2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三鳥ルギア】伝説飛行ポケモン総合【期間延長】

676 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:14:41.61 ID:pA5f0otcM.net
こんな感じ
6割は越えてると思う
http://i.imgur.com/t5Hnv1w.jpg
http://i.imgur.com/ulyndJi.jpg
http://i.imgur.com/arKjqRK.jpg
http://i.imgur.com/fIHc9dc.jpg

677 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:14:47.96 ID:AWCIrVwD0.net
>>673
壺や絵を買わされないようにね

678 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:20:56.02 ID:P60n5y4W0.net
>>670
今日で9回やって7匹(1回クリティカル)の立場でいうなら
球配給最低数のときのほうが絶対に捕獲しやすい、(この時が最大のチャンスだったりするw)
今日は最低の6個で1発目グレート、2発目外して、3発目判定なしのスカ当たりで普通に捕れた
151514とった時は、一番貰えたケース、この場合は、もち玉の最後の方でほぼ捕れるので
そのイメージでとにかくストレートでもいいから当て続けて粘れ
全般に思うけど、ボール入った後のタメ演出が全くなくて、すぐ抜けるやつ
はもともと捕獲無理だと思う、タメがある場合は脈ありかもね

679 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:23:47.45 ID:KjJENokha.net
フリーザーなんだけど…EEEとFDCだとどっちの方がバトルで優れてるのかな?

680 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:24:30.18 ID:CtRivqDD0.net
>>676
マジで俺とほぼ回数同じくらい。
ぜひ聞きたいんだけど高個体値はちょくちょく出てる?

681 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:27:45.84 ID:7vz+sgIja.net
ルギアの直後ファイヤーはしごしたら球が届かない届かないw
金ズリも貰えんし無事逃走
バナナやパインでボールに収まるルギアちゃん好き

682 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:29:16.60 ID:pA5f0otcM.net
>>680
こんな感じです
http://i.imgur.com/ZT0tb9D.jpg
http://i.imgur.com/Q9J9Aew.jpg
http://i.imgur.com/ebOFjaM.jpg
http://i.imgur.com/ly6HEvh.jpg

683 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:31:07.22 ID:eu+u6f3Y0.net
ルギアは散々苦しめられた…
だがサンダーは取得率100パー
http://i.imgur.com/OPYG69b.jpg
http://i.imgur.com/0TI6t5k.jpg
http://i.imgur.com/mgHPlCI.jpg
http://i.imgur.com/eB6q9Od.jpg

684 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:35:20.34 ID:F1ngvuxm0.net
フリーザー3匹捕まえて、EDE1匹で満足
ファイアーは4匹、サンダーは4匹でトップ評価すらなし。
個体値の低い奴はいらないのでパイルの実なんだけど、捕獲率は金ズリと変わらず1/3に落ち着いている。
うーん金ズリの意味がよく分からなくなってきたよ。。

まぁなんつーか個体値を追い求めると疲れるのでほどほどで満足。

ちなみに黄色チームなんで、大体ボールは7個です。

685 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:38:24.85 ID:MgmN+PWH0.net
>>682
引き強いな。
高個体は逃さなかったとしてもだいぶ期待値より上振れしてる。

686 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:40:57.11 ID:CtRivqDD0.net
>>682
わざわざスクショ一覧までありがとう。感謝します。俺は捕獲数には恵まてはいるんだが高個体値が全く出ない。同じくらいやって個体値90以上が一度も現れた事すらなく、周りからもおかしいと言われてたがやはり絞られてるんだと気付いた。

687 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:44:15.56 ID:qh9Wtzd70.net
平均ボール数が違うのでこんな確率見せられても意味ないな
青が仲間同士で回ってたらかなり捕獲確率上がるだろうし
黄色が一人で回ってたら当然かなり下がる

688 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:45:00.96 ID:wgAtH0o90.net
いやいや気づくな気づくな
絞られてる証拠にはなってないぞ

689 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:59:57.28 ID:XHkjz0oI0.net
意外と金ズリ使わなくても捕れるのか
低個体は普通のズリで挑戦してるけど全部逃げられてるわ

690 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:16:18.59 ID:dqUnpVee0.net
運が悪い方みたい?
http://i.imgur.com/I58cYBI.jpg
http://i.imgur.com/IE4P4mV.jpg
http://i.imgur.com/NuWwYrL.jpg
http://i.imgur.com/a3fnFJ8.jpg
http://i.imgur.com/KHrKvhp.jpg
http://i.imgur.com/LEyzK9J.jpg
http://i.imgur.com/yPasSdr.jpg
http://i.imgur.com/wLw7XF6.jpg

691 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:47:34.89 ID:A9URD+cu0.net
>>678
7/9とかすごい確率だな
俺は3割切ってるから情けなくなってきた
参考にさせてもらいます

692 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 02:45:42.85 ID:ovpsGy6j0.net
>>226
フリーザーに当てろよ

693 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 02:57:10.24 ID:xyIjop/g0.net
>>678
技術的なアドバイスが何もないのがすべてを語ってるな
とにかく外さずに当てるだけ
あとは運ゲーか

694 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 04:13:57.89 ID:9rzlRgdRa.net
しょうがないな。
ルギア、コツ教えてやるよ。
誰にもいうなよ。

実は下威嚇後じゃなくて上威嚇後の方が当てやすい。

上にしてから連続威嚇で買わされることがなくなった上にグレートが取りやすい。
勿論カーブをかけるがカーブかけすぎずにどっちかというと直線的に投げるように。
あと、タイミングは気持ち遅め。
騙されたと思ってやってみ。

695 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 04:20:39.03 ID:9rzlRgdRa.net
あとこれはどのポケモンにも言えることだけど、かならず威嚇したタイミングでボールを持つこと。

威嚇すらしてないのにずっとグルグルしてタイミング待ってるやつ、このスレにはいないよな?

