2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴローニャは伝説に最適

1 :ピカチュウ:2017/07/20(木) 23:49:04.46 ID:xFnxHHSKd.net
伝説に備えるべきポケモンはこれだ!
https://pbs.twimg.com/media/DDay4DhUQAAc3v_.jpg

762 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:12:40.09 ID:zosiibZXa.net
エッジってダメージ発生がクソ早くて硬直短いけど威力は微妙だから、バンギの噛みつくみたいに避け性能の高い技1と組み合わせてこそ生きる技な気がするわ

763 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:16:08.40 ID:YTtg1WRVM.net
>>746
ジムでフリーザー使ってみたけどけっこう便利だな
サイドンにばつぐんとれるし

764 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:16:08.63 ID:SMVLlL4q0.net
>>735
耐えられるのはゲージ貯まってすぐ打ってきた時だけだろ
大抵は即死

765 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 00:40:47.58 ID:kRc7u/2/d.net
サンダーにゴローニャ当てられれば割と自己満足

766 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 01:18:38.35 ID:dW/ndoaQp.net
>>761
ほんこれ
いい加減避けバグどうにかしろよ
避けてるのに時間差で倒れて透明化
交換しても死亡扱いストレスしか残らん

767 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 01:37:37.28 ID:ExTJRP0h0.net
>>746
対策関係なく欲しい

768 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 01:41:03.39 ID:JMm/MLKy0.net
>>746
対策ならテルりんカイリューでいいんだよなぁ
汎用性考えても逆鱗ギャラドスでもいいし対策に組むモンスターじゃないでしょう

769 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 02:11:19.33 ID:7Tlq3Muw0.net
>>764
今までで伝説レイド19回やって数えてないけど、ハイドロと吹雪だったのが二回ずつぐらいだった気がするけど、毎回耐えていると思う。
たまたま運が良かったからなのかもしれないけど、実戦では10人以上でやるわけだから一人でやるのと違って相手のゲージが溜まるのが早いだろうから技1で削られる回数も少なくて技2をすぐ撃ってくるんじゃないかな。
だから1対1を想定したシミュレータと多人数でやる実戦とは結果が違ってくるんじゃないかな。

770 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 04:21:29.77 ID:Oxu5NLyQ0.net
対ファイヤーでゴローニャの岩落としがMAXダメ(16)になるPL
ATK15:31.5
ATK14:32
ATK13:32.5
ATK12:33
ATK10:34

とりあえずここを目指そう。技2はたいして変わらん

771 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 04:32:20.17 ID:gwkQqssAd.net
結局ゴローニャて使えたの?
俺はバンギ強化に忙しくて使う暇なかったけど

772 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 04:36:21.35 ID:kRc7u/2/d.net
結局、というがこれからやで
エンテイまで含めて

773 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 06:43:40.90 ID:7nVNHYGc0.net
正直初っぱなの相手が悪い
時期がくれば掌クルックルよ

774 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 06:57:09.20 ID:5ZjSnvPf0.net
ゴローニャは鍛えればフリーザー相手にエッジ刺して死ねるから

775 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 07:55:29.90 ID:ZV34jqrLa.net
スレが息して無いと聞いてやって来たぞ。

776 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 08:06:56.87 ID:FGFcx1Zmd.net
ゴローニャはファイヤーで息を吹き返して、サンダーで本領発揮だ。サンダー相手にバンギじゃダサいぞ

777 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 08:15:07.66 ID:iqUDya3l0.net
ファイヤー、サンダーでは間違いなく活躍してくれる。
今のうちに育成しておかないと来週からレイドでしんどい思いすることになる。

778 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 08:41:17.99 ID:3lR+zp+Q0.net
>>774
ゴロニャかっけえ

779 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 08:59:07.67 ID:BPuIslQha.net
>>757
対ホウオウは現実的にはドロポンギャラドスだろ
高レベルルギアを数揃えられるヤツなんて、極少数の廃人しかいない
タイプ的には岩岩マグカルゴがベストなんだけど、CPが低いのがネックだな

780 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 09:18:59.23 ID:NIc4f8Ny0.net
三鳥レイドが終わった後のゴローニャはあまり使う機会ないよね?

