2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイヤー総合スレ

1 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 18:14:43.81 ID:LUtcKGBU0.net
期間:8/1(火)〜8/7(月)

通常技:ほのおのうず
ゲージ技:だいもんじ、ねっぷう、オーバーヒート

144 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 21:44:17.91 ID:Eu4LSPRt0.net
>>143
ただイノムーなんかに使うほど砂の余裕がない

145 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 21:44:59.90 ID:suOHPJuC0.net
本来は火炎放射を覚えるはずだったが技番号のミスで
にらみつけるを覚えてしまい格好のネタにされてたけど
実はその路線の上位互換と言える鬼火と高速回復技の羽休めが結構強く
タイプ不一致からの岩技なんか耐え切れるほどだったんだぜ
ファイヤーさんは十分輝いてきたよ!
by ファイアロー

146 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 21:46:51.81 ID:bb7rPNHx0.net
俺の個体値100カメックスについに活躍の場が

147 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 21:47:40.22 ID:vBbjaAaZ0.net
スターミーだとドロポンとパワージェムどっちが良いかな
大差はないと思うけど

148 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 21:49:06.15 ID:VAqXXu4ir.net
今までの伝説ポケモンの強さ
ルギア>ファイアー>フリーザー
こんな感じ?

149 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 21:49:13.29 ID:JzPLy6jv0.net
にらみつける無いとかわかってないよね

150 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 21:54:08.70 ID:pZJLpCbx0.net
>>149
ほんこれ

151 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 21:55:48.60 ID:M5hzoXMe0.net
対策してくるのわかってるんだから
技2 にらみつける 無属性威力70 3ゲージ
これくらいやってもよかった・・・
こんなのあってもファイヤーさんは楽勝だろうけど

152 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 21:56:42.64 ID:YcXQX0ZW0.net
テールエッジバンギをかみエッジに変更しておくか

153 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 21:59:18.85 ID:R6Xt0yq+x.net
>>90
◎は使えるって事?数字は何?

154 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:03:55.09 ID:vBbjaAaZ0.net
スターミーいけるみたいだな紙だけど

155 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:04:52.22 ID:suOHPJuC0.net
ゴッドバードはファイヤーのガチの方の代名詞だったのになぁ

156 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:10:18.27 ID:wSsAscZ20.net
952 名前:ピカチュウ [sage] :2017/07/31(月) 08:45:41.51 ID:iVJ7I4xdp
シミュレーターしてみた
総ダメージを生存時間で割ったDPSも記載
自分PL32 技2避け
<項目>
技ポケモン 総ダメージ 生存時間 DPS

【ファイヤー】うずオバ
岩落岩角ゴローニャ 828 42.59 19.45
噛み岩角バンギラス 844 50.29 16.79
みず岩爆オムスター 860 48.59 17.7
みずぽんキングドラ 767 51.89 14.79
みずアクシャワーズ 793 54.79 14.48
竜息竜爪カイリュー 535 42.59 12.57 *
【サンダー】チャ10万
岩落岩角ゴローニャ 1314 97.89 13.43
噛み岩角バンギラス 702 52.99 13.25
竜尾逆鱗カイリュー 584 49.19 11.88
氷息雪崩ルージュラ 556 33.99 16.36
粉雪雪崩イノムー 850 71.99 11.81
泥掛岩角サイドン 990 105.49 9.39

確かにファイヤーはシャワーズ適当で良さげ
サンダーはやっぱりDPS上がらない
アンカーはサイドンさん

これから砂投入するならゴローニャ一択!!

157 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:13:40.33 ID:rn9t/7AQ0.net
>>49
9時までフリーザーが出て、9時から黒卵出るとナナメ下予想してみる。
黒パス無いとファイヤーできないとか・・・。

158 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:14:48.71 ID:YcXQX0ZW0.net
>サンダー
>竜尾逆鱗カイリュー 584 49.19 11.88
再び固体値100カイリューの活躍の時がくるのか胸アツ

159 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:19:23.47 ID:vBbjaAaZ0.net
みんな水岩くらい持ってるだろうから貢献度+取るの大変そうだな

160 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:21:40.91 ID:G2M1E+4+d.net
ファイヤー相手にギャラドスの名前上がらないの意外
ここで活躍出来なかったらギャラドスさんいつ輝くんや……

161 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:23:14.28 ID:Eu4LSPRt0.net
>>160
ルギア相手に普通に役立ってたで

