2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイドリーダーの朝は早い

1 :ピカチュウ:2017/07/30(日) 19:28:23.28 ID:BHcRyVQW0.net
レイドリーダーの指示は的確でなければならない

160 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 11:25:22.00 ID:utMOe2sza.net
対ファイヤーにTL30〜37くらいが6人集まってるのに誰も声かけないから開始20秒前くらいで抜けていき再参加を繰り返し10分後くらいに12人集まってようやく開始ってことがあって
時間もったいないから次回からレイドリーダーやってみようと思ったのですが何に気をつければいいですか?

161 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 11:25:33.75 ID:BeJV+CMY0.net
全員がガチ勢とは限らないからな
自動で選ばれたハピを使って無駄に避けようとしたりひたすら耐えようとしたり、
より効果的なポケモン使って効率良くダメージ与えるって発想がない人もいる
人数いればわざとハピカビ出して他に任せようとするのもいるだろうし
あとスマホが落ちて全員がフルで戦えないってこともよくある
そこでガチ勢がその場にいる戦力で最大を出そうと仕切るんだろうね

162 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 11:40:47.99 ID:m48DCm8z0.net
>>160
腕章付けて行くの忘れるなよ

163 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 11:50:10.17 ID:C/GAHnWk0.net
リーダー研修を先に受けてな
これ豆な。

164 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 11:56:11.86 ID:BeJV+CMY0.net
レイドリーダーってあれ資格試験もあるんだろ
憧れるわー

165 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 11:56:37.12 ID:rzK8fQrY0.net
要資格

166 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 11:59:32.53 ID:LWQLS0uu0.net
受験資格
・TL40
・サンダーブースター以外のソロレイド達成経験アリ

あとなんかある?

167 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 12:07:48.05 ID:W5CkVGnl0.net
>>159
あくまで最高の環境で計算上の話なら高TLのハピカビ20人でも勝算はあるが
実際はラグやバグや端末性能でベストパフォーマンスはできないし
通信エラー、GPSエラー、入場エラーなどでレイド戦からはじき出されたりする人間も少なくないから
そうそう計算どおりにいかない
退避する奴も中にはいるだろうし、穴埋めを火力高い人間がするにしても限界はある

ま、勝てなくてもいいならどのポケモン使おうと本人の自由だけどな

168 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 12:31:27.95 ID:IITBWpuH0.net
>>150
バンギラスレイドの時の価値観だからね
あの時はノーマルいまいちで火力不足のハピナス出してた奴が居たからキレてた
その価値観を未だにひきずってるんだろ
ハピナスはともかくカビゴンの攻撃種族値はシャワーズと大して変わらんし、破壊光線はタイプ一致だからそこまで悪くはない

169 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 12:38:15.19 ID:jzb230uD0.net
だいたい、ゲーム外の解析ツールでしか確認出来ない
数値を全員が把握してると思ってるのが頭おかしいから
チートと変わらん

170 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 12:39:26.83 ID:BeJV+CMY0.net
貢献度をもっと極端にすればいいんだよなー
ダメージ全然入れてなかったら球2球とか
このゲームじゃありえないけどさ

171 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 13:15:59.71 ID:W5CkVGnl0.net
逆にバンギのときは20人フルになることもなかったし、あまり戦力にならないにせよカビハピでもいるほうがありがたかったかな
もちろんシャワーズ使いの方がはるかにありがたいわけだが

レイドボスが強くなって卵5でハピカビ使いの割合が増えて一気に負担が増えてきつくなった
本来解析ツールなんかなくても、本家を知ってれば相性考えるのは当たり前
知らなくてもジム戦こなせば火力が低いのは嫌でもわかるはすだが
経験少なくて何も考えずにプレイしてるライトも多いだろうしそこはしょうがないだろうなぁ

ただ、ちょっとでも過疎ってきたら火力低いカビハピ使いやライトはもう勝てなくなるから多数は消えるだろうね

172 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 13:19:57.85 ID:IITBWpuH0.net
よーわからん
相性考えたらノーマルいまいちで防御種族値高いバンギの方がカビハピが与える与ダメ低いだろ
伝説は等倍だから前よりマシ

173 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 13:27:46.26 ID:QZ+N7zXLa.net
>>134
ちげえよ。
仕事できない奴ほど群れるんだよ。

174 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 13:29:28.76 ID:C7NiYlpd0.net
レイドリーダーは年間の登録費100万ぐらいで

