2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 大阪府 Lv133

1 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 08:18:43.04 ID:3FmgYidX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ建て時に↑
をコピペして三行になるようにしてください。
次スレは>>950が立てること。反応無ければ>>970
※大阪府内のポケモン出現情報等を語るスレです。
※実況される方は冒頭に地名を書くようにしてください。
※固定湧きの多い公園を見つけたら報告しましょう。(特に生息地の異なるポケモンが湧く場合。)
※報告時は何時間で何匹とれたかも明記してください。
※ポケソースの方は非常に詳細な地点と分単位での報告をお願いします。
※数名の検証で確定したら載せましょう。
※夜間は十分に注意してください。禁止区域(団地内等)には立ち入らないように。 道交法やマナーは守りましょう。(路駐や23時から28時の間に子供を見かけたら通報しましょう。お互いにマナーアップを図りましょう。)
※他の方の特徴を書き込んだりするのはやめましょう。

※関連スレ
【天保山・南港】ポケモンGO 大阪実況スレ Lv151
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502168823/


前スレ
ポケモンGO 大阪府 Lv132
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502665705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

446 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 22:35:25.35 ID:z8wEhTuk0.net
>>393
金コイもまだなのに

447 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 22:36:34.17 ID:CzsTaWs8p.net
>>445
色違いはなぜか両方登録される。

448 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 22:36:54.54 ID:zzZqRXB1d.net
ミュウツーゲットしたぜぇ!
どうだ羨ましいだろォ!!( ^∀^)

449 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 22:40:12.85 ID:Zww0wGp90.net
>>441
まさかとは思うけど新世界行ってんのとちゃうやろなw

450 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 22:42:51.80 ID:LEgTc0XFp.net
>>447
ありがと

451 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 22:42:59.11 ID:CYUx+iE50.net
千里中央公園に行ってると信じたい。

452 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 22:43:50.65 ID:B9Y+EL8Y0.net
>>423
千里中央公園は千中からだとかなり遠いよ。散歩がてらでどぞ。
山田駅からでも北千里駅からでも同じくらい。車なら駐車場もあるけど。
展望台の方は台数少ないけど無料駐車場。体育館横は有料。

453 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 22:45:01.19 ID:SgWhu9VNd.net
対ミュウツーな準備か知らんが
伝説よりもバンギレイドが顕著に人気戻してる感じ

地元でバンギばかり三ヶ所行ったけど、いつもは土日でも集まるかヒヤヒヤするのに
今日はどこも後から後から人がやってきてド田舎とは思えないくらい盛況だった

454 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 22:45:45.85 ID:QLlX6GkU0.net
そういや金コイってだいぶ前に5匹捕まえてから全然見んわw

455 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 22:58:35.64 ID:jgzcxwfTa.net
バンギの噛み噛みはミュウツーには有効らしいけど硬直が長いのがなぁ

どこかのデータで噛みエッジでもそんなに変わらないって見たから俺も噛みエッジのままで様子見よう

456 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:03:08.12 ID:xgc1Uydk0.net
ゲンガー、フーディン、サーナイト、ラティーズにも有効

457 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:09:25.62 ID:hCNyfuXea.net
招待状は努力無関係の運にして
ほしいわ
期間内に111から999のゾロ目野生を
ゲットするとか

458 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:11:33.82 ID:HFOqSckP0.net
野生で招待状を持ったポケモンが現れるとかにすればゲームとして面白いのに
と書いて気づいたが、サーチツールあるから無理か(´・ω・`)

459 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:16:29.45 ID:c2PmNFbx0.net
>>448に誰か触れろよ・・÷

460 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:17:13.81 ID:7W1PJyqq0.net
2周も3周も遅れての話しかも知れないけど、、、
原付で移動される方、
梅田ヨドバシの2時間無料駐輪場、場所移動してるから注意してね
いつもの場所になくなってって焦ったー

461 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:17:14.48 ID:B9Y+EL8Y0.net
>>453
伝説レイド実装で、ポケゴ復活組が多いからじゃないのかな、
復活組が今欲しいのが万能なバンギ。伝説は寄生してゲット済み。
とかそういう理由じゃないの。持ち駒も少ないだろし。

462 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:17:54.54 ID:hGgtMQJa0.net
図鑑見たらコイキング2151匹捕まえとるんやが未だに金コイ見ないわ
そんなに出ないもんかね

