2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴローニャは伝説に最適 Part2

1 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 22:08:51.08 ID:uOw/+EZO0NIKU.net
フリーザー:7月22日?7月31日
ファイヤー:7月31日?8月7日
サンダー:8月7日?8月14日


前スレ
ゴローニャは伝説に最適
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1500562144/

343 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:07:50.77 ID:d2RbSrAE0.net
ゴローニャがストーンエッジ一発打つのがやっとっていうのは、
岩落としが高DPS、低EPSっていうのもあるからな。
念力みたいなもんで技1自体も結構役に立っている。

バンギのかみつくも意外と高DPSながら等倍、低EPS。
なのでバンギはストーンエッジ打てなきゃ話にならない。
しかしかみつくは硬直が少ない分避けやすい、そこは大きなメリットと言える。

344 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:10:59.87 ID:OA03Uxhpa.net
>>342
いや、既に育てたバンギを使う事は大いに結構だよ
だけどこれから新しくバンギを育てる理由に汎用性を持ち出すのは非論理的

345 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:11:46.84 ID:xkS3rfHSM.net
>>343
カミカミバンギ2体あとは大文字とドロポンシャワーズしか持ってないのTL26垢が与ダメ+1取ったから
カミカミバンギでも充分やよ

346 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:12:14.15 ID:hBotOfh+0.net
バンギはこの先も使えるから汎用的じゃん
とくに幻ポケはほとんどエスパータイプだし

347 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:13:23.76 ID:i77ncetUd.net
先鋒で出せば2発はエッジ打てるぞ
あとバンギでいいとかゴローニャでいいとかどっちもニワカ
ガチはちゃんと両方揃えてるから

348 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:15:42.15 ID:ckSbjASmd.net
>>344
いちいち変えろとは言わんけど噛みストにしとけばフリーザー・ルギアでも使えるし
普通のジムにも使えるだろ、少なくともゴローニャよりは汎用性があるよ

349 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:16:04.98 ID:+YyIiS3bd.net
俺は先を見越してバンギかな
バンギまともなの2体しかいないし砂足らんし

350 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:16:56.84 ID:a8rB9TlP0.net
残りのホウオウもサンダーもミュウツーも全部バンギでいい

351 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:17:50.65 ID:d2RbSrAE0.net
つかゴローニャは巣で高PL集めて砂は噛み噛みバンギやサンダーに使う、これでいいだろ。
ゴローニャを揃えることでバンギも噛み噛みに集約できるという一石二鳥。
野良高PLもファイヤーには微妙だが(オーバーヒートじゃなかったらストーンエッジ打てるが)、サンダーにはかなり有効なんだし。

一石二鳥、今回のゴローニャは文字通り一石二鳥なんだよ。

352 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:18:22.60 ID:9+BlZweMa.net
ゴロのいわおとしダメージがファイヤーに+1されるレベル

攻撃15→PL31.5〜
攻撃14→PL32.0〜
攻撃13→PL32.5〜
攻撃12→PL33.0〜
攻撃11→PL33.5〜
攻撃10→PL34.5〜

バンギラスの噛み付くとシャワーズのみずでっぽうはカンストさせてもダメージ変わらないので、レベル上げても差はそんなに無いかも?
(ほのおのうず2発分くらい硬くなりますが)

353 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:19:20.18 ID:xkS3rfHSM.net
後発やライトでも伝説に参加できるようにっで
バンギレイドがあったんだもんね
ゴローニャは否定しないけど、自分は趣味枠かな

354 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:22:14.24 ID:NWdmOg+BM.net
フリーザーの時は神エッジバンギでストーンエッジ2回目打つ直前に回避失敗で死んだりすること多発で実際の効率は微妙だった懸念があるんだよな

355 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:24:34.30 ID:2cXqX4dya.net
>>351
これが正解

ゴローニャは巣でCP800から900ぐらいの捕まえて進化だけでOK。
ある意味使い捨てでOK。
作りやすいし初心者に持ってこい。

バンギ持ってない復帰組や初心者で巣がある奴はイシツブテ狩りまくって高CP捕まえて3体ほど進化させて使えばいい。
イシツブテで貯まった砂はシャワーズに突っ込む。

ゴローニャ3体シャワーズ2体で最後の枠にサイドンかカビゴンかハピナスでいい。

あくまで初心者の為のアドバイス

356 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:26:46.02 ID:OA03Uxhpa.net
>>355
そもそもそのための岩イベントだったわけで

