2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンダー総合スレ Part.2

1 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:28:22.78 ID:mvRdNinwp0808.net
期間:8/8(火)〜8/14(月)

通常技:チャージビーム
ゲージ技:でんじほう・10まんボルト・かみなり

前スレ
【三鳥】サンダー総合スレ【本命】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502073116/

2 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:34:17.53 ID:yy6WFh1Aa0808.net
一乙

3 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:34:56.04 ID:HG5QSlTn00808.net
いちおつ

4 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:36:08.06 ID:HG5QSlTn00808.net
前スレからコピペ

814 名前:ピカチュウ [sage] :2017/08/08(火) 07:11:31.55 ID:h12yQc9+0
バトル
https://www.youtube.com/watch?v=2OeHGdmtq_M
捕獲
https://www.youtube.com/watch?v=v2PVDefWOec

5 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:36:09.19 ID:EHDz/7NNd0808.net
獲れないわ
まだやってないけどw

6 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:37:02.93 ID:2QmfvPky00808.net
>>1
あとテンプレに対策ポケモン
脳死連打と技2避けの二種類
総ダメージとDPSを
PL20とPL30とPL39で作ってくれたらありがたいです
(*´꒳`*)

7 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:40:30.33 ID:W/zj56S+00808.net
まさか0C2でレベル34のゴローニャが伝説でバンギより輝くとはw

ちなみに野生PL30で拾った個体でわざ1ダメプラス1の34まで強化済み。

8 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:41:02.21 ID:W/zj56S+00808.net
スクショ貼り忘れた

http://i.imgur.com/kDddg5h.jpg

9 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:41:15.62 ID:2QmfvPky00808.net
>>4
ハピカビラッキーが常時居て
7人で余裕なんだなぁ
おまけにこんな糞面子でダメージ量3とか
サンダーってフリーザーより弱そう
つーかファイヤーと同じくらい弱そう

10 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:42:41.90 ID:zEfMGltE00808.net
そういえば高個体値イノムーがいたなと思い確認したら技がつぶてエッジだった
一応抜群は取れるがどうしよう
雪崩にするためにわざマシン浪費のリスクは取りたくないな

11 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:45:09.24 ID:oVnGeVP500808.net
サンダーの最高CPと最低CPはいくつですか?

12 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:45:44.40 ID:RKn+vCr2a0808.net
>>11
最高はこれ
http://i.imgur.com/E5T3Ca5.jpg

13 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:46:39.37 ID:2QmfvPky00808.net
>>10
どうせレベル5レイドやってるといくらでも手に入るし
マンムーに成れるから育てておいて損は無い
だとするとタイプ一致の方が使いやすい

14 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:46:48.16 ID:oVnGeVP500808.net
>>12
ありがとうございます。

15 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:47:29.02 ID:6d9+ufWY00808.net
サンダーってスイクン対策に使えるの?

16 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:49:16.92 ID:fHpEOIbU00808.net
ところで、若干サンダーの色濃く見えへん?
最初色違いかと思った

17 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:51:12.34 ID:Gw029N0N00808.net


>>10
サンダー専用なら、技マシンを使わず、そのままでいいのでは。
イノムーは、もう一回進化(=技ガチャ)があるし、氷の攻撃用ならラプラス・フリーザーを使えばいいし。

18 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:51:20.24 ID:aPLBg/4bd0808.net
ナナ金法試したらナナ金ナナのときにクリティカルw
オカルトとはいえ痺れたw
あと、ファイヤーに比べてかなり距離は近いね

19 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:51:43.98 ID:3IuREEo3a0808.net
サイドンも普通に使えるな
ゲージ貯まりやすいし

20 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:52:36.74 ID:6d9+ufWY00808.net
>>17
ラプラスとかダメでしょ
イノムーと違って耐性ないから

21 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:53:08.49 ID:4DJG81Gva0808.net
http://m.imgur.com/upload.jpg
1993に逃げられた直後にこれ

22 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:53:32.26 ID:u3n6lsnOM0808.net
2勝2捕獲
倒しやすく取りやすくていいね

23 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:55:11.84 ID:WBfvES8id0808.net
なぜかシャワーずが選ばれるからナッシーに変えてる
ニドクインも選ばれる
サイドンはいらん

24 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:56:14.49 ID:Eh+DhYueM0808.net
10万ボルトサンダー強くて、久しぶりに全滅したから5球しか貰えなくてどうなるかと思ったら
いきなり一匹目から一球でCP1893が捕れちまったよ