175 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 13:29:54.96 ID:3f5QbPA2d.net
>>166
楽勝だな
かみかみバンギとてるりんてるぼうカイリュー居たら余裕やん

176 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 13:34:30.40 ID:QZ+N7zXLa.net
>>166
むしろソロやってる奴はリーダー向いてないんじゃね。
リーダーってどっちかって言うとコミュ力とか社交性とかだと思う。

177 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 13:44:51.98 ID:W5CkVGnl0.net
>>172
対バンギは、ヘビボン地震カビ、シャインハピなら多少なりとも削れるし
ガチ勢が2人orミドル勢5人いれば残りは低TLやカビハピでも問題ない

ただ、伝説は等倍でも、HPや防御が桁がちがって人数多くても火力がないと削るのに時間がかかる
時間がかかるとどんどん全滅する人間が増えて、火力がますます下がって残った人間に負担がのしかかる
特にルギアはガチ勢なら4人orミドル勢なら10人近くいないとなかなか厳しい

178 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:01:33.35 ID:bLCKf8FF0.net
>>168
その気持ちよく分かる。やはりリーダーの資質としてハピカビを出そうとするトレーナーを
うまく諭して、できるだけ強いポケモンを出させるようにすることが大事だね。
本当にレイドって会社の組織や部下の育て方に似ていて楽しい。

179 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:04:43.55 ID:HMtH8pkM0.net
レイドリーダー足るもの
この時期バトルに勝利した際には
ねぎらいのレイド塩飴を配らないといけない
ポケGoプレイヤーの体調管理も彼らの役割なのだ

180 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:07:12.99 ID:jzb230uD0.net
子供に配ってるのを親に見つかって警察に連行されるまでが
レイドバトルですねわかります

181 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:07:58.15 ID:bLCKf8FF0.net
>>179
そうですね。そういったコミュニケーションって重要。
さぁ、ファイヤー取れた人、取れなかった人一緒に一杯どうです!おごりますよ。
と言えるようになりたい。

182 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:11:40.70 ID:X+D1HDSsp.net
最適のカイリキー使ってガンガン削っても他の人がハピカビでなかなか倒せなくてそのうち自分は全滅
即復帰するも貢献度下がってボールが少なくバンギ捕まえられず技マシンも無しw貢献度無いのに最後まで生き残っただけでマシンやバンギ捕まえてると思うとなんかムカつくわ
そんな経験ある人はもうジムでハピカビ見るだけでやな感じになるんじゃない?

183 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:13:14.46 ID:D2DUMQrKd.net
>>171
レイドしかやらない奴には
火力わからんよ

184 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:13:55.33 ID:bL703nAg0.net
>>181
そこまで親密になりたくないし飲みや食事なんか誘われても行きたくないわ

185 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:16:37.91 ID:BeJV+CMY0.net
>>184
それは下っ端の発想だ
レイドリーダーにはそう言えるくらいのコミュ力が求められる

186 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:19:58.67 ID:W5CkVGnl0.net
>>183
だろうな
レイド戦でライト層と雑談すると相性ってなんですかってレベルの人も多いからね
それが悪いわけじゃないが、低TLライトカビハピが参加者の過半数超えると勝てなくなる仕様なのが問題なんだよな

187 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:23:01.61 ID:Wm/qy+hsp.net
俺の地域にもレイドリーダー来てほしい…。
資格って筆記試験と実技試験あるよね?

上に立つ者は、組織として、どう振る舞うべきかを考えて行動しないとね。

188 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:24:31.83 ID:pS+hig0s0.net
やたらくさいレスが多い
これが夏休みちゃんですか

189 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:33:36.26 ID:r88kpi/8a.net
こういうの見るとほんと位置偽装でやってる方がいいと思えるわ

190 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:49:06.40 ID:MDrS/iuTd.net
よく分からない変な仕切りたりやがきて話しかけられるなんか気持ち悪くて無理だわw
お前らよくそんなやつらと一緒にやってるなw

191 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 15:56:49.45 ID:jzb230uD0.net
みんな無言でやってるよw
会話してても、せいぜいが仲間内だけだよ
仕切る奴なんか滅多にいない
そんな奴がいるとこは、かなりの過疎地域