162 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:23:49.45 ID:r8wgj8G80.net
>>160
気合玉ミューツー

163 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:23:59.30 ID:YcXQX0ZW0.net
かみポンギャラドス部隊×3を先鋒に出して
残りを岩岩オムスター×2、テールエッジバンギ×3、岩ブラストゴローニャ×1の予定

164 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:25:16.86 ID:cHk+zcBGM.net
>>91
泥地震だとダメだな。

165 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:25:28.53 ID:vBbjaAaZ0.net
>>160
ファイヤーさん弱点つきやすいから仕方ない
かみポンならミュウツー、メタグロスに使うからまだまだ出番あるで

166 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:27:59.91 ID:R6Xt0yq+x.net
結局、どのポケモンを使ったら良いの?

偉い人、順位付けて教えてください。

167 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:30:43.74 ID:hU/3Vbc10.net
>>149
ポケモンのレベル解放で出てくんじゃね?

168 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:30:48.34 ID:unR2fp/90.net
俺の100オムスターで倒してやるよ

169 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:30:59.63 ID:G2M1E+4+d.net
>>165
それかみかみじゃない?
かみポンこそファイヤーにぶつけたい構成

170 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:32:41.79 ID:csV0bfdsd.net
ギャラドスは抜群かみくだくと一致ポンってどっちのが強いん?

171 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:33:28.51 ID:TvUotC3Rd.net
オムスター
FFF マッドショット ドロポ 技マシンは沢山ある

FDF いわおとし ドロポ
EFD みずでっぽう いわなだれ

の三体あるがどれに砂を入れるべきか?
アドバイス求む

172 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:33:39.89 ID:Y9qpFiES0.net
>>153
◎は抵抗2倍
数字は同じ個体値のポケモンがファイヤー殴った時何秒で倒せるか表したもの
小さいほど早く倒せることを意味する

173 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:35:36.01 ID:Y0JeM0O70.net
>>166
1位 オムスター(いわおとし/いわなだれ)
削り効率がゴローニャと大差ないのにダメージすべて半減するすげーヤツ

2位 ゴローニャ(いわおとし/ロックブラスト)
削り効率は最強。オムスターほどじゃないがダメージすべて軽減

3位 バンギラス(かみつく/ストーンエッジ)
かみつくが刺さらないのでストーンエッジで稼ぐ。ダメージすべて軽減

174 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:36:54.48 ID:Y9qpFiES0.net
>>170
抜群噛み砕くとは?

ちなみに
◯ ギャラドス かみつくドロポン 869.0

悪くはない

175 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:37:02.72 ID:aJSjIjCc0.net
>>77 ブーちゃんのほうが圧倒的にかわいい。

176 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:38:41.63 ID:+ov+/rrda.net
>>170
噛み砕くって一致とれたっけ?

177 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:38:57.79 ID:csV0bfdsd.net
>>174
ミュウツーなどに対して使う時の技2はかみくだくとドロポンどっちのが良いのかって事です

178 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:39:16.65 ID:csV0bfdsd.net
>>176
とれないよ

179 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:39:18.46 ID:R6Xt0yq+x.net
>>173
ありがとうございました

岩岩オムスターは持って無いけどゴローニャとバンギラスで頑張ります!

180 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:39:21.28 ID:Y9qpFiES0.net
カメックス 水ドロポン 908.6

シャワーズかオーダイル使って・・

181 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:39:52.82 ID:+ov+/rrda.net
俺はギャラドスに関しては
噛みポンとテルポンのどちらが有利なのかが知りたいわ

182 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:40:23.87 ID:uRyjI0eb0.net
>>173
水鉄砲岩雪崩オムはどうですか?
ゴローニャいるなら強化必要ない?

183 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:40:56.32 ID:Y9qpFiES0.net
>>177
ミュウツー戦ならかみつくドロポンの方が早い
943.2

184 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:40:57.60 ID:+RBT9fMh0.net
ルギアCP3547のテルポンはダメ?

185 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:41:18.69 ID:3diQU1FYa.net
>>182
いらんな
直ちに飴にする事を勧める

186 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:41:37.80 ID:TvUotC3Rd.net
オーダイル FFF みずでっぽう ドロポ
持っているが使えるの?

187 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:42:44.02 ID:Y9qpFiES0.net
>>184
ルギア てるぽん 1120.9

ルギアは攻撃弱いしダメージ一致もないから抜群取れても凄く弱い・

188 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:42:57.38 ID:+ov+/rrda.net
後オムスターだけどレガシー技が残念ながら無い。現状技なら水鉄砲ロックブラストがベストかな?