もうこれでいいや

25 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:59:19.16 ID:Gw029N0N00808.net
光速で飛んでくる電撃を回避って、ニュータイプか黄金聖闘士くらいしかできないと思っていました。
バンギラスが電磁砲を回避したはずなのに溶けてしまったのは、気のせいだったんですね。

26 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:00:02.66 ID:2ajyQIx500808.net
サンダー捕獲簡単すぎ
3戦3捕獲だわ
FEFゲットしたし、あとはふしぎな飴目当てでやるわ

27 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:01:03.33 ID:LTiLnYYC00808.net
お盆帰省組でファイヤー取れなかったから、サンダーは取りたい
まったり勢なのでPL30あるけれど、評価の高いバンギ、ゴローニャ、イノムー無いが
カイリューしか出せなくてすまん

28 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:01:43.46 ID:2ajyQIx500808.net
それにしても、サンダー弱いな
対策とか不要やったね

29 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:01:50.71 ID:e0zGSQzb00808.net
ゴローニャさん輝いてるよ
ファイヤーの時以上の頼もしさ

30 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:02:15.53 ID:HG5QSlTn00808.net
最初に選んだ6体で完走できるのは、12人ぐらいいる時かなあ
ちな、ゴロゴロゴロバンギバンギカイリューの予定。
粉雪ゆきなだれイノムーCP1500は、3300噛みエッジバンギより使える子かな?

31 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:02:58.31 ID:2ajyQIx500808.net
>>27
雑魚はどんどん寄生しちゃえばいいよ
ハピナスでも出してゆっくりやれよ

32 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:03:00.06 ID:3+CD+Jh1p0808.net
捕獲率競うゲームじゃないし 1881以上は適当投げで次に早く移動
効率しか考えてないから 5戦2勝 内1881 1884 まだまだ

33 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:03:12.25 ID:ITJIW2E200808.net
弱いの?
ゴローニャなんか育てて損した。
ハピカビ寄生が正解だったか

34 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:03:22.86 ID:MpskqcbDd0808.net
ゴロニャンそんなにつおいのか
なんとなくとっておいたげんしのちから強化するかな

35 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:03:24.24 ID:8nZLE7V1a0808.net
>>28
地面出したおけば半分くらい被ダメージ減るのが大きいな
結局レイドバトルは倒されないことが一番大事ってはっきりわかんだね

36 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:04:17.16 ID:EhwybxFw00808.net
ゴローニャ無かったら間違いなく三鳥最強だと思う
バンギがすぐ死ぬし

37 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:04:20.39 ID:2ajyQIx500808.net
>>30
1800のイノムー使ってみたけど、いまいちやね
1500程度だとちょっとどうしようもない気がする
嚙みエッジを使った方がいい

38 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:05:00.50 ID:e0zGSQzb00808.net
>>33
ゴローニャ封印したら結構強いと思うよ
バンギが電磁砲2発であっさり倒されたし

39 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:05:30.07 ID:2ajyQIx500808.net
>>33
弱いけど、ゴローニャ活躍してくれるぞ

40 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:05:49.55 ID:y8gn1iABa0808.net
>>20
>>17は前半サンダーに対して、後半は通常のジム戦に対して語ってると思われ

41 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:06:04.86 ID:2ajyQIx500808.net
>>35
そうね

42 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:06:19.18 ID:HG5QSlTn00808.net
>>37
なるほどー。じゃ、バンギさんに頑張ってもらうわ。

43 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:07:01.03 ID:RKn+vCr2a0808.net
やったああ初ゲットがこれ
フリーザー、ファイヤーで逃げられまくったのが報われた…

http://i.imgur.com/GI53CAT.png

44 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:08:53.11 ID:J7R+xuXRd0808.net
>>30
12人なら3ゴロ目くらいで電池切れるんじゃない

45 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:09:57.03 ID:41PTwctQp0808.net
バンギ バンギ ゴローニャ ゴローニャ イノムー サイドン
これでいいのか?
ゴローニャもう1匹育てるとサンダー育てる砂が無くなる

46 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:09:57.90 ID:8nZLE7V1a0808.net
ひょっとしてバンギより泥エッジサイドンの方が使いやすい?
回避なしでエッジ3回は打てるし入手も簡単だし

47 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:10:41.80 ID:6bEcFVAua0808.net
>>27 ブースターやエーフィはいないの?

