2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンダー総合スレ Part.3

578 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:40:08.27 ID:422lArJla.net
ゴローニャがいいそうですが、岩技限定なんでしょうか?
初心者ですみません

泥かけ地震ていうのは持っているんですが

579 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:40:40.21 ID:5XWvMyIn0.net
地面はだめです

580 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:41:00.53 ID:m2o8s3sWd.net
>>576
残念ながら・・・地面技は実質いまひとつなんだ
電気の「抜群」と飛行の「無効」の組み合わせで

581 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:41:08.24 ID:YWvC8P4h0.net
>>578
サイドン足りなければライコウ用の数合わせでもいい。
技マシン腐る程持ってたら変えてもいい。

582 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:41:28.17 ID:cNi49JVfa.net
初サンダーしてきた!逃げられた!
PL30で100〜96の岩ゴロニャン三体でダメージ量1だった!
きびしいなー>_<

583 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:42:23.65 ID:hIXYQVfb0.net
ゴローニャの替わりにサイドン入れたら死ぬ、なんて状況で4人か5人で突破目指すなら
ハピカビピョンピョン勢があと3人くらい来るの待った方がよさげ

584 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:42:43.35 ID:JZCEcVEza.net
>>576
地面技は1.4×0.51=0.714で効果今ひとつだぞ

585 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:43:20.17 ID:KZlf8T+b0.net
>>522
喰らいエッジが結構いけるな

586 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:44:34.30 ID:YWvC8P4h0.net
>>582
青だけど人が多かったら貢献1はあるな、ただその時は周りもゴローニャバンギだらけ。

587 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:45:37.85 ID:eg2zm9+M0.net
7匹捕まえて、2番目評価しか取れない
マジでレイド課金で、商売に走るのやめて

玉投げる前に、CP1840とか出た時点でテンションさがるわ

588 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:46:24.32 ID:sQfVrk5BE.net
ダンゴ三兄弟になぞらえて
三兄弟と呼んでたゴローニャ隊をよく見たらみんな♀だった
しかし、三姉妹と呼ぶのはなんか抵抗ある…

589 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:47:23.79 ID:JZCEcVEza.net
>>542
ゴローニャメチャ使えるよ。当初は3体カンスト強化してレイドに備えていたが、あまりに活躍するので急遽1体追加を決めた程だ。

590 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:48:36.60 ID:DARD+/KTM.net
>>582
人数多いとすぐに終わってそうなるね
人数少ないときハピナスラッキー見るとイラとくるけど
多すぎるときは逆に嬉しい

591 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:50:18.96 ID:MLaoQJMxp.net
>>572
なんなのかねATK15信仰って
自分も信仰しているが時たまわからなくなるw

>>576
でもまあボール3つ欲しいじゃん
元々2600台のゴローニャと2300台のゴローニャがいて
それにプラス卵産のイシツブテを2匹進化させて砂を10万使用で
2000台のゴローニャを用意したけれど
ボールを一つでも多くもらえるなら安い投資かなと思う

サイドン否定とかって意味じゃなくて
ゴローニャの方が効率いいっていう事実が目の前にあるからね
余裕ある人はそちらを選ぶっていう単純な話じゃね?

592 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:54:16.86 ID:uhZOBoWE0.net
今までも別に無茶をしていたわけじゃなけど
今回は相手も焦らして焦らしてグレートカーブを当てていったけどラストエクセレントカーブで羽ばたいていったわ

593 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:54:37.98 ID:KZlf8T+b0.net
サンダー戦のサイドンはゴローニャ部隊の控えとしてまずまずってとこかな
ゴローニャたくさん育ててるならそれに越したことはない

594 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:55:05.00 ID:jRmULo7+0.net
>>542
サンダーはゴローニャやろ

595 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:55:37.98 ID:cdo9PjzS0.net
サイドン使う!←勝手にどうぞ!
サイドン使える!←嘘つけ

596 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:56:19.41 ID:vKhlIWV40.net
そもそも基本的にストーンエッジがゴミ過ぎるな
1ゲージ使って威力100とかダメすぎる
サイドンがいわなだれでも使えればまた評価も違うだろうに

597 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 20:56:25.35 ID:KZlf8T+b0.net
>>592
アップデートで直ってなければラスト一球はバグで必ず逃げられるんじゃなかったかな

598 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:00:14.59 ID:dPRVggVKa.net
>>592
サークル固定ってカーブ判定出にくいの本当だね。
カーブ判定優先で捕獲したら捕獲率あがった気がする。
サークル固定時 約50%
カーブ判定優先 約75%
ボールは10から13個

599 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:03:46.18 ID:BDQx2g1K0.net
結局サンダースの下位互換ということでいいですか?

600 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:04:44.11 ID:DXeeC31q0.net
エッジは未実装の急所率が50%とかクソ高い代わりに威力低いはずがそのまま急所が無かったことにされたから……

601 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:06:45.12 ID:s6U0CBdHp.net
サンダー取り敢えず3000越えるまで強化してみたが
ギャラドすもそうだけどシャワーズも楽になった
サンダースの早い電気ショックもいいけどチャージビームだとスペシャル打ちまくれて気持ちいい

602 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:07:05.76 ID:qgE176ny0.net
>>599
下位互換の意味が俺が知っている意味と違っている気がする

603 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:09:34.23 ID:vKhlIWV40.net
かみなりとかサイコキネシスはゴミ技だと認知されてるのに
なぜか評価の高いストーンエッジ
ジムトレーニング全盛期は硬直短くて使いやすいってのはあったけど
あれは威力度外視の長期戦前提の戦いだったもんなあ

604 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:10:28.66 ID:IjdfmjXL0.net
だって岩技は攻撃最強だからさ…

605 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:11:24.32 ID:vKhlIWV40.net
いわじめん不遇すぎない?

606 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:11:26.53 ID:m2o8s3sWd.net
電磁砲とか未来予知みたいな、より強い1ゲージ技が岩にはないからなぁ

607 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:14:13.02 ID:chpv2zPGr.net
諸刃の頭突きの実装はよ

608 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:15:36.73 ID:KZlf8T+b0.net
強いいわモンスターで覚えるいわ技がそれぐらいしかない
ロックブラストが2ゲージ90とかなら違っただろうかね

609 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:16:14.96 ID:FaYJLjMi0.net
>>589 今日初めてサンザー戦やったけど、ゴローニャ強すぎ
強すぎてゲージ技避けるなら4体目まで行かないだろw
カンスト強化は勿体無いかと思ったが、この気持ちよさは有りだわ。

610 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:18:08.99 ID:6kCOR0mGa.net
いわというかエッジは急所がちゃんと実装されないと輝けない
じめんは攻撃範囲の概念が無いと輝けない
現状1vs1、急所未実装のポケGoでは今ひとつ真価を出せない…

611 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:19:45.29 ID:X1VLmn7o0.net
ゴローニャとサイドンとの比較だと、文句なしにゴローニャでしょう。
サイドンとバンギとの比較だと、サイドンかな?耐久性が上だから。
対サンダーレイドだと、ゴローニャ5+サイドンでやってて、サイドンまでいったら、ゴローニャ復活させて再戦してるわ

612 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:20:15.42 ID:UoR7t9U80.net
今日の1発目レイド、技スペ3にノーマル1も出てボール2投でゲット、CP見たら一昨日の個体と同じ・・・
今日はこれ以上望んじゃいけない気がしてさっさと帰りました。

613 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:30:42.03 ID:s6U0CBdHp.net
エッジは威力より出の速さと硬直の短さが魅力
カブトプスさんの連続ギリとあわせて初めて輝ける

614 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:32:20.13 ID:VnJroxXP0.net
>>599
逆だよ

615 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:38:51.27 ID:VnJroxXP0.net
>>576
手持ちが貧乏暇なしのエースがサイドン
サンダーの最適はゴロ

616 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:40:55.60 ID:GpexFUmt0.net
>>549
ライコウ用に泥地震サイドン✕3と、
泥地震ゴローニャ✕1は用意してある。

617 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:41:23.83 ID:smN7QWeB0.net
サンダーよりサンダースの方が名前的に強くないとダメだろ

618 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:41:41.01 ID:QiaPrxEa0.net
教えてください。
サンダースがサンダーの上位互換(あるいはサンダース>サンダー)という意見を
ちらほら見かけますが、何に着目してのことなんでしょうか。

技?育成のしやすさ?ひこうタイプ?
ステータス的にはサンダーのほうがおよそ攻撃力1割増、継戦力3割増でむしろ
サンダースの上位互換のように思えるのですが。

サンダー: 253,188,180
サンダース: 232,201,130

619 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:41:59.80 ID:acP6us690.net
イノムー真面目に強化しておけば良かった
CP1700しかないけどバンギラスより長生きしたから

620 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:45:14.53 ID:GpexFUmt0.net
>>576
飛行を計算するの忘れてしまったか。

621 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:47:41.93 ID:Rwwd3hnfd.net
サンダーの技10まんボルトだったけど
イノムー1匹で50秒くらい耐えてた
氷マニアなら最初にルージュラとかニューラで特攻して最後の方にイノムーに持久戦させたらいい感じ

622 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:47:58.86 ID:5tdl6eoI0.net
サンダースは紙すぎる
かわいいけど

623 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 21:53:55.91 ID:smeEaD2V0.net
>>618
かわいさ

624 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:01:56.59 ID:xHOgMWt10.net
サイドンはシミュレータだと泥かけ8回につきエッジ1発のペースでダメージが算出されているが
実戦だと泥かけ6回以下エッジ1回のペースまで改善される

あとゴローニャはロックブラストの場合ゲージ技打ち放題になるので、おそらく技1が泥だろうが岩だろうが与ダメに大差は出ない

625 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:02:38.96 ID:Z8THfs+h0.net
サンダー普通に使える
3000まで強化するのが楽しみで仕方ない
シャワーズがサクサク

626 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:03:02.70 ID:vKhlIWV40.net
捕獲画面であれだけ軽快に動いてくるくせにもっさりチャージビームしか持ってこないのはあまりにも残念
それでもボルトチェンジじゃなくて良かったと思うしかない
だからこそショック10万サンダースの軽快さは別格
あの操作性は癖になる

627 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:10:17.89 ID:Omz3CQIxa.net
サンダーとサンダースの比較は判断難しいところだよね
レイドだとATK重視されるからでんじほうでDPS稼げるサンダーに分がある気がする
ジム戦だと対ギャラドスが筆頭で使用候補に上がるけど、どのみちギャラドス単体の為に両者を出すというより、前後のジムメンバーも含めて考える方が良い
そもそもゴローニャが前後に控えてるとでんきポケ自体出しづらいけどね
カイリキー、虫ハッサムとの連戦はサンダーの優勢
ラプラスとの連戦はサンダースの優勢
サンダーは時間がかかってもサイドンやバナと連戦出来る
汎用性はサンダーに分がありそう、限定的な状況だと一長一短かね

628 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:19:27.66 ID:QiaPrxEa0.net
>>627
ひこうタイプが割と耐性のほうで便利だったりするしね。
といっても格闘・虫・草技を撃ってくる相手に積極的にでんきポケモンを選ぶこともないけど
(ホウオウ除く)

629 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:21:02.16 ID:8nxRGjsi0.net
>>520
ダメじゃねーか

