2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴローニャは伝説に最適 Part3

1 :ピカチュウ:2017/08/04(金) 17:41:44.59 ID:OCqEb5hy0.net
フリーザー:7月22日〜7月31日
ファイヤー:7月31日〜8月7日
サンダー:8月7日〜8月14日

前スレ
ゴローニャは伝説に最適 Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1501333731/

94 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 01:26:15.41 ID:CnOWE/2W0.net
誰か検証してくれ
実際ゴローニャってファイヤーですら即死ぬときあるじゃん
それって粘り強くドロポンうてるシャワーズのほうがDPS勝つんじゃないの?
あの死にやすさはやばすぎる

95 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 01:27:37.48 ID:4YG+x9CL0.net
継続火力君呼ぼうか?

96 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 01:29:23.77 ID:txb/kcsDd.net
そうだよ
シャワーズのが強いからそっち使ったほうがいい

97 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 01:36:25.45 ID:uce+3EFl0.net
>>92
ソラビホウオウはバークボルトウインディやエアスラクローのリザードンに頑張ってもらうんで大丈夫です
二進も三進もいかなくなったらのしカビで押し通すつもり
岩岩ゴローニャの役割は実質サンダーで終わり

98 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 01:37:42.07 ID:uce+3EFl0.net
あとカイリューね

99 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 01:41:31.60 ID:CnOWE/2W0.net
俺は最後の1体の粘り要因は胃袋カイリューにしてるかな
ハピカビで粘るより一応全避けできるからね

100 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 01:42:38.34 ID:5BdRwZb20.net
100ゴロいるからカンストさせたけどエッジバンギ1にゴロ5でファイヤーは何も問題ないわ
バンギとカンスト100ゴロ以外のゴローニャはPL30で止めてるけど

101 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 01:53:16.32 ID:5Obw6lTqp.net
>>88
ろくなカイリューいないなら大いにアリな選択肢と思う
でも多分ウインディの方がいいよ

102 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 01:54:45.32 ID:CnOWE/2W0.net
ゴローニャの避けバグでいきなり死ぬんだよね
前のジムのときに避けてるのに避けれてなくてモロ食らってHP回復するあれね
HPあればいいけどゴローニャ低いから避けてるのに即死バグが起きる

103 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 02:06:44.46 ID:2wrK/yBR0.net
バンギレイドの時もカイリキーがすぐ溶けるって
シャワーズ推してるヤツいたなあ

104 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 02:23:42.21 ID:0u5zgTPZ0.net
>>86
アホか!汎用性高いのはバンギだろ?w

105 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 02:26:31.63 ID:/5zEZ/Eq0.net
ゴローニャがファイヤーで即死?
ないなぁ

カンストしてたらないよ

106 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 02:30:56.63 ID:L7aOXPmGd.net
そもそもDPSがなんなのか理解してる?1秒あたりのダメージ量のことだよ?
弱点一つしかつけないシャワーズが二重弱点つけるゴローニャにDPSで勝てるわけないじゃん
総ダメージ量もシャワーズがゴローニャより倍近く生き残るってんなら話は別だか実際そんな大差ないし
それに避けバグなんてどんなポケモンでも起こるでしょ

107 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 02:48:16.18 ID:Zk/W8VFb0.net
シャワーズは最後の保険に1匹いれてる
あとは、ゴロー3 バンギ2 これでだいたい
8人前後のバトルでダメージ2か3もらえてる

108 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 03:00:18.29 ID:2wrK/yBR0.net
シャワーズだけの二人組でファイヤー倒したら謝る

109 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 05:26:27.18 ID:hX/xSlv60.net
ゴローニャは伝説にて最適
日向は木の葉にて最強

110 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 06:19:58.47 ID:D65H0VzCp.net
3犬予想

エンテイ
1 708秒 オムスター(みずでっぽう、ハイドロポンプ)被ダメすべて半減
2 710秒 シャワーズ(みずでっぽう、ハイドロポンプ)被ダメすべていまひとつ
(次点で岩岩ゴローニャ、714秒、被ダメすべていまひとつ)

スイクン
1 787秒 サンダー(チャージビーム、でんじほう)被ダメすべて等倍
2 836秒 ナッシー(タネマシンガン、ソーラービーム)バークアウト以外すべていまひとつ
(サンダースが831秒、紙装甲のため微妙)

