2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンダー総合スレ Part.3

1 :ピカチュウ:2017/08/09(水) 10:08:01.09 ID:uJbWYG1L0.net
期間:8/8(火)〜8/14(月)

通常技:チャージビーム
ゲージ技:でんじほう・10まんボルト・かみなり

前スレ
サンダー総合スレ Part.2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502152102/

532 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:48:17.27 ID:YWvC8P4h0.net
>>522
いや、実際プレイしてるけどさ。

エアプというか、机上の論議も大事なんだよ。
多人数レイドの実プレイでは耐久性は体感できるけど、自分がどれだけダメージを与えたかは判断しにくい。
だから耐久性のある奴は過大評価され、耐久性の無い奴は過小評価されやすい。
でもそれはハピナス使いと同じ発想なんだよ。

エアプじゃない証拠として、ウィンディソロレイドでサイドンの代わりにゴローニャを入れて突破した経験もある。
サンダーやファイヤーレイドでも5-6人の少人数でも自他共にゴローニャが多く入ってたためハピナス使いが一人いても勝ったこともある。

533 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:48:35.51 ID:RKq+dUg00.net
>>522みたいに与えたダメージのわからない多人数レイドでは
耐久力ある=使えると勘違いしちゃう人がいるのもしょうがない

534 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:48:47.98 ID:d35T9Z1ka.net
どろかけとかいう聳え立つうんこ技のサイドンがゴローニャ以上はないでしょ

535 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:50:33.88 ID:PKc4DDQs0.net
制限時間がある以上、"弾数さえ用意できれば"1匹あたりの貢献度なんてどうでもいいってのはレイドの基本やな

536 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:50:40.24 ID:axkjlrrrd.net
自分が減らしたゲージは見えないけど
減っていく自分のゲージははっきり分かるからね
伝説レイドではエアプも大事

537 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:51:08.40 ID:RWRPJzskr.net
泥掛かわいいよ

538 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:52:10.91 ID:5tdl6eoI0.net
サイドンは技1が糞すぎるから論外

539 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:52:24.15 ID:+e+jw4t/0.net
少人数サイドン地獄経験してから言えやとな
あまりの減らなさに途中退室必至だゾ
地震のエフェクト連発してるのがカビゴンなのかサイドンなのかは永遠の謎

540 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:54:05.60 ID:3zkwit8kr.net
まあ、でもサイドンでもエッジ撃って
くれんなら良いんじゃねえの?
それ以外だとハピカビと大差ないけどさ。
俺はゴローニャ五体揃えてるから、
周りはあんまり気にしてない。
時間内に倒せりゃどうでもいいよ。

541 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:54:27.73 ID:SiDIP1A+r.net
もうゲットチャレンジが怖い

542 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:54:27.30 ID:AjMqBLaMd.net
はっきり言うが
ゴローニャ育てたけど思ったより使えないからって
サイドン叩く事で自分の過ちを正当化したいだけにしか見えんわ

543 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:54:31.60 ID:YWvC8P4h0.net
>>533
しょうがないで済まされるか。
制限時間や貢献度がある以上攻撃力最優先ということなんて簡単にわかるだろ。

だからこそ、例えばゴローニャも使い方を間違えるとファイヤー相手にエッジ打てずオバヒで沈んだり、ルージュラーなんか10万相手だと雪雪崩1発も打てないなんてこともある。
それに耐久性の低い奴6体だと簡単に全滅してしまうから貢献度も時間ロスも半端ない為バランサーとして耐久タイプも入れる必要がある。
耐久性はそういう攻撃性と絡めて考えなくてはならない。

544 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:56:09.63 ID:CP1/0eJA0.net
今日サンダー初参戦したけどゴロ3迄で終わって
イノムーの出番が無いっす
砂返せw

545 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:58:50.90 ID:hIXYQVfb0.net
ハピカビ使う奴もウザイけど
どう考えても原作やったことなさそうな世代の40、50のおっさんが
レイド現場の会話でハピカビ使い得意げにディスってタイプの相性とか語って古参ぶってるのもウザい。

