2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンダー総合スレ Part.2

1 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 09:28:22.78 ID:mvRdNinwp0808.net
期間:8/8(火)〜8/14(月)

通常技:チャージビーム
ゲージ技:でんじほう・10まんボルト・かみなり

前スレ
【三鳥】サンダー総合スレ【本命】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502073116/

739 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:53:17.81 ID:uF89YE2ea0808.net
>>732
1回捕獲したらもう変わらない。エラーなんかで再度入場して捕獲画面になったら変わる。上がるか下がるかはナイアンしだい。

740 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:53:27.08 ID:BBTY/KXma0808.net
>>732
ある
捕獲画面と実際捕まえたCPが違うことは何度もあった。捕り逃がした時も冒険ノートを見たらCPが違ってることもあった。上振れ下振れは傾向が無いっぽい

741 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:55:31.35 ID:0UDCGCjY00808.net
アプリ落とすとcp変わるのは仕様だけど
それが甘いと言われればそれまで
数字が適当過ぎて
儲けをすべて返金対応で失うのは今のナイアン
数字を甘く見過ぎている

742 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:55:38.21 ID:qPNFIon2p0808.net
>>739 >>740
エラーになった記憶無いし何回もポケゴー立ち上げたり消したりしてるけどこれつまり大丈夫ってこと?

743 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:56:33.80 ID:BjviT44200808.net
>>729
1700くらいでも使えるかな?

744 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:57:12.99 ID:uF89YE2ea0808.net
もう捕ってあるなら大丈夫。安心して飴にして下さい。

745 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:57:29.64 ID:g3OvnD+Ea0808.net
倒した時のcpで確定だろ?入り直した場合のみチャレンジ中の数値が変わるだけだし

746 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:57:44.59 ID:XKWdReEhr0808.net
金ずり、エクセレントカーブで揺れもせず一発で出て、
そのあとの金ずりただのカーブでゲット
まあ運だな

747 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:58:02.67 ID:WT0s2sMc00808.net
アプリ落ちしたときcp落ちたって話は聞くけど上がったって話は聞かないね

748 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:58:03.11 ID:wytgb/cd00808.net
サンダーって三鳥の中で一番適当に描かれてるよな・・
http://i.imgur.com/4zI6KdI.jpg

749 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:58:40.64 ID:BjviT44200808.net
>>731
毒技だよね?
CPどれくらい?

750 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:58:44.43 ID:p7RLI81600808.net
>>748
この場合名前も適当だろwww

751 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 21:59:54.39 ID:uF89YE2ea0808.net
そのうちズリのみと金ズリの検証もしたいな。
誰かやった人いますか?

752 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:00:27.08 ID:b9rZFy/p0.net
>>743
多分大丈夫だと思う
自分は1800越えしといたけど

753 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:01:23.78 ID:9meNJkUd0.net
>>732
すでにボックス入ってるのはもう変わらない
レイド勝利後にアプリ落ち、もしくはゲットチャレンジ中にアプリ落ちして立ち上げ直すと
とりあえずゲットチャレンジからスタートになるけれど
チャレンジ中に表示されているcpと、実際捕獲したcpが変化するバグ

754 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:01:26.62 ID:FUza2fjUp.net
レイドパスつかった時から個体値決まってる
ゲットしたのと違うのは、再度ジムタップした時にバグで違う個体値になってしまうから
しかしゲットできるのは最初に決まっていた個体値になる

だから何度アプリ落としても最初の個体しかとれない
ただアプリ落とすたびに個体値が違う

755 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:02:30.63 ID:2QmfvPky0.net
>>735
じゃあクソ個体だったらわざと落とせば良いの?