189 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:43:17.30 ID:csV0bfdsd.net
>>183
マジ?かみかみ推してる奴なんやねん

190 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:43:30.55 ID:G2M1E+4+d.net
>>174
ドロポンギャラドスよりアクテシャワーズやてるりんカイリューのが強いのかよ
ほんと要らねえなギャラドス

191 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:43:35.33 ID:R6Xt0yq+x.net
>>172
ありがとうございました。

一応順位になってたんですね

192 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:44:20.65 ID:uRyjI0eb0.net
>>185
そうですか
飴にはしないけど強化諦めます

193 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:44:42.22 ID:Y0JeM0O70.net
>>182
それも強い
某シミュでは8位(8位まですべてゴローニャとオムスターが独占だけど)
噛みエッジバンギが12位なので相当な戦力

194 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:44:56.65 ID:Y9qpFiES0.net
>>186
>>90シャワーズドロポンと同じ早さで倒せる
耐久考えたらシャワーズのが勝るが普通に有能組

195 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:45:03.74 ID:nf4uOaj40.net
まだアプデこないんだが、レイドバトル再突入後に攻撃貢献度が
ゼロからのスタートになる仕様は修正されてる?

196 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:45:13.78 ID:7DeQinEM0.net
ギャラドスさんはメガシンカがあるから…

197 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:46:16.27 ID:uRyjI0eb0.net
>>193
めっさ迷うレスサンクス

198 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:47:54.16 ID:R6Xt0yq+x.net
てゆーか
ファイヤースレだからサンダーやミューツーの話は今度しようね ややこしいから

199 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:49:08.12 ID:G2M1E+4+d.net
そもそもオムスターの華って対フリーザーなのに(抜群取りつつこっちは軽減して一方的に有利)
フリーザー終わってから対ファイヤー目的でオムスター強化するの完全に旬過ぎた感ある

200 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:49:09.76 ID:vldRxtnF0.net
>>90
泥かけエッジサイドンはどの辺なんだろ

201 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:49:58.84 ID:KG6gsU+K0.net
ダメージ量の為にゴローニャ3体カンストさせたわ、
これ都市部だと4体目までいかずに2体目あたりで瞬殺だろ

202 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:51:04.29 ID:Y9qpFiES0.net
>>200
サイドン 泥エッジ 923.8

耐久目的としてもシャワーズ使った方がマシ

203 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:51:12.45 ID:R6Xt0yq+x.net
ゴローニャとオムスターの低いCPですぐ倒されないんでしょうか?

204 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:51:45.84 ID:uRyjI0eb0.net
>>199
そうですか
個体値こんなんやしやっぱ強化やめるわ
http://i.imgur.com/BQVmW4k.jpg

205 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:52:11.82 ID:TvUotC3Rd.net
カンスト バンギ 噛エッジ 三体あるが
使わないようにしようかな?

206 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:52:14.37 ID:ZAIlSfaLd.net
ざっと手持ちポケモンダメージ計算したけどオムスターですら30秒しかもたない
バンギも同じくらいだし、入れ替え難しいな。
ゴローニャ2、3匹特攻後、オムスター&バンギラスで面子組む予定だけど
みんなどうするんだろう。

207 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:53:53.15 ID:G2M1E+4+d.net
>>206
技2くらい避けろよ

208 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:55:16.98 ID:JzPLy6jv0.net
>>206
伝説は時間そこそこあるから再突入部隊も考えていい

209 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:56:12.57 ID:33nMWb6L0.net
マグカルゴさんも半減&W抜群ですよ

210 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:57:13.26 ID:J5VglyZJ0.net
みんながんばれ〜
わいは便乗するだけや^^;

211 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:57:23.72 ID:beF8kymg0.net
水ニョロボンってどう?

