2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO Plus総合スレ Part.51

419 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 10:36:21.42 ID:I2ExCMCAd.net
>>418
自動化ってあいぽんのみ?

420 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 12:49:26.44 ID:oij8/jUop.net
>>419
ゴプラ本体を改造すればAndroidでもいけるよ

421 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 12:51:56.68 ID:oij8/jUop.net
ゴプラあるあるだと思うんだけど、

今日は珍しくずっと落ちないで繋がってるなぁ〜って思って、アプリをバックグラウンドから戻すと、卵が孵化してる。

これ何なんだろうねw

422 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 13:19:43.36 ID:3558Ovnsa.net
ポケゴからしばらく離れてて
久しぶりにしたら
接触悪くて電池少ないマークでてた
電池新しくしたらいい感じ

423 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 13:40:28.09 ID:oQu1cjDY0.net
そりゃそうだろうおじさん「そりゃそうだろう」

424 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 14:07:38.19 ID:GQEzpJVS0.net
みんな、ナイアンへの苦情はどこから行ってるの

425 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 14:58:07.69 ID:s5Fc9pg3p.net
iPhone使ってバックグランドで落ちる人、傾けてスリープ解除オフにしてみ?
自分はそれで結構落ちなくなった

426 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 15:05:10.93 ID:RbTKpOjCM.net
それ6s以降...

427 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 15:08:14.88 ID:LQMjBsJRd.net
>>419
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1481346105/

428 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 17:36:50.75 ID:NA7OZEcvp.net
>>317
あれヨドバシ在庫ありが増えてる
2日前は取り寄せばかりだったから再入荷したのかな

429 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 17:42:33.97 ID:vLJerkuE0.net
ネット通販は販売終了ってなってたから生産終了したのかと思ってた

430 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 18:00:44.03 ID:58mDYk9rd.net
ポケストップそんなには沢山ないとこだと
チャリでgo+してると圧倒的にボールが足りなくなるんだけど
みんなどうしてるの

431 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 18:02:44.40 ID:vLJerkuE0.net
アイテムの日
ポケモンの日
と通知チェックを日によって分ける

432 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 18:14:54.99 ID:3B9CMoaXd.net
>>430
ポケストップが多いところで休憩して補充する

433 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 18:18:56.83 ID:MrWdrU8S0.net
>>430
仙台堀川公園往復

434 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 18:36:12.63 ID:gJg5pHTyr.net
>>430
定点1時間

435 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 18:52:48.36 ID:wVBmp2khd.net
>>432
これやろなぁ

このためのマクドナルドやタリーズのポケストップ化

436 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 19:05:45.18 ID:FRp3WwD30.net
>>435
面倒じゃね?一個しかないだろ?
近くのとまとまって数個あればいいけど。

437 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 19:10:26.81 ID:yx/xvviX0.net
田舎だと定点3ヶ所取りもなかなか無いからなぁ
二ヶ所以下だと数時間居ないと満足な数揃えられない

シルバーやゴールドにしたジムも混ぜてコツコツ増やすしかない
バッグ圧迫してきた木の実はジムの餌やりで砂に変換

最近は課金パス大人買いして不要なルアーをポケスト密集地で使いまくる人が結構居るので、
ボール補給してたハズが減るハメになったりするが

438 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 20:17:16.77 ID:BnweP+usd.net
1時間以上繋がってる…
反応もする…

今日何か更新した?

439 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 20:50:13.01 ID:TZhF02I30.net
泥向けでアップデートはあったが。
逆にiPhoneのポケモン反応が悪くなった。
ポケストは割りと反応するのに

440 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 21:48:31.05 ID:LCiYUM9gM.net
ttp://i.imgur.com/n72l93b.jpg

441 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 22:02:04.89 ID:qP6OpO5b0.net
ずっと動作確認とれていないしょぼい機種だから使えないと思い込んでいたけど
スペック的にはクリアしていることに今さら気付いて駄目もとで購入

機種:URBANO V02

使えました!超便利!なんで今まで試してみなかったんだろう・・・
特にバッテリーの減りが激減、
それに今までは充電しながらポケGoしてると異常発熱で充電停止になるから
いちいち休憩してたのがバックグラウンドだから充電しながらポチポチできる

今まではスマホ片手にいちいち立ち止まって橋によって捕獲してたのが
歩く速度を落とすことなくポチポチできるから距離が稼げるし目的地到着が早い!
画面が日差しでまぶしくてみづらいストレスからも解消!

