2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三鳥ルギア】伝説飛行ポケモン総合【期間延長】

1 :ピカチュウ:2017/08/15(火) 10:32:42.13 ID:FjETiusO0.net
期間:8/15〜9/1

三鳥もルギアも全部出てるようです

前スレ(?)
サンダー総合スレ Part.4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502494350/

302 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 00:44:19.20 ID:1iyxYvoTa.net
先の話だが、ファイヤーはルカリオには対グロス以上の活躍が期待できるな
他にも、コバルオン、ビリジオン、マッシブーン、フェローチェと将来的にはあるいは

303 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 00:46:13.15 ID:4lKvb2qq0.net
ライコウがレイドだったとしても、伝説ブームがいつまで続くかは不透明だからな。
先週はまだまだ伝説ブームが続いていたのは確かなんだから、サンダーの個体値厳選や飴集めが確実にできる状況ではあった。
そして今後伝説に人が集まらなくなるとシャワーズ含むソロレイドの重要性が増してくる。
下手すりゃライコウが来た時には都心じゃないと取れたものではなく、郊外で忙しい人はライコウ行くくらいなら地元でシャーワーズレイドってケースすらありえる。

304 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 00:46:13.71 ID:4lKvb2qq0.net
ライコウがレイドだったとしても、伝説ブームがいつまで続くかは不透明だからな。
先週はまだまだ伝説ブームが続いていたのは確かなんだから、サンダーの個体値厳選や飴集めが確実にできる状況ではあった。
そして今後伝説に人が集まらなくなるとシャワーズ含むソロレイドの重要性が増してくる。
下手すりゃライコウが来た時には都心じゃないと取れたものではなく、郊外で忙しい人はライコウ行くくらいなら地元でシャーワーズレイドってケースすらありえる。

305 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 00:46:38.32 ID:4lKvb2qq0.net
すまん重複した。

306 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 00:51:30.89 ID:QXGn/5jQ0.net
伝説言っても三鳥とかは600属に比べたらザコだしなー
やっぱ600属だよ
カイリューにせよバンギにせよ
三鳥にせよ三犬にせよ600属じゃないポケモンはポケGOでも弱い

307 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 00:51:54.75 ID:6uMQPVSla.net
ルカリオってcp低いんじゃなかったっけ
人気ポケモンだから調整入るならファイヤーありだな

308 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 00:53:49.84 ID:6uMQPVSla.net
>>306
ガブがgoでも主人公になるのは確実に見えるが
ヌメルゴンが環境入りする気はしないなww

309 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 01:18:55.65 ID:/VLWeEi/0.net
>>247
でもミュウ2には敵わない

310 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 01:30:34.01 ID:RGoRqWf/0.net
レイドの楽しい時って少人数で自分が再入場してでも活躍して頑張って勝った時だよなー。

ルギア育てたいなと思ってたけど、少人数で倒す事を目標に置いたら火力がやっぱいいね。

自分が一番活躍してても高レベルだと責任感が生まれてるから、あと少しで倒せなかった時は申し訳ない。って思う。

311 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 02:16:31.31 ID:8TzN8xAs0.net
■サンダー
・現状では理論値でいえば電気最強だが、サンダースと差をつけられる相手が存在しないのが実情
 (差がつくのは、耐久力とチャージ電磁砲のDPSだが、いずれもジムでは無駄。チャージ10万ではDPSで差がでない)
・一方で、近い将来ライコウに電気最強の座を奪われることも留意
・飛行複合は他にない要素だが、ジム置き不可なうえに、電気技しか覚えないためそれを活かせる相手が不在
・したがって今後、水のレイドが出ても、草タイプやライコウを差し引いて入ってくることは難しい
・但しソラビホウオウ戦に限り、適正が約束されている
・また、三犬の解禁順がスイクン→ライコウであれば、サンダース以上のアタッカー候補に挙がる
 (サンダース以上の耐久力、10万でもナッシーの種マソラビよりわずかに勝るDPS)

■フリーザー
・現状の役割対象はカイリューと草のみだが、3世代解禁以降は大いに活躍が期待される
・役割対象の地面にさらに強くなるため、飛行をまあまあ活かせている(岩技による役割破壊には注意が必要)
・役割対象の草にさらに強くなるため、飛行はまあまあ活かせてる
・格闘が等倍になる点も、ほかの氷に対する優位となるが、それを活かせる相手は5世代のビリジオンを待つ
 (なおビリジオンは飛行が二重弱点なのでフリーザーを当てる理由が乏しい)
・草や格闘に対する抵抗はそれを弱点に持つラプラスやマンムーとの差別化のうえでも十分有用
・今後の仮想敵は、ジュカイン・ボーマンダ・グラードン(炎に注意?)・レックウザ・ガブリアスなど