756 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:03:21.10 ID:uF89YE2ea.net
>>747
おれはアプリ落ちた時ファイヤーはCPあがってルギアで下がった。というか捕獲できたことと元々そのCPだったと思えたら納得できた。
しかし今日の八王子のネットワークエラーは許せん。

757 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:05:38.78 ID:BBTY/KXma.net
>>755
落とす→CP変わる
捕獲成功→CPがまた変わって落とす前のCPに戻る

俺こんなこともあったよ
もう何が何だか訳わからんね

758 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:06:50.03 ID:9meNJkUd0.net
>>755
ゲットチャレンジ中だけ数字変わるだけで
捕獲後クソ固体に戻るよ

759 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:07:19.35 ID:nCFLu6EKa.net
ゴローニャイノムーなら避けバグでも耐えるから安心
Androidだとバンギラスは単なる死に要員

760 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:07:59.54 ID:bFlnc/sWE.net
>>725
サンダースとサンダーの違いは地に足ついてるかどうか
ソラビホウオウ戦では飛行属性が効いてくる

761 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:08:33.15 ID:FUza2fjUp.net
なんで理解できないのか…

レイドパス使った時にAという個体が決まってて
何度落としてチャレンジしてBやCやDの個体になったとしても取れるのはAしかとれないって
減るとか増えるとかじゃないんだってばよ

762 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:09:40.56 ID:KyA4Hc+R0.net
ポケgoやってるやつって日本語読むの下手なやつ多いよね

763 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:10:06.08 ID:LSxRZmwTd.net
>>580
俺も黄色
9回チャレンジして最高1867
4匹捕って最高1857

高個体値に震えてみたい

764 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:13:02.23 ID:WisTBdjA0.net
>>759
ホントこれ
泥だと電磁砲2発目でゴローニャとハピ以外全て吹き飛ぶ
連続スワイプも虚しく3617神エッジが瞬殺された

765 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:14:13.39 ID:/U9NwB0/0.net
ふしぎな飴がボックス圧迫してきてるけどサンダーがいいんか?

766 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:15:05.08 ID:LSxRZmwTd.net
>>754
じゃあルギア2051から1993に変わったのも捕れば2051だったのか

捕りたかったなぁ

767 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:15:38.73 ID:oVnGeVP50.net
Androidはハピカビが安定してるよ

768 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:16:36.59 ID:rWv2FRzn0.net
>>734
PL30前後まで育てようかねぇ
レイドは伝説後も1日1回以上はやると思うから分配しようかな

>>738
後押しありがとう
ラッキーのアメに変えたい俺がいるw

769 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:16:37.13 ID:oVnGeVP50.net
>>765
取り敢えず、伝説に振っておけばええよ
相棒のアメがもらえる距離がエグいからな

770 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:18:28.46 ID:2QmfvPky0.net
>>758
チャレンジ中だけは高揚できるから有りだな

ていうかレイドバトルバッジの勝利数が全然増えない
もう銀メダル取れても良いくらい頑張ってるのに42のまま
四日前に課金してここ三日間は毎日20戦以上なってるのにふざけんなよ

771 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:18:44.98 ID:rWv2FRzn0.net
>>734
PL30前後まで育てようかねぇ
レイドは伝説後も1日1回以上はやると思うから分配しようかな

>>738
後押しありがとう
ラッキーのアメに変えたい俺がいるw

772 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:21:23.61 ID:2QmfvPky0.net
>>764
連続スワイプしたらiPhoneでもバグるぞ
スワイプは一回でよけなあかん

773 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:21:24.01 ID:tdzpX6Ska.net
サンダー色違いか
ないと思うが、明日は通常色になってたりな
そうなると
今日捕らえたのが初日限定色となるのか

774 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:23:40.30 ID:BBTY/KXma.net
>>770
低いCPで適当にボール投げてたら捕れちゃった。で、捕獲決定後確認したら目を疑うような高CPだったということもあったよ。何にせよ最後まで楽しませてくれるわ^_^;

775 :sage:2017/08/08(火) 22:25:14.71 ID:CRlfq6CI0.net
カイリューとサンダーに電気耐性があるに抵抗が・・・

776 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:25:19.48 ID:rWv2FRzn0.net
>>760
ホウオウが全国実装されたら…
なんだかここまでの伝説やってて思うんだが数の暴力で結局勝てるし
1週間ある程度参加すれば3体くらいは手に入るし
今後の伝説対策に砂を注ぎ込む必要ある?って感じたよ
バンギゴロニャには砂アメぶっ込んだんだけどね

