2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴローニャは伝説に最適 Part2

1 :ピカチュウ:2017/07/29(土) 22:08:51.08 ID:uOw/+EZO0NIKU.net
フリーザー:7月22日?7月31日
ファイヤー:7月31日?8月7日
サンダー:8月7日?8月14日


前スレ
ゴローニャは伝説に最適
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1500562144/

395 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:29:47.53 ID:5hpLQU5Pd.net
ゴローニャは避けバグさえ無ければ強いんだけどね…
無い案 無能

396 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:30:23.00 ID:X9fh6Mri0.net
育てたゴローニャはエンテイライコウにも使い回せる

397 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:30:33.86 ID:26/vRkJOM.net
育てたゴローニャはエンテイライコウにも使い回せる

398 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:30:50.95 ID:J4epWy0BF.net
安定してダメ+3もらうならゴローニャやな
ニワカはシャワーズでも十分倒せるからそれでいいのでは

399 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:32:33.95 ID:bYj0sggE0.net
ファイヤーは5発あれば、普通に捕まるからなぁ
ダメージボーナスはいらないわ

400 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:33:21.50 ID:h/XwkqJzd.net
因みに、オムスターも溶けまくり。
オバヒ以外のファイヤーとやってないけどね。

401 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:33:30.41 ID:9PNQP8q/a.net
避けるの下手でゴロニャンすぐ溶けてまう
すまんな

402 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:34:37.23 ID:h/XwkqJzd.net
>>399
最初、当たらなくて焦ったけど、
ホント、当たれば捕まる感じだな。

403 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:37:53.41 ID:SNT2R2HQd.net
雑魚のおんぶに抱っこの寄生連中はゴローニャなんか持ってるわけない
倒せればそれでいいだけだから

404 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:50:34.46 ID:WxLA/xQW0.net
いくらサンダーの攻撃力が高いといってもダメージ半分ならな、
バンギラスは電気相手に被ダメ等倍、ここがゴローニャのメインイベント。

405 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 13:59:43.62 ID:getclKcCr.net
シャワーズ>>>越えられない壁>>>ゴローニャ

406 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:02:02.94 ID:FO7JgXa0a.net
何だよフルバンギで全て事足りるやんか!

407 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:07:27.55 ID:PVh4ReB60.net
>>405
撃破にかかる時間か。

408 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:11:34.05 ID:Gn09qElR0.net
>>373
何一丁前に怒ってんだよ
スレタイ見ろよ
現実と全然違うだろ
ゴローニャで伝説を倒し隊に変えろやクソアフィが

409 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:17:42.69 ID:Gelop3/0H.net
サンダーが次のに有効つってもLv20じゃ話にならんのだろ?
サンダーのアメ集めるのはたいへんそうだな
たくさんレイドやるしかないのか

410 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:35:05.71 ID:2cXqX4dya.net
ゴローニャ技1でガンガン削れる。
バンギの噛みつく弱すぎ

貢献度狙いならゴローニャの方が優秀

411 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 14:51:43.08 ID:O6WQEpPxr.net
>>410
岩落としけ?

412 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:01:28.56 ID:8CC0NFhf0.net
まあシャワーズならハピカビ出される悲劇よりマシだ

413 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:02:57.80 ID:IX+DiSET0.net
バンギってラストに全滅防止役に行ける?

414 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:07:09.82 ID:XLASjU15a.net
ギリギリの人数なら3体やられたところで一旦退室して再度入り直す。これなら他の人にも義理はたつし、入ったあとのダメージボーナスもつくよ。
おれはそうしているよ。

415 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:07:57.88 ID:Gn09qElR0.net
>>410
バンギでも余裕で貢献度Maxなんだよクソアフィが

416 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:09:04.82 ID:7+cOzbvId.net
ま、そういう事でシャワーズでオーケー、バンギでオーケーと言っている方々は是非そうして欲しい。そしてそれをどんどん吹聴して、同じような人を増やして欲しい。
少しでもダメージボーナスの欲しい黄色からの切実なお願いです。

417 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:12:27.85 ID:4qxCTVsr0.net
必要以上に個体値とか最適ポケモンにこだわる奴って仕事できなさそう
俺はニートだけど

418 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:12:33.01 ID:LZK9tgYca.net
>>413
全然無理
ランターンの方がマシ
まあ普通はシャワーズだが

419 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:17:13.92 ID:Gn09qElR0.net
>>416
このゲームに置ける「僕黄色なんで」は最初から言えやボケ
ディベートクラッシャーどころの話じゃない

420 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:24:44.25 ID:BiNU89Tu0.net
何この岩団子
全然弱すぎて使えないじゃないのさ!