630 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:30:56.99 ID:y+1D6GFq0.net
やっと三鳥ルギアレイド卒業できそうです。
ルギア FEF FFE
フリーザー FEE
ファイヤー FEF
サンダー FEF
http://i.imgur.com/8PK0BCH.jpg
http://i.imgur.com/Hcg7Kdu.jpg

あとはサンダー100期待でまったりやります。

631 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:33:04.81 ID:QiaPrxEa0.net
>>520
ワロタ

632 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:45:33.63 ID:eB6rJZh2a.net
今日4回やったが最高が186xしねやクソ無い案
20回くらいやってるのに最高が188xとかおかしいだろしねやクソ無い案

633 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:47:01.30 ID:6E/FbKrwr.net
都内だが夏休みだからか人が減っててギリギリな感じでレイド勝って捕獲チャレもゲットでのんびり回復だのしてたら二人ほど後続の人がきたんだが、ほぼ同じタイミングで四人がどっこいしょと立ち上がり抜けたから「えっ?」見たいな顔してた…

終わったらすぐその場を離れた方が良いのだろうか?人がいると誤解させちゃいそうで…

634 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:47:54.59 ID:xiw6K5tC0.net
そんなもん気になるなら話しかけろとしか

635 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:49:45.79 ID:QBoAmFTQ0.net
人がいることが当たり前の都内だとそういう事もあるのか
田舎じゃ声かけして人が来るまでパス使わないのが当たり前

636 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:51:02.31 ID:6nU/cATSa.net
対サンダーにエーフィやブースター使ってる人いる?
やっぱり無しかな

637 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:55:25.02 ID:JZCEcVEza.net
>>633
ほぼ同じタイミングで四人がどっこいしょと立ち上がり抜けたから「えっ?」見たいな顔してた…

レイド戦やってたらよくある事でしょ
それにレイドやってるジムに人がいたら「もう終わっちゃいました?」とか普通声ををかける
何かそこは変な地域だなって印象がするわ

638 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 22:55:34.47 ID:IjdfmjXL0.net
サンダース〉サンダー
ブースター〉ファイヤー
ラプラス〉フリーザー
悲しいなあ

639 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:01:53.83 ID:vKhlIWV40.net
>>636
バンギカイリューあたりがすぐ溶けるって報告上がってるんだし察してあげようぜ

640 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:02:48.36 ID:MBDRmjLFd.net
>>630
100がないやり直し

641 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:03:50.76 ID:QiaPrxEa0.net
>>636
エーフィは攻撃力高いからバリバリ使ってる。よけないと技2撃てずに溶けるけど。

選手層薄すぎてこの辺にも手を付けたくなってくる
2252max, 181, 147, 200 :イノムー(氷氷)
2035max, 167, 198, 140 :ウソッキー(岩岩)
1841max, 189, 157, 110 :ニューラ(氷氷)
2304max, 180, 174, 180 :ニドクイン(2岩)
2352max, 204, 157, 162 :ニドキング(毒毒)
1902max, 152, 152, 190 :ヌオー(2岩)
2294max, 182, 202, 150 :サンドパン(2岩)

642 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:04:51.33 ID:hWu2aJ9K0.net
>>636
エーフィcp2500速攻溶けちゃう

643 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:05:19.15 ID:fYNnRTe70.net
サンダーって対ハピナスに使える?
同じCP同士で戦わせても時間的にきついかな。

644 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:07:21.78 ID:6nU/cATS0.net


645 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:08:37.07 ID:y+1D6GFq0.net
>>640
運ゲーすぎ
atk15のiv90超で満足

本当は100%欲しいけどな。

646 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:09:28.12 ID:QiaPrxEa0.net
というかTL限界まで強化しててタイプ的にギリ使えそうなのがエーフィくらいという実態。
カイリキーソロレイドを目指していた途中だったので…。ゴローニャは1体だけ限界付近。
だから普通の人はエーフィより適したポケモンを持ってると思うたぶん。

647 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:13:20.26 ID:6nU/cATSa.net
ゴローニャ、イノムーは先発だけど一体ずつしか無い
バンギ、カイリューも先発組だけど溶ける
正直タマ不足
きっちり技2避けということですかね

648 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:15:58.08 ID:QiaPrxEa0.net
>>643
サンダー: 253,188,180
ニョロボン: 182,187,180

ニョロボンは格闘わざなら182×1.4=254.8相当
わざの性能を別にすれば攻守ともにニョロボンと同程度には使えると言える

649 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:17:48.28 ID:TdBOXg9t0.net
とりあえずサンダーに飴ちゃん100個あげといたわ

650 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:19:46.30 ID:fYNnRTe70.net
>>648
ニョロボンは育ててないので基準にしても参考にし辛いな・・。
リングマ以上カイリキー以下ぐらい?
ギャラドスやカイリューと戦ったあと、
そのままサンダーでハピカビに突っ込めたら良いのですが流石に厳しそうですね。

651 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:30:52.79 ID:QiaPrxEa0.net
>>650
カイリキー持ってなくて(TLの)限界強化ニョロボンがウチのエースなんだすまんのう。
(自分で書いてて砂を注ぎ込んだニョロボンの存在意義が怪しくなってきたような…)

うん、リングマ以上カイリキー以下でいいと思うよ。
CP2200のニョロボンでCP2800台のハピナスなら倒せるから同じCPなら余裕でいけると思うけど。

652 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:32:16.56 ID:+9OObDBU0.net
>>636
おれの100ブーちゃんは相手がサンダーだろうが常に先鋒だ。最近ひのこから渦に変えてさらに活躍している。

653 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:35:03.23 ID:QiaPrxEa0.net
あ、ごめん。2200×1.4≒3080だから同じCPだとギリギリかきついかも

654 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:41:02.04 ID:fYNnRTe70.net
ぐぬぬ、レイドで捕まえた個体値80%ちょいのバンギ育てたほうが実用的な感じがしてきた・・

655 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:53:12.71 ID:imWnDmbm0.net
>>624
技1連打してゲージためるより相手の技くらってゲージたまるほうが多いんじゃね?
したがって技1がゴミのようなウンコかけサイドンでも技2ストーンエッジありゃいけるって感じ?

656 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:57:29.97 ID:DNL3ZeKw0.net
はー今日ようやくそれなりの個体入手したわ
低個体ばっかりだったからな

とはいえ、CFF1881の93パーだからもうちょっと粘りたい

657 :ピカチュウ:2017/08/10(木) 23:59:23.30 ID:zJyjOAro0.net
うんこかけで草

658 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:10:12.45 ID:6JF5OswMp.net
>>637
繁華街じゃない場所で10-15人ぐらいしかいないレイドでは俺も声かけるわ
ジロジロ人選んでではなく来た瞬間に一番近くにいる人に

659 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:14:36.94 ID:s0neQSsaa.net
>>656
違ってたらゴメンだけど、1881だと91%くらいじゃない?
俺の持ってるサンダーの最高が1881だわ。

660 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:18:04.90 ID:k7J5YTxw0.net
もうサイドン大歓迎だわ。
6,7人で半分が最初からハピ、ルギア、ラプとかもう笑うしかない。60秒以上前から入っているから選択が間に合わないんじゃないからね。

ゴロ6体並べて再突入までして何とか倒してゲットできたからいいようなものの。

661 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:21:37.07 ID:7xW/5h1W0.net
>>659
12/15/15の42/45だから93%でok
ivレートだとまた計算めんどいけど。

662 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:29:20.19 ID:s0neQSsaa.net
>>661
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
じゃあ俺の1881も93%ってことでいいんすかね?
アホで個体値そんなに詳しくなくてすみません。

663 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:30:34.62 ID:LGaBjVLed.net
>>660
ラプラスいいだろ別に
ラプラスはいいだろ
抜群とれるだけまだいいだろ

664 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:32:27.53 ID:k7J5YTxw0.net
>>646
岩岩ゴローニャならPL30で他の全てのフル強化より有用やで。サンダー限定なら。

665 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:32:31.30 ID:NW9JlGsEa.net
>>630
これ見てルギアレイドも頑張ってw
http://i.imgur.com/1lCszaA.png

666 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:37:23.91 ID:s0neQSsaa.net
>>662です。
さっき調べてみたらうちの1881はダメな方で91%のやつでした。
お騒がせしてすみませんでした。

667 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:37:56.38 ID:/5TFom/T0.net
砂問題はマジで改善するやろな
それが砂を取りやすくするなら今砂を使っても問題ないが強化必要数を弄られると砂使うの勿体無い
まあ普通に前者だろうけど

668 :sage:2017/08/11(金) 00:39:31.16 ID:KQ5GoWd+0.net
サンダーで10人ぐらいで最初からハピカスとか青カビとか出てると、ダメージ+3もらえるからいいやー、と思うようにしてる。
なんなら、黄色なのに貢献度1位ももらえることあり。

669 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:40:28.65 ID:/98fEaTe0.net
ラプラス パルシェン砂それなりに入れてれば1発打てるからそれ程悪くない
代用品にはなる

670 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:45:36.20 ID:t/hJE6gA0.net
それでもPL20ゴローニャの方が仕事してくれると言う現実から目を背けちゃダメだ

671 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:52:49.55 ID:k7J5YTxw0.net
>>667
期待してない。
レイドでアメとレアの高個体値の入手が楽になった今、孵化装置を買わせる動機は砂しかない。

レイド開始から伝説レイドまでが短くて、無課金には厳しかったけどね。倍イベントの時にひたすら雑魚狩りしてた。

672 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 00:59:57.17 ID:OLmNyGO40.net
ルギアって野球の審判みたいだよね

673 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 01:00:08.86 ID:k7J5YTxw0.net
>>668
10人ならな。7人以下だと再突入必至。
黄色なんで貢献度リセットされると致命的だけど、家庭持ち会社員には時間の余裕がないから、勝つこと優先。

貢献度リセットだけは何とかして欲しいわ。
黄色の圧倒的不利は諦めたけど。

674 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 01:03:13.14 ID:Tm0ay7+90.net
>>671
砂なら卵よりゴプラが1番だろ。俺は孵化装置買うよりモンボ買った方が砂は多い気がするよ。

675 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 01:07:12.91 ID:LGaBjVLed.net
ルージュラ3
ゴローニャ
イノムー2
でスワイプマンしてたら残り50秒くらいまで耐えてダメージ量+3もらえるからオススメ

676 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 01:10:42.57 ID:k7J5YTxw0.net
>>674
都心ならな。

677 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 01:46:41.14 ID:LGaBjVLed.net
ラプラス出す人を笑うのは許さないわ
許さないから寝る
お前なんてぜったいれいどで毛細血管の先まで凍らせてやる

678 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 02:17:36.44 ID:/5XxBsrN0.net
このスレラプラス湧いてるな

679 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 02:41:34.44 ID:OLmNyGO40.net
>>677
ラプラス笑う奴は大抵TL28前後の雑魚だから気にするなよ

680 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 03:07:03.91 ID:aHwzlkh00.net
ライドポケモン(失笑

681 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 03:20:14.58 ID:g4lIjJGk0.net
いやラプラスはありえんやろw
奇をてらわずに素直にゴローニャ出しときなよ