ライコウ
1 875秒 サイドン(泥かけ、じしん)被ダメすべて半減
2 861秒 カイリュー(ドラゴンテール、げきりん)被ダメすべて等倍
(Wシャドーゲンガー850秒、念力予知フーディン861秒、紙装甲のため微妙)

111 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 07:49:51.34 ID:NnTgXFGW0.net
避けバグが発生しないようにゲージ技を回避できる回数の目安。
こちらの個体値や、ファイヤーがいつゲージ技を撃ってくるかによって誤差が生じるので、計算の際には残りHPに若干の余裕をもたせてある。
とにかく避けバグは絶対見たくない人向け。

PL30〜34.5
ゴローニャ:オバヒ1 大文字1 熱風2
バンギラス:オバヒ1 大文字1 熱風2
シャワーズ:オバヒ1 大文字2 熱風2

PL35〜39
ゴローニャ:オバヒ1 大文字1 熱風2
バンギラス:オバヒ1 大文字2 熱風2
シャワーズ:オバヒ2 大文字2 熱風2

これ以上回避すると避けバグ発生の可能性あり。
なお、回避を使うと交代時期はほぼゲージ技の直後になる。(炎の渦で倒される事はまずない)

112 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 07:59:21.56 ID:CZ2Fs+q80.net
>>104
本当に欲しいのはサンダー、ミューツー、後はホウオウ。
これに絞るなら三鳥はゴローニャ、ブースターで凌いで砂は噛み噛みやサンダーに集中した方がいい。
都心で技マシン腐る程手に入るってならエッジを噛み砕くにすればいいが、郊外だとそうもいかん。
それにサンダー、ミューツー、技の変更調整、第3世代など技マシンはどこで必要になるかわからんしね。

113 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 10:38:57.26 ID:Nn7m2m0d0.net
>>110
PL39か?
水鉄砲のEPSが12になってんぞ、ポケマピの使っただろ
EPS10にしてやり直し

114 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 10:41:57.78 ID:32M6TBaoa.net
水鉄砲は5ダメージになると相手のゲージを3上げてしまうのでちょっとだけ損。
ゲージ上昇量=小数繰り上げ(ダメージ÷2)

115 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 10:43:59.19 ID:0u5zgTPZ0.net
>>108
ゴローニャ6体全滅再突入無しの二人組で倒したら謝る

116 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 10:46:40.60 ID:0u5zgTPZ0.net
>>109
ナルトが例えなら最強じゃないな

117 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 10:49:35.76 ID:NnTgXFGW0.net
噛み付くも3とか5ダメージになる事多いけど、小刻みな技は相手にゲージ技を撃たれやすくなるデメリットがあるんだな…

118 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 11:03:25.89 ID:MTeFrTKQp.net
>>102
2869、2713、2706の3体使ってるけど即死することはないな
鍛え方が足りないんじゃないの

119 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 11:18:33.40 ID:NnTgXFGW0.net
防御とHPの個体値が極端に低いとか?
例えば野生のレベル30イシツブテをゴローニャにして使ってる場合は要注意。防御9、HP10以下だと炎の渦×5→オバヒで即死します。
防御個体値なんて飾りとか言われてるけど、大火力の応酬になるレイドバトルだと多少は影響あるんだよね。

120 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 11:21:53.30 ID:CZ2Fs+q80.net
即死って意外と悪くないけどね、上手く使えば無駄ゲージ無く技2食らって次に繋げることができる。
ただ自分がエッジ打つ前に敵のオバヒが来たら目も当てられん、バンギやロクブラゴローニャなどを挟むなど順番が大事。

121 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 11:23:25.20 ID:CZ2Fs+q80.net
後は避けバグの恐れがあるんなら避けない方がいい。
技2食らって次に繋げるならそれでいいんだから。

122 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 11:23:44.71 ID:D65H0VzCp.net
>>113
そうポケマピ使った
今度はどう?(battler丸写し。メンツはそんなに変わらないけど)

3犬予想

エンテイ
1 770秒 ゴローニャ(いわおとし、ストーンエッジ)被ダメすべていまひとつ
2 772秒 オムスター(いわおとし、ハイドロポンプ)被ダメすべて半減
3 791秒 シャワーズ(みずでっぽう、ハイドロポンプ)被ダメすべていまひとつ