357 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:28:36.90 ID:+YyIiS3bd.net
巣がないと初心者に岩ゴローニャ3体は厳しそう
というか巣があっても厳しそう
それこそ全部シャワーズでいいんじゃね

358 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:29:49.34 ID:bh7Y6PFNa.net
岩イベの時やってない復帰新規のために言ってるのでは

359 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:30:10.55 ID:8uFEcEvB0.net
俺の垢は砂が溜まると高個体値が出ない仕様になってるからゴローニャ三体に砂使ったよ。

360 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:30:11.29 ID:pNhIa4YNd.net
ファイヤー自体弱いからシャワカスでいいだろ

361 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:36:42.93 ID:xkS3rfHSM.net
渦オバヒファイヤー取れたから、大文字バンギも気兼ねなくゲージ技変えられる
汎用性ってこういうことだと思う

362 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:37:14.81 ID:xSLAc84Bd.net
ゴローニャ96岩エッジ
ゴローニャ96岩ロック
バンギ100かみエッジ
バンギ96かみエッジ
シャワーズ100ドロポン
シャワーズ100アクテ


これがわいの対ファイヤースタメンかな
仕事終わりの夜に早く試したい

363 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:41:08.52 ID:phmuRSa70.net
ゴローニャ4バンギ2で初ファイヤー試してきた
アプリが途中で落ちて復帰できなかったのにダメージボーナス2つもらえたわ

364 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:43:43.02 ID:bSPttgQF0.net
>>361
TL30以下なんて戦力に見られてないから好きなの使えよ
レベル上げの方が大事だから

365 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:46:26.16 ID:OA03Uxhpa.net
>>360
レイドに10人集まる都会ならシャワギャラで十分だけど、
5人集まればラッキーな田舎だとそうはいかん

366 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:48:30.91 ID:4Vex2IKep.net
岩タイプだからとか関係ないぐらいダメージ貰うんだがゴローニャ

367 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:52:08.68 ID:6ZOr8EWLF.net
結論はサンダー戦後に使い道のなくなるゴローニャに砂はつぎ込まないほうがいいってことでOK?

368 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:55:21.84 ID:d2RbSrAE0.net
>>367
1体ならウィンディソロのワイルドボルトへの抑えになる。
2体以上は不要。

369 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:55:56.38 ID:7+cOzbvId.net
今ファイヤーやって来たけど、岩エッジゴローニャ2体共エッジ2発入れたな。バンギラスも2体同様に2回ずつ入れられたけど、ダメ的にはゴローニャの方が良さげかも。

370 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:57:22.58 ID:Er4DyGlkd.net
何だかんだ岩が刺さる相手はこれからも多いから使えないこともない
まあそういった相手は氷のが刺さりやすいけど、ボーマンダとかレックウザとか

371 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 12:58:32.93 ID:EnT8tNcB0.net
ゴローニャいいぞ!

372 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:00:06.25 ID:GWfFWmHid.net
ファイヤーにゴローニャ試したけど、耐久なくてダメだな
熱風だったら違うかもしれんが
技2をさけてもせいぜいエッジ1発だね
シャワーズの方がマシだったw

373 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:01:25.40 ID:p+le3vY9d.net
>>367
どこで使うかどこで活躍するかで話してるのに
それが終わったらなんて言うんなら全部そうだよね
2年後も活躍してなきゃ嫌ならバンギだけ育てとけばいいじゃん

374 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:01:54.55 ID:h/XwkqJzd.net
オーバーヒートでゴローニャ溶け過ぎ
避けないと一発しか撃てんよ

375 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:02:46.73 ID:GWfFWmHid.net
>>374
だね

376 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:05:19.78 ID:APBN5fEp0.net
蓋を開けたらファイヤーにも微妙でワロタ
さすがにサンダーには刺さるか

