2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンダー総合スレ Part.4

1 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:32:30.12 ID:s+VshbLV0.net
期間:8/8(火)〜8/14(月)

通常技:チャージビーム
ゲージ技:でんじほう・10まんボルト・かみなり

前スレ
サンダー総合スレ Part.3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502240881/

530 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 21:49:09.18 ID:eFBitJtga.net
>>492
ルギア防御が高いからハピカビルギとか言われそう。

531 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 21:50:07.46 ID:z+B/N1yA0.net
>>529
さんくす
その辺りなら神奈川からでも行きやすいわ
土日や会社帰りの時間にでも行ってみます

532 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 21:51:09.71 ID:B3E/pWj20.net
>>528
サンダースのが殲滅早いのな

533 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 21:51:55.91 ID:eFBitJtga.net
>>526
レイドパスだけじゃなくJR1日パス、地下鉄1日パスが必要だぞ。目指せ1日20レイド。

534 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 21:57:54.15 ID:wI23WWDJ0.net
>>528
ラプラスとフリーザーの関係と逆だね
ファイヤーは本家だと酷い扱いだけど最強なんだっけ

535 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 21:58:18.82 ID:s7AuwkD5p.net
>>524
相手も面倒だから少額は返金する可能性が高いと思うけれど
レイドパスってファイヤー以外にも使えるわけじゃん
だとするとファイヤー以外には使うつもりはなかったというのを証明しないといけなくなる
そうなると証明しようがないんだよね

まあスレチなのでこの辺りで

536 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:04:45.60 ID:s7AuwkD5p.net
>>531
3週間伝説レイドをやってみて
渋谷原宿表参道代々木駅がやりやすかったかな
それぞれ電車移動で10分ぐらい
そして駅から10分以内にレイドの目的地にたどり着ける
出ないなと思ったら半蔵門線と銀座線で神保町や新橋にも一本で行ける

新宿は歩く距離が長くてシンドかった
秋葉原は空気が違って慣れなかったw
多少なりとも土地勘ある所が身体的にも気持ち的にも楽だよ

537 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:10:05.62 ID:+AO3LBxhE.net
>>528
サンダーとサンダースの重要な違いは地に足がついてるかどうか
殲滅速度だけでは判断できん

538 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:15:50.59 ID:61BYpZJt0.net
>>537
ジム配置ができない現状で電気技しか使えないポケモンの飛行タイプの耐性が活きる場面を具体的に挙げてみろよ
ホウオウが解禁されてはじめて砂を注ぐ価値がでる

539 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:16:46.12 ID:b7O92gk1x.net
伝説で使えるのってサンダーだけじゃん
高個体値はサンダーだけで良いじゃん

540 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:24:44.16 ID:CgrUnA2Ad.net
伝説鳥とかいなくたって図鑑梅以外は 何も困らんだろ
フリーザーはラプラスで代用きくし
ファイヤーはウインディ、ブー助、リザードン
サンダーはサンダース
ルギアはフーディン

そもそも野良で出てこない伝説鳥の強化とか不思議飴頼りだし、PL20からPL30くらいに1体だけ強化するのがやっとだろ

541 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:25:31.62 ID:WQ9Nkz110.net
96%ゲットしたけどサンダースでええやん的な考えが抜けなくて強化に踏み切れんわ

542 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:27:57.53 ID:M2tzWxuD0.net
個体値なんて気にしない
驚異的で芸術的なら嬉しいけど
カンストまで強化しないだろうし、捕獲出来たらそれだけで良いけどなぁ

543 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:35:15.46 ID:LnMu82EN0.net
>>540
不思議飴200個くらい余ってるから育成余裕。

544 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:37:03.30 ID:fExRUEpj0.net
>>501
こおりタイプ通常技はでんきショックつるのムチみたいな連打技ないからでは?と思ってる
タネマシンガンもチャージビームも悪くないと思うんやけどね

545 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:39:03.24 ID:CcXT5QDtd.net
100%じゃないし、砂も無いけど、サンダー好きだからフル強化したよ
CP高いからそれなりに使えるやろ

http://i.imgur.com/hpmClEJ.jpg

546 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:45:31.40 ID:h+lrbKr5a.net
やっと1890きた
あしたも一応頑張るわ