ずっとグルグルしてると威嚇したタイミングで毎回違う場所にボールがあるわけだから、そりゃあ安定感ないわな。

696 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 05:28:50.30 ID:CbloxUMgp.net
ここのスレの人レベル高過ぎだろ。俺なんてフリーザーのcp1669とルギアcp2042を残り2球でゲットできただけで歓喜したのに…98%や100%なんて捕獲どころか遭遇すらできてない。

697 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 07:17:54.75 ID:UjRPax+m0.net
そうだね。

698 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 08:20:09.64 ID:LOmK9Bo60.net
ルギアEEF
フリーザーFFE.FCF
ファイヤーEED
サンダーBCC

何戦やっても良いサンダーが出ない
特に攻撃がAかBだけ

699 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 08:36:52.74 ID:1IKUia4h0.net
>>696
俺SUGEEしたい奴とそいつにマウント取りたい奴が煽りあっててそう見えるだけなんじゃ?

700 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 09:11:59.19 ID:rhoxx3Ib0.net
ファイヤーを1体強化しようと思いますが96%のATK14と93%のATK15なら皆さんはどっちを強化しますか?

701 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 09:21:38.03 ID:PjkgOX60p.net
>>700
cp高いほう

702 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 09:46:22.34 ID:rhoxx3Ib0.net
>>701
まだ手を付けてないので96%がcp1858で93%がCP1850です。

703 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 09:46:40.98 ID:riLxRCJJd.net
>>698
自分もサンダーだけだめだった
今、サンダー44戦にして
1898初出現 無事ゲット
頑張れ

704 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 09:46:51.95 ID:rhoxx3Ib0.net
あ、93%は1855でした。

705 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 09:47:29.24 ID:P8qX+iiop.net
いやーマジでルギア捕まらないわこれ
5割以上捕まってる人とかチート疑うレベルで捕まらない
金ずりカーブグレートでもなく金ずりカーブエクセレント出さないとダメってかw

706 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 09:51:46.58 ID:pr5zLth90.net
ルギア8/10で捕れたが他は2,3割しか捕れない
ルギアって適当に投げてもカーブグレートになるし楽
ただこの辺はたまたまとか人によるところなんだろうな

707 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 09:56:37.06 ID:P8qX+iiop.net
>>706
まぁ言う通り三鳥含めての当てやすさは本当に楽
逆に連敗記録何処まで伸ばせるかが楽しみになってきてる

708 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 10:35:36.76 ID:ULecPCAoa.net
伝説全部で12/30だわ
サンダー2/9
フリーザー2/5
ファイヤー2/3
ルギア6/13
これ以上悪化させたくないわ。w

709 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 10:36:38.47 ID:PCiolL2H0.net
>>695
ずっとぐるぐるしてたよ。。。動画によくある、威嚇してきたら素早く2、3回回して
投げるやつがいいのか。あれ難しいよ

710 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 10:49:15.57 ID:MllHcGOw0.net
>>709
あれはなぁー慣れ必要じゃんな
投げなかったら練習できるか

711 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 10:51:33.06 ID:IFzpeTdYp.net
三鳥なんてサークル固定して威嚇後グレイトが安定すれば低く見積もっても6割は捕まるだろ
ただそれに慣れすぎるとルギアは必勝法がないから苦戦する
ルギアが取れて三鳥に逃げられるっていう奴はあまり深く考えずフィーリングで投げてる奴なんだろうなってこのスレ見てて思う

712 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 11:19:32.93 ID:eWleb8zH0.net
ルギアはサークルをあらかじめ最大より少し小さいナイスのサイズで固定しておいて
威嚇が始まったらクルクルして宙返りが終わる直前に投げるとグレートになる
エクセレント狙いたいやつは事前のサークルサイズを小さくすればいい


>>695
>ずっとグルグルしてると威嚇したタイミングで毎回違う場所にボールがあるわけだから、そりゃあ安定感ないわな。
カーブかけてりゃ大体真ん中に向かうからボールの場所はそんなに重要じゃない
重要なのはボールの場所じゃなくて威嚇が始まった時のサークルの大きさと投げるタイミング

713 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 11:20:07.04 ID:pr5zLth90.net
それか
サークル固定はじめて知った
フィーリングで投げてたからルギアは8割の捕獲率

714 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 11:29:54.42 ID:rWz8eE4Ua.net
>>708
サンダーの勝率が悪いってのも珍しいな
あれ一番捕獲しやすいでしょ

715 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 11:50:42.97 ID:8RPO2k7t0.net
金ズリ絞りのおかげで
3鳥ばらまきになってからは、低個体はすべてパイルでやってる。
おかげで勝率はどんどん下がるけど、金ズリ消費するよりはましかな。

ってか3鳥ばらまき期間になってから低個体しか出ないの自分だけ?

716 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 12:00:46.61 ID:PjkgOX60p.net
>>715

むしろ初めて高個体に出会えたし、全体的に質が上がってる。
ただし捕獲率は下がるorz

まあ、単なる運でたまたまなんだろうけどね。

717 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 12:31:22.19 ID:BTAd69SP0.net
>>715
なんとなくだが、最初のルギア&フリーザーはそうでもなかった気がする
ファイヤー、サンダーあたりから個体値が糞になってきた
攻撃力が高い分、ATK15を簡単に出さないようにしてるのかと勘繰ってしまう

718 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 12:50:48.63 ID:KYXZiexP0.net
ギリで全滅して落ちて、戻ると討伐してて
ゲットチャレンジでいい個体値だからワクテカしながら投げてたらまた落ちて
戻ってなんとか捕まえたら普通の個体値(´・ω・`)

