2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイドバトルPart20

1 :ピカチュウ:2017/07/25(火) 01:19:55.71 ID:nRF/U5z70.net
レイドバトルについて語りましょう

次スレは>>930が立てる。
立てられない場合はアンカー指定、または立てられる人が立ててください
出来れば新スレを立てられない人は書き込まないでください

スレが立っていない時は減速しましょう。

■前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1500791665/

928 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 06:56:48.37 ID:I96sAi1d0.net
県駅周辺でやれ

929 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:03:03.66 ID:5OAPu4pqd.net
今後は伝説のレイドパスを使用しないと
伝説と戦えないというサイトがあるけど
伝説のレイドパスはイベ用で
サンダー、ファイヤーも通常やプレミアムレイドパスが
使えると思ってるんだけどどうだろ?
その為にボックス買うか思案中

930 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:07:20.69 ID:PpJsHFdO0.net
>>926
847あたりのコメントを読むように。

931 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:07:50.06 ID:99kb4D/R0.net
田舎でボッチは詰んでる。。。

932 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:10:08.63 ID:G8SiTKPtd.net
>>927
今はバグで強くなってるらしいけどレベル2までなら一人でも勝てるぞ
伝説は県駅でしか無理

933 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:13:06.65 ID:N8sb3BIk0.net
>>929
同じく。サンダー、ファイヤーは今みたいに通常パスで出来そうな気はするんだけどね。ミュウツーあたりが特別パスみたいになるのかな?伝説以外でもレイドやるなら今ボックス買ってもアリなんじゃないかと。俺は買ったよ

934 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:13:12.49 ID:KTpRmazs0.net
田舎だと地方スレで情報交換してるな
平日は夕方6時以降の駐車場付きのジムで伝説狙えばだいたい狩れる

935 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:13:48.62 ID:1vZFsprJ0.net
レイドって最大同時何人参加できるんだ?

936 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:20:42.30 ID:G8SiTKPtd.net
伝説は今後イベントや季節限定に持ってくるだろうけど
間違いなく人が集まるのは今やで

937 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:21:25.33 ID:KBjC53Ef0.net
初めてレイドリーダーぽい人に遭遇した 公園の周りに止めてる車一台一台に
「レイドですか? 戦力はどんなもんでしょう?」って声かけてた

938 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:22:04.24 ID:KTpRmazs0.net
人が減ると伝説レイドはまず狩れなくなるからな
これから3週間が勝負だと思う、特に土日

939 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:22:37.44 ID:o7vD5bhm0.net
ソフトバンクで通信制限かかってしまったがレイド普通にできるだろうか。
同じようになってしまった方いませんか?

940 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:26:16.58 ID:KGKzGLkAd.net
>>841
フジテレビの逃走中みたいに、逃走者を見つけたら音をならしてハンターに教えるみたいな感じで

941 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:29:15.28 ID:laMORTBB0.net
>>927
似たようなTLだけど、昨日マタドガスのレイドが思わぬ苦戦で焦ったよ。勝てるけど油断しないでね。

942 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:35:15.45 ID:HPtqy1MD0.net
>>927
ソロレイドはコイキングが一番無難だぞ

943 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:35:19.13 ID:iO6Epscva.net
レベル2で一番固いのがマタドガスだしなぁ
2のわりに意外と耐久ある

ナッシーとかは虫で瞬殺できるけど

944 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:38:09.31 ID:xxqKCn8Vd.net
皆んな、横浜は申し込んだのか?

945 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:43:49.42 ID:7g3FedDS0.net
>>927
大学夏休み期間中だぞ
もっと街中に繰り出せば余裕

946 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:47:15.99 ID:QKEko2Baa.net
>>914
ありがと。カイリキー対策見事に持ってないわ…
でも次フーディン育てようと思ってたのでやってみる
>>915
そうだこのスレがあった。てかLv3難しくなってるのか…

947 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:47:33.74 ID:I3XxigO/H.net
>>612
泥ユーザーだがいつも再突入してる。基本は5体死亡時点で降参、その後再突入。まったく問題ない。

948 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:47:33.80 ID:9ZLPHuRS0.net
フリーザー、高TL6人で倒せたり5人がTL20台4人がTL35前後の9人でも倒せたり
TL32以上13人で倒せなかったり

強さランダムなのかなぁ

949 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 07:52:55.04 ID:ctUBmhGo0.net
>>948
技の違いだろ

950 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:14:04.26 ID:/q2VMRID0.net
>>616
こんなもんだと思うが

951 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:16:35.29 ID:/q2VMRID0.net
>>614
俺のバンバンブーブーバクウィンの構成は正しいわけだ
岩岩オムはいない

952 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:20:42.10 ID:n3l2aW8+0.net
>>926
マジレスするとゲージ技撃つ前に溶かされない程度に強化でいいよ
まぁボスの技によるんだが
そのへんは自身の避け技術しだいで判断しろ

953 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:24:14.28 ID:hkX+zj5S0.net
ウソッキーのPL30ぐらいで本当にフリーザーに効くの?
バンギやバクフーン以上に?

