものでしか物事を判断出来ないんだな

570 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 07:53:19.02 ID:4pr2uc3c0.net
フリーザーには一応使える
HPフルからの即落ちはないし、重複抜群は流石に強い
ルギアはドロポンだけはダメだった
交代してすぐ倒されて変なバグり方した
(HP0なのに倒れない、攻撃も交代も出来ない)

571 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 07:55:19.53 ID:4pr2uc3c0.net
ドロポンルギアはカイリューかパルシェン使えば楽だったな
不一致の今ひとつでHP3割くらいしか削られなかった

572 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:09:11.20 ID:qjr3mzSn0.net
何回も議論されてるみたいだけど
げんしのちからが最強なの?
げんし、エッジ、ロックブラストとどれ強化するか悩んでるわ

573 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:11:56.04 ID:51DEOuZTa.net
げんしだよ
もちろん相手の技は避けないで脳死連打する事が大前提だが
その場合ゲージ技の総ダメージ量が全てと言っても過言ではない

574 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:16:49.44 ID:ielIALEud.net
>>572
原始の力
その次に耐久考えたらロックブラストやと思う

575 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:28:17.87 ID:JK89jJ8q0.net
原子の力で連打だと最初の数回技1繰り出す以外はほぼほぼ技2を連打みたいになるから割りとダメージ量出せる印象
ストーンエッジはゲージが無駄になってる感が半端ない

576 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:43:22.24 ID:uqbgGbFXd.net
>>572
ファイヤー、ホウオウ相手なら耐久出来るだろうから一番ダメージ効率良いのはエッジだけど、
他の伝説にはエッジは打ち損ねる可能性があるのでげんし、ロックブラスト
分けるのは効率が悪いので結局全部げんしかロックブラストでいい、ということになる

577 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:50:22.57 ID:nsd4cDlwa.net
「エッジはゲージ無駄になる」って大嘘だからな

これ岩落としの良性能だと9割近く溜めた状態で無駄にした時だけ逆転する
その限定的なシチュエーション以外はエッジ一択

578 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 08:56:03.47 ID:JhYT2LJXa.net
謎の9割

579 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 09:05:17.78 ID:y2Josv2wa.net
根拠もなく9割とか変な数字飛び出すの笑う

580 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 09:14:32.19 ID:VqWConard.net
伝説レイド継続ぽいね

今砂入れるならカイリキーよりバンギゴローニャか

581 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 09:50:05.22 ID:cFIw2QKTd.net
原始はないわ 原始ならロックブラストの方がいい

582 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 09:58:29.38 ID:uqbgGbFXd.net
>>577
そういう計算ってゲージ技を何周もするという仮定の元に効率を限界まで平均化した数値だからね
現実にエッジ2発打つのはきつい、タイミングによっては一発も打てない、となると全然変わって来る
ファイヤー相手で2発は安定して打てるとかならそういう計算が生きて来るけど

583 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 10:11:34.47 ID:pF8CPeVm0.net
意見が分かれる技は、自分で使ってみて好きなのにしたらええやん
そんなに大差はないと思うよ

584 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 10:17:21.93 ID:4pr2uc3c0.net
カンスト岩落としオムスターのフリーザーへのDPSだと、
大雑把にいわなだれ(18/s)、ロックブラスト(17/s)、げんしのちから(16/s)くらいの差はある
多ゲージのメリットデメリットはさておき、単純な時間当たりのダメージならげんしのちからは最弱

ストーンエッジはオムスター持ってないけど、もし持っていたならDPSはいわなだれと同じくらい

585 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 10:25:46.32 ID:uqbgGbFXd.net
>>584
いや、エッジのDPSは圧倒的だよ
だからこそ意見が割れるんであって、同じぐらいならエッジがいいなんて言う人はいない
発動硬直の長さや打ち漏らしも含めて考えて、
1ゲージ技のDPSは2ゲージ3ゲージ技のDPSより2割以上高くないと大体クソ技認定される
エッジは2割以上高いんだけど相手が強すぎるからちょっとマズくね?って話

586 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 10:53:20.78 ID:JK2KVBHxa.net
dpsで語ると爆裂パンチよりインファイトのほうがいいってなっちゃうのよね
猿には理解できないかな?

587 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 10:56:59.89 ID:4pr2uc3c0.net
対レイドフリーザーDPS
Poke Battler https://www.pokebattler.com

☆ゴローニャ(PL39 FFF いわおとし)
ストーンエッジ 17.91
ロックブラスト 16.78

★オムスター(PL39 FFF いわおとし)
いわなだれ 18.04
ロックブラスト 16.78
げんしのちから 16.20

ストーンエッジの火力は圧倒的という程でもないと思う。いわなだれとほぼ同じくらいでは?

588 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 11:01:55.18 ID:4pr2uc3c0.net
DPSって技のDPSじゃなくて与ダメージのDPSね。
攻略サイトに載ってる技のDPSは、正確には"ダメージ/s"ではなく"威力/s"

589 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 11:15:32.29 ID:cFIw2QKTd.net
あと実際には長押しロスがあるから多ゲージは数値以上に不利
結局レイドでは蒸発したタイミングでどれだけゲージを無駄にしたかで
エッジ>ロックかエッジ<ロックが変わってくるくらいの僅差でしかないと思う

原始は問題外、原始厨って威力xゲージ数でしか考えてないんじゃないの?