デメリット:昨日から使い始めたから慣れてなくて、再接続とかに戸惑うことがあった
以上、今さらな報告ですが、自分のようにURBANO V02で迷っている人がいたら参考になるかな、と
発言してみました

442 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 22:10:40.15 ID:XGKTj0TY0.net
>>10
> ■報告される方はOSのバージョンも教えて下さい。

>>441
Androidの詳しいバージョンは?

443 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 22:34:21.22 ID:qP6OpO5b0.net
>>442
URBANO V02
Android? 5.1 です!

444 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 23:02:29.48 ID:P0BfvnlJ0.net
>>430
メインでポケGOしてる場所に4つカバーできる所があるから帰りに置き去りできて助かってる

445 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 00:05:45.34 ID:pzaonWNcp.net
ゴプラって、時速何キロでも卵の距離加算してくれる?ゴプラ自体に個体差あるの?

20キロでも加算する人いるらしいけど、自転車で10キロ走っても0.6キロぐらいしか加算されてない。
ちなアイフォン6。10キロを45分で自転車移動。

446 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 00:10:20.86 ID:Aq6usAj50.net
>>445
嘘だぞ
高速移動時はゴプラ繋いどくとバックグラウンドで死にづらいから
ただほっといた場合と比べて距離加算が多い気がする程度

447 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 01:16:57.64 ID:8NHl5Jen0.net
>>445
20km出しているときにはあまり加算されていないんじゃないかな。
交差点で止まるときとかそういったときに加算されてると思う。

余談だけど、地元の電車に乗って5駅12分、8.5km移動すると、0.8〜1.0km加算されてる

448 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 03:14:53.55 ID:pzaonWNcp.net
>>447
電車でそれだけ稼げるなら、やっぱりうちのゴープラスは精度悪い?
自転車も速くて時速25キロぐらいなのに…
信号のとき加算ならもう少しカウントしてくれそうなイメージ。

449 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 06:45:03.78 ID:8Lobt5HMd.net
>>448
ごめん、眠いなか書いて途中で送信してた
地元の私鉄は書いた通りなんだけど、その先のJRの移動は21駅約50分、30.3kmの移動でも加算されるのは1kmくらい
だから謎仕様だね、って言いたかったw

450 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 07:55:06.04 ID:pzaonWNcp.net
>>449
理解したw
初速度、加速度も考慮しなきゃならんのかな。
とにかく時速20キロでも加算する。が基本じゃないんやね。ありがと!

451 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 08:08:49.72 ID:cxEmnOh4d.net
てか本人が時速20kmで等速直線運動してようと
GPSのポーリングレート次第で走ったり止まったり歩いたりするから衛星の機嫌や天気や地形の関係で増えたり増えなかったり
増えたらラッキーぐらいに思っといたほうがいい

452 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 08:10:07.04 ID:Z1js+3zhM.net
初速、加速と同様に減速が有る。
駅間短かかったりすると多くなりやすい。
同様理有で市街中心部のバスが好まれるのはそこ。

ちなみに地方のJRは駅間が長いのでこれらとは
やや対極。

453 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 08:21:21.32 ID:FIjrBBdk0.net
バス良いんだけど乗り降り多くて止まる時間が長かったりすると落ないかな?って心配になる

454 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 08:24:50.82 ID:wlJ5S7Fxd.net
都内バスはもはや基本徐行運転みたいなもんでとても良い

455 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 08:50:12.07 ID:uKxfvnm70.net
>>448
あんたバカぁ?
ゴプラにGPSなんて付いてる訳ねぇーじゃん
悪いのはスマホか、スマホを使ってる人間のどちらかだよ
多分後者

456 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 09:00:02.26 ID:5+gt3fsLM.net
時速9km/h以下で、かつド直線ってのが距離加算の基本だったはず
その時速ってのがリアルタイムじゃなくて、ちょくちょくサンプリングされる位置間の移動時間で計算される
都会で信号待ちが多いと例え走行中はぶっ飛ばしても距離加算の可能性は高くなる

457 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 12:24:52.65 ID:rsWjiQy6p.net
歩いて増えるわけじゃないから
乗り物が増えるわな。
万歩計と組み合わせたらもう少し確実に増えそうな気がするんだけど。