463 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:18:19.54 ID:ztFkkDqDd.net
ミュウツーって横浜では参加者皆んな捕獲出来るようになってて、万が一獲れなくても後日配布らしいよね。

でも一般への実装時はどうだろう?
今の伝説どころや無い程、捕獲難しくするんやろうか?
獲れなかったら次の招待状を待ち続けなアカンのやんな。
あんまりプレイヤーイジメんどってなナイアンさんw

464 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:24:53.21 ID:afNT+seh0.net
ミュウツーレイド7人で余裕っぽいな
きあいだま等強烈過ぎるからすぐ溶かされるけどつべ動画見る限り再突入で時間余裕残しだな
ただ最近は寄生野郎が多いから10人以上の多人数かハイレベルの人がちゃんと再突入しないと攻略出来ない感じ

465 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:29:05.19 ID:dCMe1V6Ma.net
>>458
金恋のようにランダムにすればいける

466 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:29:26.78 ID:HFOqSckP0.net
色違いピカチュウ欲しいが巣は千里中央公園か
府の南から北へ遠征は遠い・・・・

467 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:29:52.21 ID:dCMe1V6Ma.net
>>448
清々しいほどの自慢だなw

468 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:32:23.31 ID:dCMe1V6Ma.net
色違いピカチュウゲットしたい奴に言っとくぞ

横浜行ってきた俺からの忠告、、
600匹は覚悟しろよ

469 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:32:29.26 ID:lJnn3LaIa.net
>>448
ワロタwww
お前明日体育館の裏来いやwww

ウチの地元もジムにバリヤードが置かれ出した

470 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:32:29.88 ID:xgc1Uydk0.net
>>463
招待状は一杯来るよ
そして捕獲率は非常に低い

招待状1枚だけで、それに行けば大概捕れるんなら、おまえら無茶するだろ?

471 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:36:21.47 ID:HFOqSckP0.net
>>465
ああ、その手があったか

>>468
そんなにレアなの!?
巣に行っても朝から晩まで狩って1匹取れたらかなりの強運か

472 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:40:28.66 ID:TUAYTOM30.net
>>462
運が悪いとしか・・・
図鑑900で1体取れた

473 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:42:06.07 ID:f8LSQsPM0.net
イベントだから取れたけど巣でもあんなわくことないし
300匹捕まえて2匹くらいだったから相当厳しいかと
一般人は次の年の夏まで見ることないんじゃないか

474 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:42:36.83 ID:f8LSQsPM0.net
色違いピカチュウの話

475 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:45:42.75 ID:7SkA0Vy80.net
俺もコイキングは940で1匹だけ
横浜でも焦げピカは取れなかった
横浜の湧きでも無理やったのに千里中央の湧き数で
焦げピカと会えるとはとても思えんわ

476 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:49:29.70 ID:afNT+seh0.net
南港にアンノーンおるぞ
近いやつは行っとけ@残り15分しか無いが

477 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:50:54.62 ID:nNEgAeEN0.net
>>452
いや阪急ホテルの脇抜けたらすぐやん
北千里も山田も全然距離ちゃうからな

478 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:51:18.71 ID:afNT+seh0.net
北港にも出たわ
出現緩和したのか?

479 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:53:15.86 ID:sa0/f9mS0.net
>>476
今日、OかMか判らんが1匹捕まえたからもういい

480 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:53:40.28 ID:dCMe1V6Ma.net
焦げピチューは実装されるんかな?

481 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:55:55.37 ID:3FmgYidX0.net
>>476
O型なんて価値無し
みんな横浜でゲット済みだし

482 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:56:16.45 ID:afNT+seh0.net
>>480
https://nianticlabs.com/blog-ja/pikachuoutbreak2017
来るぞ

483 :ピカチュウ :2017/08/15(火) 23:59:33.59 ID:CzsTaWs8p.net
焦げピチューも横浜で実装済みだったはず。

484 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:00:34.23 ID:tbsVUv830.net
コイキング3060で4匹
見事に全部近所
コイキングは見つけたら必ずタップする

485 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:00:35.30 ID:ZDfw+NGwM.net
gogo0886くん!
複垢蹴り出し前からやってるけど常習犯やし晒すで!
君のポケモンだけ滞在時間短いから目立ってるで!
複垢蹴り出しでポケモンおいてる暇有ったら早くTL上げるんやで!

