2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴローニャは伝説に最適 Part3

1 :ピカチュウ:2017/08/04(金) 17:41:44.59 ID:OCqEb5hy0.net
フリーザー:7月22日〜7月31日
ファイヤー:7月31日〜8月7日
サンダー:8月7日〜8月14日

前スレ
ゴローニャは伝説に最適 Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1501333731/

835 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:57:49.40 ID:YC5vmYFU0.net
>>814
ファイヤーの時から使えてたろ

836 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:00:12.17 ID:toV83pQAd.net
ソラビ対策だけなら原始プテラもいるな
技1に岩技ないし鋼の翼が来たらキツイけど

837 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:02:23.91 ID:L4T7xFBC0.net
そんないうてもホウオウはいつ登場するとか
ハッキリ決まってなんだろ?

あまり先の予測しないで今は全力でサンダー狩っておけばええ

838 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:02:55.93 ID:z/5hRylpa.net
>>834
これやな。鋼の翼とかソラビ対策とか考えてもしゃあない。

839 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:03:03.65 ID:WAyQQFAp0.net
>>836
プテラの耐久じゃ等倍ごとき全く対策になってねーしエアプ知ったかレスも大概に

840 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:06:51.17 ID:5wsSkcpN0.net
問題は自分のストーンエッジとホウオウの大文字orソーラービーム、どっちが先に打てるかだな。
なのでEPS低い鋼の翼よりEPSの高い神通力の方が危険かもしれん。
(ソーラービームの場合技1のDPSは関係ない)

841 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:09:09.09 ID:jdPRAUk3a.net
雨の日は火力弱まりゃいい
俺のルンパッパの出番だ

842 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:11:11.74 ID:Dj4HhqtM0.net
ゴローちゃん6匹MAX強化で解決じゃん

843 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:15:04.53 ID:R9E1WMisd.net
サンダーレイドで今日初めて岩エッジゴローニャ使ったんだけど技2のストーンエッジを使えないのはどうしてなの?
ゲージが満タンに溜まってボタン長押ししてるけど「ストーンエッジを使った!」とエフェクトが出なく使えなかった。
1体目と2体目がダメで3体目は一度だけエフェクトが出でゲージ技2のストーンエッジを使えたがよくわからん。
エロい人教えて

844 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:17:32.37 ID:vbAEbINr0.net
>>658
多人数レイドだと自分が削ってるゲージはよくわからないけど
自ポケの減っていくゲージははっきり見えるからね
他のスレ見てても「サイドン使えるわー」って声聞こえてくるし
与ダメよりも耐久性で判断しちゃうのはしょうがない

845 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:22:19.40 ID:8obgaaXy0.net
>>843
それ不具合っぽい
カイリキーソロでよく起こる

846 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:23:22.78 ID:dbXHefBl0.net
サイドンさんはわざ1がどっちもショボい上にどちらもイマイチだけど
エッジで抜群取れて耐久性みればゴロより上だしな
皆ゴローニャ複数用意出来るわけじゃないし元置物のサイドン使えて良いんじゃね?
少なくてもハピカビよりは遥かにいいわ

847 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:25:14.16 ID:jdPRAUk3a.net
>>846
もうはっきり言うけど、それ間違いw

848 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:27:04.85 ID:TLH7ojbx0.net
今日サンダーレイドやったけど、先発はゴロにゃん出す人がほとんどだったな
でも30秒ぐらいたったらバンギとサイドンが半々ぐらいになった
やっぱり2体以上育てようとする人は少ないのかな?

849 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:33:51.71 ID:W5PGMW9n0.net
>>846
カイリューにしとき

850 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:34:06.13 ID:z/5hRylpa.net
>>843

・長押しの時間が足りてない。

・技エフェクトは表示されないこともある。

・ゲージが溜まったように見えて実は溜まってなかった。←撃ったはずなのに無かったことにされるバグ

3つ目の場合、すぐもう一度ゲージが満タンになるからそこで再度長押しすると技2を撃てる。エフェクトは出ないこともあるが、ゲージが消費されてれば技はちゃんと出てる。

851 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:34:51.46 ID:Wa1+iKsf0.net
ゴローニャ育てるほど砂がないので
バンギ、カイリュー、ラプラス、サイドン、ブースター、ゴローニャ未強化
砂はサンダーに全てぶっこむ

852 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:39:08.59 ID:jTPoygcM0.net
>>843
単に技1岩落しが発動硬直が長い為だと思うよ
転がって定位置に戻る前に長押しするとタップ判定されていないんじゃないかな
同じ用にカイリキーのカウンターも技1繰り出すとモーションで左右撃ち2連打繰り返すんだけど
左右撃ち1連打でついつい長押ししちゃうんだよねw
逆にモーションが凝っているが発動が短い(0.5秒)と、いわゆる「動作キャンセル」って以前から言われているね

853 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:43:10.38 ID:cZSxDUV90.net
>>848
巣に通ったか、岩イベントで厳選でもしないと、ほとんどの人がゴローニャ2体くらいでしょ。

854 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:49:11.78 ID:o4pnWlfI0.net
>>851
6体?