781 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 09:28:32.96 ID:VEhBOSkn0.net
ホウオウとエンテイ相手には使えると思う

782 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 09:32:10.51 ID:GC0uQ68+d.net
ホウオウにソラビ撃たれたらキツいとは言われるが、文字ブレバホウオウなら得意だしな
全ての技に対応出来るやつはおらんだろ

783 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 09:41:57.05 ID:mZGOB9xHM.net
鋼の翼も抜群食らうから対ホウオウは4/6がダメだな

784 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 09:46:03.98 ID:/qyjaZfR0.net
エンテイやライコウにも使えるな
今の仕様なら技の性能は岩>水>>>地面
地面技の抜群と岩等倍でもそれほど差がないという
どろかけと地震が弱すぎる…

785 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:03:03.66 ID:G9B/dlhjS.net
>>777
まだ3匹しか用意できてないわ
ttp://i.imgur.com/x6DUwyJ.jpg

786 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:07:33.48 ID:9MLHyRT+0.net
損切りは大切

787 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:11:36.80 ID:IkiyR8tTa.net
伝説犬実装前に地面技性能変更が来てくれんとどうしようもないわ

788 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:18:46.93 ID:JWGCLtrPM.net
まじで今のうちにゴローニャ育てとけよ。砂飴に余裕あるなら別だけど、ファイヤー、サンダー来てから泣き見るぞ。

789 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:21:36.71 ID:qeDn9Fspp.net
せめて攻撃がFのイシツブテが欲しいんだがなぁ

790 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:22:12.58 ID:cR5y2kfsd.net
>>787
地面要員としての性能なんてどうあがいてもサイドンに勝てないぞ

791 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 10:23:31.87 ID:KCYRmrbWd.net
全滅を避ける構成で途中退出も無く3球の最高ダメを出せる構成を個々で検討すべきでしょ
地域や時間帯で大体の参加人数分かるしそれに合わせた構成がベストだよ
俺はゴローニャ一体強化したがそいつ入れても全滅はないから構成に入ってるな

792 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 11:16:12.89 ID:ojqW+fyvp.net
>>781
ホウオウはソーラービーム対策という意味でもゴローニャは必須。
ゴローニャは実質サンダーなので。

793 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 11:32:00.87 ID:GC0uQ68+d.net
団子三兄弟フル強化終わったわ
ぶっちゃけこれ以上要らんよな、他に岩岩構成のポケモン来そうだし
サイドンが岩落とし覚えたらゴローニャ終了だしなあ
http://i.imgur.com/edExbEn.png

794 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 11:48:39.13 ID:NIc4f8Ny0.net
>>793
凄い!てかゴローニャ以外に目がいってしまう笑
しかし他ポケはそれだけの高個体値が揃っていながらゴローニャの100がいないって事はやはりゴローニャの100はそれだけ希少なのかな

795 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 11:58:55.87 ID:MqnSspo90.net
バンギの汎用性が異常だからなぁ

796 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:09:27.75 ID:FGFcx1Zmd.net
>>792
サンダー狩る為のゴローニャって意味か?
わかりにくい。。。

797 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:10:34.35 ID:FGFcx1Zmd.net
>>793
バンギの技1に岩技きたら、もうバンギ1強だな

798 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:13:39.81 ID:0y6gHuQi0.net
>>797
来ればな
未実装のうちおとすとか実装されたらワンチャンだがそもそも覚えられない岩落としは絶対来ないからな

799 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:19:10.18 ID:aXZ6TGlP0.net
>>796
わかりにくくても重要だからな。ゴローニャとサンダーはセットだと思えばいい。
だからこそサンダーファイアーよりルギアフリーザーが来たことでゴローニャの価値は下がった。
サンダーはルギア、ファイアーはフリーザーに有用だったのに・・・・

800 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:21:04.57 ID:/qyjaZfR0.net
ファイヤーはカンストゴローニャ6体いれば300秒で半分近く減らせるからな
ガチ勢が1人いたら4〜5人チームでも勝ち目ある

801 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:24:48.22 ID:cR5y2kfsd.net
>>799
実質サンダーはただの言い間違い、言葉足らずだろ
わかりにくくてもそう覚えろとかアホなこと言ってないで
サンダー専属なりサンダー専用なり言い換えろ
ファイヤーにも有用だからそれでも意味はよくわからんが

802 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:26:00.84 ID:MgR+Klxed.net
>>740
本コレ

803 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:28:37.05 ID:aXZ6TGlP0.net
>>801
ただ有用というだけではなく、ゴローニャが無ければファイアーやサンダーは取れない可能性もあるんだよ。
今回フリーザーやルギアで負けた人も(俺は1回負けた)、もしファイアーやサンダーがいれば勝てたかもしれない。
つまりゴローニャは単にサンダーやファイアーに強いだけじゃなかったはずなんだよ、間接的にフリーザーやルギア、ソラビホウオウ対策としても最適解だったんだよ。