486 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:00:49.42 ID:Qx0v93G90.net
>>483
全国展開されたか?ってことでしょう

487 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:00:57.86 ID:eajK8jbQa.net
>>482
ニューヨークでは1千600万、ロンドンでは1千750万、東京では3千220万のポケモンが昨日捕まりました。

日本半端ねーw

488 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:03:52.69 ID:gC78okbL0.net
>>482
ミュウツーのゲットしてる画像腹立つな。
マスターボールみたいなもんじゃねぇか。

489 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:04:31.22 ID:tbsVUv830.net
焦げピカは要らん
帽子被ったのもどこかに埋もれてる始末

490 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:05:25.19 ID:eFGS3Y37d.net
>>477
ポケゴ民の健脚をもってすれば大阪の駅と駅の間は駅前だな

491 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:06:30.59 ID:nESSKqlt0.net
帽子ピチューはよくジムに置く
置いても3時間くらいひとりぼっちになるジムだけど

492 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:07:05.79 ID:tbsVUv830.net
まあ結局レイドに人が集まらなくなったのでミュウツーでってことでしょ

493 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:08:51.28 ID:T67Ukmvd0.net
天保山でワイワイできるようなイベントにしてくれ

494 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:10:34.74 ID:IGyHvhhv0.net
最近、近所でレイドしてたら星飛雄馬の親父みたいなのが遠くからずっと俺を睨んでいるのは何か意味があるのだろうか
更地マンという正体がバレてるとしか思えんのだが

495 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:12:43.01 ID:IGyHvhhv0.net
>>493
あんな狭いエリアに一週間で100万人以上集めたらパニック状態になる

496 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:14:01.80 ID:pjEzDMhi0.net
天保山でコイキング大量発生中やってくれねーかな
ピカチュウメダルは今回の横浜でゲット
あとは釣り人メダルと短パンコンプ狙いたい

497 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:15:56.01 ID:T67Ukmvd0.net
>>495
そんな大規模イベントは舞洲に任せるわ
ただ、去年の夏の天保山のワイワイ感が懐かしくて

498 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:16:28.05 ID:dZ4UpD6K0.net
>>495
大阪市内だと、アクセスも考えると大阪城公園全部使ってやればいけるか、
という所だな。広さと電車の便の多さで。

499 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:17:08.43 ID:LyDhK61M0.net
久しぶりに図鑑見たら、ワイのライチュウ噂の焦げバージョンかいうぐらい薄汚い茶色混じりの黄色やねんけど、デフォの色こんなんやったっけ??
全然可愛くないねんけど。

500 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:21:16.91 ID:fatoq5YN0.net
>>493
横浜のイベントに言ってきたから分かるが天保山でやるのは広さでも携帯の電波状況でも無理。
南港の咲州全体なら移動中継局の配備次第だがまだ分かる。

501 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:22:12.88 ID:J0Yo26eja.net
>>492
同感。そして予想外に課金勢が増えたので逃すまいと。出現する場所の違いでどれだけのトレーナーが集まるかデータも蓄積されたはず。

502 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:22:34.47 ID:2pKfZZyl0.net
大阪なら万博かインテックス辺りでイベント出来そう
関西でやって欲しい

503 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:23:03.61 ID:LyDhK61M0.net
>>498
いや、長居公園一択やろ。広さ充分、アクセス良好、スタジアム完備。
大阪城公園は、外人の観光客も爆沸きしてカオスになるぞ。

504 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:23:33.21 ID:GBkbeYIhx.net
世の中、頭の悪い奴が多くて残念だよ。
同じ青チームのバカが最近、0時前に他のチームのジムを潰すのを日課にし始めて迷惑してるわ

0時越えてから潰せば他の色のチームは50コインを取れて大人しくしてるのに地域的に赤チームが第一勢力だから0時前に潰された奴らが青ジムを総攻撃してくるから太刀打ち出来ずに廃除されるわ 

1人のバカの為にホント迷惑だわ 本人は50コインを阻止したと満足なんだろうな。 


24時間しかないのに50コイン取らせて置かないとこちらがコイン貰える時間が無くなるわ

505 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:25:24.97 ID:fatoq5YN0.net
>>499
地味にテクスチャの色合いを変えてるもんね。
>>498
大阪城公園でも狭くないか?
あのイベントは横浜のみなとみらい全域だからな。

506 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:25:50.83 ID:IGyHvhhv0.net
>>498
確かに
大阪城にはローソンが集中してあり外国人観光客も多く交通の便も素晴らしい盛り上がる
ただ横浜球場のような数万人を一か所に集めてイベントするような野外スペースを考えると長居公園かなと