855 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:50:36.12 ID:LFPeMPy50.net
厳選なんぞしなくても適当に野生のPL30捕まえて進化、技マシンで技いじればOK
岩イベでCP950↑のイシツブテなんて複数捕まっただろ
飴はともかく砂なんて頑張って入れる意味がない

856 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:53:45.19 ID:cZSxDUV90.net
>>855
分かりにくくてすまん、そういう意味の厳選です。

857 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:54:30.62 ID:3DEK5Bfi0.net
伝説相手にげんしのちから発動させると何かかっこいい

858 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 00:59:33.41 ID:W5PGMW9n0.net
当時は技マシンなんて期待してなかったから高CP→進化→技ガチャハズレ→博士送りの繰り返しだったわ
結果、今残ってるのはPL33.5, 30, 23.5の3体だけ

859 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 01:17:27.70 ID:F1fEEmju0.net
だいたいCP幾らぐらいから今回のレイドで使い物になる感じ?

860 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 01:22:01.42 ID:UoPu+j2k0.net
対サンダーならCP2400あれば十分

861 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 01:24:28.52 ID:Y0ZFDzP+0.net
人数が全てじゃね
2500オーバーで固めたところで集まり悪ければ負けるし20人集まれば1000台入れてても一度も画面見ずに「いえ〜い♪サンダーごっこ〜♪」とか言いながら走り回ってても周りが何とかしてくれて勝てる

862 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 01:26:09.05 ID:W5PGMW9n0.net
>>859
使い物の基準が分からんが
ゴロー2529, 2403, 1918, バンギ3351, イノムー2093
で8人レイドでダメージ+3獲った
6体目はてるりん用意してたけどそこまで回らなかった
1800〜2000しかなくても3体あればそこそこいけんじゃね

863 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 01:26:23.73 ID:w45ro2aL0.net
>>859
ATK15でいわおとしがダメ11になるCP2333(PL28)が一つの目安かと
ATKが低かったらもうちょいレベル上げるノリ

864 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 01:30:06.88 ID:Ci+zmlvB0.net
ゴローニャに謝る時がやっときた

ごめん、エアプ野郎推奨の役立たずとか言って

865 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 01:30:30.33 ID:Dj4HhqtM0.net
去年の8月21日産の原始1匹いるんだけど
技1泥なんだよねCP1600台の・・・。
使ってみたいけどロックよりいいとは思えない
硬直長そうだしw

866 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 01:36:27.03 ID:W5PGMW9n0.net
技1泥は問題外
俺のゴローニャも3体とも泥エッジだったが全部岩エッジに変えた
岩原始なら悪いとは言わないけど1600はさすがにちょっと低いかも

867 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 01:45:34.00 ID:Dj4HhqtM0.net
>>866
泥は変えなきゃいけないのは分かってるけど
変えてまで原始試す価値があるのかが疑問なんだよねw エッジ&ロックのゴロ10体と飴が900個もってるけど、敢えて原始を試すロマンっていうか・・・。 そんな無駄なことするならバンギの強化しといた方が絶対にいいのにw

868 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 01:52:48.81 ID:2arv+zPp0.net
砂ケチってPLの低いゴローニャなんて使うぐらいなら
置物用にカンストまで強化したテルリンカイリュー使った方がいいだろ
ゴローニャのいわおとしがサンダーに刺さるのはPL37.5だよ
ファイヤーの時のPL31.5とは違う

869 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 01:59:58.59 ID:Dj4HhqtM0.net
>>868
勝手に使えば良いじゃん
自慢のテルリンカイリューを心ゆくままにw

870 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 02:01:42.47 ID:AL4HmFZFa.net
CP2000で個体値100%の泥地震のゴローニャがいるが、サンダー用に岩エッジにして、CP2600程度まで強化するか。レイドサンダース用に泥地震を残していたんだが。