スイクン
1 837秒 サンダー(でんきショック、10万ボルト)被ダメすべて等倍
2 953秒 ナッシー(ねんりき、ソーラービーム)バークアウト以外すべていまひとつ
3 983秒 サンダー(でんきショック、10万ボルト)被ダメすべて等倍

ライコウ
1 990秒 サイドン(泥かけ、じしん)被ダメすべて半減
2 1046秒 カイリュー(いぶき、げきりん)被ダメすべて等倍
3 1059秒 ファイヤー(炎の渦、オーバーヒート)被ダメすべて抜群

123 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 11:26:01.22 ID:7xFhmfBHa.net
エッジとブラスト両方持ってる場合、エッジは先鋒か次鋒以降どちらが良いのかな。

124 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 11:39:37.86 ID:CZ2Fs+q80.net
>>123
1発も打てない危険性を避ける為にエッジかな。
バンギはオバヒだと1回避けないと1発しかエッジ打てず無駄ゲージの量が凄まじい、確実に避ける為バンギは次鋒。
ロクブラゴローニャも次鋒以降で、こいつはどんなタイミングでも確実に仕事はしてくれる。

125 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 11:56:11.91 ID:XjmRA6nb0.net
ゴローニャpl30即進化って13-14-0でも耐久に問題ないかな?
hpが0ね

126 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 12:12:35.67 ID:VBZxBQSKp.net
>>125
今から進化させるのならありじゃないか?
もう来週からサンダーだからな。

127 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 12:35:04.39 ID:VhIQ7TrGr.net
ゴローニャPL30FEF使ってるけど脳死連打でも溶ける前にファイヤーにエッジ2回打ててるな。
みんなどんな処理の遅い端末使ってんだ?
ちな最新アクオスR

128 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 12:41:02.84 ID:Lnz63vpzr.net
>>127
アクオスとかw
Xx2 mini 使ってるけどエッジ二回撃ててる。
先発のPL31.5のFACかな。
ロックは4回から5回かな。

129 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:01:07.12 ID:Nn7m2m0d0.net
>>122
これなら納得
やっぱDPSはゴローニャ>シャワーズだよな、総ダメージは負けるが
スイクン3位はサンダースでOK?

130 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:05:30.14 ID:AYJFoNZr0.net
CP957の下から2番目評価のイシツブテを即戦力として使おうと進化させたらどろかけじしん・・・
技マ2個使えば岩岩にできるけどこんなクソ個体値に使うのはもったいないよなあ

131 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:07:18.91 ID:IPb5T4Cs0.net
耐久時間が長目でDPSがそこそこのやつもライトが混じってる時のこっちの全滅防止用に1体欲しいな
理想はゴローニャ1〜3体目ぐらいで終わってくれればいいんだが

132 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:08:45.70 ID:CUMoVe+qp.net
俺は基本pl30までの強化にとどめてるんだけど、このスレではpl31.5までの人もいるみたいなのが気になる。pl31.5まで上げると何か良い事あるの?

133 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:10:51.31 ID:RXovRkOP0.net
>>132
ダメージが増える

134 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:12:48.24 ID:VhIQ7TrGr.net
>>128
いやXX2もアクオスだろw

135 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:22:19.59 ID:Bm1kJhXpa.net
ゴローニャのいわおとしダメージが+1されるレベル

対ファイヤー
攻撃15: PL31.5
攻撃14: PL32.0
攻撃13: PL32.5
攻撃12: PL33.0
攻撃11: PL33.5
攻撃10: PL34.5

対サンダー
攻撃15: PL28.0 PL37.5
攻撃14: PL28.5 PL38.0
攻撃13: PL28.5 PL38.5
攻撃12: PL29.0 以降なし
攻撃11: PL29.0 以降なし
攻撃10: PL29.5 以降なし

136 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:24:46.52 ID:D65H0VzCp.net
>>129
あ、失礼!
その通りサンダースです

ちなみにバンギラス
(エンテイ以外で出す人はいないと思うけど…)

対エンテイ 832秒(噛みエッジ)被ダメすべていまひとつ
対スイクン 1246秒(噛み噛み) バークアウト、神通力が今ひとつ、技2はすべて抜群
対ライコウ 1164秒(噛み噛み)被ダメすべて等倍

137 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:45:31.94 ID:yLQxoQotE.net
>>127
技2はオバヒだった?