377 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:05:21.91 ID:J4epWy0BF.net
被ダメではゴローニャ一択なんだから面子のTLと人数で何体ゴローニャを組み込むかなんだよなあ

378 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:06:41.54 ID:Er4DyGlkd.net
ゴローニャがヤバいなら他もヤバいんとちゃう
タフなのはシャワーズくらいじゃねえの

379 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:07:59.57 ID:uJ8SXKZZ0.net
だいたい怒るところは岩エッジ岩エッジ言われてたのに岩ブラだったことじゃないの

380 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:08:04.07 ID:dz3qXVkC0.net
ゴローニャガシガシ削れるわ、4体カンストゴローニャで貢献度は3貰えてたよ

381 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:10:19.36 ID:AElaycIPd.net
ゴローニャで貢献して残り2体はシャワーズで守る

382 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:10:45.85 ID:VQOPCnsxM.net
>>364
幸せ卵を使わないで、TLを低く保ってる垢なのよ
カイリューも持っていない
それでもダメ+1取れてびっくりしたわ
レイド等の今のシステムを効率よく使うと低TLの方が作業なしに楽しめるわ

383 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:11:59.92 ID:yLIbivKN0.net
根本的にシャワーズとかで生き残ろうって意識があるヤツと
再突入上等、ゴローニャ特攻で与ダメ最優先のヤツとではずっと平行線
バンギレイドのカイリキーの時もそうだった

384 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:12:29.56 ID:ri6fxtDTr.net
ゴローニャもバンギラスもしゃわーずも、それぞれ一体しか持っとらんのじゃが、他の組み合わせどうすっぺ?
サンダースと、あとなんやろ?

385 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:13:21.45 ID:7+cOzbvId.net
まあ都会だと人数集まるからどれだけ保つか寄り短期間のダメージ量が勝負だよな。
そういう意味ではゴローニャ出さずにシャワーズ出してもらった方がライバル減って良いって事だよね。

386 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:15:42.45 ID:VQOPCnsxM.net
>>384
ドロポンルギアをレイドで手っ取り早く取ってくるという手もありますぜ、旦那

387 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:17:19.48 ID:GWfFWmHid.net
ゴローニャは技2連発が収まる中盤がいいかも
自分の場合先発隊で2体特効させたからなぁ

388 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:19:35.09 ID:OvFqqi5m0.net
>>384
ウソッキー(岩落とし、いわなだれorストーンエッジ)、ギャラドス(ドロポン)、サイドン(ストーンエッジ)

389 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:19:47.30 ID:N80bo9yHd.net
シャワーズやバンギ出して少人数楽勝、ゴローニャいらね、って言ってる人は周りのゴローニャ艦隊に助けられてるのを分かってないんだろうなぁ。

390 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:20:22.57 ID:IXufohHn0.net
ファイヤーカス過ぎてゴローニャじゃなくても良いみたいだなそりゃ最適解はゴローニャだけど
ガチなら3人で倒せるみたいだしファイヤー
エッジバンギとシャワーズ軍団で十分みたい

391 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:21:04.63 ID:6cSnfP9Ca.net
>>351
うまいこと言うな

392 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:24:03.07 ID:yNmwVbCWa.net
>>373
現状で最強の一種類だけ育てろ、後は無駄とか言ってるバカは、
ジムシステムが変わってカイリューの価値が大暴落した経験から
何も学んでないんだろうな

393 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:24:58.42 ID:ri6fxtDTr.net
>>388
おお、ウソッキー師匠がおったか!

394 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:26:59.99 ID:ZQItBDS1M.net
ファイヤーでゴローニャこれだけ強いならサンダーは安心だ。避けバグはあるけど1000トレで培ったゾンビプレイが役にたったと言うもんよ

395 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:29:47.53 ID:5hpLQU5Pd.net
ゴローニャは避けバグさえ無ければ強いんだけどね…
無い案 無能

396 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:30:23.00 ID:X9fh6Mri0.net
育てたゴローニャはエンテイライコウにも使い回せる

397 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:30:33.86 ID:26/vRkJOM.net
育てたゴローニャはエンテイライコウにも使い回せる

