2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンダー総合スレ Part.4

1 :ピカチュウ:2017/08/12(土) 08:32:30.12 ID:s+VshbLV0.net
期間:8/8(火)〜8/14(月)

通常技:チャージビーム
ゲージ技:でんじほう・10まんボルト・かみなり

前スレ
サンダー総合スレ Part.3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502240881/

569 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:36:42.80 ID:y4eGAxcF0.net
>>530
ソラビホウオウにドロポンルギア使えるだろうと思って計算したらサンダーの10万ボルトに毛が生えた程度の威力しかないみたいで泣いた

570 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:43:18.23 ID:uKF139Hnd.net
>>568
すげーわかるw

571 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:48:02.61 ID:QQJG5hP60.net
家の近所は水ソースだからかシャワーズならたまに見かける

572 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:53:31.79 ID:aQYjyeYKa.net
結局捕獲率は50%くらいになるのか。
たくさん捕まえてる人スゴいな。
http://i.imgur.com/jV0WwHg.jpg

573 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:54:52.99 ID:HV7NODGp0.net
2/8
不発が続く…
数稼げないのはツラいわ

574 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:56:40.53 ID:BUhnjnzC0.net
>>572
わい10割
http://i.imgur.com/z6X8miz.jpg

575 :ピカチュウ:2017/08/13(日) 23:59:52.67 ID:YCwAYWaB0.net
>>568
むちゃくちゃレアなくせにむちゃくちゃ低個体だしなw

576 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:02:57.54 ID:REh+eoiSa.net
>>574
スゲー!おれも高個体値捕って終わらせたい。
サンダーレイド飽きた。

577 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:07:26.39 ID:5N74LqtE0.net
運よく、2回目でFFE捕ったから、そこで基本的に終了
技マシン目当てで続けてはいるが

578 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:20:53.35 ID:6eIlX1H+0.net
明日までだというのに捕まえた中の一番いい個体が84%…

579 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:26:05.79 ID:5s/7HTiX0.net
前衛3体サンダー、後衛3体ランターンで考えとけば攻防に優れたでんきポケモン軍団作れるってじいやが言ってたタン

580 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:38:58.63 ID:fi2bmFrUa.net
ここまで来て鳥になけなしの砂を突っ込んで良いのか?と躊躇せんでも無いんだよな。鳥だぜ鳥。

581 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:50:37.07 ID:hPE/Lmn00.net
イーブイ100がCP121の放電サンダースになって、砂がもったいなくて塩漬けにしてたがサンダー98GETしたからもう永遠に塩漬のままかな
サンダーは普通に使えるから意地張ってないで強化すべし
サンダースより明らかに強さ実感できる

582 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 00:59:23.63 ID:iMcgz7oa0.net
サンダー捕る為に岩団子に砂注ぎ込みすぎて、サンダーにあげる砂が無くなっていた本末転倒。ま、ぼちぼちやります。

583 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:01:15.43 ID:AhuY3uL/0.net
サンダーはかっこいい
それだけで砂入れる価値は充分

584 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:04:06.76 ID:4rHcI9lUa.net
俺この戦いが終わったら死んでしまうん?http://i.imgur.com/8MgzelD.jpg
http://i.imgur.com/ntH6Z31.jpg

585 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:14:54.21 ID:3idfwYky0.net
>>584
なんで?

586 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:16:35.43 ID:G1b8CYJz0.net
>>584
サンダー2匹目が100%な俺も死ぬべきなん?