682 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 03:42:21.69 ID:s3ABqHnC0.net
昨日10まん151514捕ったけど全力強化でいいよな?
100%10万サンダースをフル強化してるのでキャラかぶるな
レイド戦向けや技マシ以降、手駒爆増したから砂が全然足りんわ
かといってこれ予想して貯めるぐらいの先見性が俺には全くなかった・・・
砂77万キープを個人的に守ってたけどゴロ育成他で全てぶっ飛んだわ
とにかく10-15倍程度wに砂インフレさせてくれ

683 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 04:05:56.00 ID:mi8VZI2U0.net
攻撃Fを3匹ぐらい30にはしときたい
それ以上のレベルは個体値90〜の個体で考えるかな

684 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 04:24:42.29 ID:x2aeQiXT0.net
>>633
あるあるだねー。自分も人がいると思ったのにレイド前に去られたことあるな。
でも、レイド後の人は動きでわかるから、キョロキョロしている人がどれくらいいるかでレイド参加者か判断しているので、あまり気にしなくても良いとは思うよ。

685 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 04:27:39.74 ID:x2aeQiXT0.net
>>681
ゴロニャンいない人には代用品になるやろ。

686 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 07:22:13.90 ID:rTR1KSwl0.net
>>685
ラプラスならまだイノムーor噛みエッジの方が

687 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 07:58:19.30 ID:qjnZHGBC0.net
サンダーのcp1865,hp116ですが
個体値計算機で87%111315と84%131015のどちらかという結果が出ました。
どちらか分かる人いたらお願いします。

688 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 08:13:20.07 ID:rWZJonDAd.net
サンダースレだと思ったらラプラススレだった

689 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 08:28:34.58 ID:o14VlCr20.net
>>687
どちらも誤差程度の違いでしかありません、どうか大切になさってください

690 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 08:42:35.93 ID:gbDqdKf50.net
>>687


691 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 08:52:00.50 ID:npgEfi9t0.net
サンダーのATK15って何体か育てる必要ある?

692 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 08:59:45.30 ID:MytQ8STf0.net
>>691
ホウオウ、スイクン、ファイヤー、フリーザー、ルギアに抜群取れるけど
今は趣味ポケだな、ホウオウとスイクンの実装がいつになるか分からんし、伝説レイドが続くかも分からん

693 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 08:59:58.70 ID:wWip66cSd.net
対サンダーの適性ポケモンって
ゴローニャ(いわおとし/ストーンエッジ)>
>イノムー(こおりのつぶて/ゆきなだれ)>
>ルージュラ(こおりのいぶき/ゆきなだれ)>
>バンギラス(かみつく/ストーンエッジ)>
>ウソッキー(いわおとし/いわなだれ)>
>ニューラ(こおりのつぶて/ゆきなだれ)>
>マグカルゴ(いわおとし/ストーンエッジ)>
>パルシェン(こおりのつぶて/ゆきなだれ)>
>ラプラス(こおりのいぶき/れいとうビーム)>
>サイドン(どろかけ/ストーンエッジ)>
>ジュゴン(こおりのいぶき/ふぶき)>
>オムスター(みずでっぽう/ロックブラスト)

みたいな感じだと思うけどどう?

694 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 09:01:40.46 ID:wWip66cSd.net
カイリューとかは、知らん!

695 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 09:14:08.52 ID:0tUYVuJl0.net
>>692
カイリューが足りない場合の気合玉ミューツー対策、
シャワーズソロの火力補強にも使える。
伝説ブームが終わってミュウツーや第3世代が実装されるまで谷間の期間が発生する可能性は高い。今だってお盆の帰省とかあるしね。

696 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 09:14:56.64 ID:npgEfi9t0.net
>>692
なるほどー
判断が難しいところですね、のんびりやります

697 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 09:14:58.94 ID:cmvdMGvJd.net
サンダー、レイドボスダメージランキング
(少ないほど高ダメージ)
レガシー技なし、◯電気抵抗 ◎電気抵抗2倍 ×電気弱点

ルージュラ こおりのいぶき雪崩 738.0
◎ゴローニャ 岩エッジ 786.8
バンギラス 神エッジ 815.5
ルージュラ ねんりき雪崩 819.0
×ファイヤー オーバーヒート 827.2
◎ゴローニャ 岩ブラスト 834.3
カイリュー テールげきりん 842.2
フーディン ねんりき未来予知 847.9
エーフィ 念力未来予知 860.7
ブースター 渦オバヒ 873.3
カイリュー テール光線 886.2
×フリーザー 吹雪 890.7
ゲンガー ふいうちシャドボ 892.7
×パルシェン いぶ雪崩 894.6
×ファイヤー 大文字 896.8
ブースター ひのこオバヒ 899.0
エーフィ しねん未来予知 900.4
フーディン サイコ未来予知 903.0
ゲンガー たたりめシャドボ 904.8
フーディン ねんりきシャドボ 905.6
×パルシェン 粒雪崩 907.2
◎イノムー つぶて雪崩 922.9
エーフィ 念力サイコキネシス 933.6
ゲンガー ふいうちばくだん 938.8
× フリーザー れいとうビーム 940.8
◎イノムー 粉雪雪崩 952.4
ブースター 渦大文字 953.4
×オムスター 水ブラスト 953.7

バンギラス かみかみ 1003
カビゴン 舌破壊 1131.6
ルギア 未来予知 1197.0
◎サイドン 泥エッジ 1212.5
◎ドンファン 体当たりじゃれつく 1284.3
ハピナス はたく破壊 1581.6

698 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 09:24:42.70 ID:k7J5YTxw0.net
>>693
フル強化時のDPSならカイリュー、フーディン、フリーザーも
耐性(生存時間)ならサイドン、ドンファン
シミュレータ割合正確だから使ってみ。

大人数ならDPS優先、再突入無しでギリギリ倒せるならDPS×耐性優先。少人数ならゴローニャ一択。

699 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 09:37:06.47 ID:wWip66cSd.net
>>698
ラプラス笑う奴が偉そうに意見してんじゃねーよ
お前は一生泥遊びでもしてろ

フリーザー忘れてたわごめん
このごめんはフリーザーに対するごめんだからな
お前に対してのごめんではない

700 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 09:37:37.68 ID:8N79TW0Ia.net
CP低いゴローニャ3〜4匹でも大活躍してくれるよ

みんなで使ってない岩岩ゴローニャ出せば早く倒せるよ

701 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 09:47:55.07 ID:wWip66cSd.net
人数多いときはDPS優先して人数少ない時は耐久積むってやり方、いいな
今日から実践してみるわ

お前の意見を参考にしたわけではなく自分で思いついたことだが

702 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 09:52:45.50 ID:vunugxgz0.net
サンダーにラプラス出すとかキチガイの所業だわ

703 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 09:56:36.30 ID:iC9quir2H.net
ガキ臭いのいて草

704 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 09:56:51.12 ID:wWip66cSd.net
わたくしはルージュラとかイノムー揃ってるのでラプラスは出してませんが
ラプラス出してる人を見ると「おぉ、いいね〜」ってなりますわ〜〜〜〜〜〜

705 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:00:01.13 ID:1BebBlqqM.net
水属性もってるラプラス駄目絶対

706 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:03:42.65 ID:wWip66cSd.net
苦手な相性の技を受けながらも真摯に戦う彼らの姿は美しいよ
いっぽう、サイドンとか「でんきなんてヘッチャラヘッチャラw」とかなめまわして届かない泥を空気に向かって投げて楽しそう

707 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:04:34.31 ID:wWip66cSd.net
すまん言いすぎた
まぁサイドンが技1でいわ技覚えて欲しいですわ、わたくしとしても

708 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:09:15.41 ID:CykHV7UTa.net
夏やねぇ

709 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:10:16.34 ID:MytQ8STf0.net
次の情報が欲しいな
ホウオウ3犬が来たり、3鳥レイド継続ならサンダーに砂突っ込むんだが
現状このサンダー戦後に何があるか分からないから踏ん切りがつかない
仮にミュウツーが来るならその砂を噛み噛みバンギに廻して手駒揃えたいし

710 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:12:56.75 ID:0tUYVuJl0.net
廃人「>>709技マシンなんて腐る程あるんだから噛みエッジバンギ全部噛み噛みに変えろーーー」

711 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:13:11.31 ID:wWip66cSd.net
>>708
冬と呼んでくれ

712 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:14:21.17 ID:bBmS1xG+M.net
ブースターエーフィーよりはラプのほうがダメ入るんじゃね

713 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:15:53.33 ID:MytQ8STf0.net
>>710
残念だが無課金だから10個くらいしかない
噛み噛みに変えた後また戻すの考えると普通に育てて持って置きたい

714 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:18:11.85 ID:wWip66cSd.net
>>712
現実としてはブースターやエーフィのほうが入るんだよね
その現実をいかに自分の理想で塗り上げるかが美しさを追求することにもつながるんじゃないでしょうか

715 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:23:24.07 ID:h47QmuR9M.net
朝からサンダー行脚で3戦3勝1ゲット
投げるタイミング全然わからんが、取れたんで安心して盆休みの家族運用に入れるわ

716 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:26:36.58 ID:0tUYVuJl0.net
>>713
俺なんか5つだけどね・・・
一応1日1回ペースで伝説やってるが。

717 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:27:06.27 ID:/98fEaTe0.net
投げるタイミングはレディバと同じで4回目か5回目の元に戻った時

718 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:30:01.72 ID:MytQ8STf0.net
>>716
伝説だと2回に1個は出てくる感じ、2個いっぺんに出たこともあってかなり稼げたよ技マシンSPの方
ノーマルはあんまり要らないけどSPは嬉しいね

719 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:32:00.26 ID:0tUYVuJl0.net
>>718
そういう人もいれば23戦で技スペ4つ、ノーマル5つという俺もいる。

720 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 10:32:11.24 ID:Ivgn0cnj0.net
避けバグがある現状では2倍耐性があって相手に抜群とれるゴローニャが頭一つ抜けてる

721 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 11:04:34.92 ID:9u33lT+G0.net
>>714
ブースターエーフィより実はサンダースのほうがダメ入るんじゃね

722 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 11:42:18.70 ID:ZCVLfVXxd.net
自色のタワーで2連続ゲット。
他色でわ5連敗でしたが、
自色タワーのほうが
捕獲率高いのかな?
只今、サンダー 4/10ちう。

723 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 11:57:21.68 ID:nzNKHeA7r.net
サンダーは飴全力でいいんだよな??
錯綜してて、理由もつけてアドバイスほしい

724 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 11:57:31.58 ID:3W1tF6hGM.net
種族値とか相手以前にチャージビームが糞。
先にデンリュウ使った人は積極的にサンダー強化しないと思う。

725 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 12:01:34.14 ID:nzNKHeA7r.net
なるほど、わかりやすくて助かるわ
>>724はどれに飴投入したん??