719 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 12:56:25.17 ID:dZ8DjPbJ0.net
サンダーは攻撃F出にくいね
捕獲42で3体だけ
あと個体値も全体的に低め
58戦して1890台x2、1880台x5、あと全部それ以下(ちなみにABAかAABは2回出た)

720 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 13:43:38.54 ID:Nns75N51d.net
久しぶりに CP高いの出たので必死になって捕まえたら、前のと同じやった

http://i.imgur.com/cJgQa32.png

721 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 13:54:41.24 ID:LOmK9Bo60.net
>>703
44戦って凄いですね…
自分は9.1までやり続けてたぶん35いくかどうか
がんばります

722 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 14:03:11.54 ID:GFHX37l90.net
今日の収穫
ルギア2000(捕獲失敗)
サンダー1862
サンダー1864
アメと金ズリ、技マシン少々

来週の土日でなんとか90以上の伝説出ないかなあ
できればルギアが欲しい

723 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 14:40:04.45 ID:qDg7ywglp.net
午後のポケモンGO活動頑張ってくるか
きょうは24時までノンストップや

724 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 14:45:05.76 ID:L4aABX6M0.net
>>719
http://i.imgur.com/5Swvt0o.png
サンダーは当たりが多いけど、100以外育てられない

ちなチームカラーは赤

725 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 14:51:09.72 ID:BFVAe6DC0.net
三鳥ルギアをバトルに使っても何か面白みがないね……

726 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 15:02:43.77 ID:9DL01Rfc0.net
100回もやってないのに100複数持ってるのってすごく運が良いな

727 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 15:20:44.28 ID:qCjFJplIM.net
もう、都内でもご近所レイドはダメだな。
休日午後に期待したが低レベルの復帰トレーナーばかりでダメージ不足、システム理解してないから一回全滅で帰っちゃうヤツらばっかで全然レイド撃破出来ない。
あと、位置偽装の効率重視、パス捨てて平気な連中も一定数いそう。

728 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 15:23:07.86 ID:50Jhf+WFd.net
>>705
個体値低い伝説に対しては赤ズリ投げているけど今のところ4/5捕獲できてるから
赤でも無いよりはマシっぽいね

729 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 17:13:46.77 ID:bucn/0Asa.net
ルギア以外でも全然捕まらんよ
10回やって2回しか捕まってない
これで金とるってマジ?

730 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 17:16:18.07 ID:2xaYJ8B40.net
マジやぞ

731 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 17:28:08.97 ID:P9jKjvWSa.net
>>729
ナイアン「技マシンきんずりふしぎなアメ等のレイド報酬は受け取っただろう?」

732 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 17:47:23.19 ID:UVq2Vwms0.net
>>731
× ナイアン「技マシンきんずりふしぎなアメ等のレイド報酬は受け取っただろう?」
〇 ナイアン「元気のかけらきず薬等のレイド報酬は受け取っただろう?」

733 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 18:14:29.95 ID:NLyNQMO/a.net
てか捕獲画面でCP見てガックリこの繰り返し
ゲトしたら、低いCPがさらに低くなると言う

734 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 18:17:20.97 ID:kJqJNkHyp.net
レイドパスの消化試合しにいったらFDFルギア獲れたわ
ありがてぇありがてぇ

735 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:03:22.04 ID:TNH4gXxg0.net
サンダー0/8もうイヤになってきた

736 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:07:22.25 ID:J97xmqrw0.net
さすがにサンダーは1番簡単だと思うが

737 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:08:41.85 ID:+mM8pK0c0.net
下に下りてきてガーって暴れ出したら
クルクルって回して真ん中にボール投げろよ

738 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:12:25.97 ID:soq1JtxVd.net
いやーサンダーが一番抜け率高いわ
グレート、カーブで揺れずにボールからすぽっと抜ける
今のところ4/10だけど最高個体値89

739 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:30:14.63 ID:1IKUia4h0.net
ファイヤーの熱風を変更したいんだけど次の技修正で威力と時間そのままで2ゲージ化されたらと思うと怖くてできんのよね
伝説の中でファイヤーだけ多ゲージ技持ってないからありそうな気がすんだよなあ

740 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:30:37.68 ID:9Vbze0eBa.net
やっとルギア以外は安定して捕獲できるようになってきた。全球金ズリ&カーブグレート決めても逃げられた時は、そういうもんだからしょうがないと潔く諦めがつく。しかし…最近全く個体値のいいやつが出なくなってるのは何でや?

741 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:31:32.49 ID:bz1QxJXl0.net
サンダーは待機中もちょっと左にズレるからカーブが左回転の人は当てる場所気を使わないとカーブ判定漏れするよ

742 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:35:39.56 ID:UHSO8O3+0.net
ルギアでサークル固定できてくなってたんだけど他の伝説もそう?

743 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:39:46.43 ID:9Vbze0eBa.net
>>742
俺はルギア飛ばして三鳥だけやってるけど相変わらず固定できてるよ

744 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:42:27.80 ID:UHSO8O3+0.net
>>743
ありがと、勘違いかな?