421 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:27:00.27 ID:4qxCTVsr0.net
岩団子ね
ゴローニャはルックスも気に入らんわ

422 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:27:06.17 ID:d2RbSrAE0.net
さっきは黄色の集団がきて貢献度1位掻っ攫われたわ、珍しい。
それでもゴローニャ2、バンギ1で辛うじて貢献度ボーナス1確保する事ができた。

423 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:29:05.35 ID:hu5qrCMiM.net
>>420
アッチョンブリケ

424 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:29:44.55 ID:Gn09qElR0.net
>>422
黄色の集団?wクソアフィが居るわけねえだろそんなのw

425 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:29:52.60 ID:Er4DyGlkd.net
まあ岩も高温に当たれば熔けて溶岩になっちゃうしね
しょうがないね

426 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:36:18.74 ID:jMUK3euZa.net
>>22
アナル

427 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:44:06.62 ID:1xHKHT+Mp.net
>>424
大阪だから阪神ファンかも。
高槻なので地元の女子サッカーチームスペランツァの青にしろやって思うけど。

428 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:44:18.28 ID:fStbH77IF.net
ゴローニャ持ってないんですか?w

429 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:44:54.50 ID:ezfkb4FZ0.net
赤や青で黄色みたいに1匹狼やっててバトガ一万越えてる奴って同色から嫌われてるよな

430 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:48:39.58 ID:aocHVmb40.net
ゴローニャさんようやく活躍が見れて嬉しいけどやっぱり脆いなw
まさにバンギレイドのカイリキーだわ
ファイヤーは二重弱点付けるから早く倒せて良いんだが二重弱点つけないサンダーはかなりきつそうだな

431 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:53:34.86 ID:TT5kCyQra.net
>>430
サンダーは地面で半減だからもっと楽だろ

432 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 15:59:40.41 ID:Gelop3/0H.net
ニドクインでさえリストアップされたというのにニドキングの使えなさときたら
どくポケって輝きにくいよな
セレビィ来てもむしの方が二重だから同じ弱技でも使えるし

433 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 16:00:59.33 ID:1hk6P8YFa.net
カンストゴローニャ6体でファイヤーのHP半分減らせるってよ。
2人撃破のやり込みが来そうだな。

434 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 16:05:00.94 ID:ZIebzeC00.net
そういうこと
ゴロが一番強気で輝ける相手、、のはず

435 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 16:06:11.30 ID:ZIebzeC00.net
>>434はサンダー相手の話

436 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 16:12:08.22 ID:dkc6+g2qF.net
>>429
マジで?なんで?
自分が崩すとみんな群がってきて、金ズリ防衛とかもしてもらえるけど

437 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 16:16:48.66 ID:Gelop3/0H.net
地域性じゃないの
そういう村もあるんだろう

438 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:06:21.71 ID:sI1IuodF0.net
>>433
理論上は可能だから頑張って欲しい

439 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:17:08.54 ID:P1LISjYp0.net
ゲージ管理とかの実利的な使いやすさはブラストの方が上なのかもしれんがチマチマ打つのがめんどいし、相手のゲージ貯まり具合予測も段々解りにくくなってくるな
エッジの方が相手の技2打ちそうな頃合い計りやすい
まあファイヤー手応え無さすぎだから適当でいいわ

440 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:25:59.54 ID:ta49FZi70.net
ゴローニャ4バンギ2で貢献度+3で無事ゲットできた
大文字は直撃でPL33前後のバンギゴローニャが6割くらい削られるから避けバグ考慮すると一発目は避けて二発目は受けちゃったほうがいいね
ストーンエッジよりロックブラストのがゲージのムダがなくて使いやすいかも
http://i.imgur.com/qGrlhWo.png
http://i.imgur.com/xaM3p39.png

441 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:33:27.13 ID:yLIbivKN0.net
ファイヤーの技2を避けるタイミングどう?