726 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 12:03:47.61 ID:aHwzlkh00.net
技1は今後のアップデートで変わるかもよ
いずれにしてもでんきで強いポケモンがいなかったので俺は飴投入する
シャワーズボッコボコにしてやんよ

727 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 12:15:16.53 ID:HUzcEZKn0.net
ゲットチャレンジの直前の画面でアプリがフリーズ
再起動してジムに入ったら捕獲画面になってCP1841って出てたけど
知ってるぜ再起動したらCP変わるんだろ?と思いつつゲットしたらCP1841のままだった
すぐに博士に送って殺処分してもらって死体をミキサーで粉々にしたのを固めて作ったアメにしてもらったけど
いくら伝説とか言ってもリーダ評価最高じゃないやつなんてゴミだよな

728 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 12:17:58.60 ID:wWip66cSd.net
サンダーのFFFが入手できましたらトレードにてフリーザーのFFFと変えてくれる人が出現することを望むそれを見越して
わたくしめはサンダーレイドをこれからも頑張ってくるに違いありません
飴は1マイクロメートルの迷いもなく全てを以ってフリーザーに捧げています

729 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 12:19:03.84 ID:wWip66cSd.net
なぜなら、わたくしめはフリーザーを多く好みます

730 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 12:44:00.00 ID:Q2c672ubp.net
10体捕まえて個体値90超え無し
きついわ

731 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 12:44:03.76 ID:52DOg8mVd.net
1990サンダーがとれたんだがAT15じゃなくて微妙

732 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 13:13:17.41 ID:q2PRJ+foa.net
>>731
それ…多分ルギア

733 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 13:24:23.69 ID:6Ym2dzzl0.net
ゲットチャレンジでCP低いなと思ってて捕まえたらAAB…
どうせならAAAの最低評価欲しかったなぁ

734 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 13:24:42.18 ID:WM4MjrPY0.net
最低必要人数何人?
4とかか?

735 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 13:29:41.40 ID:95G6tkXha.net
>>734
レベル40でカンストゴローニャ揃えてるメンツなら余裕

736 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 13:35:03.91 ID:MytQ8STf0.net
>>734
俺のやった中で最低は4人だったな
時間ギリギリに集まった全く知らない人とやって奇跡的に勝てた
一応、時間ギリギリだったから話をして手駒見せあってやれそうだったから突入したけど
ゴロー6が1人居て他はTL38くらいのバンギとゴロー混成部隊だった俺もそんな手駒

737 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 13:45:26.86 ID:3kjtGeRo0.net
>>736
俺はスタメンフル強化ルージュラ1、ゴローニャ2、バンギ2、サイドン1だけど端末うんこだから手駒だけでの判断は危ないよ
手駒+端末も聞いた方が無難

738 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 13:49:11.88 ID:MytQ8STf0.net
>>737
端末は見てなかったな
俺はアンドロイドで最初にゴロー三匹特攻させて、回復入り直しで次の6匹は最後のバンギまで行ってギリ
他の人は回復、入り直しをしたのは不明だけど1人はハピナスで粘ってたな

739 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:06:36.78 ID:ZFjeqnZca.net
5連敗からの初ゲット
青ですが黄色ジムでした
まだゲットしていない方も諦めずに!

740 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:07:51.50 ID:lJRZaf5dd.net
サンダーの変態的な動き考えた奴誰だよクソが

741 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:14:54.03 ID:V6WJ52ylM.net
サンダーええのとれたけど明日からの無料パスはサンダーとルギアどっちにつかえばええんやろ

742 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:17:12.18 ID:kyH0klWW0.net
1870以上のサンダー出ないな。
早く欲しい

743 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:18:42.19 ID:t3hMDmaz0.net
1895が出たんだが13 15 15ぐらい?

744 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:19:10.03 ID:9b1TW0PiM.net
>>728
サンダーFFFならフリーザーFFFと交換しても良いかな
でも当分トレードないだろうね

745 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:20:01.61 ID:xyLfKAey0.net
14 15 15

746 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:22:12.53 ID:KPkipaUjd.net
ゲットチャレンジの時のCPと捕まえた後のCPで差があることがある
ちなみにプラスもマイナスも

747 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:27:38.85 ID:2QW9vUCa0.net
>>740
動いて大体5回目に真ん中に戻ってくるぞ

748 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:44:29.07 ID:rTR1KSwl0.net
チャージビームが糞技なのは同意
だが、だからと言ってサンダーを役立たず扱いしてるのは愚かだと思う
そりゃあ確かにライコウの方が強いけど、ライコウがすぐに実装されるという情報は何もない
ランターンでチャージビームが糞だと感じるのは分かるし実際ジムでサンダー使ってもチャージビームは糞
ただこいつはそれを補って余りあるほどの攻撃力があると感じた
バンギに回す砂こっちに回すわ
噛み噛み2体いるしこっちの方が汎用性高そう

749 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:47:57.08 ID:sPKd4nRYF.net

って漢字サンダーっぽくない?

750 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:48:58.09 ID:myBx4C4Vp.net
サンダーなんてゴローニャlv30を6体揃えたプレーヤーが3人もいれば倒せるだろうがよ
高レベルプレイヤーが6人も雁首そろえて時間間際で逃げ出して戦いもせずに終了って何なんだよ

751 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:50:34.58 ID:myBx4C4Vp.net
マジでヘタレ過ぎだろ
PL飾りかよ

752 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:52:38.09 ID:OE0eASuga.net
ようやくA評価で攻撃最大が出た
ついでにHPも最大
14日まで粘るつもりだけど、こいつより良い個体は出ないかもなあ

753 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 14:55:00.60 ID:Iixs9GFBd.net
>>750
どういう状況か知らんが
一回特攻して返り討ちにでも遭ってもっと人数必要だと思ったんじゃね
誰一人一回も殴らずパス捨てて帰ったならアホの極み

754 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:03:35.59 ID:5Fu9LoRga.net
>>752
いいな。
今日やっと1864のFCAという微妙なやつ
月曜日までボチボチやるわ

755 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:11:18.94 ID:UuUU4XIJ0.net
今までどんだけ絞ってたんだってくらい爆湧きしてるね

756 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:18:03.94 ID:Nojd0gr0p.net
とりあえず現状で0/5。
サンダーの捕獲方法、教えてください。。。

757 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:19:06.54 ID:CbpmlzK8d.net
ようやく捕獲したわ。一発でやられてビックリしたけどでんじほうと10まんぼると弱いのになぜ苦戦したのかわからん。
でも捕獲できてひと安心

758 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:26:10.27 ID:hmMPJeIO0.net
>>756
捕獲方法と言うより、俺の実績ベースの話だとグレートやエクセレントで捕まえるより、顔(頭?)の横に当たっちまって捕獲する場合が多かった。つまり当たり損ね。

759 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:28:22.26 ID:sc+VfqjRd.net
サンダーぶっちゃけ捕獲するのヤミカラスより
楽じゃね?
あんまり暴れないし丁寧に真ん中戻ってきて停止
してくれるし

760 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:28:32.52 ID:hmMPJeIO0.net
なんか奇妙な当たり方したかな?って場合に捕獲出来てることが多かったよ。
まともにスムーズにグレートスローがピッタリ決まった時は大体球から逃げ出してたんだよね。

761 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:34:25.80 ID:k+xtiK8f0.net
呪われたように取れないときはとれないよね。
サンダーは威嚇する位置が決まってるから、サークル固定で金ずりカーブグレートやりやすい。
それをひたすらやり続けるしかない。

762 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:38:40.56 ID:yZkG9Vmh0.net
みんな、再突入タイミングはどうしてる?
自分は開始30秒前でTL30以上8人以上いれば再突入なしで6匹ゴローニャでいく。
7人以下だと6匹目ゴローニャがやられる残り40から60秒の時点でサンダーが倒しきれないため、再突入は躊躇われる。
だから7人以下のメンバーの時は最初から再突入前提で、バンギラスやルージュラなど3匹ないし4匹先鋒で特攻させて一旦降参、ゴローニャ6匹で再突入している。
これでダメージ3を稼いでいる。

http://i.imgur.com/KIQ93Rj.jpg
http://i.imgur.com/c2w8P1e.png

763 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:41:12.62 ID:Nojd0gr0p.net
756です。
ありがとうございます、
皆様のコメントとても参考になります。

金ズリカーブグレートは出せてるんですが、
呪われたように逃げられる、でも、
もうちょっとトライしてみます。。

764 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:43:11.34 ID:yZkG9Vmh0.net
ちなみに、やっと100取れたので家でまったりしている。

http://i.imgur.com/eP5XUQL.jpg

765 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:44:00.99 ID:U3nxe7EF0.net
俺と同じくらいの身長体重のサンダー出てこないかなー

766 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:49:39.55 ID:xyLfKAey0.net
1.65m60kgくらいか?

767 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:51:29.02 ID:igdcujgO0.net
たかが10ゲットでやっととはどういうことだ?

768 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:51:39.42 ID:c1usKYlp0.net
11人レイドだったのにダメ3とれて嬉しい
周りがサイドンカビゴンだらけだったおかげかな
逃げられたけど

769 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 15:54:38.85 ID:YUx2MU+k0.net
>>762
うちの地域はバンギラス混ぜた時点でダメ3取れない

770 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:01:13.44 ID:yZkG9Vmh0.net
>>769
俺もバンギラスは交代前にしか入れない。
交代前の貢献はリセットされるけど、ゴローニャが生き残って削る必要量を減らしてもらっているよ。

771 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:03:44.74 ID:+U91mpgza.net
>>764
マルチ死ねや

772 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:08:24.79 ID:P7cM69rv0.net
>>762
確かに一度降参して後半にゴロ入れるとよさげ
6人で倒した時、それでプラス3は頂いた

773 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:08:46.38 ID:yZkG9Vmh0.net
>>767
今朝からサンダー9、ルギア1やったので疲れた。許して。

774 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:08:59.16 ID:a22Jzz8dd.net
サンダー終わったら次なに?
飴がバッグを圧迫してるので次につかえるやつに強化したい

775 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:15:11.45 ID:yZkG9Vmh0.net
>>771
マルチって、午前中捕まえた時に23区スレでupしただけじゃん。
同じ個体なんでimgurのファイル使い回しただけなのにマルチ呼ばわりは酷いな。

776 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:23:09.80 ID:zR4e/lpxa.net
マジゴミしか出ねえわ
24戦して最高CP1886
クソナイアンシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ

777 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:25:28.13 ID:3kjtGeRo0.net
http://i.imgur.com/deUL8xR.png
http://i.imgur.com/0Jg229X.png

高個体どこだよ
別に1902とか無茶ぶりしないから1870くらいはほしい
もう強化するつもりでサンダーの飴220個くらい準備してあるのに

778 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:32:31.12 ID:mLNEsrw5d.net
1886は141414だった
もうこれでいいや

779 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:35:15.63 ID:vunugxgz0.net
俺も1886でとりあえず妥協したわ

780 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:37:16.54 ID:mLNEsrw5d.net
伝説始まってから4800円課金して丁度パス切れたわ
楽しかったがレイドにも飽きてきた

781 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:45:10.89 ID:6c2LPSL30.net
14戦して最高1867
1870以上が一度も出ないんだけど本当に存在してるんかね

782 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:54:21.84 ID:cmvdMGvJ0.net
1890 EFE
1888 FCF
こいつらは間違いなくいる

783 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 16:59:11.13 ID:iC9quir2H.net
>>781
そんな時の方が急に96%以上とか出たりする

784 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:12:27.65 ID:Q3uAgq+p0.net
1869だけど攻撃最高評価だったから飴つっこんだ

785 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:18:05.65 ID:Q2QgkGqo0.net
>>777
1902が出て逃げられるよりマシだよ

786 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:23:53.60 ID:+ocvOrG4M.net
サンダーレイド
誰かきてくれー

座標: 35.646290, 139.562000

787 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:25:29.50 ID:Q2c672ubp.net
23匹中18匹捕獲
そのうち使えそうなのはEEFとFEEの2体だけ
物足りないがもう無理