■ファイヤー
・現状の役割対象はフリーザー、ハガネール・メタグロスほか鋼、草、虫
・炎として見ても、他より優秀でエンテイやホウオウにその座を奪われることもない
・役割対象の鋼や草・虫にさらに強くなる(役割破壊されることもない)ため、飛行複合の恩恵が大きい
・今後は竜やフェアリーの増加に伴って、鋼も地位をあげるることが予想されるので将来性も十分

汎用性期待なら砂の優先度はファイヤー>越えられない壁>フリーザー>サンダーかな
ホウオウ次第ではサンダーが最優先になる

サンダーが一番好きだから使ってやりたいんだけど考えれば考えるほど・・・

312 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 02:17:29.77 ID:8TzN8xAs0.net
メタグロスは現状じゃねぇわスマン

313 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 02:31:15.87 ID:q0yL3gr90.net
間近ならミュウツーとホウオウだから最初はサンダー

等倍DPSでもファイヤーとサンダーはランクインしてくるのでやつらはつぶしがきくし、気合玉やソラビなどの対策にもなる
フリーザーは役割が増える三世代になってからでも遅くない
カイリューレイドの場合鋼の翼でころされるのであまり持たないそもそもガチ勢は2000カイリューいるか?っていうのもあるが…

314 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 02:34:46.34 ID:q0yL3gr90.net
つまり飛行ポケモンは、対バンギラス技としてバンギラスの役割破壊をしてくるポケモンへの対策にもなるということ

315 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 03:54:46.97 ID:l+8vvNS50.net
まあ好きなの育てたらええやん。そんな事言ってたら一生砂入れらんないよw

316 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 04:58:48.88 ID:xiDC+mGYp.net
>>311
みんなが推さないファイヤーが砂優先なのは同じだね。ただ、今後サンダーに電気ショックが戻ってきたり技の改変があるかもしれないからどうしても様子見ちゃうんだよな

317 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 05:45:10.62 ID:NgsoJ02D0.net
サンダーはソラビホウオウが来るのは間違いないから今のうちに良個体もう少し欲しい

318 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 07:05:20.95 ID:FzWZZ2XBK.net
>>234
再突入が一番ダメージ稼げるけど、再突入するとリセットされてダメージボーナスが貰えない
だからドラテゴドバルギアが必須になる
全力だせ!寄生だ!と言われようがボーナスが欲しい

319 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 07:23:45.93 ID:+Pp2qmVkM.net
エンテイはフレアドライブ覚えますか?

320 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 07:25:10.80 ID:lB/pMtZFd.net
>>318
再突入しなけりゃリセットされない
ダメ稼げる6体でGO

メンバーによっては2軍である程度削って一度
退出し一軍で入り直しも必要

321 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 07:45:31.59 ID:0ybHJD0c0.net
>>320
メンバー微妙でギリギリの時はこれで稼いでるわ
3匹特攻で撤退、塊とかまんたんで回復で再突入

322 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 07:50:04.21 ID:FzWZZ2XBK.net
>>320
再突入しないでダメージ稼げるのがルギア

323 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 08:08:22.24 ID:EK5W/6EYp.net
ルギアてw

324 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 08:16:02.21 ID:i62UB3Q4M.net
>>311
サンクス。参考にさせてもらいます。
初代しかしらないから助かります。

再突入は泥だと凄い時間かからない?
時間を無駄にしてるようで合わないんだよな。手早くできるならアリだと思うけど。

325 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 08:27:50.12 ID:0ybHJD0c0.net
だから再突入するのはギリギリかどうか見極めが肝心
余裕で勝利で再突入したら与ダメボーナス減らされるしね
メンバーと開始30秒ほどで再突入かそのまま行くか決める

サンダーは今のところ特攻要員だな
まぁレイドは余程良い条件が合わなけりゃみんなそうなんだろうけど

326 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 08:33:06.04 ID:QIK/g4bg0.net
Xperia XCだけど再入場時間はiPhoneと並べてやったが変わらんように見えた
ただ発熱しきるとプチフリしてレスポンスが死ぬから冷やしながらやってる
メモリ3GBとSoCが少し負荷発熱に有利なのが良いかもしれない

327 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 08:35:35.24 ID:xGQX2uzY0.net
なんだよサンダー推しまくってたのに今度はファイヤーかよ
そんなにファイヤーレイドに人集めしたいのか