138 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:51:59.16 ID:VBZxBQSKp.net
>>130
それライコウ用でいい

139 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:54:29.05 ID:VBZxBQSKp.net
>>135
上だけ見たらPL31.5いるかなと思っていたけど、PL28で十分だなw。

140 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 13:55:05.97 ID:5BdRwZb20.net
ファイヤー相手ならPL31.5まで上げる価値あると思う
30〜31.5までに使う砂は22000だったかな
ただサンダーとなるとほぼカンスト近くまで上げないと上がらないから
100個体とかはカンスト、後はPL30若しくはファイヤーで31.5で止めておくかがベターやと思うわ

141 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 14:13:34.35 ID:N9Qvl2cB0.net
>>22
マジ、Androidはない
一昔前のAndroidバグ荘スめ、iPhoneバャO頻低い逆のパャ^ーン

現状、iPhoneは避けなきゃ死ぬHPの時に避けると死にバグ発生する
だから避けるのはHP多い時だけがいい

142 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 14:47:20.65 ID:Emu/weWKa.net
泥でも避けバグ全然発生してるぜ
機種はGalaxys7edge
レイド中即死圏内で避けると必ず発生
ジム戦では全く発生してない

143 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 14:53:55.88 ID:+fFieLTq0.net
ファイヤー相手なら技2避けでエッジ4〜5発は打ち込めるな
わざと食らってゲージ溜めるのもいいが俺は避けて数打ち込む派だわ

144 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 15:38:23.66 ID:AYJFoNZr0.net
>>143
レベル30で止めてるせいもあるがおれは技2避けてもエッジだとせいぜい2発だな
レイドだと5、6発は撃ち込めるロックのほうがいいような気がしてる
対サンダーだと更に耐性あるからエッジのほうがいいかも知れないけど

145 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 15:39:56.20 ID:wlD6FHWzd.net
オバヒ2回避けて耐えられるならエッジで良いんだけどな
早く避けバグ直せ無い案

146 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 15:40:25.46 ID:B0T28UTs0.net
岩エッジ100が2体あったからタイプ分けしようと思い立って技マシン使ったものの、強烈なループにハマり8個使ってやっとロックブラストに。
2戦ファイヤーに使ってみたけどまだエッジに対する優位性を感じられない…泣きそう。
サンダー戦では輝いてくれるだろうか。

147 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 15:42:45.30 ID:VBZxBQSKp.net
>>146
ソラビホウオウ特攻要員

148 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 15:42:54.68 ID:RHCBdOBE0.net
技が岩落とし地震で技1を泥かけにするか技2を岩系にするかどっちがいいだろうか

149 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 15:51:37.53 ID:H8XQCPJRd.net
どうしても砂突っ込む気にならなくて野良30ツブテから4体量産したけどロックブラストのほうがお手軽に役にたってるな
エッジだと一発しか出せないことが多くてなあ

150 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 15:55:17.31 ID:HY5APqWwd.net
ファイヤーのオバヒでエッジうつまえに脂肪\(^o^)/

151 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 15:55:47.59 ID:pIw7nzgO0.net
現状ファイヤーにはエッジよりブラスト。これは間違えない。しかしサンダーだとどうだか?技受けてみないとまだわからんね。

152 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 16:11:30.85 ID:5BdRwZb20.net
バンギゴローニャの岩部隊作っておくとファイヤーレイド入った時にポケモン選ばなくても
勝手にバンギゴローニャが選択されてるから残り数秒でも問題なく行けるってのが強みだなw

153 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 16:19:06.05 ID:+fFieLTq0.net
>>145
オバヒ来たときシュッと1回スワイプして避けるんじゃなくて
シュシュシュっと2〜3回スワイプして避けたら避けバグ出ないよ

もしかしたら環境のせいかもしれんけど一応

154 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 16:26:38.26 ID:P9eyv+zSa.net
避けバグはホント邪魔。
瀕死のときは避けを諦めざるを得ない。