587 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:27:14.90 ID:Tqjwhigup.net
>>584
明日、左手にスマホ・右手にチンコをそれぞれ握りしめて立ち尽くしながら横浜の赤レンガか浜スタで「僕は死にましぇーん!しぇしぇしぇのしぇー!」って叫べば死にません。

588 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:28:59.66 ID:AhuY3uL/0.net
>>584
hpが14だ
やり直し

589 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:30:51.48 ID:EYETsq210.net
ファイヤーで確か14/14の画像見たな

590 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 01:51:03.42 ID:4rHcI9lUa.net
>>586
俺より先に逝くかもな
>>587>>588
俺だって横浜行きたかったさ、糞田舎民なんだ田んぼの前でするから勘弁してくれww

591 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 03:47:31.27 ID:9c2/qq6L0.net
個体値どうでもいいからとにかくゲットしたいどこがオススメ?都内で

592 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 03:50:15.24 ID:jjUXnHsH0.net
アキバ待機
池袋上野渋谷東京品川を繋ぐ山手線
錦糸町新宿を繋ぐ総武線

593 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:01:30.37 ID:cLBUD22o0.net
伝説あわせて49匹。大半が二番手評価(とても強い)...
フリーザーは100&96、サンダーは96、ルギアは98&96×2がゲットできたけど、ファイアーの高個体値は取れなかった...逃すどころか出会ったこともない。

ラストにサンダーの100を取りたい。

594 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:08:46.18 ID:LUVh5EdZ0.net
雨ですよ

595 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:20:08.87 ID:9N/1Nd7+0.net
日本最古のサイダー「養老サイダー」復刻資金クラウドファンディングで募集中

https://www.makuake.com/project/yoro-cider/

かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」復刻の資金集めがクラウドファンディングで行われています
養老改元1300年祭の目玉として企画され、初回の生産量は5400本
実現すればコースに応じて返礼品として復刻版サイダーや関連商品が贈られます

募集期間は8月21日(月)まで
ネット販売はされないとのことで、これを逃したら当分は手に入らないかもしれません
特に遠方の方はこの機会に往年の味を復活させ飲んでみて
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか

【Asahi】三ツ矢サイダー NIPPON(8月8日発売)
http://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2017/pick_0725.html

596 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:35:44.55 ID:pudDZ/R20.net
>>593
効率良すぎて嫉妬。
ガチ勢は平均的にはそれの3倍の労力でそんくらいだと思うよ。

597 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:58:12.66 ID:at+mj+lJ0.net
1902
この数字に反応してしまう病気
昨日サンダー100%ゲットしたの2回見たな2箇所行っただけなのに

598 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 05:58:19.03 ID:P95XNWgJ0.net
サンダーは2/4しか捕れなかった
昨日やっと1番目評価のATK15とれたけど90越えなかった
でもそれ捕れなかったらD評価1匹だけだったので俺的には奇跡です神様ありがとう
今日は予定あるのでもうできないけどおまえらの幸運を祈るよ
まだのひとラスト頑張れ

599 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:00:00.31 ID:g3+q+DgWM.net
>>593
俺も100%サンダーが欲しい。
フリーザーとファイヤーは100%ゲット出来たけどサンダーは
目の前で逃げられた。

600 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:42:43.24 ID:pudDZ/R20.net
100%サンダーカンスト
今日からはコイツでルギアとホウホウ狩ってくる。

使った飴 218
使った砂 200,500

http://i.imgur.com/zGBf0Ip.jpg
http://i.imgur.com/qPVRnJf.jpg

601 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:46:52.38 ID:2/C04XHV0.net
攻撃15なら正直あとはいくつでも構わないと思う自分はライト層なのかな?
技2避けられないの前提でFFFとFAAってそこまで違います?

602 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:49:24.22 ID:pudDZ/R20.net
ホウホウ・ルギア共にバンギに次いで二番手エースで第三世代でも活躍が期待されてるからサンダーは高個体値欲が収まらんな。

ホウオウはバンギx3 サンダーx3で挑みたい。

603 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:50:28.42 ID:TH1TF4270.net
参ったな〜 サンダー1匹しか捕獲できてないのに最終日が雨だったわ
ホウオウってくるんかな?対策やばし

604 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:53:19.57 ID:wNe2Fzj/0.net
>>601
あらゆるスレで何万回も言われてると思うけど個体値は自己満の世界だろ
憧れの高級時計買って喜んでる奴に「時間を確認する機能で僕のチプカシとどのくらい差があるんですか?」って聞いちゃったりする人?