546 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:58:54.78 ID:axkjlrrrd.net
>>543
それが簡単にわからない人が多いんだよなぁ
ダメージ量判定が4段階しかないからね
各人の与ダメ数値をはっきり出してほしいw

547 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 19:59:05.09 ID:c2QAbYM60.net
種族攻撃値は
サイドン 222
ゴローニャ 211
でサイドンの方が上だから決して悪い選択じゃないよサイドンは
問題は技1に岩が無い事だけ

548 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:01:27.00 ID:d35T9Z1ka.net
こうやってゴローニャ下げサイドン上げしてるボケもなあ
ポケモンの対象年齢的にしょうがないんかね

549 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:02:00.81 ID:lHZ3d/Zra.net
ライコウになるとサイドンの方が最適だけどな
サイドンぶっぱ君はライコウレイドに期待しよう

550 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:02:11.94 ID:YWvC8P4h0.net
>>542
単なるエアプではない。
少人数でもゴローニャが多いレイドで楽勝の経験もある。
ファイヤーやサンダーではルギアやフリーザーより貢献度も高かった。
時間がない時にウィンディソロもやったが大文字相手にゴローニャ部隊で突破。
ソロレイド難化前は高PLサイドンを外して成功した経験もある。
そもそもゴローニャを「育てて」はいない、長居公園で即戦力を捕まえた。高個体値高CPが手に入る運の良さはあったが。1体だけ90%超えは育てた。


個人的な話だが、恥ずかしい話俺はそもそも噛みエッジバンギラスが足りない。
その為長居公園のゴローニャは格好の補強材料だった。
伝説レイド技マシンも大苦戦、23戦やって手に入った技スペは4つ。手持ちは5つ。
結果として低個体の噛みエッジを無理に強化することなく噛み噛みの強化に集中できそうだ。

551 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:03:11.06 ID:6kCOR0mGa.net
>>542
流石に今のレイド構成でゴローニャ使えないって言うのはエアプとしか言い様がない
むしろ逆の方が考えられるけどな
CP至上主義の時に育てたサイドンを誉めたいからゴローニャ叩くように見える
サイドンも殿には適してると思うよ、耐久性は確かに高い
だが良くて1匹でいい

552 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:03:40.07 ID:PKc4DDQs0.net
でもゴローニャ何体も揃えるのってモチベーション的にキツイのも確かなんだよなー
制限ないうえに、同じポケモン使いたい放題だから、最適解をたくさん用意したもん勝ちになるのは少し寂しいわ

553 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:06:54.88 ID:DXeeC31q0.net
最初にシミュの数字出す奴のレスは基本的にエアプか経験浅いかのどっちかだから
雑魚の捏ねる屁理屈なんて見る価値もない

554 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:08:11.74 ID:NUd9VSfNd.net
巷のジムで使い勝手はテストしたらいい
ロックブラストは使いやすいが、威力は低い。サイドンの技1はダメダメ
イノムーの火力は低い。やってみたらわかること

555 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:09:00.04 ID:RKq+dUg00.net
>>548
末尾dがIDコロコロ変えて煽ってるだけかも
ムキになってレス返してくる人がいるのが面白いんじゃない

556 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:09:05.14 ID:lpb5nUUza.net
>>552
CP2050くらいの半端な岩岩ゴローニャ3匹使ってるけど、避けやすいし活躍してくれてるよ

557 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:10:05.23 ID:lpb5nUUza.net
>>554
げんしのちからより、速くてたくさん撃てるよ

558 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:11:34.61 ID:tzIICcd4a.net
あのがっしり体型でどろかけとかかわいい

559 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:12:19.33 ID:lpb5nUUza.net
>>547
サイドンは動きがトロいから、被弾しやすい

560 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:12:44.14 ID:zXfVHJPH0.net
>>554
レイドで火力なんて見えたら凄いわ
そんな俺は
ゴローニャ エッジ2 ロック2
でやってる

561 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:13:09.74 ID:YWvC8P4h0.net
>>553
じゃあお前も実際の経験を書け。
「サイドンは耐久できた」、これだけじゃ駄目だ。