328 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 08:45:12.51 ID:hja+FCXE0.net
結局エアプはエアプなんだよ
サンダーの件でもう証明されただろ
これからはエアプか実践済みか書いてほしいわ

329 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 08:46:03.05 ID:sLvpZg8ta.net
ファイヤー不人気だから人集めたいよ

330 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 08:48:41.63 ID:wKkamvsod.net
ファイヤーはいちばん捕獲しにくいんだよねえ

331 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 09:01:53.00 ID:xIA1GW2t0.net
俺はファイヤー週が盆前デスマと台風接近でほとんどやれてなかったからファイヤーレイドに集中してる
次にあまりやりきった感が無い自色シンボルのフリーザーの100捕獲出来たら良いな程度

332 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 09:07:04.25 ID:FzWZZ2XBK.net
総ダメ計算すればわかる
バンギ6よりバンギ4+ルギア2の方が総ダメ大きい
最初に二軍を特攻させて次の一軍でのダメージでボーナス狙うより、戦闘時間をフルに使ってダメージ稼いだ方がボーナス貰える

もちろん人数が多くて余裕なときはルギアはダメ
サンダーレイドで人数多いときはルージュラ使うのと同じ

333 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 09:09:09.56 ID:0ybHJD0c0.net
それ別にルギアじゃなくてカビゴンでもよくね?
レイドできずぐすりが出始めてふしぎなあめを絞って来てるみたいなのに
貴重なふしぎなあめをルギアに突っ込む意味が分からん

334 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 09:15:24.59 ID:hja+FCXE0.net
君はカビゴンで行けば良い。

不思議な飴は貴重だから伝説は使わずに塩漬けにするが良い。

335 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 09:24:21.18 ID:FzWZZ2XBK.net
舐めカビも有力だけど、きあいだまを想定してるから

336 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 09:29:41.91 ID:4lKvb2qq0.net
もう「飴なんて腐る程あるだろw」って時代は終わったからな

337 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 09:47:43.79 ID:3jbS1fI60.net
まあ格闘技刺さるカビは無いわな

338 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 09:52:26.27 ID:s0sfCSlB0.net
とりあえず向こう1年くらいはどれも用なさそうだな

339 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 09:54:05.62 ID:jgmiWjCVM.net
レイドできずぐすり出るの?

340 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 10:05:18.95 ID:g2A6+u1Ud.net
黄色いのがw

341 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 10:21:19.89 ID:z5r1fPMMd.net
嘘つきは泥棒の始まりだぜ
今日からすごい傷薬が出る。

342 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 10:24:38.64 ID:K3nr/hrEd.net
は?

343 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 11:01:52.97 ID:qeD5Fktra.net
いや、まじで出るよ。
金ズリも減るし、飴もないわ。
このまま行くと最悪、伝説に投げる金ズリが無くなる可能性がある。

344 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 11:03:53.13 ID:542tbkv60.net
ルギア 7/9
フリーザー 2/10

フリーザー捕るの難しすぎる

345 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 11:06:23.21 ID:hBfWCR/Kr.net
>>343
ある程度頭数が揃ってたら低個体値はゲットチャレンジせずにスルー?

346 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 11:13:37.49 ID:zq4fHNH2d.net
不思議な飴はボックス圧迫してきたから仕方無く200個キープして伝説に割り振ってるわ
200個はミュウツーきたら突っ込む

347 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 11:15:22.31 ID:2JQznJ0N0.net
低個体値は金ズリ使わずズリの実で獲る方が良さそうだな

348 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 11:16:05.55 ID:3Jo5BMZA0.net
伝説に投げる木の実、漢は黙ってパイル一択っしょ

349 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 11:16:49.06 ID:jO1GE/+td.net
>>347
同じことを考えてた

350 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 11:27:01.78 ID:0ybHJD0c0.net
強化の予定があるなら金ズリ1択だと思うけど
ふしぎなあめも絞られてるなら伝説の飴の価値は相当なものだぞ
1体80キロ分の価値が有ると考えれば低個体でも金ズリ1択
育てる予定が無いなら適当で良いと思う

351 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 12:00:03.18 ID:VEfbO47c0.net
TL40は高個体値が出にくいとかある?

352 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 12:48:18.63 ID:8cwe9T2Rd.net
それはない
40の奴が100%ゲットしてた

353 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 13:00:51.44 ID:lZ/CXgAaa.net
サンダー55回目にしてやっとEFFを捕まえたぜ
長かった・・・CP1890以上が出たの初めてだったよ

354 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 13:02:19.80 ID:vHjz9UEMM.net
>>345
パイルがいいんじゃないか

355 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 13:14:27.28 ID:ojQt9IR4p.net
>>352
そういう意味じゃないだろw
0か1かの話ではなく出にくい話では?