48 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:10:51.00 ID:YXqbh7wZa0808.net
>>27
カイリューはいいよ

49 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:11:15.66 ID:qrQxVHq6M0808.net
捕獲は明日以降キツくなるぜ
今日だけの大盤振る舞いよ

50 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:11:45.93 ID:J9uNlWpSr0808.net
チャレンジの最中CP1864だったのに捕獲したらCP1857になった

なんかムカつく

51 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:11:55.91 ID:hLNIwwJ500808.net
3500カイリューで二発逆鱗撃てるの?

52 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:12:58.07 ID:WBfvES8id0808.net
ゴローちゃん二匹目欲しいけど砂足りねえ
不思議の飴なら余ってるのに

53 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:13:31.64 ID:9RpBBBLc00808.net
朝から5体捕まえて全部2番目評価
サンダーも苦労しそうだ…

54 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:14:22.76 ID:nu4bh/uMp0808.net
>>51

余裕で打てる。

55 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:15:27.63 ID:hLNIwwJ500808.net
>>54
なら補欠はカイリューで良いかな
ゴロー2バンギ2カイリュー2でいこう

56 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:15:33.65 ID:fHpnRqMnd0808.net
ところで高レベルのエーフィは使えるのか?

57 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:16:53.04 ID:3IuREEo3a0808.net
>>55
バンギすぐ死んでしまうで

58 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:20:48.26 ID:J7R+xuXRd0808.net
ゴロゴロバンバンカイカイでやってみたけど人数少ないと後半紙すぎ
人数多いとカイリューまで回らない
よってゴロゴロバンバン土井さんに決定

59 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:20:49.17 ID:hLNIwwJ500808.net
>>57
2発エッジ撃てるなら十分

60 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:21:22.83 ID:bIH28/gT00808.net
ゴローニャが優秀すぎる

61 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:22:07.50 ID:KsJkZWJ9p0808.net
まだ大人数で2戦しかしてないけど、
ドロポンルギアより倒し易いと個人的な感想。
ゴローニャ(カンスト1体、pl31.5 1体)
バンギラス(噛みエッジカンスト2体)
人数少ない場合は再突入体制でこの主力で何とかなりそう。

62 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:22:50.43 ID:3IuREEo3a0808.net
開始時にフリーズするところで先鋒にサイドン入れるのはアリだろうな

63 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:23:52.82 ID:QutPmJMo00808.net
やっぱ人数多いレイドなら高DPSのアタッカーをぶつけてダメージ量+3をとりに行くのが大事か
5人くらいなら耐久力考えてサイドンも1体くらい入れといたほうがいいのかな?
でもそれだと削り切れすタイムアップ?

64 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:24:02.95 ID:zEfMGltE00808.net
>>13
>>17
とりあえずPL30まで強化することにしますた

65 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:24:37.26 ID:hLNIwwJ500808.net
>>61
防御種族値がルギアはサンダーの1.8倍くらい有るからな、ちなみにフリーザーは約1.4倍でファイヤーとサンダーは同程度

伝説レイドの難易度はそのまま防御力の高さ順だった

66 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:27:51.13 ID:YXqbh7wZa0808.net
>>43
おめ!!

67 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:29:14.93 ID:aVhA0cpea0808.net
何で色違いの方からリリースさせたんだろ

68 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:30:04.04 ID:OqefKDNNM0808.net
さっき6人で90秒残しで勝てた
TL30↑が5人でTL25が1人
TL25の人はギャラドスだしたりしてたけど
他五人でゴローニャ、バンギ攻めしたら余裕だったわ
たぶんガチ勢なら3人でもぎり倒せそう

69 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:30:49.02 ID:uzO8eejW00808.net
>>26
チーム色は黄ですか?

70 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:31:06.32 ID:D1FE8BgdM0808.net
3勝3捕獲
これくらい取れると楽しいね
最高cp1888、また明日から1日1レイドに戻ろ

71 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:32:59.79 ID:2ajyQIx500808.net
試しに鍵かけてソロでやってみた
3分の1は削れる

72 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:33:12.24 ID:KhtUtH/Ra0808.net
>>65
全滅しても再突入できるからな
要はタイムアップが最大の敵って事か

73 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:33:21.64 ID:2ajyQIx500808.net
>>69


74 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:33:31.89 ID:tRmJbvHJp0808.net
ルージュラはやはり予想通りというか耐久なくてサンダーが火力高いのと合わさってすぐ消し飛ぶな。ゴローニャかバンギ安定だな

75 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:36:53.83 ID:RnzIWDbVd0808.net
2戦してきたけどファイヤーほどではないにしてもわりと楽に倒せるね
それぞれ6人と10人のレイドでダメージボーナス3個もらえたのは先頭のルージュラ2体が稼いでくれたおかげかな
すぐいなくなったけどw
まぁ周りにカビゴンサイドンが多かったのもあるかと

76 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:37:04.44 ID:C5mVt3Jna0808.net
電気には虫タイプ

77 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:37:31.95 ID:2AzU9PDVa0808.net
再突入のリセットは無くなったの?