804 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:30:22.58 ID:aXZ6TGlP0.net
あるいは勝ったとしてもフリーザー7人で中々倒せず固まり、薬消費しまくったこともあった。
これだってファイアーがいればこうはなってなかったのに。
ゴローニャの価値は下がった。

805 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:34:26.56 ID:bfbNJUcxM.net
フリーザーにゴローニャとか繰り返す奴はいい加減学習しろよw

806 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:37:27.52 ID:aXZ6TGlP0.net
>>805
あくまでファイアーが先に来てくれたらな。
ゴローニャがいなければファイアー倒せなかった、そのファイアーがいなければフリーザー倒せなかったというケースは十分考えられた。

807 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:39:18.20 ID:cR5y2kfsd.net
>>803
なんか全然話通じてないみたいだけど、
言葉足らずだから「何が言いたいのかわかりにくい」って言われたのに
「ゴローニャの有用性がわかりにくい」だと勝手に思ってベラベラ説明はじめるから
ちゃんと言葉正確に使って訂正しろって言ったんだぞ
あと、お前が勝手に「実質サンダー」とかほざいて専属にしたくせにホウオウにも有用なんだぞって力説されても知らんわ

808 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:43:30.18 ID:aXZ6TGlP0.net
専属というか、サンダーとファイアーはゴローニャの成分でできていると思えばいい。
ゴローニャがサンダーロボ、ファイアーロボを操作しているみたいなイメージでもいい。
つまりゴローニャはソーラービームホウオウに最適解。

809 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:45:51.10 ID:8AifH4Qna.net
釣りかと思ったらマジで頭の悪い人だった

810 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:46:44.89 ID:U43pcVEsa.net
>>794
ゴローニャ100持ってるよ。
タマゴからイシツブテ100産まれたわ。

811 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:47:59.25 ID:aXZ6TGlP0.net
確かに頭は悪いかもしれんが釣りの要素はどこにもないだろうw

今からでもゴローニャ強化は遅くない、ソーラービームホウオウが出て来たところでゴローニャいなかったからサンダーが1体もないなんてことになったら悲惨。

812 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:49:15.48 ID:lDJALw1t0.net
準備終了したからフリーザー終わっていいよhttp://i.imgur.com/v7eCV8M.jpg

813 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:51:24.21 ID:cR5y2kfsd.net
>>808
もうお前が何言ってるのかさっぱりわからん
実質サンダーはサンダー専属なのかサンダーそのものって意味なのか知らんが
ファイヤー入って来たら全く意味変わっちゃうじゃん
>>792はお前じゃないのかもしらんが意見違うなら勝手に引き継いでレスすんなよ

814 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:53:28.39 ID:ojqW+fyvp.net
>>813
それ同一人物
wifiの関係で、俺も同じ。
ゴローニャいなければファイアーサンダーを取り損なう可能性があるんだから当然ゴローニャはサンダーファイアーそのものだよ。

815 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:56:49.77 ID:GC0uQ68+d.net
ゴローニャがいないとファイヤーサンダーが取れないと言ってしまうのは誤解生みそう
てか生んでるなコレ

816 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 12:57:09.53 ID:U43pcVEsa.net
>>814
違いだろ汗

817 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 13:00:06.67 ID:cR5y2kfsd.net
>>814
ああ、そう
でも、やっぱりわからんわ
それなら「サンダーファイヤー取るための餌」「ゴローニャの手の先にサンダーファイヤー付いてるイメージ」でもなんでも言い方あるはずなのに
「サンダーファイヤーそのもの」ってお前以外誰もわからんよ

818 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 13:02:13.24 ID:51mUCRXV0.net
ゴローニャフル強化したけど2900いかねーじゃん
しかもすぐ溶けるしレイド剥いてなくね?
もう少し軽ければ避けれて強いかもだが
レイドは脳死連打系のが安定じゃね?

819 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 13:12:10.25 ID:jZysnASk0.net
>>818
水わざには弱い。ドロポン持ちのルギアには使えない。
氷わざにも弱いからフリーザーには使えない。
現在使えるのはドロポンなしのルギアだけ。
炎には強いからファイアー向け。
電気には強いからサンダー向け。
同様にエンテイとライコウには使えるがスイクンには不向き。

820 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 13:19:15.91 ID:ibzJDGYzd.net
ゴローニャに限らず必要になりそうなら巣で乱獲して準備だけしとけばいいんだよ
いまはパイルあるからアメなんかホントすぐ溜まる。昨日なんか元々倍の恩恵もあったから2時間弱でアメ400オーバーしたわw
タマゴ産高個体に砂入れるのもいまとなってはシュミの世界だし巣でゲトしたPL28以上位の適当な奴進化させてチョット砂入れれば即戦力になるってばさ

821 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 14:04:03.24 ID:Vf1dC7INa.net
大阪の人は長居公園がイシツブテの巣になってるらしいから行ってみるといいかも。

822 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 14:17:05.12 ID:TJyyzB/Sa.net
結局最適でもないでFA?