ホウオウの凶悪CPには魅力で全力入れ込みたいんだが実装の真偽分からんし頭痛いわw長文レスごめんねw

777 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:28:44.93 ID:WisTBdjA0.net
>>772
通常のジム戦は1回スワイプで避けれるんだけど、レイドだと必ず喰らってしまう

778 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:32:04.71 ID:4MRAbPAX0.net
対ホウオウのおすすめってソラビ打たれたら即死するメンツばっかなんだよな

サンダーはホウオウがどの技持ってても軽減する耐性持ってるからかなりいいけど
普通の人は一体育成するのが精々だし

779 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:34:43.87 ID:BBTY/KXma.net
今日ゴローニャ4体投入して思ったけど、これはバンギの時のカイリキー並みに大正義だな。残念なのは爆パンのような2ゲージ技が無いことだわ。エッジとロックの中間的な性能の技があったら完璧だったけど最適なのは変わりないな

780 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:35:14.48 ID:+ArNl+im0.net
課金してるから捕まえやすいとかないよね
今日のサンダーも一戦目で捕まった
今のところ伝説レイドは一戦目で全て捕まってるけどたまたま?

781 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:36:08.53 ID:Q7DmscrD0.net
>>768
ラッキーも今や出会うのは奇跡やからね
まさか今後ハピレイドとかないよなwww

782 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:36:28.65 ID:ystGgtPd0.net
砂ないけど、とりあえず不思議な飴250個サンダーにいれた。
これで残り飴数300くらい。

ルギア、フリーザ、ファイヤーとそれぞれ100ちょい入れたけど、多分育てないだろうし、残りの飴どうしよ。
カビゴンとハピネスが再び輝くときがくるなら、飴入れるんだけどなぁ

783 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:37:49.38 ID:ngPbMtJ70.net
今日できなかったけど質問
玉投げるのはどれぐらいの距離?ファイヤーよりは近いらしいが
カーブは対角線に思いきりって程はいらない?

784 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:38:29.26 ID:uiaH8iLSr.net
>>589
検証おつ
難易度は変わらないのだろうけど、適正ポケを出してる人が少ないから苦戦しそうな気がするな、サンダー

785 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:38:44.28 ID:p7RLI8160.net
>>783
楽勝
パターン読めるし
距離全然近いし

ぶっちゃけ三鳥で一番簡単

786 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:39:24.60 ID:/yj73tZm0.net
サンダー色違いってどういうこと?
金コイキングとかと同じ扱い?

787 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:39:44.55 ID:e6dm4Koh0.net
>>783
距離感はホーホー程度
まったく無理のない距離

788 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:39:49.00 ID:FUza2fjUp.net
>>783
思い切ると空振りするよ
回転させて真っ直ぐ投げで直ぐ直撃するぐらい近い

789 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:40:43.18 ID:+AGnija30.net
サンダーは色違いと通常色の違いがわかりにくすぎる
これは間違えても仕方ない

790 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:40:47.81 ID:bOVnrIVOK.net
近いし、ルギフリよりサークル小さいから、当てやすいけどグレートとりづらい

791 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:40:58.74 ID:jnp6YV+Ma.net
>>781
あったとしても誰もやらんだろうな。
どうせ伝説よりアイテム渋いし、倒しにくいし、
手に入っても現状だとジム置きくらいでしか活路がない。
完全にレイド偏重の今、ハピは図鑑埋めに適当個体値1匹あれば事足りる。

792 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:41:32.60 ID:ngPbMtJ70.net
>>785>>787>>788
サンクス!