「○人の戦闘で殿部隊に2体サイドンを入れることで丁度ギリギリ全滅回避で終えることができた」
「サイドンの耐久性を活かし、あえて攻撃を受けることでストーンエッジを○秒単位で打てた」
「寧ろ避けることで効率よくストーンエッジを打てた」
等、流石にサイドンを伝説レイド入れるのは俺も経験が無いので自分では書けん。

562 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:19:12.83 ID:+toiiDk30.net
まあ長文打ってる奴は大体口ばっかりだし。
打てないバンギ技2より打てるサイドンエッジ×2だぜ。
高CPバンギ複数持ってるガチ勢には不満かもしれないが。

563 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:20:03.96 ID:a+LYE2hod.net
複数端末脳死連打の俺とかサイドンは一軍全滅後再突入二軍で活躍する羊羹
先発はもちろん岩岩ゴローニャと噛エッジバンギラス軍団
多分200秒過ぎで全滅するだろうから、そのあとちまちまゴロバン回復させてるよりサイドンで再突入したほうが効率良さそう
もちサイドンはドロエッジのみ
300秒以内で倒せるならサイドンは二軍のエース

564 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:21:15.78 ID:cdo9PjzS0.net
サイドン使って毎回ダメ貢献3取れるんならいいんじゃねえの

565 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:21:35.64 ID:TzDYlsGwd.net
>>562
2発打ってもバンギラスの与ダメにかすりもしないゴミは黙ってろ

566 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:23:16.47 ID:wn8fnElR0.net
バンギて1回もエッジ打てないの??

567 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:24:03.58 ID:MLaoQJMxp.net
>>517
現実的にはそれぐらい残しておけば充分だよね
因みにFBFとEEFだったらどちらを優先する?
俺はATK15に拘ってしまうタイプw

>>521
裏山w
こればかりは出会いだからね
フリーザーの100を二回逃したのが痛いわw
そこからしばらくイップスになった

568 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:24:08.19 ID:a+LYE2hod.net
技1が泥かけ、というよりウンコをかけているような糞技だが
技2ストーンエッジがきまればウンコかけは帳消しw
ウンコをかけながら、いかに複数回のストーンエッジを発射できるかかがサイドン活用の肝

569 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:25:14.81 ID:YWvC8P4h0.net
>>562
口だけでも実体験の内容である程度の判断はできる。
まあエッジバンギ少ないとか正直に書いたから、雑魚ってこともバラしたけど。
雑魚なりに岩イベに加え長居公園でゴローニャの補強はした。

570 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:26:46.95 ID:+e+jw4t/0.net
だから二重弱点突けないエッジには
糞投げ帳消しにする程の爆発力はないって何度言われれば分かるんだYO

571 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:27:09.33 ID:16QRJOEya.net
>>566
サイドンで耐えられる電磁砲で蒸発してるぜ。

572 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:29:49.27 ID:DsAlIoufa.net
>>567
ジム置できないからatk15じゃないかな。
14も15も変わらんけどatk15に拘るのはよくわかる。

573 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:32:44.08 ID:BFCNaEVYa.net
レイドは不確定要素満載なんだから
お気に入りと特に使えるポケモン1体ずつ強化したらいいじゃん
全く同じ能力同じ見かけのもの揃えて何が楽しいんだか
という自分はたぶん沼に足踏み入れていないんですねありがとうございました

574 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:34:15.86 ID:m2o8s3sWd.net
>>566
2発は余裕

575 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:35:32.38 ID:wLZzBE4R0.net
バンギが電磁砲くらうと一気にゲージが溜まるから、それで一発撃って交代。

576 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:38:06.74 ID:a+LYE2hod.net
今さら当たり前のことだが、サンダーは氷技と岩技しか単弱点ない
しかも氷技ポケモンの約半数は電気技で抜群とられて返り討ちにあうという罠

地面技等倍、岩技抜群の泥エッジサイドン十分使えるだろ

577 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:39:31.48 ID:HGyVD+Qc0.net
地面技等倍なの?