78 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:37:54.07 ID:2ajyQIx500808.net
>>76
じゃあ、カイロスの出番やね

79 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:40:29.31 ID:x7y4qJ2C00808.net
>>71
出撃メンバーとPLどんな感じで行った?

80 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:40:33.68 ID:uzO8eejW00808.net
>>73
自色の伝説は捕り易いかと思ったけど違うのか
赤でファイヤーが最初の2匹1球で捕れたのはたまたまだったということか

81 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:41:30.61 ID:I5J+MBuZ00808.net
9発すべてクレート決めたのに逃げられるとは ナイアンええ加減にせえよ

82 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:42:08.56 ID:5awXWmse00808.net
サークル固定できる?

83 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:46:22.66 ID:2ajyQIx500808.net
>>79
カンストゴローニャ×3
2500ゴローニャ
カンスト噛みエッジバンギ×2

ゲージ使い切れなかったのがあったから、うまくやればもう少し削れる気がした

84 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:46:31.59 ID:IMV7pFogp0808.net
イノムーは使えるんか?
ゴローニャがいるならそれに越したことは無いよな?
ゴロ4匹いてこれ以上は量産したく無いからイノムー使いたいような

85 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:47:31.09 ID:2ajyQIx500808.net
>>80
どうなんだろうね
フリーザーはファイヤーより捕まえやすかった気がしたけどね

86 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:51:18.38 ID:EH6IkLSz00808.net
ルージュラ姐さん、二人ともはたく+サイコショックだった。
くっそー、こうなったらサンドパン出したる。

87 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:52:27.40 ID:stGqewufd0808.net
ボール14球貰えたんだが
最高13じゃなかったっけ?

88 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:53:19.10 ID:IMV7pFogp0808.net
>>86
やめろ
こうなってもいないぞ

89 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:53:20.57 ID:1uXgkR4WM0808.net
参加賞で6個もらえるようになってるね

90 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:54:30.25 ID:OExySBGt00808.net
>>65
てことはルギア、ドロポン以外ならピンクの群れより使えたりしない?

91 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:55:02.22 ID:x7y4qJ2C00808.net
>>83
thx
自分も3分の1は削れそうだ
最低3人余裕持つなら4人で倒せそうだね

92 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:56:35.68 ID:DFGMj1Y/00808.net
定位置に戻ってきてくれるサンダーかわいい😃

93 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:57:28.74 ID:+yZAIveI00808.net
>>89

今朝、5個しかもらえなかったぞ。

何かりゆうがあるんだろうか?

94 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:57:56.44 ID:FbxaF9+700808.net
まだサンダーレイド参加できないのですが、ゲッチャレのとき
オタチみたいな動きって認識でOK?

95 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 10:58:41.10 ID:neMTYpVL00808.net
>>84
カンストイノムー使ってるけど
耐性はゴローニャ並(hp多い)
ゆきなだれが連発できて、回避性能も高いので個人的にはゴローニャロックより使いやすい

なお一番はゴローニャエッジだね
3発入れられる

96 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 11:00:19.22 ID:hLNIwwJ500808.net
>>90
攻撃種族値は
ピンクの小さい方 60
大きい方 120
カビゴン 190
ルギア 193
ルギアを使うならエスパー弱点の奴相手なら・・・
それでも攻撃力不足だからあんまりレイド向けじゃない

97 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 11:00:23.68 ID:6d9+ufWY00808.net
デンジホウもたまにしか打ってこないし
避けようと思えば余裕で交わせる

飽きたw

98 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 11:00:36.67 ID:JZDUgevq00808.net
>>94
てんとう虫かトンボ

99 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 11:01:49.40 ID:FbxaF9+700808.net
>>98
なんだ、拍子抜けっすね

100 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 11:03:28.89 ID:6d9+ufWY00808.net
最初は動くが中央に戻ってきたときは結構おとなしい
またないでこっちから誘ってOKw
余裕で当てられる

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200