547 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:46:08.82 ID:b7O92gk1x.net
そろそろホーホーの総合スッドレ立てて良いよ

548 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:46:33.11 ID:k8B3TTMzr.net
>>540
むしろ不思議な飴の使い道がほしいくらい余ってるわ。
ヨーギラスと各伝説に100〜200くらいはとりあえず割り振ったけど。

549 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:48:07.04 ID:s7AuwkD5p.net
>>541
飴と砂さえあれば何とでもなるしね

サンダーレイド初戦でゴローニャが一番いいと体感して
2戦目前に技マシン使って岩岩にしてその場でPL30まで3体強化した
それで充分だったもん
材料さえ用意しておけばホントに必要になってからで間に合うからね

550 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:50:01.89 ID:13XMZri70.net
サンダー今日まででTOP3は

1895 EFF
1888 FED
1888 FCF

どれに砂突っ込めばいいんや・・

551 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:50:26.13 ID:mWJq1Qn/a.net
>>545
さりげない98%自慢ですな

552 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:53:09.19 ID:6SE6HCT6a.net
他の伝説と比べておれのサンダー捕獲率が悪い(3/9)のは、どうもカーブ判定されてないからなんじゃないかって気がしてきた。

カーブ投げてるけど、的が近いからカーブ判定されてないのかな…、あと当たる場所によってカーブ判定されない時あるよね。

553 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:54:19.38 ID:O8kM/mgJD.net
>>550
どう考えても一番上

554 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 22:55:07.97 ID:O8kM/mgJD.net
>>541
俺は電気タイプはサンダー来るまで保留にしててサンダースあえて育ててなかったから全力だわ

555 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:00:12.61 ID:LnMu82EN0.net
>>541
サンダースはレイドだと柔らかすぎですぐやられちゃうから、サンダー育てるって感じ。

556 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:00:55.38 ID:rwtfchtcp.net
私も >>447 が気になってます。
この時間であっているのでしょうか?

557 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:04:01.88 ID:13XMZri70.net
明日月曜は一日サンダー
まだの人、高個体狙いなら全力で

火曜の朝に終了でホウオウ?

558 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:04:33.53 ID:rT9FhvtPa.net
いろいろ試したけどチャージビームが想像以上にショボい
これならまだドリルくちばしの方がよかったかもしれん

559 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:06:06.12 ID:a1yHaTIQ0.net
火曜からホウオウと3犬で3週間なんてやられたらポケモン過労死するわ
暑いし半月くらい開けてくれ

560 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:07:09.95 ID:HV7NODGp0.net
マジかよ
もう飴ちゃん100個入れちゃったよ
スイクンに当てたろ

561 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:08:42.74 ID:+PDl1JEBp.net
>>550
避けバグあるから真ん中

562 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:18:22.53 ID:jMtzphPkd.net
俺は黄色だからサンダー育てるよ
サンダースと比較してどうとか関係ない
伝説はロマン

563 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:19:11.79 ID:b7O92gk1x.net
>>550
アタッカーとしてしか使わないから一番下だろ

564 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:19:16.31 ID:d+yWaGn9a.net
他に飴必要なのいないからとりあえず相棒にしてるけど、飴1個/20kmってやるだけ無駄かこれ?
かといってラッキーもヨーギもメリープも要らんし

565 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:21:41.00 ID:97Tu5RcG0.net
私も黄色だけど、やっとつかまえたサンダーがこれだとちょっと。
パス持ち越すほどレイド出来てないけど明日は休みだから頑張る
http://i.imgur.com/0rLDZmR.jpg

566 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:23:16.96 ID:wW4yM59+a.net
>>564
4分の1イベントが来ても5qだからな。
「一緒に歩いていること」に意義を感じない限りは、無駄だと思う。
伝説はレイドで不思議な飴を稼げってことなんだろうが。

567 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:25:27.04 ID:5QuITgA30.net
>>565
その下にあるブーちゃんを捕まえた!の方がよっぽどすごいねw