578 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:40:08.27 ID:422lArJla.net
ゴローニャがいいそうですが、岩技限定なんでしょうか?
初心者ですみません

泥かけ地震ていうのは持っているんですが

579 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:40:40.21 ID:5XWvMyIn0.net
地面はだめです

580 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:41:00.53 ID:m2o8s3sWd.net
>>576
残念ながら・・・地面技は実質いまひとつなんだ
電気の「抜群」と飛行の「無効」の組み合わせで

581 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:41:08.24 ID:YWvC8P4h0.net
>>578
サイドン足りなければライコウ用の数合わせでもいい。
技マシン腐る程持ってたら変えてもいい。

582 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:41:28.17 ID:cNi49JVfa.net
初サンダーしてきた!逃げられた!
PL30で100〜96の岩ゴロニャン三体でダメージ量1だった!
きびしいなー>_<

583 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:42:23.65 ID:hIXYQVfb0.net
ゴローニャの替わりにサイドン入れたら死ぬ、なんて状況で4人か5人で突破目指すなら
ハピカビピョンピョン勢があと3人くらい来るの待った方がよさげ

584 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:42:43.35 ID:JZCEcVEza.net
>>576
地面技は1.4×0.51=0.714で効果今ひとつだぞ

585 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:43:20.17 ID:KZlf8T+b0.net
>>522
喰らいエッジが結構いけるな

586 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:44:34.30 ID:YWvC8P4h0.net
>>582
青だけど人が多かったら貢献1はあるな、ただその時は周りもゴローニャバンギだらけ。

587 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:45:37.85 ID:eg2zm9+M0.net
7匹捕まえて、2番目評価しか取れない
マジでレイド課金で、商売に走るのやめて

玉投げる前に、CP1840とか出た時点でテンションさがるわ

588 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:46:24.32 ID:sQfVrk5BE.net
ダンゴ三兄弟になぞらえて
三兄弟と呼んでたゴローニャ隊をよく見たらみんな♀だった
しかし、三姉妹と呼ぶのはなんか抵抗ある…

589 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:47:23.79 ID:JZCEcVEza.net
>>542
ゴローニャメチャ使えるよ。当初は3体カンスト強化してレイドに備えていたが、あまりに活躍するので急遽1体追加を決めた程だ。

590 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:48:36.60 ID:DARD+/KTM.net
>>582
人数多いとすぐに終わってそうなるね
人数少ないときハピナスラッキー見るとイラとくるけど
多すぎるときは逆に嬉しい

591 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:50:18.96 ID:MLaoQJMxp.net
>>572
なんなのかねATK15信仰って
自分も信仰しているが時たまわからなくなるw

>>576
でもまあボール3つ欲しいじゃん
元々2600台のゴローニャと2300台のゴローニャがいて
それにプラス卵産のイシツブテを2匹進化させて砂を10万使用で
2000台のゴローニャを用意したけれど
ボールを一つでも多くもらえるなら安い投資かなと思う

サイドン否定とかって意味じゃなくて
ゴローニャの方が効率いいっていう事実が目の前にあるからね
余裕ある人はそちらを選ぶっていう単純な話じゃね?

592 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:54:16.86 ID:uhZOBoWE0.net
今までも別に無茶をしていたわけじゃなけど
今回は相手も焦らして焦らしてグレートカーブを当てていったけどラストエクセレントカーブで羽ばたいていったわ

593 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:54:37.98 ID:KZlf8T+b0.net
サンダー戦のサイドンはゴローニャ部隊の控えとしてまずまずってとこかな
ゴローニャたくさん育ててるならそれに越したことはない

594 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:55:05.00 ID:jRmULo7+0.net
>>542
サンダーはゴローニャやろ

595 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:55:37.98 ID:cdo9PjzS0.net
サイドン使う!←勝手にどうぞ!
サイドン使える!←嘘つけ

596 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:56:19.41 ID:vKhlIWV40.net
そもそも基本的にストーンエッジがゴミ過ぎるな
1ゲージ使って威力100とかダメすぎる
サイドンがいわなだれでも使えればまた評価も違うだろうに