グレート枠固定して3球ほど投げたけど大きくなってナイスにしかならんから
ナイス枠固定したらグレートで入ったから固定効かなくなったのかと思った

明日もう一回確認してみる

745 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:47:34.27 ID:xS/V+VD40.net
ここ数日まったく捕れない
ルギア 0/6
ファイアー 0/4
フリーザー 0/4
サンダー 0/3
エクセレント出しても何事もなかったかのように出てくる
ホウオウ、ミュウツーなんて尚更無理だわ

746 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:48:09.79 ID:9Vbze0eBa.net
>>744
ああ、そういうことだとサンダーだけ違和感あったな
固定はされてるみたいだけど、当たり判定の範囲が変わってるっていうか、当てたつもりがあれっ?ってなることがあったわ
何らかの微調整があったかもしれんね

747 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:50:27.81 ID:jKcHsg+Pa.net
>>745
ほんまかそれ
俺ならスマホ投げつけてるわ

748 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:51:39.13 ID:ubkGBR3s0.net
≫726
2chだぞ、察しろ。もしほんとなら、喜びいさんで絶対画像上げてくる。
だいたい確率的にあり得ない。伝説ばかり1000回やってどうかだ。

749 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:06:55.10 ID:WpPvkJzH0.net
ファイヤーDFFとかいうすごいモヤっとするのが取れた
手持ち最高のEFCよりはいいけど続行するか迷う

750 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:08:31.52 ID:IfKo83Jh0.net
伝説59体で今日やっとこ95%捕まえたぞ。93%は4体。91%3体
FFFこそ伝説だろ

751 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:18:23.52 ID:NGEj7np0d.net
>>748
お前アンカぐらい覚えろや

752 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:18:26.51 ID:hk5gRiA4a.net
フリーザー1630台
ルギア1900台
サンダー1840台

毎度毎度で膓煮えくり返る

753 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:28:46.88 ID:CNz4Ow970.net
サークル固定できる機種うらやましい

754 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:33:55.61 ID:Pe+9R2F5d.net
サークル固定はなんか焦ってしまってうまくできない
半時計回りは9時かで時計回りは15時方向から1回転半だよね?

755 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:44:18.30 ID:xhb259oZ0.net
下手くそなので、サークル固定無し、回転無しで、
画面の枠をなぞるような投げ方メインでやってる

ルギア 6/8
フリーザー 3/6
ファイヤー 2/8
サンダー 7/7

ファイヤー、ボールが届かないことが多くて、獲れる気がしない
サンダーとルギアは安定

756 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:45:36.64 ID:rkfxlWZu0.net
ルギアは神通力、未来予知にしとけばいいのかな?
とりあえずpl 30まで上げたんで技マシ使ってみました。

757 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:48:31.70 ID:tkK9/nHjd.net
>>739
技マシン使えばいいだろw

758 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:50:44.69 ID:512nMF70d.net
>>756
待て待て、ミュウツーまで待つべき。

759 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:57:51.93 ID:SRDYERIxd.net
ルギアの91%CEF持ってるけど

87%EDCのほうがCPは高いからな

注意が必要やで

760 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:59:53.49 ID:aIVCWHIZ0.net
サンダー1902が通算3回の逃走となった。
挑戦できただけで幸運とみるか・・・

個体値が低い奴はパイルでゲット!
個体値高い奴は金ズリで逃走!

所詮電子データ。ストレスためないように頑張ります

761 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 21:04:46.97 ID:OUnAfCn10.net
>>755
回転なしでルギアそんなに捕れるのか
すごいな

762 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 21:10:45.57 ID:WM6J88vpp.net
>>737
ちと以前脳梗塞やって若干右半身に軽く障害が残ったせいで
うまくカーブボール投げれないんですよね(泣)
サンダー以外はスムーズにゲット出来たんですけど、サンダーだけは
ストレートでナイスだろうがグレートだろうがエクセレントで当てても抜けられる…

763 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 21:13:52.69 ID:VoLrco6i0.net
>>761
本当だよな?ルギアの15.15.15と15.14.15はもう持ってる良いけど1番獲るが苦手だ。
三鳥は70%以上獲ってるけどルギアだけは53%だよ俺。

764 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 21:22:37.09 ID:Ffi9LFLMa.net
あ、やっぱカーブだったりエクセレントだったりしたほうがつかまりやすいのか
適当に投げとったわ…

765 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 21:29:39.74 ID:1z66CoH20.net
シカゴはイベント直後の捕獲率100%だったぞ

766 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 21:33:18.73 ID:I3gzSmGL0.net
カーブが捕獲率を上げるのは間違いないが、
ナイス、グレート、エクセレントで違いがあるのかどうかが全く実感できない
期待するせいか、エクセレントにかぎって抜けられるように思う

767 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 21:41:06.50 ID:N4Qas5vC0.net
>>766
ザコ捕獲してればすぐに実感できるレベルだぞ。
ゴプラばっか使って普段手動で投げてないだろ?

768 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 21:43:53.97 ID:ndekn99N0.net
>>766
カーブに補正かかるのは公式で明言されてるが、ナイグレエクセは言及がないしな
関係ないが最近ナナの実にハマってる
ほぼ動かないから当てやすくて楽で仕方がないw高個体値でも使っちゃうかも

769 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 21:55:12.05 ID:A40adO4ga.net
>>768
そうそう、まったく明言されてないよな!

http://i.imgur.com/0FEH75B.jpg

770 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:01:06.67 ID:I3gzSmGL0.net
まさか言及されてなかったは知らなかったw
でもみんな感じてんの?
御察しの通りゴプラ派なのでレイドの捕獲以外でモンボをなげることは稀かな

771 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:05:53.76 ID:ndekn99N0.net
>>769
あらこれは恥ずかしい
スレ汚しスマソ
素で間違ってたわw100年ROMります

772 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:21:10.77 ID:VK1B8PFd0.net
3鳥、ルギア、ATK15で個体値91以上を1体ずつやっと揃えた。
やっと満足w

773 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:23:39.92 ID:bz1QxJXl0.net
>>770
カーブはそれだけでエクセレント並に補正入るけどナイスグレートなんて気休めに近いボーナス値から仕方ない

774 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:29:00.92 ID:KDymcL0R0.net
個体値91超えが揃うとやりきった感じになるよね
こだわる人はさらに上を目指すんだろうけど

775 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:34:35.03 ID:BTAd69SP0.net
一度だけ捕獲画面でエラーになり、入り直したらサンダーの個体値が変わっていたような・・・(下がってた)

これを利用して、個体値選別とか出来ないかね?