788 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:27:00.16 ID:sFDJLWYKp.net
http://i.imgur.com/RXE7oJU.jpg
これでやっと卒業できそう

789 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:27:59.63 ID:e0FRMudkM.net
倒したけどエラーでゲットチャンスならず
待ったけど戻らずアイテムのみ
再戦も出来ない辛たん(´・ω・`)

790 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:30:10.98 ID:fM1RppJ1a.net
フリーザー、ルギア5連勝からの伝説25連敗でファイヤー捕り損ねてたけど、ようやくサンダーGET!(CP1888)さらにルギア、サンダーと立て続けに。どうやってもファイヤー捕れなかったけど連続で捕れたのは全てナナの実という。やはり俺にはナナの実か。

791 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:33:15.02 ID:yZkG9Vmh0.net
サンダーとは運と相性が良いみたいだ。
1895逃がしたのは大ショックだけど、
全体では12/15の捕獲率で高個体にも会えた。
今さらだが青チームなんで、フリーザーもっと頑張れば良かった。
ルギアが取れなかったので、そっちに注力していた。
最高で93EDFと微妙。
ファイヤーは97FFE、ルギアは95FDFが最高。

http://i.imgur.com/AHFRxoq.jpg
http://i.imgur.com/S6MCV6R.jpg

792 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:41:27.83 ID:ACMkDWAjp.net
明日から帰省してしまうのでラストチャンスだったが
まあこんなもんでしょって結果かな
ルギア FFF FDF FBE
フリーザー FCF FCD FEA
ファイヤー FFD FDA FAB
サンダー FBF FDD FEA

ファイヤーがホントに鬼門だったw

793 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:41:38.88 ID:KjxFeh2b0.net
自慢かよ 嫉妬で暑くなるからどっか行けw

794 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:44:06.53 ID:MytQ8STf0.net
高個体沢山持ってるやつはどんだけ課金したんだろ

795 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:46:01.06 ID:hb0K1QEmd.net
レイドは土日にちょっとやるだけだから伝説は各2体ぐらい確保で終わりですわ

796 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:46:37.51 ID:8R6dqS+gd.net
>>792
夏はこんな馬鹿が湧くな。

797 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:47:18.18 ID:SMBdjnB4a.net
サンダーFFA1878で妥協したわ

798 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:49:05.42 ID:ol7cuRFUa.net
>>791
すげー
サンダーは捕まえやすいけど高個体値見つけるのが難しい
1880の壁を超えたのに出会ったことがないわ

799 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 17:55:11.82 ID:ACMkDWAjp.net
>>794
レイドパスと電車賃で3万〜4万くらいかな
まあ小遣いの範囲

800 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:00:01.60 ID:2db3ja+Sp.net
サンダー2匹目でFEFゲットした俺は相当運が良かった様だ

801 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:03:31.77 ID:if6xhgXRd.net
>>756
他色ジムで6連敗していたが、
自色ジムにしぼったら5連勝中。
お試しあれ。

802 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:06:48.47 ID:v9YWv71+0.net
多分、一匹とれれば満足の人多いんじゃないかなぁ。
対策ポケモンも同じだからレイド人気もいつまでもつんだろう。
ミューツーあたりでピークになるようにうまくやってもらいたい。
第三世代とかきてもやめる人が出てきそう。

803 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:09:05.84 ID:OvqOLposM.net
2匹目でDEFだった
これ以上が出る気しないし不思議な飴の圧迫が凄いからもうこいつでいいか

804 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:10:10.24 ID:MytQ8STf0.net
>>799
すげーな
俺はそこまでの覚悟が無かったからファイヤーは攻撃最高Eで妥協した
攻撃Fの最高評価だけでも集めようと、今までコツコツためたジムコイン全部使ったんだがね

805 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:12:43.87 ID:MytQ8STf0.net
>>803
後々強化する予定があるなら飴だけサンダーの飴にしてまずボックスの圧迫を解けば良いな
俺もいずれは強化するために1匹目のサンダーが取れた時点で100個程サンダーの飴に変換して空きを作った

806 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:15:57.40 ID:G/y5UB0s0.net
サンダー今日初めて逃げられた


http://i.imgur.com/4nGC5wv.png

807 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:16:00.18 ID:yZkG9Vmh0.net
>>794
伝説始まってから2回11,800円のポケコインを買った。
移動は自転車なんで交通費はただ。
移動距離が増えた分、パスより孵化器の方に金かかっている。

808 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:20:35.05 ID:Vruvs7xca.net
個体値は卵産と同等なら各ステータスA〜Fの6つ
全て均等に出てくるのであれば1回のレイドでFFFに出会えるのは(1/6)^3=1/216=0.0046=0.46%
100回レイドを試行してFFFに出会えるのは1-[{1-(1/216)}^100]=0.371=37.1%
216回試行しても0.633=63.3%しか可能性がないハズ

確率苦手だけど電卓で出してみた数字
間違ってたらエロい人修正よろしく

809 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:22:22.41 ID:MytQ8STf0.net
>>808
よーわからんけど更にそこに捕獲確率まで関係するから余程の運が必要だな

810 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:26:46.42 ID:HUzcEZKn0.net
サンダーって捕りやすい分個体値低めにしてんじゃねーの?って気がするわ
フリーザファイアー10回と15回くらいで個体値96%以上出てるのにサンダーは30回くらいやってるのにまだ最高93%(しかも1回だけ)だよ

811 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:28:35.66 ID:3Kczf7fBp.net
1883で攻撃値15の91%で10万ボルトだったからこの子に決めた!

812 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:37:39.26 ID:gF61BMOT0.net
>>808
98%以上が1/54=約2%
96%以上が10/216=約5%
になるのかな?

攻撃Fが1/6と思われるが、今まで10匹出ません
5/6^10≒16%か、不運な、わ、た、し

813 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:40:34.05 ID:Qm3FbXR9r.net
>>663
そうだそうだ
被災地に経済効果をもたらし
なのに運営に弄ばれ
弱体化した非業の戦士ラプラス
俺は前線に奴が出てきたら
嬉しく、また共に戦えることを誇りにおもうロスよ

814 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:40:53.67 ID:Vruvs7xca.net
>>806
攻撃F、90%オーバー個体値のくくりだと
FFF、FFE、FEF、FEE、FFD、FDF、FED、FDE、FDD、FCF、FFC、FEC、FCE、FBF、FFBの15通り(間違ってなければ)
この時1回試行で0.069=6.9%
100回試行で0.9992=99.9%
100回やってもこの条件を手に入れられない人は逆運凄い

815 :812:2017/08/11(金) 18:43:58.80 ID:gF61BMOT0.net
>>814
その中の一つ取れたら卒業できるんだが、留年しそうだ

816 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:46:13.31 ID:U3nxe7EF0.net
>>813
パイセン何やってるんすか

817 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:46:26.17 ID:ACMkDWAjp.net
>>804
まあ俺がやらずに後悔するよりやって後悔した方がって性格だからかね
しかし期間限定のレイドは疲れるわw

818 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:53:57.25 ID:8R6dqS+gd.net
実際ミュウツーきたら終了だからなナイアンも悩み所。ミュウツーより人気ある伝説居ないんだもん。

819 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:55:38.92 ID:xyLfKAey0.net
>>818
原作よく知らんのだけどなんでミュウツーだけそんな人気なん?

820 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:56:41.72 ID:ydOcau0x0.net
原作見れば?

821 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:58:33.05 ID:1rHQhTjaa.net
1匹目EFFでした!
もうこれで妥協してイーよね!

822 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 18:58:47.99 ID:6lXcuEei0.net
ジムのシステムが変わってからは個体値にそれほどこだわる必要なくない?

823 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:01:01.79 ID:Vruvs7xca.net
>>822
実用上はこだわり捨てても良いと思うし、敢えてというなら攻撃Fさえ確保できてれば良い気がする
ただまあ、それで納得出来るかどうかは個々人のこだわり方だからね

824 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:07:58.57 ID:GBhmx2I/M.net
攻撃Fだけすらでねぇ…なんでサンダーだけこうも低個体値ばかりなんや…

825 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:08:50.86 ID:ItkX19f2p.net
>>819
初代では圧倒的な強さを誇ってたポケモン
見た目もかっこいいしな

826 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:16:25.74 ID:4IyB9z/T0.net
1890以上に二回も逃げられたわ
ボール10個以上で
必ずグレートカーブ以上で全部当てたのに
クソゲーやわしね
ハンケしね

827 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:16:26.67 ID:G9XMctcT0.net
5回やって
1881、1852、1853、1860、1869
攻15は1869のみ
攻14だけど91%の1881でもういいかな

828 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:16:50.69 ID:4IyB9z/T0.net
>>821
飴にしろ

829 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:19:26.24 ID:6lXcuEei0.net
伝説のポケモンは飴に出来ないって聞いた
手が滑って飴になっちゃうのが怖いから試してないけど

830 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:20:20.09 ID:5KRDwH+b0.net
パシフィコの公園でFFE捕まえた。
フリーザーとファイヤーがカスしかいないから
やっとかな。
あとはルギアに集中だな。

831 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:20:58.67 ID:4IyB9z/T0.net
>>829
飴に出来るよ
その理論でいけば伝説捕まえるたびにボックスの容量なくなっていって詰む

832 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:22:27.27 ID:IBLlIRpYa.net
1902逃げられた
意外とショックは受けてない

833 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:23:37.93 ID:Vruvs7xca.net
正直伝説は所持数制限欲しかった
各種2体制限で厳選対象は1匹、くらいだとレア感まだ残せたと思うんだよね
ボックスの100/1000伝説で埋まってるとかどこのポッコラだって感じてしまうw

834 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:24:57.95 ID:HUzcEZKn0.net
>>829
1体づつなら可能。まとめて博士に送れないだけ
おれは最高評価じゃないクズはすぐアメにしてるよ

835 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:25:25.72 ID:PDW/vK5CM.net
もう1888で妥協していいよね

836 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:26:20.71 ID:6lXcuEei0.net
>>834
トレード機能が実装されたら儲かりそうなのに思い切りがいいな

837 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:26:35.18 ID:qMA8jsBO0.net
攻撃って重要なの?
14も15もほぼ同じだよね。

防御や体力もほぼ同じってことは共通だけど、レイドでは生存率から一撃余分に入れることができる確率は高防>高攻なんだから防御や体力が高いほうがいいんじゃないの?

838 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:27:32.41 ID:aHwzlkh00.net
散打

839 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:34:19.17 ID:W4AOWrS50.net
>>837
ほぼね
でも今後出てくるポケモンを相手にした時に
14と15で技1にダメージ1の差が出たらと思うと15で揃えたいかな
すごくレアケースだと思うけれど

HPの方が俺はどうでもいいかな
技2でどうせやられるなら10でも15でも差はないかなと思っちゃう
FEFならFFAの方が個人的には嬉しい

840 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:36:03.20 ID:HUzcEZKn0.net
>>836
個体値ゴミの伝説なんか欲しがる人いるかね?入手できるのも今回だけとは思えないし
ボックスを圧迫するからファイヤーとかフリーザも上位2体以外全部アメにしたよ

841 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:42:10.88 ID:4Hflw5OY0.net
>>806
少し分けてくれや

842 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:50:41.79 ID:rTR1KSwl0.net
ここ見てると攻撃15にこだわる人が多くていつまで経っても強化できない
せっかく手に入れたEFF、ジムでもめちゃくちゃ強いし不思議な飴もサンダーに変えまくったし今すぐにでも強化したい
だが、攻撃15以外はゴミなんだよな?
100%出てくれんかなー

843 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:51:55.94 ID:eXzSn0/Ld.net
攻撃14と15でダメ差とかほぼ出ないのに

844 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:53:53.66 ID:BoRujqjGd.net
131514も大差無いですか?