605 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:56:30.03 ID:jjUXnHsH0.net
第三世代でサンダー?

仮想敵もいなければライコウの劣化になってるよ

606 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 06:57:48.71 ID:OtdDypIR0.net
CP重視の時代のときは攻撃Fが重要だったけど
>>33みるとHPや防御を軽んじるわけにもいかない

607 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:08:02.73 ID:oSnfoCI4d.net
初日1匹目の1893が最高だ、、
50匹狩ってるけど98以上見てない、、

608 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:20:01.89 ID:L0FKe3anM.net
上がある物を目指そうとしない者は
中途半端な点数で満足すれば良い、ただそれだけの事

609 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:20:23.27 ID:pudDZ/R20.net
>>605
ミロカロス・ホエルオー・カイオーガ

610 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:34:08.96 ID:Tq8kb1mXp.net
>>601
そもそもポケモン同士のタイマン勝負は現状ないから
単体の強さを見てもあまり意味がないんだよね
6体でどれだけ時間あたりの火力を稼げるか

世界陸上の日本リレーチームじゃないけれどバトンリレーの見事さで
技1を出した時のダメージ1差や技2を受けた時の数ダメージ差なんて
逆転するんじゃないかと思っている
相手の技との相性で効率悪いポケモンの並びってあるしね

まだみんなポケモンのカタログスペックを追求している所だから
その辺りを突き詰めたら面白いんじゃないかとは思う
まあそれを確かめるだけの情熱は俺にはないけれどw
才能=個体値を戦術で超えられたら痛快かな

611 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:36:02.75 ID:EetY1fhl0.net
その戦術を最高個体でやればさらに上だな

612 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:44:45.48 ID:Tq8kb1mXp.net
>>611
見も蓋もない意見をありがとうw

まあ位置偽装でもしない限りその最適解は難しいのかなとは思っていたけれど
技マシンが現れちゃったからそれに近いことはできちゃうね

でも6体でって考えた場合に単体での最適解とは違う答えが出て欲しい気はする
コペルニクス的転回があれば面白い

613 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:45:20.77 ID:FM3stEASd.net
>>572
わいも10割(^^)

http://i.imgur.com/1jk1U1o.jpg

614 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:59:03.64 ID:SCVIKE1Bp.net
>>601

逆にFAAとAAAがほとんど同じ。

ほとんど同じの意味はわずかに差があるじゃなくて、同一か1違うかどうかのレベル。特に14と15は99%同一のダメになるから意味ない

615 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 07:59:53.62 ID:CSApoJWer.net
>>601
>>33らしいぞ

616 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 08:00:18.36 ID:91CuuMNt0.net
昨日1893のサンダー捕まえられてたらもうそれで気が済んだのに逃げられちゃったから今日もサンダー行く…

617 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:03:03.26 ID:LQYZjn+a0.net
1877って90くらい?
もうこれで妥協しようかな

618 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:10:46.17 ID:N2OHIOgR0.net
レイドで技マシン判定はFかEかで差がでるかもな

勿論同じPLで

619 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:18:55.08 ID:ioZI/hCVa.net
朝一レイドでCP1841、1850
ナイアンしねばいいのに

620 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:40:45.29 ID:J5lTDxcap.net
>>617
87くらいかな?
1879で89%だったから

621 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:44:55.25 ID:8KPIZFut0.net
>>619
朝一レイドで1902取ってさーせんww
ちなみにフリーザー100も持ってる
レイド始まっての課金1500円wwww

622 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:46:40.44 ID:/NNVCdnL0.net
35.459128, 139.594997
サンダー

623 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:47:11.33 ID:nMLvaVVtM.net
さっき5人で20秒残しでサンダー倒せたよ。3人でも倒せるみたいだけど、野良の少人数でギリ勝てると気持ちいいね。