871 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 02:04:47.37 ID:Y0ZFDzP+0.net
大正義とは言ってもバンギレイドにおけるカイリューほど易々と常勝とはいかない、そんなゴローニャのある種の「危うさ」のようなものに惹かれているんだ。

872 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 02:09:13.40 ID:nQP4e26F0.net
>>868
技1のダメージ1上がれば刺さると称されるのか

873 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 02:17:54.41 ID:Dj4HhqtM0.net
>>871
初めてゴローニャと旧ジムバトルに挑んだ時w
ピョピョとお前はヒヨコかぁ〜と思わずツッコミいれたあの日が懐かしいw
でも君の所為にはしない俺が未熟なトレーナーなんだと、心改め君のバトルリズムを身に付けた時に「君にキメタ」それから君とは何時も一緒に闘ってきたね

874 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 02:24:03.91 ID:O8pjKnPC0.net
>>861
人数の集まりが悪い時に勝ちきるために高CPが必要
サンダーは人数少なくても勝てるから特に
サンダーごっこでサンダー捕まえるのに必要なボールを貰えるならそれでいい

875 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 02:25:04.58 ID:nQP4e26F0.net
>>871
カイリュー?と思ったらカイリキーの間違いなの?

876 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 02:31:19.10 ID:BSBC3F9h0.net
対サンダーはカンストバンギより巣で拾ったレベル30低個体値イシツブテを進化させたゴローニャの方が強い

877 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 02:34:55.66 ID:Y0ZFDzP+0.net
>>874
そうなのか
いや、主戦場が常時15人前後は集まる都会なもんで集まり悪い方が稀だからあんまり分からんのよ

878 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 02:38:54.34 ID:BSBC3F9h0.net
都内でも駅から外れると集まりが悪くなるしボール稼いで捕獲率上げるためにもゴローニャ量産は重要

879 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 02:48:01.79 ID:Dj4HhqtM0.net
何だかスレ見てるとゴローニャ愛があるんじゃなくてサンダーを獲るだけの物扱いされてる感がなんとなく悲しいな・・・。
まぁゲームとだけしか参加してない人にはこのの奥深さは気付かないってことかw

880 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 03:03:16.52 ID:mViqb93Id.net
そりゃ伝説に最適って主旨で立てられたスレなんだから当たり前

881 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 03:08:52.76 ID:BSBC3F9h0.net
レイド以外にもジムで仕事あるカイリキーと違ってゴローニャは伝説レイド終わったら御役御免だから個体値厳選して強化する必要はないっす

882 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 03:14:01.63 ID:Dj4HhqtM0.net
>>880
そうだね最適ってスレなら納得w

883 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 03:27:09.41 ID:d1+VcAEra.net
東京駅付近と新宿でサンダーレイドした感想だけど、15〜20人は参加するから最初の2〜4体でカタがついちゃう
手持ちにゴローニャがいなくて申し訳なかったがイノムーバンギサイドンカイリューで勝利
わざわざゴローニャ作ったり強化しなくても既にいるポケモンで頑張ればいいかなと

884 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 03:40:47.78 ID:ywPGLjCn0.net
>>883
そう思えるのは他がゴロニャン強化して使ってるからなんだぞ。

885 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 04:06:03.36 ID:ml4Uk1t/0.net
>>883
そりゃあ、ポッポ出してもええんやで
でもつまらんやんかー

886 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 04:24:20.74 ID:sAbzyj4p0.net
都会ならそうだろうな。
開幕ハピカビだろうが結局は数の暴力でなんとかなる。

887 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 05:40:01.15 ID:fz56hak20.net
クソ田舎だが、昨日の1回目レイドはゴローニャ率高くてビックリしたわ
2回目レイドはポケモン品評会でまたビックリしたけど

888 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 06:24:30.38 ID:X28YVvDj0.net
田舎ほどこれからサイドン率上がってくだろうね
「鍛え抜かれた舌なめカビゴンはルギア戦においてはバンギラスに匹敵する」的なノリでサイドン推奨してる阿呆が多すぎる

889 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 06:36:01.88 ID:w45ro2aL0.net
昨日、サンダー初日の都内は
ゴロ>バンギ>サイドン>ハピナスだった

890 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 06:42:06.31 ID:3yqDpJpc0.net
ルージュラを推奨してた奴はどこに消えたん?