845 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:54:25.62 ID:Vruvs7xca.net
>>842
EFFとか普通に使うつもりだわ
伝説は攻撃Eでも残りがFとEなら構わない感じで居てる
D以下の個体値持ちは攻撃Fじゃないと気分が乗らない

846 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:54:55.32 ID:qMA8jsBO0.net
>>844
何と比較するかだけどFCCとかなんかよりはずっといいな。

847 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 19:57:38.41 ID:BkE9nklA0.net
11戦してきた、6体ゲット。
1体がATK15の91。
5体が82〜84。
高個体値出ねーよw

848 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:01:40.62 ID:p1DRfdyN0.net
>>847
本当に高個体出ないよね
今まで80%代だらけだったけど、今日やっと93.3捕まえた
技は10万ボルトだから電磁法に変えた方がいいのかな

849 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:02:11.85 ID:BoRujqjGd.net
>>846
レスありがとうございます

DFE93%とFBF91%どちらかを強化しようか迷ってます

850 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:06:35.32 ID:BoRujqjGd.net
>>846
レスありがとうございます

DFE93%とFBF91%どっちを強化するか迷ってます

意見聞かせて下さい

851 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:08:52.87 ID:OP7W24Q8d.net
今日は1892に逃げられてショックでかいわ
一応1888のFED若しくはFDEは捕獲した

852 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:09:43.21 ID:BoRujqjGd.net
>>850
↑同じ事書いてすみません

853 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:11:01.94 ID:EUNTiFvl0.net
6戦5捕獲。
最高1864x2とか何???
あと4体1840台以下ばっかじゃ、カーブ掛ける気も起らん。

ルギア、16人もいてタイムアップ、はぁ??
次戦勝つも2027…低個体値地獄

854 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:12:12.74 ID:EfF2hWsud.net
なんかもうサンダーお腹いっぱいだわ

明日からみんなルギア捕りに行こーぜ

855 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:14:23.90 ID:p1DRfdyN0.net
>>853
今日、ルギアレイド12人でタイムアップしたんで驚いてたけど、16人は無いよね

856 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:15:20.55 ID:rWZJonDAd.net
>>855
夏休みキッズが集まるとこなら20人タイムアップ狙えるぞ

857 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:17:33.38 ID:YjdFoLiEd.net
ルギアは確かに硬いが16人で倒せないのはヤバイな

858 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:17:49.61 ID:4wG4+v78d.net
http://i.imgur.com/08cgxl8.png
伝説は何れも捕獲率5割程度だけどサンダーは7割超
なのに高個体が全然でない

859 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:18:23.67 ID:7xW/5h1W0.net
ルギア3鳥トータル135戦なので課金額は12,000円くらい。
成果はこんな感じ100がないのが残念。
出会ってもいない。
もう課金は次のイベントまでしないつもり。
http://i.imgur.com/y6m3yR7.jpg
http://i.imgur.com/gKBHRLj.jpg

860 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:22:31.20 ID:saqg0DiWd.net
5回やって
1820台 3回
1840台 2回
捕獲 1820台2匹だよ
他にも高個体でない人いて安心したわ
明日またがんばるしかないな
高個体欲しい同志がたくさんいるな
それにしても金かかるわ
ナイアン 儲かってるなぁ

861 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:32:23.12 ID:+Otu6fYF0.net
初日 http://i.imgur.com/8IUFXlA.jpg

今日まで http://i.imgur.com/EMeWif6.jpg

良く戻せたわ

862 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:33:22.50 ID:BkE9nklA0.net
>>848
高個体値出ないからツラいw
93でもうらやまだよ!!
飴サンダーならもはやパイルでやってるwww投げやりだわw

863 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:33:44.14 ID:0pzDiniF0.net
今んとこCFF最高だけどやっぱり糞なの?

864 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:36:40.55 ID:XprKGSN8d.net
個体値100逃げられたわ。ここまで捕獲立案100だったのにここで捕まらんか…

865 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:37:29.53 ID:p1DRfdyN0.net
>>856
夏休みだったか

866 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:39:01.37 ID:qRpUeOtIr.net
FBFで諦めたいけど諦められない

867 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:39:51.70 ID:7JJ2BRhcd.net
俺も低個体はほとんど取れてたのに、やっと出た98%に逃げられた・・ショック

868 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:40:18.36 ID:YUx2MU+k0.net
>>781
14戦とかで出るわけねーだろハゲ

869 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:42:52.10 ID:Vruvs7xca.net
まあ、パス課金無しでサンダーに挑める数は多くて11回?
コイン溜め込んでたりボックス買ってればもっといけるだろうけど
デイリー7枚+ストック1枚、期間中ジムコイン50×7

その間に高個体が出る確率なんて5割乗らないんじゃ無いかなぁ

870 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:44:21.03 ID:BoRujqjGd.net
>>866
同じので妥協しようと思ってたのだが…

あと少しだけ頑張ってみるか!

871 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:46:05.25 ID:7JJ2BRhcd.net
20回やって1880以上は1回だけだった

872 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:50:44.07 ID:altHs3+b0.net
ワイ38+レベル20以下のキッズ10人でルギア
キッズたちも彼らなりに考えて最近つかまえた伝説だしまくってくれたが、全然ダメだった

873 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:53:47.80 ID:p1DRfdyN0.net
>>871
20回頑張ったね

人が集まらなくてパス無駄にしたのが5回くらいあるけど
高個体でないより、逃げられるよりツライ

874 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 20:59:49.98 ID:16LFRm9+0.net
サンダーは本家でも思い入れがあるから見つけ次第プレミアムパス買って挑んでるわ
フリーザーファイヤーは二匹ずつ捕まえておしまい。

875 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:06:03.45 ID:95G6tkXha.net
>>872
先ずお前がレベル40まで上げて、ゴローニャ6体をカンスト強化せな

876 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:09:52.78 ID:95G6tkXha.net
電磁砲はヤバイね。全滅後の復帰に少しミスってしまった事もあるけどギリギリ勝てんかった

877 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:10:48.36 ID:s3ABqHnC0.net
1898 3体目で出たよ 6投目ぐらいで捕れたと思う
ほか全8体中でいいのは1874が2体だな151511、111515?
たまたまか知らんが、その日、151514ルギアも捕れた 
おそらく、いいのが一体目で出た日は、手あたり次第にパスブッ込むべきじゃないかね
ちな、フリーザーファイヤーの戦果は激クソw とれないしALLイマイチ個体

878 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:11:02.35 ID:rWZJonDAd.net
電磁砲避けやすいし別に
10万のが連発されて面倒

879 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:11:17.26 ID:MytQ8STf0.net
実際問題伝説の育成は相当困難だから良個体を得たいってのは仕方ないわな
今までルギア+3鳥出てるけどレベル20からカンストまで育てるのに飴は240個だっけ
沢山捕まえても育成できるのは1〜2体だろうしね
相棒距離20キロっての相当厳しいイベントで半分になっても無理ゲーレベルだしな
割と今回のレイドで課金とそうじゃない層の差は結構開くと思う
まぁ今まで差が無さ過ぎたのが問題なのかもしれんけど

880 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:14:14.81 ID:7xW/5h1W0.net
>>879
レイドやってればふしぎ飴沢山たまるだろ。
ルギア3鳥2匹ずつmax強化できる飴ストックしている。

881 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:17:40.38 ID:MytQ8STf0.net
>>880
そう
だから無課金との差が開くって話

882 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:20:49.86 ID:7xW/5h1W0.net
>>881
なる程、だからルギア3鳥は控え目な性能的で、ジム置出来ないように調整されているんだね。

883 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:22:48.83 ID:1bapJJPFH.net
>>868
13体目が100%だったよ。禿げ?

884 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:28:06.36 ID:BjxPoxQKp.net
ツイッターで見つけた。
https://i.imgur.com/QFmox09.jpg

885 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:29:24.06 ID:p1DRfdyN0.net
>>884
アンビリーバブル

886 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:30:01.27 ID:QU2TR1vDa.net
>>880
何飴2000個貯まってんの?

887 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:32:22.96 ID:BjxPoxQKp.net
>>885
ガチな人は100個体のみの捕獲ゲームしてるようだ

888 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:36:26.07 ID:vW1x1UkZ0.net
サンダーFBFで妥協したくないが、悩む。
フリーザーもEEFだったし。
ルギアは90越えがいない。
不思議飴だけが貯まるな。仕方がないから1日5個くらいをヨーギ飴にかえてるが、そのバンギも高個体いないから飴が900くらいになった。

889 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:37:16.28 ID:lNBUCsSJ0.net
フリーザー、ファイアー、ルギアをMAX強化する必要あるのか?
ルギアはCP順の1ページ目の見栄えがよくなるメリット意外に使いみちがわからん。
フリーザーはラプラスですら役目なしなのに強化する必要性は無い。

とか言いつつ、ふしぎなあめが増えすぎたので、ヨーギラスとともに各アメに変換しているが。

890 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:37:28.45 ID:mLNEsrw5d.net
そこまでやっちゃうとはっきり言って危ないレベルだと思う

891 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:37:31.75 ID:p1DRfdyN0.net
>>887
取りあえず捕まえといけば飴が貰えるのにね

892 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:39:19.71 ID:gjmbpsug0.net
フリーザー89、ファイヤー96、サンダー91、ルギア98
もうこれで伝説は終わりだ、疲れた

893 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:43:52.95 ID:xh7qhkNe0.net
>>889
ルギアはカイリキーソロやる人には有効
他のエスパー軍団が紙装甲だからね

894 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:44:30.08 ID:wP1EPGHM0.net
>>892
フリーザーが惜しかったね

895 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:47:35.58 ID:F08zW5rf0.net
>>871
俺なんて41回やって1880以上は一回も
出なかったわ。
サンダーは取りやすい分、個体値絞ってるのかなと思ったけど、このスレを見た限りではそんなことなさそうだな。

896 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:47:47.50 ID:7xW/5h1W0.net
>>886
ルギア3鳥の飴とふしぎ飴合計で1800位。
ふしぎ飴は800程度

897 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:49:37.00 ID:gjmbpsug0.net
>>894
うん、フリーザー1番好きだからほんと残念だけど、この子育てて楽しむわ

898 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:50:50.20 ID:95G6tkXha.net
ワイ、フリーザー100と98、ルギア96と93、ファイアーは93ばっかり6体、サンダーは今の所98と96、それに93が2体。毎日どれだけレイド戦出来るかが目的になってるから何が満足なのかもう分からない

899 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:57:28.45 ID:d4GpAcCT0.net
>>879

日本は資本主義社会で、ポケゴーなんて単なる遊びだから、それが当たり前なんじゃない?