356 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 13:23:20.78 ID:zq4fHNH2d.net
被害妄想激しいな

357 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 13:43:58.05 ID:Kth3ZEAod.net
フリーザ個体値91FDDと個体値98EFFだと91を育てるべきなんだろうか?

358 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 13:50:18.31 ID:2ewTkNgUd.net
後者でいいでしょ

359 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 13:54:00.50 ID:H1OmE1S2a.net
>>301
ラグラージだな

360 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 13:58:35.87 ID:H1OmE1S2a.net
なんか3鳥は誰でもいつでもとれる感じになっちゃったから、3犬は以前のアンノーンと同じくらいの出現率で尚且つ1回ボールから出るとすぐ逃げる位の鬼畜仕様でもいいかなって思ってきた。
横浜以前にアンノーン出会ったこと無いから、この仕様だと俺は出会うことすら出来ないだろうけどそれでこそ伝説だと思うわ。

361 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 14:00:28.89 ID:4lKvb2qq0.net
鬼畜仕様でいいよ(サーチ使うから)

362 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 14:01:44.73 ID:xyBWDsbD0.net
>>360
それは幻でよくない?
ミュウ、セレビィ

363 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 14:04:55.84 ID:BoZdFnyKd.net
カイリューさんより多い伝説

364 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 14:11:48.14 ID:xDOxPKRO0.net
フリーザー 5戦5敗
捕獲できる気がしません(>_<)

365 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 14:15:33.52 ID:TXeGo4Sj0.net
飴実の結果データ、さっきやったフリーザー
飴6実8かけら12わざノーマル1
減ったような増えたような?

とりあえず1球目はノーマルズリあげてからカーブグレート→逃げ
2球目で1個くらいはと金ズリあげて投げたら失敗して端っこにかろうじて当たる、が驚いたことにこれで捕獲成功

366 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 14:23:19.26 ID:vHjz9UEMM.net
>>364
おれ、ファイヤー7連敗の後勝てたから、まだあきらめるな!

367 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 14:27:57.91 ID:vHjz9UEMM.net
>>366
あっ、ファイヤーじゃなくてサンダーだった。ファイヤーはなぜか捕獲率100%

368 :364:2017/08/17(木) 14:32:16.14 ID:xDOxPKRO0.net
>>367
あざっす!
同じく、ファイヤーは3戦3勝です。懲りずに頑張ります!!

369 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 15:06:02.68 ID:H1OmE1S2a.net
>>362
原作やってたから1ROMに何体も伝説がいるのは違和感しかなくてさ。
1体捕まえたら出ないようにするとか出来なかったのかな…
まぁ厳選がシビアになりすぎるからやらないかww

370 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 15:06:38.77 ID:TXeGo4Sj0.net
飴実の結果データ
今終わったファイヤー
飴3実3かけら3黄薬3わざスペ1

最初金ズリでカーブナイス逃げ
2-3球目赤ズリでノーマル当たりで逃げ
4球目で間違って金ズリあげちゃって気合い入れて投げたらカーブグレート、でこれで捕獲成功

371 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 15:19:39.09 ID:PVMygiwe0.net
>>301
サンダースが寿命長いとかはない
そのみっつじゃ、サンダースが1番ない
問題は三田と雷光

372 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 15:21:04.97 ID:CPuhtYqba.net
寿命が長いのはデンリュウ

373 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 15:21:38.98 ID:YNG/1s4td.net
どうせならサンダースも漢字にしろよ

374 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 15:23:21.57 ID:74SgC5u+d.net
ディオン サンダース

375 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 15:29:47.55 ID:H1OmE1S2a.net
ランターンも耐性だけなら優秀なんだけどな

376 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 15:35:28.37 ID:2JQznJ0N0.net
>>369
ミュウとセレビィは1垢1匹でも良いな

377 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 15:59:30.00 ID:78yba03b0.net
こんなことあるんだなw
個体値100が連チャン
1体は逃げてしまったけど。。。

http://i.imgur.com/76Fg6X3.png

378 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 16:03:42.74 ID:0ybHJD0c0.net
実際のところ鳥で今後のレイドに出てきそうな相手で相手はイマイチ、こっちは抜群って一番都合がいい状態はどんだけあるんだ?
こっち等倍、あいて抜群でも十分だと思うけど鳥の攻撃力高いし