192 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 16:09:08.77 ID:IITBWpuH0.net
>>177
ハピナスはバンギ相手に5技中4つがいまいち 1つが抜群
ルギア相手には2つがいまいち 他は等倍
ファイヤー、フリーザー相手だとすべて等倍
カビゴンはバンギ相手に6技中3つがいまいち 2つが抜群
ルギア相手には1つがいまいち、1つが抜群 他は等倍
フリーザー相手には1つがいまいち 1つが抜群 他は等倍
ファイヤー相手には1つがいまいち 他は等倍
バンギ戦で役立たず認定された理由は見ての通りイマイチが多かったから
種族防御値を言うならルギアが300越えで極端に高く、その次が240のフリーザー、210のバンギと続く

193 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 16:19:03.81 ID:pJFCA9Pld.net
>>186
そこまで込みでゲームなんで、割りきるしかないのでは
レイドリーダーになって仕切るのも一つの回答でしょう
幸い俺の地域ではその問題ないけどね

リーマン多いところが固いよ

194 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 16:43:40.61 ID:Wm/qy+hsp.net
「◯◯の朝は早い」って情熱大陸だよな?
これもわからずにマジレスするほど、ポケゴー民は、ユーモラスのカケラもない事が証明されるとは…。

彼女や嫁がいる奴といない奴がハッキリと分かれるなw

195 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 17:22:00.36 ID:e2LEKr2Or.net
>>194
よく分からなかったがお前を見たらなるほどと思った

196 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 17:41:08.04 ID:pS+hig0s0.net
普通にくさいだけでしょ
貼られてるコピペらしきものももうちょっと面白いの作れよ

197 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 20:30:27.51 ID:nuv/HL4wa.net
勝てるかどうか微妙な地域のプレーヤーにとっては
案外有難いもんなんだけどな、音頭とってくれる人って。

198 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 20:47:12.90 ID:vCSY6nkX0.net
オナホール職人の朝は早い って名スレがあったんだがなw
練り込みの温度がどうとかへらの使い方でとか、腹筋崩壊必至のレスばっかりだったw
これもそのノリで建てたスレだと思ってたんだが、マジレスする奴がいるんだなw

199 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 21:17:06.42 ID:IITBWpuH0.net
必死に草生やしてるけど一番ツマランレスだな

200 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 21:26:09.52 ID:62EmajrJ0.net
滑ったネタを解説する事ほど寒い物は無いな

201 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 21:42:09.42 ID:kn0Wv9UY0.net
>>198
爺婆相手にそんなユーモアが通用するはずがない

202 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 21:53:46.71 ID:12XH73RX0.net
面接官「リーダーシップをとっていた経験について教えてください」

203 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 22:15:03.76 ID:dLW2EEAed.net
解説しよう

レイドリーダーとはプロトレーナーの中でも研鑽を積んだ者しかなれない狭き門なのだ
レイドリーダーになることは東大医学部医学科へ入ることと同等の難しさと価値があるのだ

204 :ピカチュウ:2017/08/02(水) 23:30:29.81 ID:/Y4EwcFJ0.net
>>107
いや、キモイけどさ。
マジわろた。
ビール返せ

205 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 00:07:04.98 ID:SFV210L+0.net
田舎で中々人が集まらない地域なんだけど流石に帰宅ラッシュ時はギリ闘えるぐらいには集まったり集まらなかったり
そんな場所でのファイヤーレイドでチラホラ集まって来た8人くらいにオッさんがボソッと『誰かグループコード作ってくれませんかねぇ?』と
ギリ到着した人でも新規の人を入れたくないのか知らないけど自分と友達には、その発言の意図が分からずそのまま普通に入場
あまり分かってない他の人は『このダネダネピカってのを入力して〜』ってやってたけど誰も新部屋を作ってたわけではないので結局同じフィールドに8人いた
人が集まれば集まる程有難い地域なのにわざわざ小部屋を作ろうと 発 言 だ け したオッさん
謎だわ…

206 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 00:13:26.22 ID:2fOFQ5RBd.net
長いし面白くないし時間無駄にしたわ
ああ夏休み

207 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 00:21:33.85 ID:lbxLiNX50.net
レイドリーダーの朝は早い
まだ夜が明けぬ時間帯からジムの奪還をする事から彼の一日は始まる
「ジムの所属だけでボールの量が違うんです。早朝のレイドが始まるとジムバトルも出来ませんからね、手遅れになるんです。伝説ゲットの為なら妥協はしませんよ。」
彼はそう言いながら半径5kmのジムを総点検する為に巡回する
「別にポケコインが欲しくてやってるんじゃないんですよ。よく誤解されますが同色チームの為のボランティアみたいなもんですよ。」
彼はそう言いながら笑った。レイドリーダーの一日はまだ始まったばかりだ。