458 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 13:37:48.79 ID:uKxfvnm70.net
>>456
> かつド直線ってのが距離加算の基本だったはず

詳しく

459 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 13:42:44.03 ID:fTR9OTLK0.net
以前に読んだ解析記事だと
1分毎にGPSで座標拾って前回の座標との直線距離を加算
それが時速15kmを越えていたら加算されないだった筈

460 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 13:46:06.27 ID:3EHepUNGD.net
ど直線である必要ないってことだよね

461 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 13:53:58.65 ID:fTR9OTLK0.net
>>460
直線に移動した方が効率が良いのは確か

462 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 13:57:07.83 ID:3EHepUNGD.net
>>461
それはそうだね
例えば2地点の往復でもその間を15km/hで動けば問題ないってことだよね
それで2地点間は直線が良いと

463 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 13:59:21.01 ID:fTR9OTLK0.net
>>462
それで往復の片道が1分強だと更に効率が良い

464 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 14:02:11.81 ID:3EHepUNGD.net
>>463
そうそう、書き忘れたけど時間はそうだね
それ前提で距離も割り出せるね

465 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 15:22:41.72 ID:Upxp8pwud.net
9km/hとか15km/hとかいろんな数値がでてるが、どこ情報なのか、それとも憶測や体感なのか、
情報源含めてそのへん詳しく

466 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 15:28:57.66 ID:JwR1B3I50.net
>>458
昔は1分毎のgpsの場所をピックして、距離を加算してたの。
あとは頭良ければわかると思う。

ソースはって聞かれたら、文章は見たことない。初期の頃皆で情報出し合って、計算通りだったよ。
信じるか信じないかはあなた次第です!

467 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 15:36:34.71 ID:9/ElGAblM.net
確か8kmだったかな
ママチャリでもゆっくり走らないとカウントされないぐらい

468 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 15:50:44.76 ID:6jXGskMBM.net
10km/hだろ
で、GPSドリフトなど考慮するとサイクルメーターで8km/hが一番効率いいって話
で、GPSドリフトは機種毎に違うから・・GPS感度精度良くてもスリープ時暴れる機種もある

469 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 15:54:18.50 ID:R2xgenned.net
24km/hじゃなかったけ?

470 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 16:04:10.65 ID:S9ppNZTBd.net
>>469
それは怒られる速度じゃないかな

471 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 16:21:35.95 ID:uKxfvnm70.net
やっぱり>>456は嘘だったんだな
GPSの測位方法を知ってたら有り得ないもんな
ゴプラが1分毎の測位って間隔大きいな
画面見てたら1分間隔には見えないが
それで電気バカ食いアプリってナイアンはアホだな
カーナビなんかは高速移動が前提だから1秒間隔が多いね

472 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 17:08:11.46 ID:cxEmnOh4d.net
>>471
画面のアバターの位置補正と
卵や相棒の距離加算周期が同じサンプリングレートである必要はないんだよなぁ

473 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 17:49:30.91 ID:JwR1B3I50.net
>>471
残念な頭だな
悲しい

474 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 18:26:27.82 ID:5+gt3fsLM.net
こんなバカに嘘呼ばわりされる奴かわいそう

475 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 18:28:47.03 ID:uKxfvnm70.net
>>472
画面のアバターの位置補正と
卵や相棒の距離加算周期が
別のサンプリングレートの方が手間かからない?

476 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 18:38:20.21 ID:5+gt3fsLM.net
ある程度サンプリング間隔開けないとGPSの揺らぎまでカウントされてしまうし
移動速度にもムラが発生する

477 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 19:01:30.40 ID:vU2Am2u20.net
キロ5分ぐらいのペース守ってジョギングしてると卵もジョギングメダルも殆ど距離増えないんだからひでー話だよ

478 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 19:10:49.38 ID:LM6ocmzV0.net
現状、真面目に歩くのが一番無駄。
バカらしいと思う。
健康の為に…とかいう人は別だけど。

479 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 19:16:23.99 ID:uKxfvnm70.net
>>476
家に置きっぱなしの時にアバターふらふら動いてるのに
孵化が捗らないのは、そのせいか!
ナイアン余計な事しやがって

480 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 19:18:48.38 ID:wHN1iAj+0.net
>>454
一日券も都営バスだけなら500円だしな
少し路線減ったり、本数少ない路線あったりするがWi-Fiもあるしいいよね

総レス数 480
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200