羽ばたき2回〜旋回:通常攻撃
羽ばたき3回:技2エフェクト開始→

・ねっぷう:ファイヤーの下に集中線が出る(これを見てからだとギリ)
・だいもんじ:向かって左の羽の先から火の玉が飛んでくるので見て避けられるが火の玉をみつけ辛い
・オバヒ:わからん

442 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:36:19.31 ID:ta49FZi70.net
代替15〜20秒くらいでゲージ溜まるっぽいから
時間見つつファイヤーの動きが止まったかな?ってとこで避けを意識する
あとは勘

443 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:38:05.09 ID:mHMs4QWO0.net
ダメージ喰らった後に技モーションする時あるけどそのくらいラグラグの時はもう仕方ないな

444 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:38:31.64 ID:sI1IuodF0.net
オバヒは感覚的に地震と近い
タイミングは遅めだが集中線がないと難しい的な意味で

445 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:39:33.11 ID:yLIbivKN0.net
>>442
結局、勘に頼る部分が大きいんだけど
目視出来る部分があるならより確実かなと
とはいえ1ゲージしかないとフリーザーより遥かにタイミング読めるな

446 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 17:44:51.99 ID:ta49FZi70.net
自分のスマホのスペックの問題もあると思うけど
毎回確実に技モーション見れるわけじゃないからねー
フリーザーやルギアよりははるかに楽だね

447 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 18:08:00.35 ID:p+le3vY9d.net
>>408
一体何をそんなに怒ってるのか知らんが、
ゴローニャ混ぜただけで全滅しちゃう君はゴローニャ使わず
ゴローニャ6体でも全滅しないしダメージ量+3が欲しいオレはゴローニャ使うだけのことだろ?
まさかバンギの方が場に長くいるから与ダメージの総計も自分の方が多いと思ってる?
ハピナス厨とほとんど思考変わらんな

448 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 18:22:40.99 ID:ZO7DNNqMp.net
今日ファイヤーと2戦してわかったことは岩岩ゴローニャよりかみポンギャラドスやドロエッジサイドンの方が実用的だってこと
でも俺はもう少し砂注ぎ込んでゴローニャで挑もうと思う

449 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 18:24:16.37 ID:7ibq4VbNd.net
20人でやると二人目のロックゴローニャで終わるけどダメージ量+1だった

450 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 18:28:30.26 ID:yLIbivKN0.net
ホントにバンギレイドをカイリキーでやる時と同じ感覚だわ
岩落としをタップするリズムもカウンターと似てるし
技2を避ける時の感覚や相手HPの減りを目で見て確認出来る強さも同じ
そしてシャワーズ推しが沸いてくるのも同じ

451 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 18:29:16.19 ID:t7XuO+hKa.net
>>449
MAXまで鍛えてないだろ。TL38以下は帰れ

452 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 18:35:33.57 ID:GRxBTRhsp.net
ゴローニャ1バンギ3ウェンディ1でんりゅー1でやってるよ

ゴローニャは技2避けたらなんとかはなってるな
でんりゅーも紙装甲だからそれに比べたらマシだわ
ゴローニャ頑張れ

http://i.imgur.com/8JN3NaP.png

453 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 18:39:34.94 ID:B4reQViO0.net
そもそもが避ける必要ないな
ルギアみたいにシビアなレイドじゃないから技とダメージ食らってこっちのゲージ貯めないと貢献度とダメージ量持ってかれる
そのためにこいつとバンギが居る、シャワーズでも楽勝だけどシャワーズだとダメージ量が少なくてボール減らされる

454 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 18:54:02.06 ID:7ibq4VbNd.net
>>451
マックスまで鍛えてるよ

455 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 18:58:46.50 ID:yLIbivKN0.net
>>449
ダメージは相対量じゃなくて絶対量じゃなかったっけ?
20人もいてダメ+3とかありえんの?
ある意味少人数討伐の報酬だと思ってた

456 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 19:00:30.13 ID:20M8iwiN0.net
バンギでいいと思ってたけどファイアー弱すぎてすぐ終わるから
ゴロ使わないとダメ3取れないわ