891 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 06:55:10.79 ID:AFAiXgXU0.net
>>879
配信当初必死こいて飴集めて進化させたけど6体全てハズレ技になったから正直嫌いになってた
今は技マシンあるからいいよな

892 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 07:10:17.14 ID:oabJwPwUd.net
サンダー終わったら産廃だから

893 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 07:11:25.17 ID:tgKaexcu0.net
最初から産廃の奴よりはマシだろ

894 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 07:30:51.84 ID:aJf55KwQd.net
>>883
自分のプレイスタイルを予め考慮しないとね
都内で夕方に駅前で参加するだけならぶっちゃけ何もいらないんだよ
全力出したところでダメージ量+2以上は取れないわけだから
ピカチュウ出してすぐに待合室に逃げ帰ってぼーっとしてるだけでもいいわけで。
いろいろ強化してるのはそもそも郊外だったり
車や自転車で駅から離れたところにも出張して刈りまくるつもりだから
その時にギリギリの人数でも倒せる準備がしたい人、+3が取りたい人のための話

895 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 07:32:51.25 ID:8aE2LrdP0.net
>>890
ルージュラは最速のホムンクルスだぞ

896 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 07:43:59.50 ID:Pp7W+u2X0.net
さすがにシカゴでルギア出して横浜にホウオウ出さなかったら日本舐めんなって言わないとな
その他の三犬等は出し惜しみしてくるかも知れないが

897 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 07:45:32.66 ID:fz56hak20.net
伝説系はこの先も定期的に再来するだろうから、その度クローズアップされるだろう
なのでゴローニャは「育てておきたいポケモン」に列挙される存在に!
世の中、分からんもんだねw

898 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 07:47:15.08 ID:aJf55KwQd.net
一通り終わったら黒卵からランダムになるはずだから
ゴローニャは持ってるに越したことはない

899 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 07:48:04.57 ID:XoD77lwWa.net
ホウオウは日本のテレビCMで出すって言っちゃったからまぁ近いうち来るよ

900 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 07:53:31.34 ID:Pp7W+u2X0.net
まともな岩技もってるのが現状こいつ(と旧オムスター)だけだからな〜
その売りがある限り需要は途切れんでしょうな

901 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 07:55:42.07 ID:K/45nNw70.net
三犬に対してはあんまり使えないの?

902 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:06:49.79 ID:UwPtxnoxa.net
>>901
エンテイ、ライコウには強いけど、この二つにはサイドンの方が強いから

903 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:08:55.41 ID:K/45nNw70.net
そっかサイドンかあ ありがと

904 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:10:10.60 ID:5wsSkcpN0.net
>>901
エンテイはファイヤーに比べて火力が低いのでオーバーヒートが来ても確実にエッジ1発は打てるだろうから使いやすいと思う。炎技のみ。
http://i.imgur.com/IIVqzWs.jpg
参考、ファイヤー
http://i.imgur.com/RJbcd32.jpg
ただしエンテイの方が硬いので1.3倍くらい時間はかかる。
技2は地震でもok

ライコウには抵抗力あり、サイドン6体はキツイだろうから地面ゴローニャも戦力にはなる。
http://i.imgur.com/aex6o00.jpg
技1は岩落としでもok

905 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:13:40.32 ID:IgWTQ2FUH.net
ゴローンを相棒にしてつれ回しているんだが飴を2つ拾ってくることが多々あるんだがなぜかしってる人いる?

906 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:15:12.45 ID:d3/+20s/0.net
それ当たり

907 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:16:37.87 ID:5wsSkcpN0.net
参考、サイドン
http://i.imgur.com/emef0TZ.jpg
http://i.imgur.com/Q4aULCT.jpg

対エンテイ戦ではエッジゴローニャより殲滅速度は劣る。
HPの高さを活かして技2を2発打てるかが鍵、そういう意味では発動が長い地震はネック。
尚ゴローニャもサイドンもPL30、個体値maxで計算。

908 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:19:01.43 ID:aJf55KwQd.net
>>905
ごくたまに2個貰えることはあるけど
1キロのゴローンだとただの通信ラグが原因という可能性が一番高い
卵が1.2キロぐらい一気に加算されてるならラグ

909 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:25:07.90 ID:UbPAEcdia.net
>>879
そんなことないぞw

910 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:30:16.15 ID:AONiw1Yoa.net
>>890

http://youtube.com/watch?v=2xDjZ7w8z0A

911 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:30:23.91 ID:KtgnwewC0.net
ワイもレベルが上がるたびに強化してカンストさせたし旧ジムでも使い続けてたで
愛というか趣味枠だけど

912 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:31:04.22 ID:cQjs++bX0.net
ガブリアスが一番言われてるから

913 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 08:44:06.30 ID:wpUoRbIyd.net
全滅しただけじゃ貢献度さがんないから6体めにハピ入れるくらいなら先鋒に鉄砲玉の姐さんいれた方がいいぞ
全滅したら仲間を信じて再突入はしなければいい
田舎やあきらかに人数ギリギリの場合は勿論別の立ち回りが必要だけどね

914 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 09:10:58.66 ID:u6k8qODmd.net
この先、ずっと伝説がグルグル出続けんのか?