624 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 09:59:10.90 ID:z+p4wHOra.net
>>623
うらやま
田舎じゃレベル38でもゴローニャ持ってない奴もいてとても無理

早くお盆帰省から逃れたいが今日までか

625 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:11:42.22 ID:XigKz/5DH.net
>>623
それ冗談だろ
イシツブテ卵でかえして御供にして歩く簡単な作業だろ

626 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:24:34.06 ID:82qC/q+NM.net
サンダー今日までなんで高個体値無い人はマジで後悔無い様に全力だぞ!!
今日位は課金してでもだな

627 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:25:15.79 ID:z+p4wHOra.net
図鑑用はいるがアタッカーはいないようだった。

628 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:39:56.66 ID:vkY9KLnnM.net
2ゲージ技10まんボルトは当てはまる?
10まんボルト持ちだけ手に入らなかったわ

629 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:44:17.02 ID:1cgPpWYK0.net
ようやくオール14取れたで…

630 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:47:07.45 ID:koUqeUO20.net
サンダーの最適技って結局どれなのかな?
ラプラスの冷ビとふぶきのように使いやすさの10万ボルトと一発のでかさのでんじほうって感じ?

631 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 10:56:19.35 ID:lxhbUiBdd.net
>>604
違うだろ(笑)ポケモンは強ければ倒すのが早い。

632 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:07:05.27 ID:DnamYlj9a.net
電磁砲は威力はあってもダメージ発生が遅すぎる。10万のほうが使いやすいよ。

633 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:10:39.86 ID:lakiqwWta.net
2400位まで強化してルギア臨んだが効いてるんだろうか

634 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:11:43.87 ID:UbGjZyiR0.net
87%が最高だったから今日も回りたかったけど1日雨だわ・・・終戦かな

635 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:13:01.84 ID:G1xiVaZrd.net
>>633
ソロで試せば?

636 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:13:55.24 ID:elSD3EVn0.net
電磁砲は男のロマン

637 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:18:03.12 ID:DnamYlj9a.net
ふぶき 1ゲージ 威力130 硬直3.1秒 ダメージ発生1.5秒後

電磁砲 威力140 硬直3.7秒 ダメージ発生3.0秒後

10万ボルト 威力80 硬直2.5秒 ダメージ発生1.8秒後

少し前のデータだから変更されてたらすまん。

ちなみに優秀だと言われるストーンエッジは、
威力100 硬直2.3 ダメージ発生0.7秒後。

エッジは威力はそうでもないが、ダメージ発生タイミングがダントツで速いから使いやすい。

638 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:21:54.85 ID:LQYZjn+a0.net
チャージビーム強化はよ

639 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:23:35.70 ID:DnamYlj9a.net
電磁砲かっこいいから好きなんだけどね。特にレアコイルの電磁砲は最高。

まぁ上にもあったけど実用性よりはロマンの技だと思う。

640 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:24:28.43 ID:EYETsq210.net
技と個体値で話がループしてるな
まぁ個体値はサンダーに限った話ではないけど

641 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:26:59.04 ID:2lNrhj2U0.net
100%は別格として、トップ評価なら戦力として強化する価値はあるってことだな。
トップと2番手では伸びしろが違うんだろうけど。

642 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:27:11.57 ID:p9AtNwMqa.net
>>626
日本時間だから明日まででは?