208 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 00:32:54.01 ID:2fOFQ5RBd.net
特に笑いどころがない
-114514点

209 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 00:34:53.62 ID:R5ibseTXM.net
レイドリーダーがメディアに取り上げられるのも近いな

210 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 00:39:47.67 ID:A0caDKUQ0.net
レイドリーダー足るもの
活動範囲の歴史に明るくなくてはならない
このジムとなったお地蔵さんのヒストリーを
人が集まるまでのちょっとした時間に披露する
リーダーのレイド小話はみんなからうざがられているが
なくなるとなると少し寂しいわけでもなく本当にうざがられているのだ

211 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 00:42:12.96 ID:B+4c1MPZ0.net
ID変えすぎだろ

212 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 01:04:31.55 ID:PYpEHitcp.net
>>152
さぞかしバンギが強かったのでしょう。

213 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 01:53:05.72 ID:EQgphP4sd.net
この前、ポケGOの帰りに彼女とラブホに行ってアソコに鼻突っ込んでこう言ったんだよ。

「おぉ!?ホントにデカいな!おぉ!?ホントにデカいな!」

そしたらなんで2回も言うのよって聞かれたから「言ってないよ」って。

分かるかお前ら

二度目はこだまなんだよ。中で、ほらねwww

214 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 06:43:04.32 ID:KcCrYGgP0.net
急に情報量ゼロ未満になったな

215 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 07:22:36.34 ID:E0NJhvtV0.net
>>192
もうすでに書いたけど、バンギ戦は過疎ってきたら人手が足りないことが増えたから
ハピカビでもいないよりはありがたい、ってだけでバンギ向きなわけじゃないのは当たり前
抜群があろうがなかろうが火力のなさでハピカビが伝説向きじゃないのも当然


>>193
割り切ってるよ
カビハピ多いと今は早々に見切りをつけて退出してるし、ハピカビ使い多い地域も把握できてきたから避けてる
低TLでも相性のいいポケモン使ってがんばってる人なら、負けを覚悟で最後までつきあうけどハピカビラッキーだと応援する気になれないw

楽しみ方はそれぞれだから、勝てなくてもいいなら何でも好きなポケモン使えばいいと思うよ
勝ちたいなら、ハピカビはレイド向きじゃないの知らないで使ってるなら変えたほうがいいかなというだけで

216 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 07:26:07.17 ID:dpxCGclv0.net
2ちゃんで3行以上の長文なんて誰が読むんだよ

217 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 07:34:15.35 ID:KcCrYGgP0.net
三行で長文とか、頭悪そうw

218 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 07:47:26.59 ID:E0NJhvtV0.net
三行以上の長文書いてすまんw

219 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 09:08:07.46 ID:+mQBuYnKa.net
みんな面白いこと書こうと一生懸命頑張ってるんだろうけど微妙なのばっかりだな

220 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 09:31:37.49 ID:lzClbwEp0.net
>>207
実際他色でこんな奴がいて困ってる

221 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 09:39:30.25 ID:dCUV2gsv0.net
>>16
黄色さんの哀愁漂う良スレ?

222 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 09:39:33.48 ID:IubaE0FI0.net
「地域への貢献」、「弱者への思いやり」がオリンピックを控え、東アジアからの労働者
を多く抱える東京都の重要な課題となっているのは知っているよね。
そして東京都知事官房局が無いアンに強力に妖精して、レイドシステムに地域コミュニケーションという
コンセプトを入れたというのは、なかなか知られていないことだよ。
自然発生的にレイドリーダーがTL弱者を引っ張っていく現在の姿が第一ステップ、次はポケモンGo認定レイドリーダー養成ジムが
都庁に作られるそうだ。
一流企業の人事部門も注目していて、無いアンに問い合わせが殺到しているようだ。

223 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 09:47:36.62 ID:dCUV2gsv0.net
>>205
まじキモいアブナイおっさんだな

224 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 10:18:06.69 ID:YPhs6lcCd.net
>>219
みんなというかほぼ1人でやってるぞ