507 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:30:53.02 ID:HMFqXz0S0.net
横浜は市が乗り気だったからイベント開けたのかな?
大阪でもやってほしいけど天保山でラプラスダッシュで死者出してたはずだから
安全管理とか考えると極力住宅街から離れてるほうがいいんだろうね
そういう意味ではみなとみらいはエリア拡大しても市庁舎みたいなものしかなかったから良かった
長居公園は周りは住宅だからね

508 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:34:42.83 ID:88dyt1Pt0.net
イベントは城ホール借りてやれば良いし広大な敷地の大阪城か舞洲だろうな
大阪城ならポケストもソースも多いし

509 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:35:53.14 ID:T67Ukmvd0.net
舞洲はアクセスが難点

510 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:36:11.26 ID:FyiUoSnM0.net
>>487
いや、人口や面積考えたら少ないでしょw

511 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:37:14.14 ID:IGyHvhhv0.net
>>507
住宅街から外すと舞洲しか残らない
野球場もあるし夏フェスの実績も毎年ある
何よりカジノ誘致、万博誘致の起爆剤にと松井知事がピカチュウの帽子被って笑いながら記者を睨みつけてる姿が目に浮かぶ

512 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:37:43.42 ID:hfD95+oC0.net
大阪城ホールは観光客が多いから無理でしょ
天保山も中国人ばっかりだった

513 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:39:51.83 ID:pjEzDMhi0.net
天保山、南港、大阪ドーム周辺
全部住宅街が近すぎるんだよな
海沿いがしょぼすぎるわ大阪は
大規模イベントは大阪城周辺しか無理だな

514 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:40:04.77 ID:GBkbeYIhx.net
大阪城ホールと隣の太陽の広場を使えばベストだろ

515 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:41:02.85 ID:Fb8qBk3Ya.net
城ホールはいくらなんでも小さすぎるし、大阪城は観光客多いから無理だと思う
市内なら舞洲か、北部なら万博公園かな
どちらもアクセス悪すぎるけど
泉州あたりでもいいと思うけど適当なとこあったっけ?

516 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:42:47.77 ID:hfD95+oC0.net
舞洲は電車が通ってないからないわ
ゆり園行ったことあるけど交通手段はコスモスクエア駅からバスだからね
帰りは地獄よ
バス待ってられなかったからタクって帰った

517 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:45:12.61 ID:dZ4UpD6K0.net
>>516
ゆり園、、な、なにかのついでに寄ったけど、車で行け
あんなとこ公共の乗り物で行ける場所じゃない。

518 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:46:46.17 ID:T67Ukmvd0.net
ゆり園開園中はバスが増便してなかったかな
メトロック大阪とかもバスのピストン輸送だった

519 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:47:51.41 ID:dZ4UpD6K0.net
>>518
バスに仮に50人乗って、何台要るんだよ、という話だよ

520 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:49:49.65 ID:pjEzDMhi0.net
舞州みたいな土地しかないクソ地域でイベントって誰が行くねん
大阪住んでても行きたくねーわ

521 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:50:04.10 ID:fatoq5YN0.net
>>511
横浜のイベントに行ってきたから分かるんだが広さは伝統的に船場と呼ばれている地域と
中之島の四ツ橋筋からなにわ橋駅付近までを含めるぐらいしか無いんだよな。
土佐堀川、東横堀川、長堀通、阪神高速1号環状線北行きで囲まれた船場という地域と
中之島の中央部から東部ぐらいで広さはちょうどいいんだがね。
地下鉄と京阪で交通の便はいいし。

522 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:52:21.73 ID:mDCX2WlV0.net
俺予想

1長居公園
2大阪城公園
3舞洲
4六アイ
5ポーアイ
6御所or梅小路

523 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:54:51.71 ID:T67Ukmvd0.net
>>519
フェスでバス輸送の実践はある
ただ横浜みたいな感じだと処理しきれんけどね

524 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:55:21.17 ID:Qx0v93G90.net
そもそも。。。
大阪でイベは無いだろ
ポケモンと縁が何もナイアン

525 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:55:58.79 ID:FyiUoSnM0.net
>>522
>俺予想
>
>1長居公園←住宅地近すぎ
>2大阪城公園←観光客多すぎ
>3舞洲←アクセス悪すぎ
>4六アイ←あるかも
>5ポーアイ←あるかも
>6御所or梅小路←狭すぎ

東京じゃなくて横浜でやったくらいだから関西は神戸かもね

526 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:58:37.97 ID:IGyHvhhv0.net
>>524
一見さんお断りの京都が100万人のポケモン民を受け入れる訳が無いどす
今でも中国人観光客で大変どす

527 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:58:46.45 ID:Uhnksx1i0.net
>>498
万博記念公園はいかが?