776 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:35:24.26 ID:YvP/QscX0.net
カーブ慣れだしたら捗るぞ

777 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:36:37.00 ID:7fFCZU4Y0.net
ゲットチャレンジ5連敗中だった今日 サンダーのCP1902現れる 
緊張しまくったが無事にゲット 5連敗はこの瞬間の為の布石だったようだ

778 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:37:09.20 ID:aAArzTAD0.net
>>774
全部100が揃わんと気が済まない
特に自分は黄色だから、フリーザーに100と98が出てるのにサンダーが98止まりなのが本当に納得いかない
もう122体捕獲してるが未だに現れたことすらないのが悔しい

779 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:37:56.90 ID:aAArzTAD0.net
>>775
捕獲したら元のCPに戻るよ

780 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:40:04.92 ID:DeF6bpdC0.net
>>775
入り直して捕獲画面に表示されるCPが変わっても
実際に手に入るのはバトル画面で倒した時に
CPが減少していって止まったところで表示されるCPで固定だよ

781 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:43:42.09 ID:V+nj9kza0.net
カーブじゃないとかボールが当たらないとかは論外なんだよな
カーブでエクセレントやグレードでボールを全部当ててるのに取れない人らがイライラしてる
取れる時はサークル外でも一投で取れたりとか無茶苦茶

782 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 22:44:19.60 ID:3KbPhQPF0.net
>>778
スゲー
駄菓子菓子もっとほかにやることあるだろうて…
なんか哀しい

783 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:44:42.63 ID:9Q8kX9Ou0.net
駄菓子菓子…流行りそうな言い回しだ。
(だが、しかし…)

784 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:46:35.68 ID:TNH4gXxg0.net
>>778
そんなにレイド出来る時間とそんなに毎回人がいるレイドに出会ってみたいわ

785 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:46:41.81 ID:gG7ZprwV0.net
ゲットチャレンジで悉く低個体値出されるからパイル使うんだけどそのせいでサンダーとファイアーがまだ一匹もとれてない
こりゃ今年は無理だな

786 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:03:14.76 ID:U0Zm5aWR0.net
パイル使っててたまに金ズリも混ぜるとそこで、捕まったりする

787 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:09:32.35 ID:wxX5VFyXd.net
>>759
そんなの攻撃力低いポケモンじゃ当たり前
ハピナス、カビゴンで散々言われてた
151506の80%より111515の91%のが最終CP低くなる計算だぞ

788 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:13:39.25 ID:FaLz4Rq30.net
平日無料パスで1回、土日2回ずつペースで
ルギア、サンダーが各151514、これ以上の遭遇は無理かと思うのでスルー決めた
今月残り追い込みかけるとしてフリーザー、ファイヤーだと
先にどっちの高個体値狙うほうがいいだろうか と言うかぶっちゃけどちらが使えるの?
一応、ファイヤーは90台あるけど、フリーザーの捕獲率がめちゃ低くてまだ2体、
攻撃15は両方あるな・・・

789 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:27:28.08 ID:wUPZRwPV0.net
フリーザーだけ未だに未獲得…
既に10連敗。
時にカーブオンリー、ストレートオンリーで攻めているけど必ず逃げられる。

他のルギア、ファイヤー、サンダーは3〜4匹GETしているんだけどな。

790 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:47:19.06 ID:eaclxS8I0.net
サンダー以外2匹とった
明日はサンダー
こうやって狙い取りするんでトータル差はつかないな

791 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 06:43:06.14 ID:cfb93hL30.net
>>758
えっ?
やっちまった?

792 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 07:29:14.72 ID:ZqqbsZ5e0.net
ルギア1/5
フリーザー2/10
ファイヤー4/10
サンダー4/5

フリーザーは90前後が2匹でサンダーは85前後が4匹
サンダーのほうが捕りやすいけど個体値高いのはフリーザーかな今のところ
フリーザーもうちょっと欲しい

793 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 07:47:32.29 ID:bWc/IDDn0.net
>>787
いや759は知らない人のために注意喚起として書いたまでで、自分の知識自慢ってわけじゃないだろ

794 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 08:33:27.47 ID:n/On6bRka.net
そこら辺を汲み取れる読解力無い人多いよな
慣れてるけど

795 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:18:45.31 ID:grpp9iBvd.net
サークル固定ってなに?
円が小さいとグレートなの?

796 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:21:57.04 ID:W6Ua6led0.net
いやCP高いのに個体値評価低いのがいるって今回初めて知ったんで勉強になった。
それでも最終的にはCPの伸びしろが高い方を選んだ方がいいのかな?

797 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:23:36.91 ID:yioiUUoId.net
そらそうよ

798 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:25:00.21 ID:rmvs3y860.net
気にしていくと個体値100求めてしまうからあんまり気にしない方がいい
ジムに置けないから俺は攻撃15or個体値90↑が出れば育てるつもり

799 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:25:09.93 ID:a6SOXvB8M.net
>>795
【サークル固定投法】
威嚇時はサークルが変わらないことを利用し、サークルを威嚇前にgreatを狙える大きさに変化させ固定し、威嚇直後に投げ確実にgreat狙う投法
※ただし一部のポケモンには使えないので注意

800 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:25:55.35 ID:ApWd1xoQ0.net
TL11でサンダーCP1893捕獲できた
同色だと捕まえやすいとかあるのかな

保有ポケモンでCPトップがモルフォンの936から一気に強くなった!

