2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイドバトルPart25

846 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 12:45:11.75 ID:rUya8+AH0.net
>>842
わかる
フル強化ゴローニャを並べて、ウインディのソロレイドクリアできたときはうれしかった

847 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 12:45:44.92 ID:6b3OybUi0.net
>>838
5人いりゃ普通に勝てるからそいつだけが原因じゃないよ

848 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 12:46:33.99 ID:GTlg+Wkgd.net
煙草にはいくら金かけてもいいと思ってる
同じようにオケモンgoにも金使いたいって人はいるでしょう

849 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 12:46:55.07 ID:xkxb77vLd.net
今ってレベル3ソロってまた可能になったのかな?
伝説終わったら手持ち強化して
ソロクリアでもまったり楽しみたいんだが
技マシンとかもうちょっと報酬でて欲しいけどね

850 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 12:47:27.38 ID:+EFgxEwYM.net
全滅しても、すぐまた入れる事をしらない人が多い!
パス無駄にした…。

あと、そこそこレベルがあればファイヤーを5,6人で倒せると知ってる人も少ない。これは仕方ないけど…勿体無かったなあ。

851 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 12:48:38.46 ID:QIYpaP9N0.net
ファイヤールギアが出まくりだが、田舎は平日集まらない

852 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 12:51:20.97 ID:0TksDmSE0.net
>>839
やっぱPL依存か…運ですね。
最初から一回も揺れないのが連発すると、13発あっても取れる気がしないよね

853 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:00:34.23 ID:et24zhB0H.net
>>849
久しぶりにカイリキーソロやったけどヘビボン相手に勝てた
フーディンがどうなったかだよな

854 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:02:10.62 ID:By+mBL9U0.net
>>780
ありがとう
ちょっときついか

855 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:05:57.11 ID:rUya8+AH0.net
>>853
8/2にWシャドー×2、噛み噛みバンギ×3、悪技ヘルガー×1でサイコシャドボフーディンは倒せた
アタッカーはすべてフル強化、残り時間0だったけど、たぶんまぐれ

856 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:11:42.41 ID:mURQl+oFM.net
>>847
そりゃそうだけど、そいつがまともにやってりゃ勝てる程度のギリタイムアップだったわけよ

857 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:18:14.35 ID:TFG7ixKPd.net
>>836
ID変えてお疲れw

858 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:18:13.84 ID:ywNS37p30.net
最後の1球では、クリティカルスロー以外では獲れないってやっぱり本当だね。
ずっと注意してみてたけど、最後の1球は必ず、
ボールが最初にゴロッと転がりかけた瞬間にポケモンが飛び出す。

859 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:18:38.31 ID:t4sGmOrj0.net
>>843
ありがと〜
自分をハブってるってゆうより低TLハブり?
自分は低TLもハピカビも別に気にしないんだけど
低TL&ハピカビ嫌がってる人多いよね
ソロで倒せない以上大なり小なり寄生(共生)してる事になるのにね

860 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:21:41.55 ID:MAa7YDdid.net
>>857
単発に人権ないんだよなぁ…w

861 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:22:05.87 ID:gPUb8AWXM.net
>>853
フーディンもいけるよ
念力気合い玉は相変わらずつよいけど

862 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:26:29.12 ID:hGroiEgsa.net
>>859
でもハピカビ持ってるのにゴローニャ持ってない人いないでしょ。レベルは自分のペースがあるからしょうがないと思う。

863 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:31:36.72 ID:0Lo4+jLJ0.net
イシツブテは集めてなかったからまだゴローニャ持ってない…

864 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:31:57.07 ID:nPu44dZv0.net
>>808
ラス2で捕れる は ファイヤーで経験しました
あきらめモードだったから嬉しかった

865 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:41:44.42 ID:TFG7ixKPd.net
>>860
ブーメラン過ぎて草
お前、カスみたいな捕獲数見てほしかったのに相手にされなくて顔真っ赤にしてんだろw
わかりやすすぎw

866 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:41:51.77 ID:AQfqCUZQd.net
投げるごとに揺れ時間が長くなってくれればいいんだけどな
2揺れで脱出された後にexcellentを即抜けされると心が折れる

867 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:43:03.48 ID:vCHG3IB80.net
>>859
TLはそこまで気にしないな
20前半とかが入ってきた時も、別になんとも思わん
ハピカビの特に開幕から配置してる奴は、共闘も何も突っ立ってるだけのやつも多く感じるからね

868 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:43:38.24 ID:yyP3sTQZ0.net
excellentの時1揺れで飛び出さなかったらかなり期待できる感じするわ
ほぼ1揺れですごい勢いで心折ってくるけど

869 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:59:00.59 ID:XkBNBZD+d.net
ジムの色が変わるとレイドが始まり易い説

これ結構ガチだよ

870 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 13:59:17.88 ID:jtka1KzA0.net
>>736 が帰ってこないんですが・・

871 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 14:00:27.58 ID:ikW0glV2M.net
>>840
逆に、伝説なんて何のために必要?