528 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 00:59:34.25 ID:T67Ukmvd0.net
神戸の人工島とかあり得そうだけど、この前の神戸花火で輸送力がパンクしてたからなぁ
結局横浜と比べたら輸送力が致命的

529 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:00:26.50 ID:dZ4UpD6K0.net
>>522
ポーアイも六甲アイランドも輸送的にまず無理かと。店もなんも無いし。死に島だよ
まだ、三宮〜元町〜神戸駅〜ハーバーランド周辺一体ならいけそうな気はする。
丁度今は神戸開港150年イベント中かな。横浜的でもあるし
コーナンでミュウツーゲット!とか楽しそうな気もするな。

530 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:03:18.19 ID:IGyHvhhv0.net
>>525
確かに日頃ガラガラ閉店状態のポーアイか六甲なら可能かも
1日に飛行機が数機しか来ない飛行場もあるし

531 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:03:51.65 ID:HMFqXz0S0.net
>>525
だいたい俺も同意見だけど
ポーアイは三ノ宮との接続がほっそいほっそいとこあるから
何かあったときに地形の通り孤島になってしまう
考えれば考えるほど横浜は理想的だったんだなーって思う

532 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:04:43.26 ID:v832EKHk0.net
俺もハーバーランド説に一票
あの辺なら交通アクセスも良いし、宿泊施設もそこそこあるからね

533 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:05:33.02 ID:y17TaaDap.net
皆ポケモンGO大好きみたいでおじさん嬉しい

534 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:06:53.43 ID:eajK8jbQa.net
横浜も通信過多すぎてエラーや苦情が殺到してる。

これを踏まえて分散型が良いと思う。

大阪でやるなら

天保山に南港エリア
大阪城エリア
万博エリア
長居公園エリア

と分散させるんだよ。

535 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:07:43.82 ID:eajK8jbQa.net
大阪城エリアでは◯◯が取れるとか
天保山エリアでは◯も通信レイドが出来るとかね

536 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:07:56.63 ID:dZ4UpD6K0.net
>>527
近所に住んでるけど、一日に2万人規模のイベントがギリじゃないかな。
たまにそういうのに出かけるけど。捌けてない。
帰りは歩いて帰るくらい。電車より早いので。輸送能力が足りないのよ。

537 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:08:06.65 ID:GBkbeYIhx.net
大阪城ホール側は観光客と全く関係ないぞ
太陽の広場も観光客なんて皆無だし

服部緑地や鶴見緑地は広いけどな

538 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:08:49.17 ID:HMFqXz0S0.net
天保山
万博
大阪城
長居

こんなエリア行き来すんの絶対嫌やわ

539 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:10:26.96 ID:IGyHvhhv0.net
>>537
太陽の広場って言うほど広くない
東京ドーム半分くらい
いびつな形だし

540 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:10:58.49 ID:Fb8qBk3Ya.net
>>538
ヘリでもないと無理だなw

541 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:11:40.84 ID:IGyHvhhv0.net
>>540
高須先生しか楽しめない

542 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:13:49.31 ID:e4RI4q4qd.net
次はヨーロッパでイベントなのか

そしたらアジアは日本じゃなくて韓国でやったりしてw
日本は一番お金を落としてるんだからまたやって欲しいな

543 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:13:57.13 ID:88dyt1Pt0.net
会場はインテックスもあるし南港の中ふ頭からコスモスクエアまでの西側全部とかならどうか
インテックスも数万規模なら許容範囲だろうし

544 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:15:50.31 ID:3tB4zANla.net
いざ考えてみると、大阪って意外と人集まれるとこないもんだな

545 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:16:39.89 ID:eajK8jbQa.net
南港も何気に交通不便だしな

546 :ピカチュウ :2017/08/16(水) 01:18:43.33 ID:3tB4zANla.net
万博記念公園とか鶴見緑地とか舞洲ぐらいか。大阪城公園は微妙な気がする。

総レス数 707
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200