823 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 14:37:54.42 ID:jZysnASk0.net
万能の最適などいない。でFA。

824 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 14:48:15.77 ID:51mUCRXV0.net
ゴローニャ氷に弱いの?じゃあダメじゃん

825 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 15:03:33.90 ID:ExTJRP0h0.net
>>823
いやその中でもなにが一番使える?っていうスレじゃないのここ

826 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:02:49.09 ID:2ioFAWMhd.net
日本語怪しすぎだろ

827 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:14:29.31 ID:ExTJRP0h0.net
言われて気付いた

828 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:31:43.13 ID:8omSWsuip.net
結局噛エッジバンギラス育てときゃ間違いないってこった

岩岩ゴローニャは余力あったら強化してもいいかも、くらいじゃね?

829 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:36:45.24 ID:jZysnASk0.net
>>825
だから、ケースバイケース。でFA。
水には弱いけど炎や電気には強いとか、
電気には弱いけど氷には強いとか…

その上で、ドロポン持ちルギアには何がいいとか、
ファイアーには何がおすすめとか、あるわけだ。
スレタイ的にはゴローニャについて以外はお断りだし。
ゴローニャ盲信ではなくて、たとえばドロポン持ちには使えないぞ、とかの話題もある。

830 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:36:54.26 ID:8omSWsuip.net
ドロポンルギアでゴローニャ瞬殺されるし、バンギラスも水弱点だから、こいつには岩岩オムスターが最適なんだが
オムスターの岩落としは、とっくの昔に撤去されて今は水岩オムスターか泥岩オムスターしか作れない
泥はタイプ不一致だから、せめてタイプ一致の水岩オムスター使うしかない

831 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 17:42:57.68 ID:ExTJRP0h0.net
>>829
つまり伝説と一括りにしたこのスレがそもそも間違いと
そこは薄々気付いてたけど

832 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:10:45.61 ID:zPtUTKwF0.net
>>793
エンジョイしてんな

833 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:14:25.19 ID:/qyjaZfR0.net
レベル30の時の対ルギアDPSを計算してみた
右はドロポン受けた時に減るHPの割合(%)
参考までに

10.95 バンギラス(噛エッジ) 58%
10.58 レアコイル(スパ電磁) 89%
10.36 サンダース(電気10万) 64%
10.09 ゴローニャ(岩エッジ) 92%
9.97 オムスター(岩岩雪崩) 54%
8.98 カイリュー(テル逆鱗) 34%
8.80 パルシェン(いぶ雪崩) 37%
8.16 ギャラドス(噛みポン) 36%
8.12 ラプラス(いぶふぶき) 27%
8.01 ギャラドス(噛み噛み) **
7.76 ラプラス(いぶ冷凍ビ) **
7.50 ランターン(チャ10万) 34%
7.24 オムスター(水ロック) **

ちなみに水岩オムスターが弱いのは水鉄砲が2ダメージしか出ないから
(例えレベル39になっても2ダメージのまま)

834 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:19:18.59 ID:Fv76iOSB0.net
カイリュー強いな

835 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:35:23.20 ID:uIzaa0E20.net
>>833
デンリュウは?

836 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:37:26.56 ID:uIzaa0E20.net
>>833
やっぱドロポンじゃなかったらゴローニャ使いたいな

837 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:37:35.72 ID:GC0uQ68+d.net
>>833
下手に弱点つくより強いのが衝撃
表とかある?