597 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:56:25.35 ID:KZlf8T+b0.net
>>592
アップデートで直ってなければラスト一球はバグで必ず逃げられるんじゃなかったかな

598 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:00:14.59 ID:dPRVggVKa.net
>>592
サークル固定ってカーブ判定出にくいの本当だね。
カーブ判定優先で捕獲したら捕獲率あがった気がする。
サークル固定時 約50%
カーブ判定優先 約75%
ボールは10から13個

599 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:03:46.18 ID:BDQx2g1K0.net
結局サンダースの下位互換ということでいいですか?

600 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:04:44.11 ID:DXeeC31q0.net
エッジは未実装の急所率が50%とかクソ高い代わりに威力低いはずがそのまま急所が無かったことにされたから……

601 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:06:45.12 ID:s6U0CBdHp.net
サンダー取り敢えず3000越えるまで強化してみたが
ギャラドすもそうだけどシャワーズも楽になった
サンダースの早い電気ショックもいいけどチャージビームだとスペシャル打ちまくれて気持ちいい

602 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:07:05.76 ID:qgE176ny0.net
>>599
下位互換の意味が俺が知っている意味と違っている気がする

603 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:09:34.23 ID:vKhlIWV40.net
かみなりとかサイコキネシスはゴミ技だと認知されてるのに
なぜか評価の高いストーンエッジ
ジムトレーニング全盛期は硬直短くて使いやすいってのはあったけど
あれは威力度外視の長期戦前提の戦いだったもんなあ

604 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:10:28.66 ID:IjdfmjXL0.net
だって岩技は攻撃最強だからさ…

605 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:11:24.32 ID:vKhlIWV40.net
いわじめん不遇すぎない?

606 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:11:26.53 ID:m2o8s3sWd.net
電磁砲とか未来予知みたいな、より強い1ゲージ技が岩にはないからなぁ

607 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:14:13.02 ID:chpv2zPGr.net
諸刃の頭突きの実装はよ

608 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:15:36.73 ID:KZlf8T+b0.net
強いいわモンスターで覚えるいわ技がそれぐらいしかない
ロックブラストが2ゲージ90とかなら違っただろうかね

609 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:16:14.96 ID:FaYJLjMi0.net
>>589 今日初めてサンザー戦やったけど、ゴローニャ強すぎ
強すぎてゲージ技避けるなら4体目まで行かないだろw
カンスト強化は勿体無いかと思ったが、この気持ちよさは有りだわ。

610 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:18:08.99 ID:6kCOR0mGa.net
いわというかエッジは急所がちゃんと実装されないと輝けない
じめんは攻撃範囲の概念が無いと輝けない
現状1vs1、急所未実装のポケGoでは今ひとつ真価を出せない…

611 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:19:45.29 ID:X1VLmn7o0.net
ゴローニャとサイドンとの比較だと、文句なしにゴローニャでしょう。
サイドンとバンギとの比較だと、サイドンかな?耐久性が上だから。
対サンダーレイドだと、ゴローニャ5+サイドンでやってて、サイドンまでいったら、ゴローニャ復活させて再戦してるわ

612 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:20:15.42 ID:UoR7t9U80.net
今日の1発目レイド、技スペ3にノーマル1も出てボール2投でゲット、CP見たら一昨日の個体と同じ・・・
今日はこれ以上望んじゃいけない気がしてさっさと帰りました。

613 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:30:42.03 ID:s6U0CBdHp.net
エッジは威力より出の速さと硬直の短さが魅力
カブトプスさんの連続ギリとあわせて初めて輝ける

614 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:32:20.13 ID:VnJroxXP0.net
>>599
逆だよ

615 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:38:51.27 ID:VnJroxXP0.net
>>576
手持ちが貧乏暇なしのエースがサイドン
サンダーの最適はゴロ

616 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:40:55.60 ID:GpexFUmt0.net
>>549
ライコウ用に泥地震サイドン✕3と、
泥地震ゴローニャ✕1は用意してある。