398 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:30:50.95 ID:J4epWy0BF.net
安定してダメ+3もらうならゴローニャやな
ニワカはシャワーズでも十分倒せるからそれでいいのでは

399 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:32:33.95 ID:bYj0sggE0.net
ファイヤーは5発あれば、普通に捕まるからなぁ
ダメージボーナスはいらないわ

400 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:33:21.50 ID:h/XwkqJzd.net
因みに、オムスターも溶けまくり。
オバヒ以外のファイヤーとやってないけどね。

401 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:33:30.41 ID:9PNQP8q/a.net
避けるの下手でゴロニャンすぐ溶けてまう
すまんな

402 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:34:37.23 ID:h/XwkqJzd.net
>>399
最初、当たらなくて焦ったけど、
ホント、当たれば捕まる感じだな。

403 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:37:53.41 ID:SNT2R2HQd.net
雑魚のおんぶに抱っこの寄生連中はゴローニャなんか持ってるわけない
倒せればそれでいいだけだから

404 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:50:34.46 ID:WxLA/xQW0.net
いくらサンダーの攻撃力が高いといってもダメージ半分ならな、
バンギラスは電気相手に被ダメ等倍、ここがゴローニャのメインイベント。

405 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:59:43.62 ID:getclKcCr.net
シャワーズ>>>越えられない壁>>>ゴローニャ

406 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:02:02.94 ID:FO7JgXa0a.net
何だよフルバンギで全て事足りるやんか!

407 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:07:27.55 ID:PVh4ReB60.net
>>405
撃破にかかる時間か。

408 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:11:34.05 ID:Gn09qElR0.net
>>373
何一丁前に怒ってんだよ
スレタイ見ろよ
現実と全然違うだろ
ゴローニャで伝説を倒し隊に変えろやクソアフィが

409 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:17:42.69 ID:Gelop3/0H.net
サンダーが次のに有効つってもLv20じゃ話にならんのだろ?
サンダーのアメ集めるのはたいへんそうだな
たくさんレイドやるしかないのか

410 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:35:05.71 ID:2cXqX4dya.net
ゴローニャ技1でガンガン削れる。
バンギの噛みつく弱すぎ

貢献度狙いならゴローニャの方が優秀

411 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:51:43.08 ID:O6WQEpPxr.net
>>410
岩落としけ?

412 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:01:28.56 ID:8CC0NFhf0.net
まあシャワーズならハピカビ出される悲劇よりマシだ

413 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:02:57.80 ID:IX+DiSET0.net
バンギってラストに全滅防止役に行ける?

414 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:07:09.82 ID:XLASjU15a.net
ギリギリの人数なら3体やられたところで一旦退室して再度入り直す。これなら他の人にも義理はたつし、入ったあとのダメージボーナスもつくよ。
おれはそうしているよ。

415 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:07:57.88 ID:Gn09qElR0.net
>>410
バンギでも余裕で貢献度Maxなんだよクソアフィが

416 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:09:04.82 ID:7+cOzbvId.net
ま、そういう事でシャワーズでオーケー、バンギでオーケーと言っている方々は是非そうして欲しい。そしてそれをどんどん吹聴して、同じような人を増やして欲しい。
少しでもダメージボーナスの欲しい黄色からの切実なお願いです。

417 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:12:27.85 ID:4qxCTVsr0.net
必要以上に個体値とか最適ポケモンにこだわる奴って仕事できなさそう
俺はニートだけど

418 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:12:33.01 ID:LZK9tgYca.net
>>413
全然無理
ランターンの方がマシ
まあ普通はシャワーズだが

419 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:17:13.92 ID:Gn09qElR0.net
>>416
このゲームに置ける「僕黄色なんで」は最初から言えやボケ
ディベートクラッシャーどころの話じゃない

420 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:24:44.25 ID:BiNU89Tu0.net
何この岩団子
全然弱すぎて使えないじゃないのさ!