793 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:42:20.47 ID:wytgb/cd0.net
>>786
コイキングにはエフェクトあるけどサンダーにはない
つまり色違いの画像と色違いの判定は別でやってんだな

794 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:44:37.04 ID:e6dm4Koh0.net
>>792
ただしレディバヤンヤンマの動きしやがるから注意な

795 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:44:40.42 ID:Vuuwi4bS0.net
ゴローニャは手持ちには無く、バンギラスとかカイリューとか埼ドンしか持っていない。
個体値95と93と91のイシツブテがあるのでゴローニャに進化させるべきか・・・
砂は300万ある。

796 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:45:35.48 ID:g3OvnD+Ea.net
サンダーの色違いって全体的に色が濃いんだなw

797 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:46:07.20 ID:bOVnrIVOK.net
俺はルギフリの方がラクだったわ
隙をついた低い弾道での高速カーブを使ってるから、近いと逆に難しい
ゆったりカーブが到達する時間を計算して、ぴゅんぴゅん移動の終点を狙うのがまだ慣れない

798 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:46:13.96 ID:Q7DmscrD0.net
>>791
確かに倒すのダルいね

799 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:47:03.19 ID:2x3nWdf60.net
すごいどうでもいいけど今日サンダーレイドメンにエビワラー見たわ持ってないけど見つけた数には入ってなかったわ

800 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:49:22.19 ID:9QOu3f3P0.net
ロックは気がつくとゲージ貯まってるから次々と放てるのがいいわ
エッジも使ってるけど個人的にはロック

801 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:50:04.42 ID:/yj73tZm0.net
間違えて色違いをNORMALとして実装しだってこと?

802 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:50:19.77 ID:pHcWt6NRx.net
ゴロ猫、岩イベでつくりまくったニャ

803 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:52:11.19 ID:pHcWt6NRx.net
吾輩は猫である

804 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:53:23.42 ID:ngPbMtJ70.net
>>794
うわ最悪じゃん

805 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:54:00.71 ID:1ChG1IqE0.net
>>801
糞スマホの糞ディスプレイで見てる奴が馬鹿なことほざいてるだけだよ

806 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:54:02.99 ID:9meNJkUd0.net
>>783
レディバで練習すればいいよ
レディバと全く同じパターンでレディバよりスローな動きだから

上下左右と動いても必ず中心にもどってくる
もどってきたら必ず数秒大人しくしてるから投げればいい

807 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:55:02.65 ID:BBTY/KXma.net
>>804
真ん中のポジションに収まるのを確認してから球投げても十分間に合うよ

808 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:57:15.37 ID:pHcWt6NRx.net
>>800
やりたての頃、ソラビよりタネばくだんのが嬉しかったしょ?

809 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:57:16.81 ID:bOVnrIVOK.net
ファイヤーほどは連続回避しないけど、サンダーも中心に戻ってすぐ回避するぞ

810 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:58:06.65 ID:CqNYscd6a.net
つーか威嚇は真ん中でしかやらないから威嚇の後隙だけ狙う癖つけとけば動きも関係ない

811 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:58:33.41 ID:BfTMvtGB0.net
サンダーみたいにいくら動かれようが、サークル固定できるんだから
何の問題もないと思うんだが。

812 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 22:59:59.50 ID:nQecDhYvd.net
>>795
させるべき
ゴロニャンはレイド以外の通常ジム戦でも使える
最近のジムによくいるリザードン、ウィンディ、ブースターとかに抜群取れる

813 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:00:14.88 ID:+9R2FqvO0.net
水平移動でずーーーっと端っこにいられるよりマシ
っつーか結局真ん中に戻ってくるのを待てばいいんだけどなッ!

814 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:02:02.94 ID:JZYbhWHm0.net
>>812
ゴロニャンはジムバトルからずっとレギュラー
あいつは動けるデブ

815 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:02:30.72 ID:BBTY/KXma.net
>>795
その300万もの砂を一体どこに使う気なんだ?