954 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:29:21.55 ID:wqyLbCiHd.net
ルギアにカーブボールが失敗することがある
スッポ抜けるような感覚
似たようなポケモンで練習するしかないのかな?
どのポケモンが練習になるかわかってない

955 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:38:46.34 ID:2jVrdEljd.net
仕事があるから留まれないが良い光景だな
http://i.imgur.com/L8lNqL0.jpg

956 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:44:05.35 ID:y5uVj0wbd.net
>>860
ふ〜ん

957 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:46:12.94 ID:vMxdeR7Sd.net
俺も昨年から始めた新参
TLはやっと40になった
かみかみバンギ×6、かみエッジバンギ×8でレイドやってる

958 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:48:25.72 ID:f9qaegI80.net
>>947
自分も泥のXPERIAz3とXPERIAxzプレミアムだけど問題なくドチラもやれるな

959 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:51:47.05 ID:jH2wfQ2T0.net
>>948
負け込みしてるメンバーが揃うと悲惨なケースがある
主力が死んでて復活するアイテムがなくて
3軍くらい送り込んでるとか、ハピナスやカビゴン出してるとか
あとやたら重たい場所とかだと攻撃できてない面子が複数人いるケースがある

iPhone7だと今のとこ攻撃できないってのは無いけど
iPhone6だとレイド中は落ちたり、攻撃できない現象に何度も遭遇してる

960 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:52:24.64 ID:y5uVj0wbd.net
>>957
ふ〜ん

961 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 08:53:38.27 ID:EiWwd/HAa.net
>>951 いまもフリーザーレイドの先鋒はゴローニャや。ルギアの先鋒もゲンガーにしてる。技2打たれる前にシャドボ二発打てる。

962 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 09:00:54.86 ID:0qW+etHIM.net
>>892
ウザキモい

963 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 09:01:26.36 ID:bRYCkQXIr.net
>>957
昨年より前ってあるの?

964 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 09:55:00.30 ID:PqFSNy2da.net
もー無理
クスリ切れ
ボッタクスリは絶対買いたくない

965 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 09:55:57.68 ID:vMxdeR7Sd.net
ルギア明らかに絞ってるよな
CMにも使って
そんなにすごい種類じゃ無い気がする
まあミュウ2だしゃ後がないが

取り敢えずルギア2匹いるが
90以上が欲しいところ

966 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:00:46.41 ID:zDuZelEVp.net
回復バグってまだ治ってない?
先週末ひどかったけど、いっとき良くなったとおもったんだけどな
半分ぐらいまでは調子よく減らせるのに、そのあたりから
明らかにゲージがちょろちょろ回復する

967 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:03:20.02 ID:lWdsc8u00.net
>>955
錦糸町はルアーまみれで重過ぎるのがな
ジム覗いただけで落ちるわ

968 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:06:22.64 ID:EqBOqBHsd.net
落ちまくってろくにレイド出来ない

969 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:08:45.48 ID:BOHzCo1L0.net
>>959
たまにノコッチとかワケわからん奴出してくるのって薬切れで持ち玉が居ないからだったのか

970 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:20:05.76 ID:wYvdyqAq0.net
レイドで都市部と田舎の格差がますます顕著になったな

971 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:30:46.61 ID:n3l2aW8+0.net
のこっちとか副垢でエントリ−して寄生虫してるやつのだろ

972 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:33:11.67 ID:/vnkgMJwM.net
フリーザーのふぶき、ほぼ確実に避けられるようになったわ。バンギで3回エッジ撃てた。
避けバグさえ無ければもう一発いけそう。

973 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:33:30.15 ID:pMk1vsGX0.net
去年よりも以前にポケモンGOやってた国があるのか?
北朝鮮とか中国だろうか?違うポケモンか?
日本は去年の7月22日からだよな???それとも宇宙人なのか?957

974 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:34:38.82 ID:CNPcKegL0.net
>>935
20

975 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:38:28.13 ID:1vZFsprJ0.net
>>973
いちおうテスターはかなり前から遊べたよ。
俺も5月くらいから遊んでた。

>>974
サンクス。20人集まればさすがのルギアも楽勝なんだろうかな

976 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:39:02.22 ID:0Uivf9T80.net
>>892
勝ち馬に乗る、って言葉知ってる?