457 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 19:02:21.31 ID:7ibq4VbNd.net
>>455
たしかにそうかもしれない
まだ20人の経験が少ないからしばらく様子を見てみる

458 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 19:07:51.20 ID:vg/+vJrDF.net
>>453
人数多かったら避けずに特攻のがいいね
6人レイドだったからペース的に全滅しそうなことに気づいて途中から技2避けてたわ
ちゃんとボール3つもらえた

459 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 19:10:41.99 ID:p+le3vY9d.net
>>455
絶対量だね
20人だとどんなに頑張っても+1がせいぜい

460 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 19:15:10.73 ID:1cT9D9T7d.net
オーバーヒートでゴローニャ溶けたぞ

461 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 19:20:25.26 ID:yLIbivKN0.net
>>459
って事はもっとボールが欲しかったらグループコードで人数絞るなり
過疎地域に出向くなりしてゴローニャ無双するのが早道か

462 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 19:25:41.02 ID:7ibq4VbNd.net
絶対量か
勉強になった

463 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 19:38:20.70 ID:nmI5lrpF0.net
>>459
マジかよー
やっぱ4〜5人ぐらいがいいんだな

464 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 19:53:11.21 ID:zC4lk0TC0.net
タイムアウトして似たようなメンバーで入り直しってそう言う意味では戦略練ってダメージ3個もらいやすいのかもしれん。
避けないと生き残れないのか?全力連打しないと削りきれないのか?って微妙なラインで作戦成功すると3個もらえてる事が多い。

465 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 19:57:12.30 ID:7r9SoOSod.net
今日ファイヤーと6戦して確かにゴローニャ強いね!って感じたわ。
ただ、カンストと31.5の差は正直感じ取れなかったな。
ねっぷう、大文字、オバヒを耐えられる数は同じだから劇的な差は出ないんじゃないかな。

466 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 19:58:58.34 ID:uviwn6Nm0.net
>>462
2技食らって必ず溶ける絶対量なwww
ザコスグルwww

467 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:07:54.98 ID:P1LISjYp0.net
しかし技構成に全く魅力がないな

468 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:08:00.86 ID:wJHCG9in0.net
ある意味溶けた方が良いんじゃねえの?
技2食らって次に繋ぐってのは重要でしょ。
下手に耐えるから技1を中途半端に出さされて技2を出す前に死んでしまうという。
とはいえゴローニャもバンギラスも技1のEPSが低い為、敵の技2が来る前にこっちのストーンエッジを先に打てる保証は無い。

だからこそロックブラストゴローニャはソラビホウオウに対する野球で言うワンポイントとして有用なのではないだろうか?
時間はあんまり稼げないから後ろにソラビに二重抵抗力のあるカイリューを控えさせておけばいい。

469 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:08:43.78 ID:ESssWsUDd.net
https://i.redd.it/0m1jt99c4vcz.png

470 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:09:40.29 ID:iZaA6N4/0.net
ゴローニャが
岩技を覚えない件

471 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:10:31.69 ID:wJHCG9in0.net
>>470
ライコウ「ガクガク、ブルブル」

472 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:11:55.42 ID:IX+DiSET0.net
ゴローニャ「俺に技マシンを使わないだと!」

473 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:12:59.77 ID:vT7dRgRga.net
ゴローニャレベル31.5とカンストの差
ストーンエッジのダメージが7増える、
ほのおのうず2回分だけ余計に耐える

レイドの死因は大抵ゲージ技だから後者はイマイチ実感できんね

474 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:14:32.04 ID:yLIbivKN0.net
>>468
うん、溶けるタイミングも大事
だけど生き残る事が正義だと思ってる人がいて
そのせいでカイリキーもゴローニャもよえーwwwって言う人が絶えない

475 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:18:18.47 ID:wVq+oqBrp.net
オバヒ避ければ、バンギは2回エッジ打てるけど、こいつは1回がやっと。光るのは、ワイルドボルト・ウインディ相手のソロだけ。1匹作れば充分だった💦

476 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:20:52.13 ID:wJHCG9in0.net
>>474
今回のゴローニャ対ファイヤーでもねっぷうや大文字だと中途半端に耐えやすい傾向はあるな。
岩落としはDPSが高いから体感よりは削れているとは思うけど。