379 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 16:25:34.41 ID:8TzN8xAs0.net
>>371
サンダーは水相手にはまさしく寿命の長いサンダースって話だぞ

380 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 16:27:38.99 ID:8TzN8xAs0.net
>>359
電気技通らんけど

381 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 16:51:09.41 ID:zq4fHNH2d.net
>>377
あなたしぬわよ

382 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 17:47:07.49 ID:pMHqCiiEp.net
>>193
そうかなるほどと思って今日も試しにファイヤー相手してきたけど
やっぱりカーブ2球で捕れた。
ファイヤーはこれで3/4
全部合わせて9/10
捕れない気があまりしないw

捕獲率ってメダル考慮無しで金ズリカーブなら10〜15%とか言ってなかったっけ?
メダル考慮して1球で2割弱で5-6球当てれば大体捕れるとすると
俺の感覚に近いんだけどな。

カクツクとダメとかバグでもあるんでね?

383 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 17:54:53.95 ID:PVMygiwe0.net
>>379
余命いくばくもないサンダース爺さんは話はどうでもいい
ワシのテーマは三田と雷光の比較文化学じゃ

384 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 18:13:16.34 ID:ynz+fICpM.net
10戦ぐらいやってようやく初めてゲットできた伝説のポケモン、ルギア
>>5を見る限りクソ個体なのか・・・ケツから2番って逆に珍しいな
http://i.imgur.com/NlKTe7c.jpg

385 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 18:15:08.91 ID:46gC3o9e0.net
ミュツツーに当てるならルギアの技何がええ?

386 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 18:26:07.13 ID:Kr3va36za.net
>>383
だからそれならライコウでいいじゃんってなるって言ってんじゃん
ちゃんと読んでからレスしろよ

387 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 18:28:59.02 ID:5DyroPfe0.net
3犬とか実装いつになるかわからんだろ…スケジュール出てるの?

388 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 18:29:25.25 ID:PVMygiwe0.net
>>386
もったいぶらないで教えてクレパス12色
このタイミングで知りたい人、俺以外にもたくさんいるはず

389 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 18:31:12.78 ID:PVMygiwe0.net
>>387
たぶん9/2から
ホフホフと犬仲間解禁じん

390 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 18:33:50.67 ID:KhuoH6PqM.net
>>384
あの表は個体値90以上だけだからそこまで悪くはない
決して良くもないが

391 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 18:38:13.58 ID:TW6U++c7a.net
このLINEの鳥の絵文字(?)三鳥みたい
http://i.imgur.com/dwE2TGe.jpg

392 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 18:42:28.68 ID:TXeGo4Sj0.net
>>382
世の中には広島と長崎の原爆投下両方を経験して両方で被曝し生存した人もいれば
阪神淡路震災・中越地震・能登半島地震・東北震災の4つの震災全て被災した人もいる
あとは>>199
設定当選率1%でも外れを引かなければ自分にとっての当選率は100%

393 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 18:50:35.86 ID:inGanw3dd.net
100ルギア3300まで強化した

今はドロポンでジムでつかってる

394 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 18:58:49.74 ID:5M8iFaYwp.net
これまで捕獲率5割超えてたのに、この2日で0/7

ふざけんなよ、くそ無いあん!絞るんじゃねえ

395 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 19:05:58.97 ID:6iBf+/I9r.net
なんかあっちもこっちも伝説鳥出てて何を選択していいのか混乱する

396 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 19:10:34.84 ID:cFmIpLM1p.net
フリーザー相手に鋼ハッサムが意外過ぎるほど使える。バンギくらい粘ってくれてビビった

397 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 19:13:30.26 ID:ynz+fICpM.net
>>390
あーそういうことなのか。ありがと。
立て続けにゲットしたフリーザーもブービーだったり。個体値100って相当骨折れそうだね

398 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 19:19:59.22 ID:Iv24vrPA0.net
全体評価最高、攻撃評価最高のフリーザー獲れたのでフリーザーは卒業
あと3羽か…

399 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 19:41:10.52 ID:eAJNQtlRM.net
フリーザーだけまさかの100ゲットしたけど
他の3鳥が2番評価orz

400 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 20:08:25.43 ID:Ki4f2i7r0.net
高個体値自慢大会やめろ

401 :ピカチュウ:2017/08/17(木) 20:09:43.47 ID:PKsxdysH0.net
たいしてレイドしてないが
伝説捕獲13連敗って....
未だ1匹もいない(>_<)

総レス数 964
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200