801 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:36:48.79 ID:bWc/IDDn0.net
>>796
攻撃、防御、HPで1つの能力が突出して高い(もしくは低い)と個体値とCPの乖離が大きいね
ポケゴ板では攻撃力重視が優勢で、攻撃力が15だったらよりCPの高い攻撃力12よりも優先する人が多い印象

802 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:40:36.04 ID:W6Ua6led0.net
>>797 >>798
それがルギア CP2040が88%、CP2036が96%(高すぎと思うが)で迷ってる。
最終CPは10の違い。

803 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:57:18.75 ID:SUwsNyu40.net
>>789
俺もそんな感じだったけどこの間やっと捕まえた
金ズリ投げようがカーブ投げようが捕まる時は3発目以内とかでサクッと取れるし
運ゲーだなって思う

804 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:01:22.94 ID:QCzuzcvNd.net
サンダーの捕獲率8割7分はあるけど
難しいって人はレディバでカーブグレートの練習した方が良い

805 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:04:12.98 ID:f0MK+9L00.net
>>800
寄生万歳だな

806 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:05:35.81 ID:W5B4LNWvd.net
>>800
フル強化するまでにポケモンGOの配信終わってそうw

807 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:07:32.61 ID:LGmlYQE4a.net
>>800
こういう書き込み見ると、ポケGOって初期とは全く違うルールで遊んでる人も多いんだなって思う

808 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:11:09.55 ID:oxz4lOXM0.net
まぁこういうの見ても
新規のくせに調子こきやがって、お前も俺達みたいにポッポマラソンの苦行を味わえ とはならんな
楽しめてるならいいこと

809 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:12:06.28 ID:a6SOXvB8M.net
>>800
これってPL20だけど、TL11でもでるのか?だとしたらすごいバグだな

810 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:14:38.83 ID:W5B4LNWvd.net
初期組は配信直後の熱気やミニリュウ、ラプラスなんかを追いかけた思い出があるからな。

811 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:15:12.11 ID:+lzWcst5d.net
>>809
バグじゃなくて仕様
普通のレイドもだけどTLに関係なくPL20で固定
卵とは違う

812 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:19:43.30 ID:a6SOXvB8M.net
>>811
まじか仕様というかバグのままほったらかしって表現が正しそう
これは糞だろ複アカつくれば簡単にジム蹴りだしできちゃうじゃねーか

813 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:21:45.30 ID:g128WoM40.net
CP3桁ルギアなんて可愛らしいものが取れるなら今すぐ複垢作るわ
いいコレクションになる

814 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:46:45.98 ID:LGmlYQE4a.net
レイド参加条件を
レベル4・・TL30以上
伝説・・TL35以上
にすればよかったんだよ
何か今のバランス凄くイビツ

815 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:49:53.77 ID:EbayLzmX0.net
レベル2以下のレイドは無料参加にして欲しい
500円くらいで1日レイド券も売って欲しい

816 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:01:33.73 ID:hS/SAMAXa.net
TL低い人がPL20の伝説ゲットしたところで
強化できなきゃジム攻略にはほとんど役立たずでしょ
コレクションあるいはいずれTL上がった時のために
しかならんから
今の仕様のままで問題ないと思う

817 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:08:18.88 ID:LGmlYQE4a.net
>>816
その、何ていうか「俺も強ポケ育成していつか伝説に参戦するぞ」っていうモチベはあっていいかなと
まあ期間限定っぽいから誰でも参加できるようにしたんだろうけどね

818 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:21:07.66 ID:MY/aXQFed.net
というか単純に新規と復帰勢優先しての仕様だと思う
CM見て伝説取りに行こうと思ったらレベル制限でできませんでしたでは流石に
下手すりゃ一部のライト層も引っかかるだろ

819 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:21:25.92 ID:NXkqd2XNp.net
>>814
それだとこのアプリ終了加速

820 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:27:27.32 ID:algjanKPM.net
>>819
期間限定にすればな。

821 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:29:41.18 ID:MNB2H6jo0.net
昔のジムの仕様だとCPが1でも高いと上にいけたから100%にこだわる理由あったけど 今の仕様だとCP10〜20くらいの差なんて実感できないレベルのような
特に伝説はジムにも置けないから100%個体をみせびらかすという目的も満たせない

2ちゃんで100%個体ゲットできたと報告できるのが大きい

822 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:32:19.07 ID:9cfulgYOd.net
>>804
サンダー相手になるとモンスターボールが砲丸並みに重くなるんだが

823 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:34:45.07 ID:g128WoM40.net
今のジムなんて横浜土産のバリヤードアンノーンだらけになってるしな
伝説三鳥揃い踏みジムとか見てみたかったし戦ってみたかった

824 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:35:02.10 ID:ZqqbsZ5e0.net
伝説は夏祭りみたいなもんかな
電車でGOであちこち行ったりするのが単純に楽しい
飴と金ズリ欲しくて行くのもあるけど

825 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:37:53.55 ID:AJjXFRG0d.net
>>812
新参に優しい仕様だから

826 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:41:19.83 ID:ncseHwHXd.net
別に100%じゃ無くてもいいんだが、ファイヤーとサンダーの高個体が全然捕れない
特にファイヤーは20戦近くしてるけど、そもそも高個体が出て来ない
遭遇したので一番高いのが1848って…

827 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:44:54.07 ID:AXDDEePzd.net
じゅうぶんだろ

828 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:45:34.98 ID:lXKD+EuJ0.net
サンダーにモルフォン出してる奴想像してワロタ

829 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:46:08.83 ID:LGmlYQE4a.net
やっぱり自分が所属してるチームの伝説は100欲しいな
現状他色のしか持っていないんだけど、どうにも居心地が悪いw

830 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 12:00:01.19 ID:qa3wMybcd.net
100%取れなかった、12個ボールあったし、連続excellentとか無意味すぎ
その次は、低個体だったから、むしゃくしゃしてw、金ズリ無しで、いい加減に投げたら端に当たって一発でとれた
最初から決まってるとしか思えなくなった

今までどんなに個体値低くても、金ズリ+ちゃんと丁寧に投げてたが、
もうやめた、取らない事にした

前に散々取れなくて、98%が出た時すぐに取れたから

やっとで出逢えた100%、悲しすぎ(;_;)