568 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:27:08.30 ID:A8YOvpaO0.net
野生のブイズ進化後はあまりにもレアすぎて見かけると逆にずっこけるよね

569 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:36:42.80 ID:y4eGAxcF0.net
>>530
ソラビホウオウにドロポンルギア使えるだろうと思って計算したらサンダーの10万ボルトに毛が生えた程度の威力しかないみたいで泣いた

570 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:43:18.23 ID:uKF139Hnd.net
>>568
すげーわかるw

571 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:48:02.61 ID:QQJG5hP60.net
家の近所は水ソースだからかシャワーズならたまに見かける

572 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:53:31.79 ID:aQYjyeYKa.net
結局捕獲率は50%くらいになるのか。
たくさん捕まえてる人スゴいな。
http://i.imgur.com/jV0WwHg.jpg

573 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:54:52.99 ID:HV7NODGp0.net
2/8
不発が続く…
数稼げないのはツラいわ

574 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:56:40.53 ID:BUhnjnzC0.net
>>572
わい10割
http://i.imgur.com/z6X8miz.jpg

575 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:59:52.67 ID:YCwAYWaB0.net
>>568
むちゃくちゃレアなくせにむちゃくちゃ低個体だしなw

576 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:02:57.54 ID:REh+eoiSa.net
>>574
スゲー!おれも高個体値捕って終わらせたい。
サンダーレイド飽きた。

577 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:07:26.39 ID:5N74LqtE0.net
運よく、2回目でFFE捕ったから、そこで基本的に終了
技マシン目当てで続けてはいるが

578 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:20:53.35 ID:6eIlX1H+0.net
明日までだというのに捕まえた中の一番いい個体が84%…

579 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:26:05.79 ID:5s/7HTiX0.net
前衛3体サンダー、後衛3体ランターンで考えとけば攻防に優れたでんきポケモン軍団作れるってじいやが言ってたタン

580 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:38:58.63 ID:fi2bmFrUa.net
ここまで来て鳥になけなしの砂を突っ込んで良いのか?と躊躇せんでも無いんだよな。鳥だぜ鳥。

581 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:50:37.07 ID:hPE/Lmn00.net
イーブイ100がCP121の放電サンダースになって、砂がもったいなくて塩漬けにしてたがサンダー98GETしたからもう永遠に塩漬のままかな
サンダーは普通に使えるから意地張ってないで強化すべし
サンダースより明らかに強さ実感できる

582 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:59:23.63 ID:iMcgz7oa0.net
サンダー捕る為に岩団子に砂注ぎ込みすぎて、サンダーにあげる砂が無くなっていた本末転倒。ま、ぼちぼちやります。

583 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:01:15.43 ID:AhuY3uL/0.net
サンダーはかっこいい
それだけで砂入れる価値は充分

584 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:04:06.76 ID:4rHcI9lUa.net
俺この戦いが終わったら死んでしまうん?http://i.imgur.com/8MgzelD.jpg
http://i.imgur.com/ntH6Z31.jpg

585 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:14:54.21 ID:3idfwYky0.net
>>584
なんで?

586 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:16:35.43 ID:G1b8CYJz0.net
>>584
サンダー2匹目が100%な俺も死ぬべきなん?

587 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:27:14.90 ID:Tqjwhigup.net
>>584
明日、左手にスマホ・右手にチンコをそれぞれ握りしめて立ち尽くしながら横浜の赤レンガか浜スタで「僕は死にましぇーん!しぇしぇしぇのしぇー!」って叫べば死にません。

588 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:28:59.66 ID:AhuY3uL/0.net
>>584
hpが14だ
やり直し

589 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:30:51.48 ID:EYETsq210.net
ファイヤーで確か14/14の画像見たな

590 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:51:03.42 ID:4rHcI9lUa.net
>>586
俺より先に逝くかもな
>>587>>588
俺だって横浜行きたかったさ、糞田舎民なんだ田んぼの前でするから勘弁してくれww

591 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 03:47:31.27 ID:9c2/qq6L0.net
個体値どうでもいいからとにかくゲットしたいどこがオススメ?都内で

592 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 03:50:15.24 ID:jjUXnHsH0.net
アキバ待機
池袋上野渋谷東京品川を繋ぐ山手線
錦糸町新宿を繋ぐ総武線