915 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 09:17:32.96 ID:50Iz4bSA0.net
>>914
どうなんだろうね
・鳥ルギア、犬ホウオウで回す論
・伝説はここで一度打ち切りで特別な時だけまた出す論
・ずっと出続ける論
色々あるけどさっぱりわからん

916 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 09:22:03.27 ID:woiv/Uhyd.net
レイドの卵はどうなんだろうね
今みたいなシステムだと、落とそうと思ってたジムに向かう途中でいきなりレイドが始まったりして、ものすごく切なくなる

917 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 09:27:26.04 ID:u6k8qODmd.net
黒卵を採用するのがいいかな。
プラックレイドパスで。

滅多に出現しないけど、
ぼっちでも倒せるレベルで。

918 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 09:27:54.64 ID:0A21Om9ha.net
>>915
1ヶ月でだいぶ疲れたからしばらく伝説無しでも良いな
その代わり普通のレイドボスを入れ替えてほしい
デンリュウとかゴローニャレイドなんてどうだろうか

919 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 09:31:46.71 ID:mViqb93Id.net
夏はキツイ
死んでしまう

920 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 10:03:55.61 ID:z/5hRylpa.net
ゴロニャンは伝説対策だけじゃなくて、通常のジム戦でもふつうに使えるぞ。

岩技で、カイリューに抜群。ギャラドス、ラプラスに抜群(ドロポンに注意)。カビ、ハピのノーマル技を今ひとつに(はたく、のしかかり、破壊光線)。と意外に汎用性ある。

921 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 10:07:24.03 ID:1/8Dt9dy0.net
>>918
デンリュウなんかサンダーで十分。

922 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 10:07:56.94 ID:+JtFrX9r0.net
>>896
ホウオウと三犬って原作でつながりあるし同時に出ると思うけどな

923 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 10:14:03.88 ID:50Iz4bSA0.net
>>922
俺も出るとしたら今みたいに3鳥ルギア、3犬ホウオウのセットだと思う
でもそうするとミュウツーはいつ出すんだってなっちまう

924 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 10:18:45.64 ID:Yz9txKBra.net
>>922
ナイアンさん原作ちゃんと知ってるのか不安になる

925 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 10:45:35.22 ID:jp1bxiIIp.net
>>921
本州図鑑残りデンリュウとアンノーンだけなんや!


あっ、バリヤードもか。

926 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 11:40:51.48 ID:e+wuy8gop.net
>>921
俺のでんりゅーちゃん激おこですわ(゚∀゚)

927 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 12:08:39.31 ID:H5QlkxAeE.net
>>922
大丈夫? 原作を無視しまくりの無い案だぞ?!

928 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 12:17:35.95 ID:35Vit1T6a.net
デンリュウはメガ進化のおかげで将来性はある…か?

929 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 13:09:59.75 ID:VnErK9Otp.net
メリープ相棒に歩いて1ヶ月
デンリュウ進化まであと飴8個
来週レイドにデンリュウ来たら腰抜ける

930 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 13:13:16.61 ID:G+62gJZta.net
他色ジム落として最初にデンリュウ置くと結構な確率でみんな黄色い電気系置いてくれて楽しい
ってデンリュウスレになってんじゃねえか

931 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 13:17:37.97 ID:sF8QLATm0.net
横浜のイベントできょうだけでメリープ18匹捕獲ですが何か?

932 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 13:48:40.38 ID:6ZOqbLJO0.net
デンリュウは相棒2倍の時に一気にやったな。

933 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 13:53:54.36 ID:u6k8qODmd.net
デンリュウは技1が使いにくい。
サンダースの方が俺は使い易いから好き。

934 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 14:03:07.40 ID:n2t+EYara.net
ゴローニャTL37フル強化岩エッジが30秒持たないんだが・・

935 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 14:06:27.12 ID:jT892u1C0.net
耐久性は実感できるけど、DPSは実感できないので前者が過大評価される傾向があると思う。

総レス数 954
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200