900 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 21:59:04.87 ID:Tm0ay7+90.net
>>895
俺もファイヤー33匹獲って最高が96の攻撃13、糞個体値だったよ。
だからこのゲームは課金する奴全員バカ。

901 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:10:56.43 ID:P40d7+ST0.net
サンダー40戦して今日初めて98%FEF一体取れたわ
フリーザーファイヤールギアで100戦ぐらいしてるのに1体も90後半の高個体いなかったから救われた

902 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:13:32.88 ID:nC3TKMIxr.net
まぁ、課金なんて、せいぜい月に1万から2万くらいすれば、十分楽しめるし、人によっては結構歩くから運動まで出来て言うこと無しじゃね?
スロットで月に三万、行かないジムに月一万の会費とかで考えたら有意義過ぎる。

あと、伝説の高個体は俺もレイドしまくって探してるけど、結局、飴よりも砂がネックになるね。
だから、無課金でも砂集めてるやつとは差はあまりつかない。
まぁ、課金全力で孵化装置フル稼働のやつとは差がつくけど、それは課金三万以上かかるから、差がついても仕方ないレベル。

903 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:17:06.41 ID:Tm0ay7+90.net
>>901
オメ、攻撃15なら最高じゃん。俺なんてサンダーも17勝して12匹獲ったけど、最高が94の攻撃13、ゴミ個体値だよ。育てる気にもならん。

904 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:21:47.76 ID:lNBUCsSJ0.net
サンダー、サンダー、サンダーマスク♪

サンダーまだ2日あるぜ。100%個体をゲットだぜ。

905 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:23:20.60 ID:IPwOkJIf0.net
ジムコイン分でもレイドチケット消費するの結構大変だけど、課金する人はすごいわ
ジムコインで得たプレミアムチケット6枚消費するのに5時間かかったよ
とりあえず、全部捕まったからよかったけど

906 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:23:24.41 ID:MytQ8STf0.net
>>899
そういう事
金を払った奴が多少なりとも有利になるのが今回のレイドシステム
伝説ポケモンよりもふしぎなあめや技マシンがそれだと思う
今までは孵化装置で砂が稼げてたまにレアが出る程度だったけど
新仕様のジムになって砂の供給がストップし砂の重要度が増した
レイドシステムの飴はどんなモンスターでも強化が出来て、孵化装置からは今は貴重になった砂が手に入る
今回のレイド含めて今までたいして優位性が無かった課金勢が本来の優位性を手に入れれるようになったって事

907 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:30:30.49 ID:Vruvs7xca.net
ま、それでも他のガチャゲーよりは少ない額で優位になれる
某アイドルゲーやら某英雄ゲーなんて目も当てられないしね

少なくとも今は技マシンや金ズリで課金勢と無課金勢との差が明確になってるね

908 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:31:15.87 ID:hd/+Calj0.net
高個体ですら持ってて当たり前だもんな
個体値厳選どころか捕獲するだけでも100人に1人いるかどうかにしてくれた方が絶対楽しいと思うわ

909 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:45:15.33 ID:Tm0ay7+90.net
>>908
98-100の攻撃15が欲しい以外に課金するわけないだろ。当たり前のことを。

910 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:46:46.01 ID:mi8VZI2U0.net
おまえらの志の高さにクラクラする

911 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:56:08.56 ID:aZ8N4gLA0.net
自虐風自慢やめろ

912 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 22:57:45.34 ID:BpwVs9ePa.net
お前らは個体値に囚われすぎている。

913 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:01:56.36 ID:MytQ8STf0.net
まー実際攻撃頻度が低い技1チャージビーム持ちのサンダーで種族攻撃値に拘るのは確かに個人的趣味以外無いけど
これが電気ショックとか、まだ隙が小さい炎の渦ファイヤーだったら拘る理由も出来るんだけどね
でもせっかくの期間限定(仮)の伝説ならなるべく良個体が欲しいのはトレーナー心理だと思うわ

914 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:08:50.68 ID:qMA8jsBO0.net
昔は飴が欲しかったけど、砂がなさすぎる。
不思議な飴はポケモンの飴以外に砂1000と交換も可能にしてくれ

915 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:14:22.71 ID:HJAqYHvb0.net
普通にチャージ10万のランターンなんてギャラドストレに使いやすかったし
技としてはドラゴンテールや炎の渦、神通力、タネマシンガン等と同じ速さ
タネマシンガンと同一のダメージでチャージ量が上回る良技
未だにドラゴンテールより龍の息吹を愛用しているならともかく
電気ショックなんてチャージビームとたいして変わらないDPSだから
今となっては鬱陶しいぐらい連打が必要な糞技とも思えるけどな

隙が小さい炎の渦ファイヤーとか何を言ってんだか

916 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:18:19.05 ID:wUcSHZDl0.net
チャージビームEPS13.64 DPS7.27
でんきショック EPS13.33 DPS8.33

チャージビームってそこまで糞かな
なんか具体的なデータ見ずに風潮だけで糞って言われてる気がする

917 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:20:34.45 ID:HJAqYHvb0.net
ランターンの攻撃種族値が低いから弱すぎる技だと思われてるのだろうな

918 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:22:25.04 ID:MytQ8STf0.net
>>915
でも電気ショックのダメージが1上がるのとチャージビームの攻撃力が1上がる
どっちが影響大きいかは分かるだろ
そしてモッサリ技ほど1上がる影響は少ない事も
対ウィンデイレイドのシャワーズでも話題になってたね、隙の少ない水鉄砲の威力が上がる利点が

919 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:22:29.27 ID:gnDZSNmor.net
一日一枚でやってるが今のとこベストはEFCだわ。CP1881くらいだったかな?やっぱ1890以上とかじゃないと妥協出来ないね。

920 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:24:27.02 ID:kZsv4CnN0.net
盆でもうレイドできないので今日までとったヤツが全てなのに個体値89が最高...

似たような個体値の時は攻撃優先って高レベルトレーナーさんにアドバイスされたんだけど
技はとにかく
攻12防14体14 個88.9
攻15防13体10 個84.4

前者の方が個体値高いけど
後者を優先して育てるべき?
飴数や砂が限られてるから悩んでる

921 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:25:59.08 ID:HJAqYHvb0.net
>>918
ダメージ5の技とダメージ8の技が同一のPLにダメージの閾値があるわけないじゃん
おまえは何を言ってるんだ?

922 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:27:30.26 ID:HJAqYHvb0.net
>>920
攻撃15でしょ

923 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:28:50.42 ID:MytQ8STf0.net
>>921
その理由は?

924 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:35:04.28 ID:YlQC/F5ta.net
>>727
お前の書き込みの仕方がゴミだよ

925 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:36:14.23 ID:kZsv4CnN0.net
>>922
そうなんだ!ありがとう
後学にもなります

今まで各ステータス全然見ないで単純に個体値高いのだけ育ててた〜

926 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:36:29.08 ID:HJAqYHvb0.net
>>923
は?
連続切りとかめっちゃ強いのか?w
何でダメージ量が異なる技が同じレベルでダメージ量が増えると考えたの?ww
DPSの意味ないな

927 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:40:35.77 ID:MytQ8STf0.net
>>926
そもそもDPSしか見ない奴は実際にトレとかした事あるのか?
電気ショックの発生速度0.6
チャージビーム発生速度1.1
極端な話チャージビームを1発撃つ間に電気ショックは2発撃てる
それはそのまま回避性能に直結するし、1ダメージ上がればダメージ5なら二発で12、8なら9になる
レイドでその1ダメージが大きいって話でをしてるだけ閾値なんて相手の防御性能次第だろ
連続斬りを例にだして10発食らわして1ダメージが2ダメージに変われば10から20で影響は相当大きいと思うけどな

928 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:43:00.93 ID:HJAqYHvb0.net
>>925
個体値100%と同一の攻撃力を持ってるだけで気持ちいいよ
三鳥はジムに置けないから防御とかHPなんてたいして意味ないし
トータルのパーセンテージって意味ないよね
FFBとBFFなんて全然価値が違うのに91%なんて呼ぶのはある意味変だね

929 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:44:38.96 ID:mVkxdCbO0.net
今日の最高値は1890の96%EFE
どうせならFEEがよかったよおおおお

930 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:45:19.37 ID:NELinaAPr.net
やっと1匹とれたよー これで休める…

931 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:51:17.04 ID:HJAqYHvb0.net
>>927
トレ4000だけどおまえは?

そんなに電気ショックが強いならおまえは電気ショックを使えるポケモンを使ってりゃいいんじゃない?
ライチュウならワイルドボルトも使えるよ?

ファイヤーは炎の渦を覚えるけど飛行があるから二重弱点持ちになってるからな
最強に見えるがブースターみたいに氷タイプにあてられない
逆にサンダーは飛行があるから地面弱点がなくなってるからな
こんなの技で修正するしかないだろ

932 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:52:55.74 ID:HJAqYHvb0.net
フリーザーは雪雪崩を覚えないし、ホウオウはオーバーヒートを覚えない

933 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:55:35.48 ID:aHwzlkh00.net
あの万能でかわいいでんきポケモンの雄に免じて仲良くするタンね

934 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:56:06.65 ID:MytQ8STf0.net
>>931
まったく具体的な反論になってない
レイドのような長期戦では発生時間の短い技が1ダメージ増えただけで大きな影響を及ぼす
だからチャージビームのような発生時間が長い技では攻撃種族値の影響は少ないって話をしてるだけ

935 :ピカチュウ:2017/08/11(金) 23:57:35.65 ID:MytQ8STf0.net
>>934
攻撃種族値じゃなくて攻撃個体値だったわ

936 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:00:47.68 ID:wzR3pxJw0.net
>>934
いやおまえがDPSが無意味だと証明してくれ
細かい技がDPS無関係にダメージ量で有利なんて聞いたことがない

スルーせずにトレ回数貼れよ
失礼にもおまえから突っかかってきたのだからさ

937 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:00:50.42 ID:2jvl1vFT0.net
>>934
DPSがあまり変わらないなら発生時間長い代わりに1ダメ増えるパターンが多いんちゃうん?
それを考慮するなら影響力は同じやん

938 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:18:45.04 ID:L4xFrVoW0.net
スレの空気最悪だな

939 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:22:13.87 ID:p/SCP5X4d.net
ID真っ赤にしてレスの応酬し続けてる人たちにまともなやつなんていない

940 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:24:37.13 ID:vfTe4jS40.net
とりま
チャージ10万 ランターン
チャージでんじほう デンリュウ
を使ってどっちがええか決めてみるか

941 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:26:36.00 ID:xy/L+UtG0.net
早くMAX強化してシャワーズ、ギャラドスをやっつけたい。サンダースよりどれ位早いのだろう。

942 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:28:32.09 ID:ac2j8O7nd.net
スレの空気が和むようサンダーを使ったダジャレを考えたが何も思いつかなかった
無力な俺を許してくれ

943 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:29:29.23 ID:Sn6IIDhz0.net
ケンカしてんのか?サンダーの個体値100今日で3匹目だわ。100も69もたいして変わらん。自己満だよ。

944 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:29:42.86 ID:7w/l+X7r0.net
カンストEFFをジムデビューさせてみた
オールラウンダーとしては劣化カイリュー
対水タイプだと大活躍
とにかくアタック15以外クソとかいうのはとんでもない間違い
実戦投入しなけりゃ分からんだろうが

945 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:30:54.37 ID:Sn6IIDhz0.net
ちなみに課金額はサンダーだけで、サン(万)だー

946 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:34:01.32 ID:ac2j8O7nd.net
だいぶ和んだな

947 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 00:52:47.35 ID:Zmcl8MM70.net
三田ーいつまで?