477 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:21:05.66 ID:hu5qrCMiM.net
>>441
オバヒは両翼をバッサバッサと繰り返すので、やりはじめたら回避を2回。
1回目はタイミング、2回目で避けられる。

478 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:23:55.84 ID:uviwn6Nm0.net
>>474
バンギよりよえーじゃんかwww

479 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:27:02.50 ID:uviwn6Nm0.net
>>447
いや何人でレイドしてんだよwww
1人プレイのゴローニャ6体で全滅しないのかよwww
ゴローニャすげーなwww

480 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:28:53.78 ID:wJHCG9in0.net
>>478
バンギは2回必ず打たないと噛み付くの無駄がでかくなるけどな。
ゴローニャは1回でも岩落としのDPSが高い。。

とはいえ現状では2回効率良く打てるバンギが総合力では上だろう。
問題は先週フリーザーレイドが始まってからはもうバンギ取りに行こうと思っても間に合わないってことだ。
ゴローニャだったら例えば大阪だったら長居公園に行けば今からでも間に合わせられる。

481 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:29:22.92 ID:qxVNrOqq0.net
ゴローニャさん・・・ファイアー戦でもビミョー
ギリ飴バンギをCP3000台のLV30台に強化して量産した方がよくね?

482 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:29:46.73 ID:kjH9wAvv0.net
>>468
じゃあカイリュー並べたら良いのでは?

483 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:34:29.51 ID:+Gf2V1TSd.net
>>413
全滅が嫌ならハピカビ6体にしとけよ

484 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:34:35.78 ID:6F3tpqqKa.net
>>480
あんまり無理しなくても天王寺公園でシャワでええんやで

485 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:35:09.99 ID:wJHCG9in0.net
>>481
砂使うんならバンギだと思うよ。
ただ噛みエッジじゃなくて噛み噛みを優先したい。
噛み噛みなら何と言ってもミューツーに強い、しかも一番怖い気合玉ミューツーにも特攻要因として使い道がある。
>>468理論で、バンギも気合玉で一撃昇天してくれるなら寧ろ好都合と言える。
そしてソロレイドでもフーディンソロやゲンガーソロに有用。

しかしゴローニャがいなければサンダー対策として噛みエッジを強化「せざるを得ない」状況に追い込まれてしまう。

486 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:36:33.58 ID:wJHCG9in0.net
>>484
今パイルあるし飴自体は簡単に手に入るよ。
しかもイシツブテはどれだけCP高くてもハイパーなら基本捕まる、実際に長居で取った感想だ。

487 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:36:56.99 ID:HJLG9RoZa.net
ロックブラスと一択だな
原始があれば原始がいいね

488 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:37:25.02 ID:B4reQViO0.net
ゴローニャはサンダーが本番だから(震え声)

489 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:44:21.36 ID:vYRqxX5hd.net
ゴローニャはPL31.5あたりまででいいよ
バンギも今はCP3200で止めてる
砂ないし
今は全力でイカサマヘルガーとブラッキー強化してるわ
終わったらバンギ最大強化かな

490 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:53:19.54 ID:uviwn6Nm0.net
>>485
サンダーもバンギ6体でいいだろ?
噛み噛みなんて伝説ならルギアにか使わんから神エッジ一択なんだが。

491 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:54:15.54 ID:czX57Zuad.net
ファイヤーは対策しなくても楽勝だな。ライト勢もシャワーズとかで貢献してくれるから楽々やわ

492 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 20:58:52.25 ID:v+8jKkIp0.net
技なんてマシンでどうとでもなる

493 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 21:01:19.11 ID:qxVNrOqq0.net
伝説レイドやっていると技マシーン貯まりまくっていて処分に困るくらいだよ?
対ルギア用の噛噛バンギ6体を噛エッジに切り替えたけど
スペシャル15個も残っているw

494 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 21:05:42.01 ID:wJHCG9in0.net
>>490
え?ミューツーは?
ミュウ、セルビィは知らんが。

495 :ピカチュウ:2017/08/01(火) 21:07:10.07 ID:wJHCG9in0.net
>>493
まあそこまで余裕があるならいいけど。

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200