977 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:43:08.64 ID:gXovYawqa.net
>>963
ワロタwww

978 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:45:18.30 ID:/tdmK65Od.net
20人いても稀に倒せないことがあるらしい

979 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:47:14.82 ID:p6vFHtRT0.net
巻き戻りバグのせいでソロカイリキーが安定せんなあ
一体死ぬまでに未来予知を二発たたき込めない。丁寧に避けてたらタイムアップだし

980 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:57:32.10 ID:76jbL1jA0.net
>>828
俺7使ってるけどお勧めしない。
バックグラウンドですぐ落ちてストレスだよ。ほかにアプリ起動してないのに。
ゴプラも直ぐ切れる死

981 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 10:59:33.89 ID:zDuZelEVp.net
>>980
7でもそうなんだ
自分6sだけど、同じ症状
8に変えないとだめかなー

982 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:02:57.53 ID:nQJFtGI9C.net
>>981
ゲームそれ自体がバグってるんだから端末変えたところで改善しない
7で駄目なら何使っても駄目
ゴプラが切れないのはAndroidだけどゴプラが繋がりにくいという弱点がある
そもそもAndroidはハイエンド機でもポケgoは爆熱モッサリだったり
ミドルでもスナドラ以外の耐熱CPUだったらそこそこ動いたり謎が多い

983 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:11:50.91 ID:76jbL1jA0.net
>>982
簡易描画モードが待たれるよね。
ユーザはそこまで美麗()なグラフィックなんて求めてないよね

984 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:14:07.07 ID:iqf0DHy00.net
>>982
自分が使ってるのはプロセスルール14nmのCPUでメモリ4GBの泥機で、
普段突然落ちる以外は割と安定。避けバグも人数多いレイド以外なら大丈夫。
ポケGO向けスマホのスペックは、この辺が基準になるかもね。

985 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:17:54.17 ID:cwqG/tUl0.net
シカゴイベントで相当懲りただろ
さっさと増強しろやいつまで苦しめられるんや

986 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:20:17.85 ID:W5eBH07FM.net
近くのレイド
6以上あるのにそれ以上表示できんのなんとかしれほしいわ

987 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:21:09.34 ID:CLUx/ZT70.net
>>984
プロセスルールで基準作って何になるんだよ
せめてantutuスコアか何かにしろよ

988 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:22:27.28 ID:eynfW9+td.net
>>985
批判、クレームは誰でもできる
蓮舫のように
止めないでのシステム増強は簡単では無い

989 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:28:15.97 ID:O7K3KYsb0.net
>>986
マップ上で視点回せば確認できるんじゃないかな

990 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:29:18.35 ID:q3aruF4p0.net
鯖増強より軽量版作ればいいだけなのにな
無駄なエフェクトがソース食いすぎてる

991 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:29:46.70 ID:W5eBH07FM.net
>>989
いや近くの6ジムだから無理だよ

992 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:33:20.74 ID:O7K3KYsb0.net
>>991
マップ上で、ジムに表示される残り時間を目印に、載ってるレイドボス目視すればってことです

993 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:37:11.28 ID:+rGn/Tqq0.net
TL29でカイリキーソロ成功したんだが自慢できる?

994 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:38:31.98 ID:nQJFtGI9C.net
>>987
ペリアとかだとantutuスコア10万余裕で超えるけど実際にポケゴすると
爆熱でガックガクになる
逆にkirin系のミドルとかだと6万もいかないけど遥かに快適に動く
野外の灼熱環境でやるポケgoだとベンチだけで判断は難しいと思うぞ

去年のハイエンドからミドルクラスのスナドラが爆熱でヤバイという話が多い

995 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:40:05.89 ID:cwqG/tUl0.net
ミンシントウの支持率が上がらないわけですな

996 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:46:41.59 ID:DyQN1c2c0.net
>>868
同じ状況で、
「ここ、なんでこんなに人が集まってるの?」
「ところで、小池百合子の自宅って何処か知ってるぅ?」
って、話しかけてきたおっさんならいたけど。
「はぁ(# ゚Д゚)都庁にいるんじゃないっすか?」
って、答えて無視。

ルギアは取れたけど。
あと、都庁は自宅じゃなかったわ。

997 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:47:19.04 ID:PHz+3RpNa.net
もしかして技避けてても共闘者には動いてるのわからず定位置のままに見えてる?邪魔になったら悪いと思ってたまにしか避けないし右行ったら次は左て気を使ってたんだけど

998 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:52:28.32 ID:CT+JlRbjd.net
2041ルギア逃した
2匹から増えんわ
2連敗

もうルギアしかやる気せん

999 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 11:52:37.79 ID:CLUx/ZT70.net
>>994
そりゃスナドラ810に旧来のヒートパイプしか積んでないんだから熱々になるわ
でもそういう機種はベンチ二回目でスコアガタ落ちするから分かる

1000 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 12:04:24.90 ID:nZ4ch6+P0.net
>>957
20人でも2回も負けたぞ 20人でもハピガイジが多いと無意味

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200