155 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 16:33:16.95 ID:cDNus/5Ra.net
避けバグは回避の上手な人が
有利になり過ぎないようにわざと修正しない説

156 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 16:41:59.52 ID:581aPPZp0.net
>>153
避けバグ出た時点でかなりタイムロスだから本当ダルい

157 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 16:49:05.85 ID:5Lopk+p6M.net
一体目エッジをCP2500まで上げたけどもう一体のCP1600ロックを育てるか迷う。

158 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 17:11:21.07 ID:IPb5T4Cs0.net
エッジロックは進化して決まった時点のままで良いと思う
いわじしんも1回技ガチャして決まった方で十分
技マシンが余っててしょうがない人は気のすむまで変えればいいけど

159 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 18:11:05.84 ID:581aPPZp0.net
>>157
ぶっちゃけ2体も育てなくていいよ!
そういうのは高TLに任せよう

160 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 18:22:38.79 ID:kRopjk5Qp.net
こういう雑魚ハイエナ見てると
ダメージ貢献度でボール増えるのは良いシステムだなw

161 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 18:25:46.90 ID:wGh8xrNu0.net
ゴローニャ使う時点で貢献度目当て以外ないだろ
他人に任せる云々はスレチじゃねもはや

162 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 18:29:26.11 ID:2wrK/yBR0.net
>>160
同意なんだが、ダメ量ボーナスは+5ぐらいがちょうど良かった
で、参加賞を+5→+3に減らせばバランスいいんじゃないかな

163 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 18:42:40.48 ID:e2HF9qdO0.net
あんまりゴローニャバンバン使われても困るしね
サンダーはそうはいかんかもしれんけど

164 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 18:45:11.29 ID:fbL1aOfs0.net
>>157
ウインディソロとか目指さない限り>>159が正解。もしくは高CPイシツブテ進化

165 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 18:46:30.93 ID:+fFieLTq0.net
正解もクソもねぇだろ
そんなこと言い出したら寄生だけして何も育てなくていいことになるわ

166 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 18:55:10.61 ID:581aPPZp0.net
>>161
何体も育てるのやめた方がいいよ
一匹だけマックス強化してあとは適当に捕まえた高CPイシツブテ進化で十分。
カイリューで学習したよ

167 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 18:55:55.92 ID:uc2eCrWUa.net
>>110
ライコウ戦の泥地震ゴローニャってどんなもんすか?

168 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 19:03:16.57 ID:b46qC0h00.net
とっておきの100%イシツブテが泥地震ゴローニャになっちまったんだが
技1も技2も変えた方がいいかな?

169 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 19:19:18.06 ID:2wrK/yBR0.net
>>168
俺なら変える
唯一の岩特化ポケとして、最大限に強さを引き出すには岩統一が必須
ライコウ相手なら地面統一もかなりの強さ(>>122比で1092.8秒)だけど
100個体なのに地面技のせいでサイドンより劣るって勿体無い

ま、あくまでも俺の考えだけどね

170 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 19:19:31.39 ID:fbL1aOfs0.net
あー、正解って言い難いは悪かったね
プレイスタイルは人それぞれだね

171 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 19:20:10.12 ID:fbL1aOfs0.net
×言い難い
○言い方

172 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 19:50:01.06 ID:Nfcgp8510.net
巣に行って高レベルイシツブテ捕まえてそのまま進化させて使えばいいんだよ。パイル使えばあっという間
カイリキーの時もそうだったけど旬過ぎればあんまり出番なくなるんだから個体値にこだわって飴大量に突っ込むのは馬鹿らしい
技も地震引いた時だけマシン使えばいい。進化した時にロックかエッジならそのままの運用でいいべ

173 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 19:56:58.68 ID:H0mcRsSux.net
実家に帰ったらcp1000超えのイシツブテ捕まった
かなりうれしい

174 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 20:05:55.17 ID:b46qC0h00.net
>>169
詳しくありがとう、岩統一期待して進化させた訳だから初志貫徹で技マシンチャレンジしてみるわ

175 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 20:06:18.74 ID:581aPPZp0.net
>>168
俺も変える
マシン1個ずつ使えば確実に岩特化になるのはデカイ

176 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 20:24:26.93 ID:8RAmWt5D0.net
>>141
iPhoneはゴプラが使い物にならない。
5分で切れるからiPhoneは無いw