212 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:58:53.10 ID:TeOR7IVH0.net
わざわざ対策する必要があるポケモンでも無いな
適当に水ポケ出して、貢献度とダメージ量狙いなら岩ポケ出す
これで勝てるんだからボーナスイベントみたいなもん

213 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:59:03.48 ID:R6Xt0yq+x.net
明日はファイヤー初日だから繁華街に出れば20人レイドだろうから全ゴローニャでも持つかなぁ

214 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 22:59:52.70 ID:uRyjI0eb0.net
>>206
人数次第でサンダース1〜2体特攻後ゴロバンギ再編成ですね
今まで通りですが…

215 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:01:37.53 ID:vldRxtnF0.net
>>202
ありがとう

ゴローニャ、噛岩バンギ×3、水岩オム、水水キングドラでいきます

216 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:01:51.51 ID:F1WbA+6i0.net
>>200
泥かけは駄目だろ。やっぱり岩砕きでないと。

217 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:01:59.29 ID:Y9qpFiES0.net
>>209
マグカルゴ抜けてた!
強え

◯ マグカルゴ 岩エッジ 790.0

218 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:03:02.30 ID:Y9qpFiES0.net
>>211
ニョロボン 水ドロポン 892.5

219 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:03:32.13 ID:YcXQX0ZW0.net
岩おとし岩なだれウソッキー出してもいいんでしょ?

220 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:06:44.82 ID:Y9qpFiES0.net
>>219
分かってる人からすれば凄く喜ばれれ
よく分かってない奴からしたらゴミ扱いされる

221 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:06:48.77 ID:J9GNUL/10.net
このメンツだとどのモンスターが伝説のファイアに勝てますか?
http://i.imgur.com/klgIZzN.jpg

222 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:06:56.97 ID:JzPLy6jv0.net
ウソッキー木なのに何でファイヤー?
って何で岩?うそ?

223 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:09:26.30 ID:YcXQX0ZW0.net
>>220
高固体が1匹いたから使うことにします!

224 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:09:38.30 ID:hRCoI809a.net
>>213
ゴローニャは対ファイヤーだとバンギより生存時間長いぞ。

225 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:10:29.50 ID:j6s3UDoq0.net
ファイヤーもフリーザーみたくLv32くらいの人が7人で勝てるくらいなんすかねぇ?

226 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:11:50.61 ID:F1WbA+6i0.net
>>219
ここで削れるか試してみたら
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/61397

227 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:12:00.27 ID:Y9qpFiES0.net
>>225
人による
ファイヤー攻撃が強いから全滅も仕方ないのに
全滅絶対避けるマンみたいな奴ばかりだと攻撃弱くてなかなか倒せないかも

228 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:12:51.05 ID:xXV77q7ld.net
>>222
原作だとじょうろの水嫌がるんだぜ
かわいいよな

229 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:14:20.17 ID:unPjY9mwd.net
>>90
てるりんカイリュー使えるじゃん!

230 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:14:25.96 ID:yyZwL8uyd.net
伝説なのにねっぷうこれいかに?

231 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:14:40.01 ID:33nMWb6L0.net
シャワーズLV30がHP200あるうえに全技を軽減するから
ちゃんと選んでくれれば楽勝なはずなんだけど

232 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:14:58.01 ID:Y0JeM0O70.net
>>225
全員岩ポケなら楽勝
まさに一枚岩ってヤツよ

233 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:15:18.38 ID:xXV77q7ld.net
>>230
舐めプしてくれてるんだよ有り難く思え

234 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:16:52.11 ID:bNZsEZa90.net
やる気

235 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:17:20.49 ID:YcXQX0ZW0.net
>>226
こういうサイトあるのか
教えてくれてありがとー

236 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:19:17.60 ID:ERqEbkLH0.net
本当に明日出るんだろうな? すげぇ、心配。

237 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:19:47.91 ID:hQPiKwTh0.net
>>225
ファイヤーは雑魚やで
防御があまり高くないんで3人での討伐動画もすぐアップされると思われ

238 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:21:29.74 ID:qnt0n5Btd.net
>>171
岩おとしの技2をスペシャルで岩岩にして砂突っ込むなら突っ込むな俺なら

239 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:22:32.78 ID:yyZwL8uyd.net
>>90
ギャラドスは?

240 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:22:43.25 ID:r8wgj8G80.net
>>224
それはない
>>156の通りだと思う、耐性はどっちも1重なので

241 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:25:03.20 ID:4ZrajvBTr.net
よーわからんのだがハイドロポンプ撃つのはニョロトノとかニョロボンもいるけどランキングには入らないのね

242 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:27:06.32 ID:Y0JeM0O70.net
>>224
オムスターの間違いやろ

243 :ピカチュウ:2017/07/31(月) 23:28:04.65 ID:2wj9dEmZ0.net
>>160
カイリュウは紙だしバンギなくても
ギャラちゃんがいれば文句なし。

総レス数 654
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200