831 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 12:02:54.03 ID:Rr2UzFj3p.net
>>830
ソシャゲのガチャで出現率1%のアイテムが300連で出ないこともあるから
1発で取れる時があれば13発で取れないこともある
だから、努力は惜しむな

832 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 12:24:17.49 ID:srtZQbz/d.net
>>814
せいぜい
レベル4 TL10以上
伝説 TL20以上

こんな感じだから大差なし

833 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 12:28:10.37 ID:QgutH8pEp.net
>>822
やっぱり重いよね。
ナナのみ使った時に試しにカーブ投げたら飛距離が伸びなくて狐につままれた様な気分になったよ。

834 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 12:36:24.08 ID:QCzuzcvNd.net
>>822
それ多分おまいさんの端末がおかしいぞ

835 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 12:42:10.89 ID:algjanKPM.net
>>831
それは努力というのか?

836 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 12:58:17.71 ID:6bTo3eLva.net
サンダーとライコウの比較は見るんだけどジバコとエレキブルって使えるのかな?
計算式がわからんから誰か凄い人教えて下さい

837 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 13:17:28.29 ID:3x5zi6hZ0.net
一旦ハマり出すと毎回10発以上カブグレ当ててるのに逃げられて5連敗とかするから
裏で変なBAN食らってんじゃないかってビビるわ

838 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 13:34:47.14 ID:WhkT9erfa.net
>>836
CPは原作の種族値から推測できるけど
どんなワザを持たせられるかは実装されるまで
わからんから、現段階ではなんとも言えんよね

839 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 13:39:20.84 ID:APyavCx90.net
初めてポケモン赤やった時に初めて取った伝説がフリーザー。
野生フリーザーの冷凍ビームで味方がバンバンやられてった時の印象が強くて
当時それでもなんとかしてゲットした思い入れも強いんだが、
ポケGOの仕様と砂不足のせいで趣味ポケモンとして育てる余裕がない…

840 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 13:51:33.72 ID:i9acbSXZM.net
なぜかモンスターボールで捕まえるのが通になってたよな
楽しかった(´・ω・`)

841 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 14:19:52.72 ID:JM+Ail7KF.net
>>839
フリーザーすでにカンスト間際まで育ててる
ハッサムを優先させてるので一旦やめてるけど

842 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 14:39:10.48 ID:nDYJ44oza.net
くそったれー
サンダーまた攻撃Aだ
8割Aで2割Bだぞどうなってんだ…
てか技はそこまで気にしてないが、9割以上かみなりだ

843 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 14:39:41.55 ID:cDqOtqLHa.net
>>823
同じポケモン置けない仕様なら伝説も置けるようにしていいのにな

844 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 14:48:04.90 ID:a6SOXvB8M.net
>>830
乱数もあるし少しは他の木の実を混ぜると捕獲率あがるかもよ

845 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 14:54:34.58 ID:JM+Ail7KF.net
今日三戦したけど、ファイヤーが前よりちょっと手前にいる?
昨日出来なかったので昨日とは比べられないんだけど、おとといよりカーブグレイトが決まりやすくなってる

846 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 15:00:18.66 ID:zZXeneltd.net
>>841
使い勝手はどう?
ラプラスより使えるの?

847 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 15:15:18.14 ID:JM+Ail7KF.net
>>846
正直、カンストのラプラスが居るなら、フリーザー特に要らない気もする
今後活躍するから、と自分に言い聞かせておる

848 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 15:21:15.35 ID:DmWewBRma.net
3鳥ってカンストしてもHP150くらいですかね?
回避下手だとすぐ溶ける感じ?

849 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 15:24:48.24 ID:taXsXdsKa.net
ファイヤーボール当たらない助けて

850 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 15:26:56.61 ID:a6SOXvB8M.net
>>849
マリオスレ行って聞いてこい

851 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 15:29:29.05 ID:L1YnxPyD0.net
クルクルしてスマホの角目掛けてスワイプしろ

852 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 15:48:45.07 ID:E/nK4iHyd.net
ドロポンルギアだと自動選択でラプラス出てくるんだけど、育ててる一番CP高い「つぶて冷ビ」が無視されて、次にCP高いやつから二体選ばれるんだがなぜ?

853 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 15:52:03.25 ID:ddrbfuFDd.net
>>852
レガシー技持ちは無視されるとか?
自分もドロポンルギアの自動選択で選ばれるカイリューは
1番CPの高い胃袋じゃなく2番目に高いてるぼうが選ばれる

854 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 15:57:29.49 ID:dinTIlzdd.net
やっとフリーザー93ゲト
これで伝説全部90以上出たからバンギ狩り専念できる…

855 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:00:19.90 ID:u4DCmEzT0.net
サンダー98取れたんで強化するつもりなんだけど
現状技は電磁砲でここから10万に変えるか迷ってる

856 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:04:34.66 ID:zVGfAiZoa.net
>>855
10万の方がいいと言ってる人が多い気がする。俺も育てるなら10万にする。

857 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:05:09.12 ID:FQ4cDoi60.net
>>849
最下部から斜めの軌道でスマホの縁沿い気味に角めがけて指をなぞってカーブボールを思いっきり投げるんだ

スマホの最上部角を通過するまで指はずっと画面に残しておけよ

858 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:07:10.17 ID:7U1po+JAa.net
>>849
ファイヤーは見た目よりかなり奥にいるって意識して投げるといいよ
見た目信じて投げると手前に落ちまくる

859 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:07:17.90 ID:XXlzzjkI0.net
フリーザーはラプラスとイノムーと同等くらいの強さだからな
ジムに置けないし今後対戦が実装されても使用禁止になりそう

コレクションとしては100%欲しいけど

860 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:08:33.17 ID:buZX4yZjp.net
>>855
まじで?でんじほう最強だと思ってた
攻略サイト系は10万が最弱表記だけど