948 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 01:14:20.67 ID:xYiVdLhM0.net
攻撃はなるべく高い方がいいとしてHPと防御だったらどっち優先?

949 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 01:17:06.89 ID:yab5V+hFr.net
>>912 でも最終的にTL38の時にカンストさせたら下手すりゃCP100近くは差がついたりするんだぜ カイリューあたりだと砂9000の飴12個でCP30も上がんないのにCPが100近くも差が出るなら個体値は重要だと思ってくるよ

特に今の伝説レイドだとそのCPの差で技2がもうイッパツ撃てるかどうかの差に繋がったりするからな

950 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 01:23:32.07 ID:g8bUrTAB0.net
>>948
俺なら防御

951 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 01:33:27.53 ID:ChXueDie0.net
レイドバトルに向いてるのはおそらく防御。

あと少しのところで技2が打てないとか普通にあるからね。

防御>攻撃=HP
https://www.google.co.jp/amp/pokesoku.co/archives/4764/amp/

952 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 02:05:27.99 ID:dtM2ZmBK0.net
まさかとは思うが捕獲率にチーム補正があるのか?
俺黄色でフリーザー、ファイアーは10戦近くして1体捕まえられるかどうかの下手糞だが
サンダーは6戦中5体を捕獲
ストレートのniceであっさり捕まりまくり

953 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 02:10:19.86 ID:+Uz+PExHM.net
とりま(笑)

954 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 02:27:49.80 ID:Rpa00WTu0.net
>>952
関係ないんじゃね?
俺青でカーブ投げられないしNICEすら怪しいけどサンダー4/5だし

955 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 02:41:25.82 ID:Zmcl8MM70.net
>>949
正確にはCPが高いから、どうのこうのじゃないけどな
種族値、個体値から導き出される、、、

956 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 03:05:26.06 ID:JfI1GBm30.net
ウィロー博士がおうかんを発見するさ

957 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 03:26:55.32 ID:cKznHUhq0.net
よっしゃー倒したーチャレンジやー
と思ったら手持ちポケモンが一杯ですが出て、アイテムはもらえたけど
推定ボール12個のチャレンジが消えた時は泣いた

958 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 03:54:02.50 ID:JphXu9mQ0.net
サンダープロの皆さんにお聞きしたいけど、

DEE91%電磁砲CP1879
FEC91%10万VCP1883

どちらかを選べとなるとやはり後者かな?
技マシンを使わず電磁砲ってのも魅力的だけど。実際マックスかそれに近い強化している人いますか?

959 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 04:26:19.67 ID:UPSqFXS60.net
>>958
後者一択かと
技マシンはプレイし続けてれば少しずつでも増えていくし

960 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 04:27:44.56 ID:JArB38mW0.net
>>957
え!?
バンギレイドとかではボックス整理したあとにジムをタップしたらそのままゲットチャレンジに移行したけど
伝説ではできなくなってるの?

961 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 04:29:44.43 ID:JArB38mW0.net
>>957
え!?
バンギレイドとかではボックス整理したあとにジムをタップしたらそのままゲットチャレンジに移行したけど
伝説ではできなくなってるの?

962 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 04:58:05.80 ID:68QPEvh9d.net
>>958
電磁砲ダメ発生遅くて言われてるほど使えない
10万安定

963 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 05:02:23.08 ID:oWbD2XXc0.net
サンダーってまだ色違い出てるの?

964 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 05:19:17.45 ID:5DJ/q4wA0.net
>>952
ヘイ!
俺もサンダー4戦4体捕獲。カーブは使ってる。
フリーザー、ファイヤーは1/3弱の確率、ルギアはそれ以下。
黄色スレで全然取れないって言ってるアニキもいるし、どうやら何かの理由で人による得意不得意があるらしい。

965 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 05:22:05.40 ID:UJc+Zi8j0.net
>>957
知りたくないと思うけど、伝説でも整理後に捕獲できるよ。ソースは俺嫁。

966 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 05:45:39.74 ID:y0oNf5u60.net
>>961
レイドはエラーが起こってもたいてい復帰できるね。
アプリを再起動しても復帰できることが多い。

昔のGPS不安定でジムエラー5分BANとは別世界。

967 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 05:52:26.40 ID:fPHEv4gW0.net
>>952
ジム色での捕獲率補正はあると思うわ
クリティカルやら一投目輪っか通常カーブなし捕獲とか自色ジムレイドなんよね

968 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 05:55:43.25 ID:bBIrU+EMp.net
>>959
>>962
お二人ともありがとう!サンダー期間中にこれより高個体値出なければ10万ボルトの後者を育てるよ!

969 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 05:58:35.79 ID:T2gTYbBG0.net
>>957>>961>>965>>966
ジムの残り時間が、レイド討伐完了時にゼロになっていたのでは?
その場合、ポケモン整理してから入り直してもゲットチャンスにいかない。
俺もルギアでなって泣いた。

970 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 06:29:37.08 ID:6XEdP84c0.net
>>952
関係ねーよ

971 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 06:51:18.85 ID:zoIQvu//a.net
サンダーチョボチョボ2800まで育ててる。3000越えたらかわるか?耐久性ないんだな。こいつ

972 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 07:14:22.70 ID:Vla6RmNy0.net
>>971
サンダーなんてレイドで耐久性ないのなんてわかってるようなもんでしょ
まぁ他の電気も固いやついないから、サンダー一択になるんだろうけど

973 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 07:15:14.50 ID:8HhUN00Ld.net
今朝近所の徒歩5分くらいのジムにレイドサンダー湧いたんで行ってみたが誰もおらん
待っても誰も来なそうなんで単独でレイドサンダーやってみた

974 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 07:27:16.36 ID:8HhUN00Ld.net
最初ゴローニャ、バンギラス軍団で行ったがサンダーの技2電磁砲と最悪
バンギラスはエッジ一発も打てないまま電磁砲くらって蒸発とか
それでも再突入して結構ギリギリ近くまで削れたが時間切れ

ちと工夫すりゃいけそうな洋館したから手持ちのありったけの砂をバンギラスにぶち込んで再戦
今度は泥エッジサイドンもスタートメンバーに混ぜた
電磁砲やばかったが時間ギリギリで辛勝

ガンガったのに捕獲できたのは低CP雑魚1体だけorz
ちな3垢+α

975 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 07:27:17.18 ID:eS+FILm90.net
一応電気最高の攻撃力だし、HPもサンダースに比べればあるからなこいつ
ライコウは攻撃力だとサンダーに劣るが防御力は上回る、サンダースの上位互換みたいな存在

976 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 07:33:56.95 ID:8uoPQBOc0.net
サンダ〜 バード〜
1号!1号!1号!

977 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 07:49:37.48 ID:zL2rRQ140.net
バンギはストーンエッジうてなきゃゴミだな
電気技等倍だから強力電磁砲直撃一発でバンギ消滅しやすい

その点ゴローニャは電気技2重耐性だから電磁砲直撃くらってもストーンエッジ1発は確実にいける
電磁砲サンダー相手だとストーンエッジ不発バンギより泥エッジサイドンのほうがよさそう
サイドンは電気技2重耐性でゴローニャよりHP高いからエッジ2発はいけるだろう

978 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 07:54:39.71 ID:J+cOb1VN0.net
サンダースでいいわ

979 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 07:57:34.64 ID:Vla6RmNy0.net
サンダーが実力を発揮するのはソラビ持ちホウオウレイドだろうな

980 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 07:59:45.39 ID:UZs2w+LFd.net
たとえ電磁砲だとしてもバンギラスでエッジ一発も撃てないってただの強化不足だと思うんですけど

981 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:02:14.41 ID:eS+FILm90.net
バンギはCP3300で半分くらいかな電磁砲のダメージは
レイドで取れたCP2000程度のバンギ直接投入スたら一発で蒸発しそうだけど試したこと無いな

982 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:05:51.39 ID:rItm7Hk0a.net
レイド産無強化バンギならともかく、PL30超えてたら一撃は耐えられる筈だけどね
エッジはタイミング良ければ2発通せる
避けバグ関連は知らん
サイドンでエッジ2発通すのはできるけど、その間のDPSが死ぬ
300秒ギリまで生き残らなければならない状況なら使い手もあるけどねぇ

983 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:08:28.98 ID:zWIePhC2d.net
>>981
2092でも一発でした。サンダーの技2のタイミングかもしれんけど。

984 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:09:24.87 ID:gO+8JF5+0.net
>>945
しね

985 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:15:21.70 ID:h+jE7JLt0.net
次スレまだか

986 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:18:41.18 ID:zD2R0Labd.net
前々から技2打ったもん勝ちのゲームか何かと勘違いしてる奴がいるようだけど
もう何言われても駄目なんだろうなこれ
彼らにはゴローニャの岩落としもバンギラスの噛み付くもノーダメに見えてんだろう

987 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:28:07.38 ID:1LGqhTfO0.net
でんきポケモンと云えばサンダーとランターンが両巨頭となりつつあるタンね

988 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:33:05.06 ID:s+VshbLV0.net
次スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502494350/

989 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:34:52.46 ID:rItm7Hk0a.net
>>988
乙です

990 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:38:45.10 ID:fF8Qqv010.net
>>983
そのCPのレベルじゃ当たり前だろ。幾ら100個体でも。カンストしなけりゃ100は生かされないだろ。

991 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:42:06.45 ID:fF8Qqv010.net
2092は98か。まぁ、98でも同じだからな。個体値の意味わかってるのかな?

992 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:42:25.46 ID:dQJPc6Ah0.net
EFFなんて育てちゃったアホがいると聞いて

993 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:47:00.78 ID:x6pxEaeUd.net
FBFならEFFの方が良いよね?

994 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:54:07.45 ID:rItm7Hk0a.net
FFFはともかくとしてEFFでもFBFでも自分が納得いくならアホ扱いされる謂れはないと思うよ
むしろアホなのはFFF以外ゴミだとか言い切っちゃうような人と、自分で育成個体を選別できない人
楽しむ手段を自分で狭めてどうするのやら

995 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:58:21.67 ID:7w/l+X7r0.net
>>992
使ってもないのに攻撃15に拘ってるアホがいると聞いて

996 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 09:00:39.17 ID:R1jc3blh0.net
>>993

FEEよりEFFのほうが良い
EとFでは与えるダメはほとんど変わらない場合だけじゃなく全く同じ場合もある。
Fが良いと言ってるやつの大半はEとFでどう違いが出るのか説明できない。

997 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 09:03:13.27 ID:6XEdP84c0.net
DFFでもOK?

998 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 09:08:35.18 ID:rItm7Hk0a.net
レイド戦だとATKの個体値Fを持ってる事に意味は出てくる可能性もあるけど(大抵はFとEがダメージ閾値になる事はない)
技2被弾の前提になると防御Fもそれなりに意味が出てくる
ジム戦の回避型だとHPのFとEの差は大きかったりする
FFFが良いなんてのは誰だって解ってる話で、それでも選別する時に何を重視するのか、選んだ個体値の子がどういう性質なのか、それを熟知しておく事の方が大事じゃないかな

総レス数 998
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200