617 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:41:23.83 ID:smN7QWeB0.net
サンダーよりサンダースの方が名前的に強くないとダメだろ

618 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:41:41.01 ID:QiaPrxEa0.net
教えてください。
サンダースがサンダーの上位互換(あるいはサンダース>サンダー)という意見を
ちらほら見かけますが、何に着目してのことなんでしょうか。

技?育成のしやすさ?ひこうタイプ?
ステータス的にはサンダーのほうがおよそ攻撃力1割増、継戦力3割増でむしろ
サンダースの上位互換のように思えるのですが。

サンダー: 253,188,180
サンダース: 232,201,130

619 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:41:59.80 ID:acP6us690.net
イノムー真面目に強化しておけば良かった
CP1700しかないけどバンギラスより長生きしたから

620 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:45:14.53 ID:GpexFUmt0.net
>>576
飛行を計算するの忘れてしまったか。

621 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:47:41.93 ID:Rwwd3hnfd.net
サンダーの技10まんボルトだったけど
イノムー1匹で50秒くらい耐えてた
氷マニアなら最初にルージュラとかニューラで特攻して最後の方にイノムーに持久戦させたらいい感じ

622 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:47:58.86 ID:5tdl6eoI0.net
サンダースは紙すぎる
かわいいけど

623 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:53:55.91 ID:smeEaD2V0.net
>>618
かわいさ

624 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:01:56.59 ID:xHOgMWt10.net
サイドンはシミュレータだと泥かけ8回につきエッジ1発のペースでダメージが算出されているが
実戦だと泥かけ6回以下エッジ1回のペースまで改善される

あとゴローニャはロックブラストの場合ゲージ技打ち放題になるので、おそらく技1が泥だろうが岩だろうが与ダメに大差は出ない

625 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:02:38.96 ID:Z8THfs+h0.net
サンダー普通に使える
3000まで強化するのが楽しみで仕方ない
シャワーズがサクサク

626 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:03:02.70 ID:vKhlIWV40.net
捕獲画面であれだけ軽快に動いてくるくせにもっさりチャージビームしか持ってこないのはあまりにも残念
それでもボルトチェンジじゃなくて良かったと思うしかない
だからこそショック10万サンダースの軽快さは別格
あの操作性は癖になる

627 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:10:17.89 ID:Omz3CQIxa.net
サンダーとサンダースの比較は判断難しいところだよね
レイドだとATK重視されるからでんじほうでDPS稼げるサンダーに分がある気がする
ジム戦だと対ギャラドスが筆頭で使用候補に上がるけど、どのみちギャラドス単体の為に両者を出すというより、前後のジムメンバーも含めて考える方が良い
そもそもゴローニャが前後に控えてるとでんきポケ自体出しづらいけどね
カイリキー、虫ハッサムとの連戦はサンダーの優勢
ラプラスとの連戦はサンダースの優勢
サンダーは時間がかかってもサイドンやバナと連戦出来る
汎用性はサンダーに分がありそう、限定的な状況だと一長一短かね

628 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:19:27.66 ID:QiaPrxEa0.net
>>627
ひこうタイプが割と耐性のほうで便利だったりするしね。
といっても格闘・虫・草技を撃ってくる相手に積極的にでんきポケモンを選ぶこともないけど
(ホウオウ除く)

629 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:21:02.16 ID:8nxRGjsi0.net
>>520
ダメじゃねーか

630 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:30:56.99 ID:y+1D6GFq0.net
やっと三鳥ルギアレイド卒業できそうです。
ルギア FEF FFE
フリーザー FEE
ファイヤー FEF
サンダー FEF
http://i.imgur.com/8PK0BCH.jpg
http://i.imgur.com/Hcg7Kdu.jpg

あとはサンダー100期待でまったりやります。

631 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:33:04.81 ID:QiaPrxEa0.net
>>520
ワロタ

632 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:45:33.63 ID:eB6rJZh2a.net
今日4回やったが最高が186xしねやクソ無い案
20回くらいやってるのに最高が188xとかおかしいだろしねやクソ無い案

総レス数 998
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200