590 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 11:26:32.85 ID:Uv9cXMF10.net
避けバグさえ無けりゃ高スペ端末ならフリーザーでも活躍できるのになあ

591 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 11:51:47.28 ID:JK2KVBHxa.net
原始持ってない雑魚多すぎw

592 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 12:16:15.82 ID:psG2m57Tp.net
げんしなんてゴミ過ぎてエッジに変えるだろ

593 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 13:11:55.13 ID:2PD4P5mea.net
使えないレガシー技ってイメージだな
発動時間もぶっちぎりに遅い
いわなだれ1.5ロックブラスト1.6ストーンエッジ0.7げんしのちから2.85
相手にダメージ入る前に落とされて無駄撃ちの危険大

594 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 13:44:13.64 ID:3JItr3YEa.net
ホウオウはたぶんソラビ覚えてますが、その時ってゴローニャ外した方がいいのだろうか
瞬殺だろうし

595 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 15:13:23.70 ID:QdFGV3B/a.net
>>594
バンギでもシャワーズでも瞬殺だろうなw

596 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 15:41:41.57 ID:Y4tZNHg2M.net
1/3のソラビの為にゴローニャバンギシャワーズ入れないのは流石に無い
全滅してからダースなりサンダーなりに変更かな

597 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 16:10:54.01 ID:uYuKmZGTM.net
こごえるかぜ相手に30だとエッジ1発がせいぜい
ちと厳しい

598 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 16:39:03.00 ID:INIucjpi0.net
ホウオウはソラビとオバヒ両方受けられるのが等倍攻めのてるりんぐらいだし
技見てから撤退再編成しないとそもそもゴローニャは鋼の翼だけでも厳しいだろうし

599 :407:2017/07/25(火) 16:44:37.59 ID:8LAf7I0O0.net
>>598
ドロポンギャラドス

600 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 17:02:54.01 ID:cFIw2QKTd.net
>>597
あんな避けやすい技ないんだから避けようぜ

601 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 17:32:44.27 ID:L0J3FjXWa.net
ホウオウ はがねのつばさ1/2
       ソーラービーム1/3

つまりホウオウでもゴローニャが活躍できる可能性は1/2*2/3=1/3
ファイヤーはソラビがあったら2/3で活躍できる なかったら余裕

結局確実に活躍できるのはサンダー
だけどサンダーが一番重要なので育てる価値はないことはない

602 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 18:26:09.40 ID:vQAknJj40.net
>>600
ずっと技2で避けてたら攻撃でけへん

603 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 18:28:58.92 ID:G8pJJfWMa.net
>>599
140って等倍でも避けバグで死が見えるぞ

604 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 18:41:51.99 ID:cFIw2QKTd.net
>>602
エッジなら凍える風間に余裕で挟める

605 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 20:33:39.66 ID:uppnK+Mxd.net
ゴローニャで特攻しても周りはのんびりピンク玉で跳ねたりとかしてるから、あかんわ
みんなで特攻したら早く倒せて生き残れるけど、ゴローニャだと全滅くらう
今のところゴッドバードのルギアの時だけ使ってる

606 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 20:35:42.65 ID:ySMam/wh0.net
避けバグ、つーかラグりまくりじゃなければな…
まともな状態ならフリーザーとか割と簡単に全避けできそうなんだが、実際はいきなり死んでたりするからなぁ

607 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:20:26.17 ID:rrIrGffOM.net
>>111
俺の体感だとロックブラストなのだが、
俺の体感は間違いらしい。

608 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:31:31.09 ID:rrIrGffOM.net
>>529
知らないんだろうな。

609 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:31:31.46 ID:1OFCLi+A0.net
バンギでいいのにゴローニャに砂突っ込むとか砂余ってて羨ましいなwww
神エッジバンギ6体、噛み噛みバンギ6体いるとゴローニャとか言うザコ使う必要あんのか?www

610 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:32:41.43 ID:YC7fAM3S0.net
>>601
だからそのサンダー取るのにゴローニャが必要だから。

611 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:39:17.18 ID:rrIrGffOM.net
>>563
俺もロックブラスト推奨。
エッジうち損なった時の絶望感たるや。

612 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:44:09.96 ID:goxrl2rg0.net
>>217
あ、そうか、サンダー飛行なのかw

613 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 21:47:44.22 ID:bmEVPPSSd.net
ソラビなんてハピカビ以外全員一発で溶かされるから心配しても無駄だぞ

614 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 22:24:04.98 ID:YC7fAM3S0.net
>>613
サンダー(元はゴローニャ)だったら一発耐えられんじゃね?
まあサンダー(実質ゴローニャ)よりホウオウが先に来るかもしれんが。

615 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 23:16:08.02 ID:/fPqgWnd0.net
イシツブテ苦労して400飴集めて3体作ったのに全部技ハズレだった・・・
伝説に使えない・・

総レス数 925
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200