872 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 14:01:03.15 ID:8rltly9L0.net
ジム侵略や木の実あげたいときに限ってレイド始まってる法則何とかしてくれ

873 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 14:08:21.14 ID:t4sGmOrj0.net
>>862 >>867
ハピカビそんなに嫌われてるのねw
自分は全部ジム置きで死亡させっぱにしてるから自動選択から除外されるけど
ポケモンまったく知らずにやってる年寄りや主婦層なんかだと
CP高い=強い!やみんながジムに置いてる=強い!
って思ってる人は普通にいると思うけどな
んでもってそういう層は恐らく調べない層だから捕獲下手だろうし貢献度低いから玉も少ないだろうし
などと考えてみるとイライラや怒りの対象からハズれるw

874 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 14:12:55.38 ID:yyP3sTQZ0.net
まぁ大半は自動選択でそのままやってるだけだと思う

875 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 14:23:44.23 ID:U9wI1Iml0.net
>>869
ガチというか、ジムが入れ替わりやすいとだけに、そのジムは基本的に人が活発に行き交ってるってことなので、人が集まりやすい=レイドも成立しやすい。というレイドのスポーン処理のベースロジックになってるんだと思うよ

876 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 14:42:32.77 ID:xYOpitOkH.net
>>873
イライラしている人の大半は、貢献云々ではなく、あと少しで勝てそうなのにハピカビのせいで負けた経験があるのだと思うよ。

877 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 14:54:04.54 ID:ZxftX3MJd.net
ハピナスカビゴン出されて倒せないようなギリギリの人数なら事前に有用なポケモン聞かれるけどな
どんだけコミュ障の集まりなの?

878 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 14:59:22.21 ID:CK2rrMs60.net
>>877
神社の周りに集まる田舎と違って、
都会の駅前や繁華街は複数フロアーにポケモンマスターが点在するからそんなこと出来んのよ。

879 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:04:21.52 ID:ZxftX3MJd.net
>>878
ハピナスカビゴンを出されて倒せないような人数しか集まらないのは果たして都会なのかね?

880 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:05:57.16 ID:5jOUyai+0.net
田舎でもそれぞれが車の中でやってる場合もわざわざ話したりしないよ

881 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:19:12.07 ID:FFxdo+1AC.net
>>858
最後の玉はクリティカル以外抜けは確定だな
コイキングだろうがナッシーだろうが金ズリカーブエクセレントだろうが全部抜ける

実質貰った玉-1回しかチャレンジできない仕様だと諦めるしかないね

882 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:23:25.48 ID:FFxdo+1AC.net
4人でファイヤーレイド始めて2人ハピナスだったときは流石にクラッときたわ
ひょっとして途中でケモン変更するかも?と思ってみてたけどずっとハピのまま殴ってた
流石に途中で抜けたわ

ハピ持ってるってことはそこそこポケモン集めて育ててるはずなのになんで少人数の時にハピナスで特攻するのか全く分からん
ラッキーで特攻ならポケモン集めれてないんだろうなぁと思うんだけど

883 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:24:19.08 ID:B4AXeZmIa.net
>>876
6〜7人で開幕バンギが並んでても、最後に全滅待機やしんがりハピナス勢の数によっては負けるからな。さっさと最初使ったバンギで再突入してくれ

884 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:26:20.11 ID:u93sYv5ea.net
ハピカビ出されて嫌ならぬければいいことだろ?
抜けないってことはハピカビ出してる人に依存してるってことだから文句言うのはおかしくないか?

885 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:30:28.62 ID:5Fj0CAJM0.net
ハピカビに依存してる奴なんていないだろ
ひとり残らず「だまされた」と思ってるよ

みんなオブラートに包んで語ってるけど
要するに報酬狙いで複垢参戦するゲス野郎は死ねという意味

886 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:35:09.08 ID:u93sYv5ea.net
たぶんだけど、都会の人はハピカビ出されても抜けて次のグループ入れるんじゃないの?
うちなんか田舎だからハピカビ出されても抜けると次がないからどうしようもないんだけと。

887 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:35:13.84 ID:/C8FvFAO0.net
>>884
依存してないよ
ただ居ても抜け出さないだけ

888 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:35:35.01 ID:bbFPXqTIM.net
は?寄生がそんなもん訊くわけねえだろ

889 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:39:50.26 ID:tX+Bzbknr.net
ルギアの背中みて、はだしのゲンのガラス破片が刺さった人を思い出しちゃうのは私だけでしょうか

890 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:44:20.85 ID:UTXnI9510.net
手持ちポケモンのルギア見るとこれ思い出すけど
     /⌒ヽ
  ⊂ニ(^ω^ )ニニニ⊃
     ヽ    |
 ブーン   ソ  )
      ( < \      

891 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:46:02.38 ID:/hbV5D2xM.net
>>889
なんか気持ち悪いから俺は嫌い。

でも原作や映画観たら変わるんだろうな。
ガンダム見る前はアッガイとか気持ち悪かったし。

892 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:47:52.87 ID:t4sGmOrj0.net
ああ、ハピカビは「寄生」「副垢」「戦力外」「楽して得してる」とかのイメージなのね
被害妄想病んでる仲間いっぱいいて嬉しいわw

893 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:48:28.13 ID:lBGixuv40.net
終盤になると複数ゲット済の冷やかし勢も出てくるから
必死にやってる側からしたら迷惑なんだよな
で、そういう奴らが捕獲して馬鹿騒ぎして必死にやってる側は逃げられる
ほんとナイアンて下衆なシステム作らせたら最強だわ

894 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:48:38.82 ID:45m1Wwqq0.net
>>889
あよくたばれ

895 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:50:03.13 ID:xJ6Fk6ita.net
>>884
その理屈はおかしい。

896 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:53:12.56 ID:wwQrOecA0.net
おまえらイライラしてんな

897 :ピカチュウ:2017/08/07(月) 15:54:04.80 ID:vM+gVOuo0.net
じゃあ何でハピナス出すの?という問いに答えられないと思いますわ、ええ
なんで攻撃力が高い、もしくは相性のいいポケモンではなくてハピナスなのか
その部分が見えてこないんですわ、ええ

総レス数 897
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200