225 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 10:22:42.40 ID:+mQBuYnKa.net
そうなのか
まあ決してツマラナい訳ではないんだけどね
もう少しでやや受けに届きそうで届かない感じかな

226 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 10:31:13.81 ID:6/fTOjppd.net
文章頭悪くて笑いどころがどこにもない

227 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 10:53:27.12 ID:IubaE0FI0.net
企業や組織の中にいると「あの人にはリーダーシップがある」といったことを耳に
することがあると思います。ポケモンGoでは、無いアンによるとリーダーシップは
生まれつきの才能ではなく、後天的に身につけることができるとされています。
では、何を身に付ければよいのでしょうか?レイドリーダーに求められる「資質」
と「スキル」について整理してみましょう。

韓国の経営学者のイ・ヨンジュンは、レイドリーダーの持つべき姿勢として、次の4つを
あげています

 1.自分の最高の教師はレイドバトルである
  (模倣する、役割を引き受ける、実践する、検証する、予想する、
   内面を見つめる、経験的に捉える)
 2.レイド参加者を責めることをやめ、責任を引き受ける
 3.貪欲に学ぶ
 4.経験を吟味してレイドバトルの真の理解に達する

また、経営学の権威であるドラッキーは「レイドリーダーとは、目標を定め、
優先順位を決め、基準を定め、それを維持する者と言える。
もちろん、ハピカビが出場していることを妥協することもある。
地位や特権ではなく責任と見ることである」と述べています

228 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 11:31:15.41 ID:CJYOYdhOa.net
コミュ力や経営学がどうこう言ったところで

実際のレイドリーダーってニートばっかじゃん

229 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 11:59:01.08 ID:I8m+3z8j0.net
>>205
グループコードを勘違いしてる人は多いな
この前もバトル開始前に「グループコードは?なに入れればいいの?」と聞いてきたおばちゃんがいた
「そこはそのままていじらなくていいですよ」と教えたが次のジム戦で一緒になったときも同じ質問周りにしてた…

そういう俺も初複数人レイドのときは近くのにいちゃんに同じこと尋ねたw

230 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 12:06:53.60 ID:XrF+SXyLp.net
グループコード使ったことないというか使い方がわからない(´・ω・`)

231 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 12:09:46.74 ID:9RBJfk56a.net
グループコードは、もっと人が集まると思ってたんだろw

232 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 12:10:34.22 ID:HMZSZPCYM.net
>>230
ソロレイドするときに使うよん

233 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 13:57:14.68 ID:6n64Be6T0.net
>>7だけは面白かった

234 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 14:00:34.53 ID:hvzzgGqO0.net
>>205
少人数だとドロップアイテムが良くなるってのを頑なに信じてるおっさんはいたな

235 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 15:16:53.08 ID:M39cUQGAa.net
レイドリーダーさん
レイド中にタバコ吸ってるヤニカスどうにかしてください

236 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 15:51:47.92 ID:V9Fiio/s0.net
きみの副流煙はとてもつよい
ここに注目すると最高ね、胸が熱くなる!

237 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 16:07:27.51 ID:bZ1hM8YLd.net
おもろないとか書きたくなっちゃう奴はイライラしてるんやろ
スルーできないってのはそういうことや おまえらリーダーをバカにするんも大概にせいよ

238 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 16:13:41.06 ID:WloBHsL/0.net
さすがリーダー しびれる!

239 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 17:01:44.02 ID:BbRTTMz7a.net
>>235
そういう人をマタドガスさんと呼んでいる

240 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 18:59:06.25 ID:f1XkjvYAd.net
レイドリーダーになって人数揃うまで初めて会った女の子と雑談していたんだ。
人数が揃い俺が仕切ってバトルを始め、終了後にその女の子からありがとうございますと感謝され、今度また一緒にやりましょうということでLINEを交換したんだ。
LINEで色々とやりとりして横浜スタジアムのイベントに当選したら一緒に行きましょうと誘ったら、嬉しそうに是非行きましょうと返事が返ってきた。





という妄想をしてみた。俺、コミュ障42歳独身。

241 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 19:46:38.68 ID:EafRDPlXd.net
レイドリーダー不足という世界的な危機状況に鑑み、ついにカンポジア政府が国立レイドリーダー学部創立に踏み切ったらしい

教官の一人はあのヌコひろし
4年間の禿しい教育を終えたあとはプロレイドリーダーとしての栄光の未来が待っている

か?