177 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 20:43:02.62 ID:QxhB7rgvp.net
>>79
運良く900はいたが
効率はものすごく落ちてる

178 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 20:51:42.99 ID:iDXS4bIG0.net
サンダーに備えてクソ個体PL30のイシツブテ軍団を進化させまくってようやくPL30のW岩ゴローニャ3体作った
元々強化してたFDFのCP2700ぐらいのと合わせて4体
ミドル層だしこれで十分だと思ってる

179 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 20:54:41.74 ID:iDXS4bIG0.net
>>172
本当にそれ
全ての場所でTL40のバトガ1万越えが3人以上集まってダメージボーナスの奪い合いやってるわけではないからな
そもそもカンストさせる砂なんて余程の廃人でなければあるわけない
ミューツーとサンダー、ライコウのために砂残しとかなきゃダメだし

180 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 20:55:21.50 ID:QxhB7rgvp.net
>>155
つうしん悪すぎやんラグであたってる

181 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 20:57:44.18 ID:QxhB7rgvp.net
>>166
カイリュータワー建ててのおめーか!!(゚∀゚)
寒空の中どれだけ頑張ったか、、、、(´-ω-`)

182 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 20:59:39.70 ID:YrZJ7LYJ0.net
>>176
俺のiPhoneSEは、場所次第だけど切れないね。

183 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 21:23:26.14 ID:KvBduEmD0.net
>>168
俺も100持ってるけど岩地震だった
岩エッジに変えて強化中
サンダーには間に合わせたい

184 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 21:24:49.79 ID:0k+b/sDod.net
>>176
iPhone6+だけど45分の電車でGOしても落ちないよ?

185 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 21:41:11.43 ID:2wrK/yBR0.net
>>178
これミドル層なんか?
俺は6体揃えたけどPL31.5止めが4体+高CPツブテを進化させたのが2体だけ
自分はガチ勢に一歩足を突っ込んでると思ってたが
砂も飴も自称ミドル層の>>178のほうが使ってると思うわw

186 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 21:50:38.85 ID:iDXS4bIG0.net
>>185
100カイリューすら1匹も持ってない雑魚だよ
手持ちカビゴンの最高個体も84%
田舎だから何とかなってるけどね
タマゴ産は2700近くまで強化して飴砂かなり消費したけど、それ以外のPL30ゴローニャ3体は巣でGETしたやつをただ進化させただけ
近くに巣があったのは幸いだった

187 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 21:55:33.22 ID:4jw67iypr.net
ライト層の判定は簡単だけど、ミドル層と言われると判定に困るな。
ライト層と廃層以外がミドル層なんだろうけどさ。

188 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 22:04:45.91 ID:2wrK/yBR0.net
エンテイまで終わったら通常ジムで登場する機会の減る特殊枠には違いない
ここがハピカビバンギの多い通常ジムでもメインで大活躍するカイリキーと違うところ
そんな特殊枠をカンストx6で揃えるのがきっと廃層

189 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 22:11:01.57 ID:Nn7m2m0d0.net
カイリュー、バンギ、カイリキー以外をカンスト多数で揃えてるのが廃層か
まあ廃にも色々なプレースタイルあるけど一種の指標にはなるな

190 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 22:27:51.47 ID:CZ2Fs+q80.net
>>188
ウィンディソロ、CP30野良でもワイルドボルトへの抑えにはなる。
それ以外だとCP30でも攻撃は14、15はないとキツイかったが。

191 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 22:32:26.09 ID:bTiQsd880.net
>>190

192 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 22:38:40.41 ID:XBoM/cdVd.net
ゴローニャ4体でミドル層(PL30前後)
ゴローニャ4体のうち2体カンストでガチ層
カンストゴローニャ6体以上で廃人

とか?

193 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 22:45:38.48 ID:LMnsUhao0.net
>>189
廃人てのはメダルのコレクターが6万を超えているような奴だな。
ポケモンを獲った数は37で2万、40なら倍の4万が普通だから、6万は40からまた37までをやっているてことで。

194 :ピカチュウ:2017/08/05(土) 22:54:39.17 ID:OsJFFy+cd.net
4万で40はキツくないかな
マラソンを相当頑張らないと無理そう

総レス数 954
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200