643 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:28:33.12 ID:sR5ZXSTN0.net
人少ないと思ったら今日は平日か
パス無駄にしちまった…

644 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:37:33.10 ID:evmT8iZ70.net
2回目でこれ取れたしもういいか
http://i.imgur.com/iQU1WRz.jpg

645 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:37:33.70 ID:GvJqd20+p.net
むしろ耐久あるサンダーこそ電磁砲向けじゃね?10万ボルト使うならそれこそサンダースでいいし

646 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:48:02.10 ID:8KPIZFut0.net
100にFFFってつける頭の悪さ

647 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 11:49:04.32 ID:INppH2Zu0.net
チャージビームがなぁ
スパークなら良かったのに

648 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:05:53.34 ID:HbsVjmiPM.net
>>646
俺はパーフェクトの意味でポケモンの名前+Pにしてるわ。マルマインとイーブイだけだけど

649 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:06:52.16 ID:2jFzq1CDM.net
サンダーは初戦で捕獲成功したけど、その後まさかの7連続逃亡。
もう一匹はほしいけど、なんかもう無理ゲーの気がしてきた。

650 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:07:20.59 ID:Jw01KqS5M.net
1888に逃げられた〜。

651 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:14:56.81 ID:Uar+1Pzm0.net
九匹獲れてるのに攻撃が最高で13のしかない
82%と78%の中途半端な個体値

その次も93%の個体値だけど攻撃が12
ナイアンの意地悪に疲れた

652 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:24:26.77 ID:/pJ6lpAs0.net
EFFはギリ許されるがDFFで微妙扱い
CFFだと却下という風潮

653 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:29:20.97 ID:ye2HKvita.net
EFDの93と、FECの91 どっちか1匹だけならどっち育てる?

654 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:31:39.03 ID:rPotcq3e0.net
>>653
悩んだらCPレートで決めなさい

655 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:37:25.94 ID:ioZI/hCVa.net
フハハハ朝から1841、1850に続いてさっき1825
ナイアンマジでしねばいいのに
たまに無課金にこだわるやつがいるけど気持ちが何となく分かったわ

656 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:38:32.66 ID:oaZdg7Uda.net
1830ってなんだよ
ざけんな

657 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:41:47.17 ID:DYzTPCCId.net
攻撃Fで胸アツ評価ならもう満足だなぁ
逆にEFFだともやっとする。まあどっちでも変わらないんだろうけどさ

658 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:43:40.26 ID:rPotcq3e0.net
>>655
おい
ナイアンのせいじゃない
お前の実力だろw

俺は100%を捕まえたぞいw

659 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:43:46.47 ID:lakiqwWta.net
ルギアにも言えるが個体値抑えすぎ
ごうつくばりやな馬鹿ナイアン

660 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:44:22.52 ID:wIlYkMA5d.net
技2はでんじほう一択?

661 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:46:11.81 ID:ptrPfAWp0.net
>>651
こっちもサンダー10匹捕まえて攻撃15が1匹もいないわ
今朝、横浜で捕まえた1881が最高CPだけど
これも攻撃15じゃない
イベント会場の卵から孵ったヨーギ5匹も全部攻撃15じゃない
呪いが掛かったレベルで攻撃15が手に入らない

662 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:46:53.56 ID:rPotcq3e0.net
>>659
個体値はランダムだ
100%が出る確率は216分の1な
98%は216分の3
それをわかってて言ってる?

663 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:47:09.61 ID:M4ql4/iB0.net
>>645
サンダーも対水を想定するならそんなに耐久力は無い。
ホウオウソラビだって攻撃力で結構やられるだろうし。

664 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:48:10.18 ID:lakiqwWta.net
>>662
そんなのナイアンの匙加減1つじゃね?
金儲けでやってんのに

665 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:49:39.99 ID:+wzKRjmkM.net
>>510
黄色で4戦4勝3捕獲の俺。96、93×2の大勝利
寧ろ黄色だから取れたと思ってたぐらい
だってサンダー以外80台一匹も居ない

666 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:49:59.18 ID:pqJQAMkn0.net
CP1879だけど攻撃15のサンダーで妥協しようかな…

667 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:52:27.00 ID:ESoL181Fd.net
個体値100%の印はZしかあんめえや
俺はかなり前からそうしとるわ

>>648

668 :ピカチュウ:2017/08/14(月) 12:52:30.58 ID:xYdYmGbs0.net
諦めたらそこで試合終了なんですよ・・・

総レス数 964
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200