816 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:04:05.25 ID:pHcWt6NRx.net
>>815
貯金のためだろ

817 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:06:53.39 ID:leUL3WcT0.net
サンダーってあまり威嚇してこなくね?
サークル固定して威嚇するのまってたが全然してこなかったわ

818 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:10:46.92 ID:Vuuwi4bS0.net
>>815
昔はジムに置くために必要なときにだけ使って節約していた。
ほとんどカイリューに使っていたが、飴が無い場合はサイドンとかギャラドスとかカビゴンにも。
最近はレイドで必要なバンギラスにも使うようになった。

819 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:12:09.02 ID:ZK/NJPhkM.net
威嚇は少ないな威嚇待ちは辛い
でもファイヤーよりは当てやすいわ

820 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:12:11.03 ID:BfTMvtGB0.net
>>817
真ん中にいる時しか威嚇してこないから頻度は低いね。
でも威嚇直後狙い(サークル固定有無問わず)ならボール弾かれることは
ほぼなくなるから是非習得しておきたいね。

821 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:14:41.49 ID:+AGnija30.net
サンダーはボール当てるだけならその辺の野生並の難易度だしな

822 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:18:25.14 ID:9meNJkUd0.net
80回前後投げて2回だけヘディングされたけど、後はすべて当ててる

823 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:18:43.61 ID:vOHfG36Ep.net
>>799
多分れいとうパンチなんじゃないかな
俺はピジョットとゴローン見た。
ゴローンは「あぁ、進化間に合わなかったのかな」で済まされるけどピジョットって…

824 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:19:32.71 ID:rWv2FRzn0.net
>>818
素直に羨ましいよ
昔のジム防衛用に高CP作りすぎてキツいわw
救いは今後来るであろうドサイドン用フル強化3体が控えている事か…

今はハピナスたくさん欲しいw

825 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:22:33.25 ID:8ptGQFZx0.net
そもそもサンダーの威嚇ポーズがわかりません
たまにグレート出ても逃げられ
4/0で落ち込みました

826 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:22:35.85 ID:kLVmAaQa0.net
これ、もらえる飴少なくね?
2体ゲットして、サンダーの飴6個しかないんだが
3個じゃポッポと同じかよ? フリーザー、ファイヤーは10個もらえてたと思ったが

827 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:23:22.57 ID:rWv2FRzn0.net
>>781
ハピレイド行きたいw
無駄に育てたカウ爆カイリキーフル強化4体ブチ当てたいわw

>>791
ジム崩し1体目配置には敵色の戦意削ぐのに僅かでも有効だよ

828 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:23:35.29 ID:vtj6AHHl0.net
>>826
変わらんよ
フリーザーの時は全員アメ2倍キャンペーンがあったからな

829 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:24:56.32 ID:2x3nWdf60.net
>>823
どっちもおもろいわ

830 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:30:50.45 ID:7tEkc6+wp.net
>>181
岐阜だとなんか変なのが暴れてるな
スルーされてるが

831 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:31:31.62 ID:vOHfG36Ep.net
サンダーのCPが自分の生まれ年よりも上だと高個体値

832 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:37:25.07 ID:0dJoAUsM0.net
>>343
好みじゃない?
俺は多段ゲージの方が好きだから
10万ボルト。

833 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:37:54.85 ID:Q7DmscrD0.net
>>831
じじい乙

834 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:42:14.46 ID:FSIpbafCa.net
いや死んでるからw

835 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:43:21.78 ID:Op7vj49S0.net
>>825
音を出せば分かる

836 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:43:38.24 ID:leUL3WcT0.net
何度もアプリ落ちしてようやくサンダー戦に復帰したのが始まってから2分弱経ってたから
期待してなかったがサンダーのHPまだ半分残ってたときはワロタわ
まわりみたらハピカビを筆頭に明らかに不向きなシャワーズいたり終盤にはソーナンスでてくるしw
まあおかげで2分遅れスタートでもダメージボーナス+2取れて余裕もってサンダー捕獲できたよ

837 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:44:13.48 ID:OPBbG8Ps0.net
エアプナイアンだから色違いとの区別がつかなかったんだな
原作ちゃんとやってれば見た瞬間違和感あるし

838 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:46:33.09 ID:gD3Au1i90.net
無い案A「こっち(NORMAL)の方がピカピカじゃね」
無い案B「おk」 ハイタッチ

839 :ピカチュウ:2017/08/08(火) 23:46:43.28 ID:JFWHhfjs0.net
>>837
初代の原作やったのかもしれない
俺もあれのイメージが強すぎてサンダーの本来の色わからん

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200