593 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:01:30.37 ID:cLBUD22o0.net
伝説あわせて49匹。大半が二番手評価(とても強い)...
フリーザーは100&96、サンダーは96、ルギアは98&96×2がゲットできたけど、ファイアーの高個体値は取れなかった...逃すどころか出会ったこともない。

ラストにサンダーの100を取りたい。

594 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:08:46.18 ID:LUVh5EdZ0.net
雨ですよ

595 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:20:08.87 ID:9N/1Nd7+0.net
日本最古のサイダー「養老サイダー」復刻資金クラウドファンディングで募集中

https://www.makuake.com/project/yoro-cider/

かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」復刻の資金集めがクラウドファンディングで行われています
養老改元1300年祭の目玉として企画され、初回の生産量は5400本
実現すればコースに応じて返礼品として復刻版サイダーや関連商品が贈られます

募集期間は8月21日(月)まで
ネット販売はされないとのことで、これを逃したら当分は手に入らないかもしれません
特に遠方の方はこの機会に往年の味を復活させ飲んでみて
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか

【Asahi】三ツ矢サイダー NIPPON(8月8日発売)
http://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2017/pick_0725.html

596 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:35:44.55 ID:pudDZ/R20.net
>>593
効率良すぎて嫉妬。
ガチ勢は平均的にはそれの3倍の労力でそんくらいだと思うよ。

597 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:58:12.66 ID:at+mj+lJ0.net
1902
この数字に反応してしまう病気
昨日サンダー100%ゲットしたの2回見たな2箇所行っただけなのに

598 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:58:19.03 ID:P95XNWgJ0.net
サンダーは2/4しか捕れなかった
昨日やっと1番目評価のATK15とれたけど90越えなかった
でもそれ捕れなかったらD評価1匹だけだったので俺的には奇跡です神様ありがとう
今日は予定あるのでもうできないけどおまえらの幸運を祈るよ
まだのひとラスト頑張れ

599 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:00:00.31 ID:g3+q+DgWM.net
>>593
俺も100%サンダーが欲しい。
フリーザーとファイヤーは100%ゲット出来たけどサンダーは
目の前で逃げられた。

600 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:42:43.24 ID:pudDZ/R20.net
100%サンダーカンスト
今日からはコイツでルギアとホウホウ狩ってくる。

使った飴 218
使った砂 200,500

http://i.imgur.com/zGBf0Ip.jpg
http://i.imgur.com/qPVRnJf.jpg

601 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:46:52.38 ID:2/C04XHV0.net
攻撃15なら正直あとはいくつでも構わないと思う自分はライト層なのかな?
技2避けられないの前提でFFFとFAAってそこまで違います?

602 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:49:24.22 ID:pudDZ/R20.net
ホウホウ・ルギア共にバンギに次いで二番手エースで第三世代でも活躍が期待されてるからサンダーは高個体値欲が収まらんな。

ホウオウはバンギx3 サンダーx3で挑みたい。

603 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:50:28.42 ID:TH1TF4270.net
参ったな〜 サンダー1匹しか捕獲できてないのに最終日が雨だったわ
ホウオウってくるんかな?対策やばし

604 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:53:19.57 ID:wNe2Fzj/0.net
>>601
あらゆるスレで何万回も言われてると思うけど個体値は自己満の世界だろ
憧れの高級時計買って喜んでる奴に「時間を確認する機能で僕のチプカシとどのくらい差があるんですか?」って聞いちゃったりする人?

605 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:56:30.03 ID:jjUXnHsH0.net
第三世代でサンダー?