242 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 21:04:18.94 ID:tpCvGTka0.net
じゃあマジレスしてやるよ、とある田舎の実話だよ

ファイヤーレイドで俺は2番目に到着、1番乗りの若い人(勿論赤の他人)と二人で
四方山話しながら待つ事20分、まずこれがマジで辛いんだ。話題そんな無いし。
段々と人が集まり、終いにはキッズ含み16人に。だがまだ誰も入ろうとしない、そう、みんな号令待ちしてるんだよ。
この小康状態の中、1番乗りの若い人が俺に熱い視線を送ってくる。なんだよ、俺がやれってか?分かったよ、もう暑い中立ってるの勘弁だし。
「えー、じゃあ皆さん宜しくです」
「フリーズしてる方は?じゃもう少し待ちますねー」
「もう大丈夫?じゃあ、入りますねー、よろしくです」
「あ、もう皆入ってます、後30秒で始まりますんで急いでもらったほうが」
で、首尾良く勝ってファイヤーゲット。
「では、ありがとうございましたー、お疲れ様でしたー」
と俺は現場を後にした。

これが田舎レイドの現状だよ、マジで。

243 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 21:10:27.42 ID:PKDmNblX0.net
しねーよ。

適当に出たり入ったりしながら、残り10秒の人数みながら始めるんだよ。
16人まで待つなんて、小学生か?

244 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 21:20:17.82 ID:dpxCGclv0.net
とりあえず参加画面を開いて人が居たら始める、居なければ抜ければいいだけの話であって意思疎通の必要がどこにあるのか。

ファイヤーってマジに6人で楽勝なんだな。
ダメージボーナス的にむしろそれぐらいの人数の方がおいしいまである気がする。

245 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 21:40:46.13 ID:91JXtZPba.net
>>124 めちゃ会って見たくなったw
一度だけでいいけど

246 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 21:49:32.64 ID:jbji8I1N0.net
レイドリーダーしてると就職に有利らしい

247 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 21:53:43.21 ID:XBmmGn1G0.net
>>124
その近所でポケモンやってる知り合い達に会ったら教えてってラインしといたわ

248 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 21:57:29.38 ID:YFofDTQ8p.net
>>245
宮尾すすむ そう呼んでいる

249 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 22:06:01.38 ID:onVC3kTqd.net
ファイヤーとかガチ3人いれば勝てるし
16人ww どんだけ低レベルの田舎なんだよw

250 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 22:14:29.29 ID:onVC3kTqd.net
つうか準ガチ3垢餅の俺でさえ一人でファイヤーにギリギリ勝てるし

もうちと岩ポケと水ポケ強化できりゃ楽なんだが、伝説レイド直前に糞バグでレイドバンギラスに負けて腹たったから、ありったけの砂をカイリキーにぶち込んじまって砂残ってないorz
そのかわりレイドバンギラスは50秒残しくらいで余裕の勝利だが

251 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 22:17:12.17 ID:aBJayDbw0.net
>>119
そうか、その手があったか!

252 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 22:20:01.53 ID:4xHFnA9dd.net
プロのリーダーは老人の捕獲代行もするんですね!

253 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 22:29:46.95 ID:A0caDKUQ0.net
となりの町のレイドリーダーのおばちゃんがかわいかった
ゲットチャレンジで気合い入りすぎて
スローのたびに軽くサタデーナイトフィーバーのポーズになってニヤニヤしちまったわ

254 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 22:49:57.79 ID:98ONek8cd.net
レイドリーダーにお盆はない

255 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 23:08:02.21 ID:UmkH0jkY0.net
捕獲代行で捕まえれたらお礼はペットボトル1本奢りとか?

256 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 23:17:48.17 ID:GZ1aviUX0.net
捕獲代行って、パチスロ店内でも似たようなのがいるな。
リーチ目を引いたら、目押しを隣近所のプレイヤーに頼むジジババ。

257 :ピカチュウ:2017/08/03(木) 23:21:59.80 ID:FGcMQihC0.net
パチスロとか言われても…

258 :ピカチュウ:2017/08/04(金) 00:06:40.50 ID:rkhBEBKgM.net
レイドリーダーはスマホのvol最大にして
「ピョッピョッ」と隊員たちを鼓舞し続けなければならない

259 :ピカチュウ:2017/08/04(金) 00:57:18.93 ID:bE8U9r3Oa.net
お前がリーダー?
俺はキャプテン

総レス数 983
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200