421 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:27:00.27 ID:4qxCTVsr0.net
岩団子ね
ゴローニャはルックスも気に入らんわ

422 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:27:06.17 ID:d2RbSrAE0.net
さっきは黄色の集団がきて貢献度1位掻っ攫われたわ、珍しい。
それでもゴローニャ2、バンギ1で辛うじて貢献度ボーナス1確保する事ができた。

423 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:29:05.35 ID:hu5qrCMiM.net
>>420
アッチョンブリケ

424 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:29:44.55 ID:Gn09qElR0.net
>>422
黄色の集団?wクソアフィが居るわけねえだろそんなのw

425 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:29:52.60 ID:Er4DyGlkd.net
まあ岩も高温に当たれば熔けて溶岩になっちゃうしね
しょうがないね

426 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:36:18.74 ID:jMUK3euZa.net
>>22
アナル

427 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:44:06.62 ID:1xHKHT+Mp.net
>>424
大阪だから阪神ファンかも。
高槻なので地元の女子サッカーチームスペランツァの青にしろやって思うけど。

428 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:44:18.28 ID:fStbH77IF.net
ゴローニャ持ってないんですか?w

429 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:44:54.50 ID:ezfkb4FZ0.net
赤や青で黄色みたいに1匹狼やっててバトガ一万越えてる奴って同色から嫌われてるよな

430 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:48:39.58 ID:aocHVmb40.net
ゴローニャさんようやく活躍が見れて嬉しいけどやっぱり脆いなw
まさにバンギレイドのカイリキーだわ
ファイヤーは二重弱点付けるから早く倒せて良いんだが二重弱点つけないサンダーはかなりきつそうだな

431 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:53:34.86 ID:TT5kCyQra.net
>>430
サンダーは地面で半減だからもっと楽だろ

432 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:59:40.41 ID:Gelop3/0H.net
ニドクインでさえリストアップされたというのにニドキングの使えなさときたら
どくポケって輝きにくいよな
セレビィ来てもむしの方が二重だから同じ弱技でも使えるし

433 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 16:00:59.33 ID:1hk6P8YFa.net
カンストゴローニャ6体でファイヤーのHP半分減らせるってよ。
2人撃破のやり込みが来そうだな。

434 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 16:05:00.94 ID:ZIebzeC00.net
そういうこと
ゴロが一番強気で輝ける相手、、のはず

435 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 16:06:11.30 ID:ZIebzeC00.net
>>434はサンダー相手の話

436 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 16:12:08.22 ID:dkc6+g2qF.net
>>429
マジで?なんで?
自分が崩すとみんな群がってきて、金ズリ防衛とかもしてもらえるけど

437 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 16:16:48.66 ID:Gelop3/0H.net
地域性じゃないの
そういう村もあるんだろう

438 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:06:21.71 ID:sI1IuodF0.net
>>433
理論上は可能だから頑張って欲しい

439 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:17:08.54 ID:P1LISjYp0.net
ゲージ管理とかの実利的な使いやすさはブラストの方が上なのかもしれんがチマチマ打つのがめんどいし、相手のゲージ貯まり具合予測も段々解りにくくなってくるな
エッジの方が相手の技2打ちそうな頃合い計りやすい
まあファイヤー手応え無さすぎだから適当でいいわ

440 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:25:59.54 ID:ta49FZi70.net
ゴローニャ4バンギ2で貢献度+3で無事ゲットできた
大文字は直撃でPL33前後のバンギゴローニャが6割くらい削られるから避けバグ考慮すると一発目は避けて二発目は受けちゃったほうがいいね
ストーンエッジよりロックブラストのがゲージのムダがなくて使いやすいかも
http://i.imgur.com/qGrlhWo.png
http://i.imgur.com/xaM3p39.png

441 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:33:27.13 ID:yLIbivKN0.net
ファイヤーの技2を避けるタイミングどう?

羽ばたき2回〜旋回:通常攻撃
羽ばたき3回:技2エフェクト開始→

・ねっぷう:ファイヤーの下に集中線が出る(これを見てからだとギリ)
・だいもんじ:向かって左の羽の先から火の玉が飛んでくるので見て避けられるが火の玉をみつけ辛い
・オバヒ:わからん

442 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:36:19.31 ID:ta49FZi70.net
代替15〜20秒くらいでゲージ溜まるっぽいから
時間見つつファイヤーの動きが止まったかな?ってとこで避けを意識する
あとは勘

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200