2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼バグゲーム ポケモンゴーについて語ろう

1 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 02:30:26.59 ID:vdcvadbR0.net
皆様の被害状況を書くスレ
サポートは皆無 昨年の宮城最終日のイベント打ち切りで
フォローなし。その失敗を生かさずシカゴのイベントではユーザ二万人来場したのに
も関わらずユーザーがゲームをできない事態となり返金 
伝説ポケモンを配り ポケコインを配る 日本とは対応も大きく異なり
また初期機能の搭載が不十分で 代表が冒険しようだの発言しているが
ぽけもんがどこにいるかのサーチはおそまつなものでわずか数メートルのニアバイしか
実装していない。
他にもCP調整 バグ 突然落ちる プレイヤーが急に位置を変える
レイドができない ポケモンを取得した瞬間落ちる
公式でサーチの不十分さを補っていたpgoサーチつぶし
まさに運営は無能運営
掲示板にもプレイをしていないなぞの書き込み者が多数存在し
プレイヤーがゲームの不十分さを指摘すると辞めろなどの発言をする。
また地方ではプレイヤーが環境がひどく
ポケストップ不足で初期当時から悩んでいるが未だ改善されない。
世界中で規模を拡大しているがプレイヤーの激減も魅力のあるポケモンが
いなくなったら激減すると思われる。
それを想定してかレイドパスなどをイベントにのっかり販売
伝説ポケモンの時間も20時までにしている。
またプレイヤーが歩いて貯めて作ったポケモンのCPを勝手にいじくる。
これは返金対応してもいいはず。
これらの事情を考えても鬼バグゲームと命名してもいいだろう。
被害にあわれた方はこちらに書き込みをよろしくお願いします。

2 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 02:34:57.33 ID:vdcvadbR0.net
鬼バグゲーム ポケモンゴーの書き込みスレですのでよろしくお願いします。
当時のファミコンソフトでくそげーとよばれたゲームよりはるかにバグのひどいゲームです。
また作ってる人間はユーザーの苦労やポケモンをとりに行くための交通費や移動費などまったく
気をつかっておらずハッキリいうと詐欺のようなゲーム会社です。

3 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 02:37:24.05 ID:vdcvadbR0.net
ナイアンティックのサポートの役割は
ユーザーのプレイ環境の改善ではなく
主に使い方のみ
ありえないレベルです。
通常のゲーム会社まして外で移動してとるとかならポケモンがでているのにとれない
携帯がおちたなど色々起きるのにまったくサポートがないのもおかしい。
課金させるだけさせて意見いうとこがないとかはハッキリいうと詐欺レベルの会社です


4 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 02:39:44.09 ID:tNk4Z4d2p.net
確かにひどいよなー
このゲーム
鬼バグゲーム!!
その通り
ユーザーにツイッターで散々言われてもいても改善なし。
かりにもさ商売してんでしょ?
ならプロ意識持たないと。
詐欺だよ。詐欺。

5 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 02:44:55.19 ID:vdcvadbR0.net
そうなんです。
このゲームができたのは昨年の7月頃ですね。
当時はアメリカで流行してるとあって日本でも大ブームになりましたが
時期が寒くなり外にだれも出ない頃には誰もやらなくなり。
真冬なのにレアポケモンを出し渋ったり 金銀ポケモンの出現も年末にやるとおもいきや
ピカチューがサンタの格好をしたおそまつなものでクリスマスを迎えました。
広告ではミュウツーがでてきたり トレードしたり レイドバトルが行われたりとありましたが
実際はわざわざレイドパスをかわなきゃいけない。
バグ放置で伝説ポケモン出すって詐欺行為ですか??
まずそこおかしいですよね。
実際掲示板みてると熱中してるプレイヤーさんいますが
かなり損してるみたいですし。
地方格差は放置。
全部仕組んでるようにしか思えませんね。
そして本国 アメリカでもついにそれが明らかになる事件がおきました。

6 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 02:49:30.84 ID:vdcvadbR0.net
続→本国アメリカ シカゴのイベントで
二万人ものユーザがきたそうです。
アメリカではこのイベントのチケットを高く売る為に買占めが横行し。
海外 オーストラリアやヨーロッパからわざわざ高いお金をだして買ったユーザーが
イベントにきて 何もできない事に腹を立て
返金やゲームを直せと怒鳴る事件と発展しました。
そもそも日本の宮城の時のイベントの最終日は地震だからイベント打ち切りは
仕方ないにしてもフォローはなし
交通費を返金してもらったユーザもいます。
そうしたユーザに詐欺行為まがいの事をしてる
ナイアンティックの反省のなさや学習のなさから
こんだけのユーザに迷惑かけてる自覚はないのか呆れるばかりです。

7 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 02:53:58.56 ID:vdcvadbR0.net
一番の衝撃映像です。 会場は二万人きているというのに
音楽だけ これはなんなんですかね?
プロ会社とは思えません。
たぶんナイアンティックの代表は詐欺犯のような顔にも見えます。
大きな返金騒動や訴訟はおきると おもいます。
なぜかこのゲームの経営者は危機意識にかけるしユーザのサポート体制を
とらずゲームで儲ける事しか考えてない。
儲ける事を考えるのであればユーザの環境を整えるのはできて当たり前です。
https://www.youtube.com/watch?v=HHUS1LIViUI
このようなイベントにはならないのです。

8 :ピカチュウ:2017/07/27(木) 03:00:06.43 ID:vdcvadbR0.net
鬼バグゲーム ポケモンゴーリアル


https://www.youtube.com/watch?v=u8SVeH9q0y8

https://www.youtube.com/watch?v=wI66sqEAZ78

総レス数 58
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200