838 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:39:37.17 ID:ZpdL0y+Np.net
>>833
PL35くらいまで強化すりゃバンギラスとオムスターはドロポン2発まで耐えられてストーンエッジ2発発動できる感じだな
ゴローニャはカンスト強化してもドロポン一発で蒸発、その前に相手にストーンエッジ1発くらわすだけだろうから使い物にならんね

839 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:43:09.53 ID:U43pcVEsa.net
>>833
ランターン強くてワロタw
俺の100%ランターン育てるかな

840 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:45:12.70 ID:LD3diyox0.net
ゴローニャとりあえずPL30まででおk?
3体確保、あとはバンギラス、ギャラドス、イーブイ進化かなー。
サンダー相手にはサイドン出すつもり。

841 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:47:17.09 ID:YercnyOpa.net
ランターンはフリーザーやファイヤー相手でも強いし、なにげに有用

842 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:48:33.37 ID:d0F6BpwYa.net
>>835
9.64 デンリュウ(チャージ電磁砲) 56%

>>837
ごめん電卓計算なんで表は無い

843 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 18:49:34.41 ID:gVi8HLhj0.net
ランターンはタイプが超優秀だけど種族値がなぁ

844 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 19:15:34.20 ID:uIzaa0E20.net
>>842
ども
デンリュウ岩岩オムとほぼ同じかよ

845 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 19:54:37.46 ID:miJz/aO90.net
デンリュウみたいなバランス型は伝説レイドだと輝くな
対フリーザー戦のウィンディも同じような感じ

846 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:04:04.30 ID:3lR+zp+Q0.net
しょっぱなゴローニャ特攻隊にしてる人けっこういるな 
なぜか必ずピンクの丸っこいのも2匹くらい混ざってるけど

847 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:06:43.63 ID:GC0uQ68+d.net
>>833
そういやフリーザーどうなん?
いぶ冷ビいぶふぶどっちでもいい

848 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:11:58.23 ID:U43pcVEsa.net
>>841
ファイヤー相手でも電気が良いんかな

849 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:13:43.66 ID:/qyjaZfR0.net
>>847
8.68 フリーザー(いぶき吹雪) 30%
8.32 フリーザー(いぶき冷ビ) **

パルシェンと似た感じかな
ただドロポン等倍なのに30%しか減らないのは凄い

850 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:16:38.73 ID:/ekJY5lYd.net
>>846
ゴローニャで特攻してから一回逃げてバンギラスなど本隊を出撃させてるわ
全滅しちゃうと貢献がなくなるし、かといって6匹目に全滅阻止のピンク玉入れてると勝てなくなるし
レイドの終盤はみんな消えていって数人でやるハメになるから強いの使いたい

851 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:22:47.08 ID:aKr64Ttaa.net
>>850
その手があったか。
俺は逆に強いのを先、微妙な連中を後詰めで使ってたよ。

852 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:28:03.12 ID:+W7dXPo20.net
フリーザーは2軍含めてどんな構成でしてる?
各個体もうちょっと砂入れてもいいんだけど1種類じゃなくて12体ぐらいどれがいいのか今一わからない
人数少ない時もうちょっとで勝てそうだから強化したいけどなんかどれも微妙って感じになってしまう

853 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:46:16.30 ID:Zvr2XvbOp.net
フリーザーレイド2戦して2枚技スペもらったんでタマゴ産EFF岩地震に使ってみた
ブラ期待したんだけどエッジになった
とりあえず飴はあるのでCP2500くらいまで育てる
ノーマルが来たら泥ブラに使おうと思う

854 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:46:25.51 ID:mttFCA8ca.net
12体もいらんでしょ
2体特攻させて一回離脱して本体で再突入するにしても8体でいい

855 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 20:50:56.18 ID:1+G3/IKfM.net
泥棒、じゃなくてドロポンルギアだけはゴローさんやめといたほうが吉だな
>>833
最初はルギアの技分からないからゴローさん先発させるけど
ドロポン持ちだと判明したら再戦には使えんわ

856 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 21:13:00.16 ID:FVrg8lXdp.net
>>701
89は3時間で3匹いたわ

857 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 21:18:33.04 ID:FVrg8lXdp.net
>>715
むりむり(゚∀゚)これでも一発で溶けてわらっちゃうよ


http://i.imgur.com/aUm0m91.png

858 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 21:28:12.40 ID:FVrg8lXdp.net
>>732
ファイヤーだったら
「フリーザー雑魚wwww」
サンダーだったら
バンギ「雑魚」

>>746
パルシェンおるやろ?
カイリューならば技2ゲージ溜まったらぶっ放せば一撃で終わるぞ
あいつ回復薬ほとんどいらんし

859 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 21:59:19.04 ID:FVrg8lXdp.net
>>793
やばい廃人デッキ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

860 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 22:15:47.06 ID:Pan888eTM.net
http://i.imgur.com/Zm8qaAQ.png
奇跡的に100%2匹持ってた

861 :ピカチュウ:2017/07/28(金) 22:16:23.17 ID:mEbKxeAd0.net
>>850 同じ同じ

総レス数 925
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200