仮想敵もいなければライコウの劣化になってるよ

606 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:57:48.71 ID:OtdDypIR0.net
CP重視の時代のときは攻撃Fが重要だったけど
>>33みるとHPや防御を軽んじるわけにもいかない

607 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:08:02.73 ID:oSnfoCI4d.net
初日1匹目の1893が最高だ、、
50匹狩ってるけど98以上見てない、、

608 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:20:01.89 ID:L0FKe3anM.net
上がある物を目指そうとしない者は
中途半端な点数で満足すれば良い、ただそれだけの事

609 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:20:23.27 ID:pudDZ/R20.net
>>605
ミロカロス・ホエルオー・カイオーガ

610 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:34:08.96 ID:Tq8kb1mXp.net
>>601
そもそもポケモン同士のタイマン勝負は現状ないから
単体の強さを見てもあまり意味がないんだよね
6体でどれだけ時間あたりの火力を稼げるか

世界陸上の日本リレーチームじゃないけれどバトンリレーの見事さで
技1を出した時のダメージ1差や技2を受けた時の数ダメージ差なんて
逆転するんじゃないかと思っている
相手の技との相性で効率悪いポケモンの並びってあるしね

まだみんなポケモンのカタログスペックを追求している所だから
その辺りを突き詰めたら面白いんじゃないかとは思う
まあそれを確かめるだけの情熱は俺にはないけれどw
才能=個体値を戦術で超えられたら痛快かな

611 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:36:02.75 ID:EetY1fhl0.net
その戦術を最高個体でやればさらに上だな

612 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:44:45.48 ID:Tq8kb1mXp.net
>>611
見も蓋もない意見をありがとうw

まあ位置偽装でもしない限りその最適解は難しいのかなとは思っていたけれど
技マシンが現れちゃったからそれに近いことはできちゃうね

でも6体でって考えた場合に単体での最適解とは違う答えが出て欲しい気はする
コペルニクス的転回があれば面白い

613 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:45:20.77 ID:FM3stEASd.net
>>572
わいも10割(^^)

http://i.imgur.com/1jk1U1o.jpg

614 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:59:03.64 ID:SCVIKE1Bp.net
>>601

逆にFAAとAAAがほとんど同じ。

ほとんど同じの意味はわずかに差があるじゃなくて、同一か1違うかどうかのレベル。特に14と15は99%同一のダメになるから意味ない

615 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:59:53.62 ID:CSApoJWer.net
>>601
>>33らしいぞ

616 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 08:00:18.36 ID:91CuuMNt0.net
昨日1893のサンダー捕まえられてたらもうそれで気が済んだのに逃げられちゃったから今日もサンダー行く…

617 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:03:03.26 ID:LQYZjn+a0.net
1877って90くらい?
もうこれで妥協しようかな

618 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:10:46.17 ID:N2OHIOgR0.net
レイドで技マシン判定はFかEかで差がでるかもな

勿論同じPLで

619 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:18:55.08 ID:ioZI/hCVa.net
朝一レイドでCP1841、1850
ナイアンしねばいいのに

620 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:40:45.29 ID:J5lTDxcap.net
>>617
87くらいかな?
1879で89%だったから

621 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:44:55.25 ID:8KPIZFut0.net
>>619
朝一レイドで1902取ってさーせんww
ちなみにフリーザー100も持ってる
レイド始まっての課金1500円wwww

622 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:46:40.44 ID:/NNVCdnL0.net
35.459128, 139.594997
サンダー

623 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:47:11.33 ID:nMLvaVVtM.net
さっき5人で20秒残しでサンダー倒せたよ。3人でも倒せるみたいだけど、野良の少人数でギリ勝てると気持ちいいね。

624 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:59:10.90 ID:z+p4wHOra.net
>>623
うらやま
田舎じゃレベル38でもゴローニャ持ってない奴もいてとても無理

早くお盆帰省から逃れたいが今日までか

625 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:11:42.22 ID:XigKz/5DH.net
>>623
それ冗談だろ
イシツブテ卵でかえして御供にして歩く簡単な作業だろ

626 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:24:34.06 ID:82qC/q+NM.net
サンダー今日までなんで高個体値無い人はマジで後悔無い様に全力だぞ!!
今日位は課金してでもだな

627 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:25:15.79 ID:z+p4wHOra.net
図鑑用はいるがアタッカーはいないようだった。

628 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:39:56.66 ID:vkY9KLnnM.net
2ゲージ技10まんボルトは当てはまる?
10まんボルト持ちだけ手に入らなかったわ

629 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:44:17.02 ID:1cgPpWYK0.net
ようやくオール14取れたで…

総レス数 964
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200