861 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:10:34.98 ID:dinTIlzdd.net
>>855
同じくFEF98サンダー電磁砲持ってる
技は悩むけど、そもそも砂が足りなくて強化しきれずまだ使ってない。。

862 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:16:17.11 ID:2/bwftUtr.net
>>859
伝説ポケモンが凶悪なところは何よりもすばやさの種族値だからな
フリーザーはすばやさでイノムーとかラプラスなんて圧倒する

ただ現状のバトルだとすばやさが全く生かされない
ジムの仕様が一気に変更されたようにバトルも変われば急に化けるかも

863 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:16:51.72 ID:qgedwJmP0.net
技1脳死連打ゲージ溜まったら技2即ぶっぱなしだと電磁砲が少し上らしいけど、
実際は相手の技2避けるために発動待ったり1ゲージだと溜まる直前で死んだり
無駄が出てしまうので10万の方が好き

864 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:19:47.61 ID:g128WoM40.net
現状では電気最強なんだから1ゲージ最強の電磁砲持たせるってのはロマンだよね
ファイヤーが火炎放射持ってたら同じ話題で意見が割れてたでしょ
使い道としてはレイドルギアに10万ぶち当てたいか
ジムのギャラドスに電磁砲ぶち当てたいかの二択で選ぶしかない

865 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:20:01.48 ID:L1YnxPyD0.net
フル強化してしばらくでんじほう使ってたけど技はクソ遅いしジム二周目だと無駄にオーバーキルだし、試しに10まんにしたらストレスなし
まあフル強化サンダースの方がサクサクなんだが…

866 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:20:39.36 ID:7mA/xxINp.net
>>855
技マシン使えばええし育ててええんやない

867 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:21:43.89 ID:L1YnxPyD0.net
技2の差し合いで負けるのが一番のネック

868 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:25:20.91 ID:nM23zuOPp.net
サンダーレイド湿気による引っ掛かりで捕獲失敗後バンギレイド高個体値一発捕獲しかもやべえミスったと思ったサークルギリに当たって成功
伝説の方がもっと綺麗に当ててるのにビックリした

869 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:27:22.18 ID:E/nK4iHyd.net
>>853
やっぱりレガシー技のせいかね
持ってないけど岩岩オムスターもそうなのかもね

870 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:46:26.46 ID:IMt3J7y+a.net
>>853
無視されないよ
サンダー戦なんかは岩原始のゴローニャも岩エッジの次に選ばれるし
ロックブラストは最後になる

871 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 17:33:06.96 ID:QcE5J8p00.net
同タイプのゲージ技持ち同士なら、CPよりもゲージ技の一発の強さ順で選んでると推察

872 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 17:44:15.74 ID:wOeHAugtd.net
フリーザーのFAE(87% CP1655)とDFD(91% CP1651)がいるのですが、どっち育てればいいかな?
ちなみに後者は今日さっきゲットしたやつで、個人ダメージ量+3を初めて叩き出した記念なので思い入れがあります!やっぱりこういうのって個体値よりも思い出補正が一番だと思うんですよ だから後者を育てようと思ってたんだけど別に変なこと言ってないですよね?
そんな顔しなくても最終日まで粘って100%をゲットするのが理想なんてこと言わなくてもわかります
だから100%が出るまで頑張ってフリーザーレイドが終わってから決める
全くお前らみたいな頭の固い奴とは話ができないな 死ね

873 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 17:45:43.15 ID:CKDjKNDL0.net
フリーザー1668に逃げられて悔しいんだけれど
大体個体値どんなもんだったんだろう

874 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 17:48:11.90 ID:algjanKPM.net
>>873
FDFかEFF

875 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 17:51:26.02 ID:CKDjKNDL0.net
>>874ありがとう悔しー!

876 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 18:03:49.95 ID:m7eF4ur7d.net
FEFルギアに逃げられて酒飲みまくってる

877 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 18:09:07.73 ID:qNWFkMQMd.net
>>876
どんまい
俺はFFFに逃げられたけど気持ち切り替えた

878 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 18:11:15.85 ID:5yiy+bbCa.net
やっぱりルギアは取りにくいね。
金ズリ、カーブでエクセレント2回当てたのに逃がした・・・。

879 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 18:14:53.11 ID:eUd5wtSFp.net
週一の休みだからサンダー求めて隣の大きい町に出てきたものの
ファイヤー、フリーザー、ルギアはいたがサンダーがいない

880 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 18:20:33.02 ID:500k3vC8p.net
次期レイドに向けて、今日までのセール大量買いしておいたわ

881 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 18:33:20.84 ID:SUwsNyu40.net
またフリーザーに逃げられたわ
他は複数体持ってるのに

882 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 18:39:33.41 ID:5D0L0dX10.net
自分も買いだめしたけど3鳥終わったら何が来るのかね

883 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 18:41:27.39 ID:lnk9qhENd.net
>>868
湿気でカーブのかかりが悪かったりすっぽ抜けたりする場合は指先にティッシュ装備するといい

884 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 18:43:09.66 ID:lXKD+EuJ0.net
昨日サークル固定上手くいかないって書き込みした>>743だけど
サークル2回固定したら今まで通りに固定できるみたいですね

これのせいだったのかー!!

https://www.youtube.com/watch?v=-Egag1v79LU

885 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 18:43:30.21 ID:lXKD+EuJ0.net
ごめん>>742でした…恥ずかしい

886 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 18:55:22.15 ID:n4rk/8OBa.net
ルギア強化は飴大変だからエスパーナッシーでいかんの

887 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 19:07:55.13 ID:zIe44yoAM.net
ファイヤー捕まらない…14回中3回
フリーザーは15回中8回捕獲
どちらも高個体値なし
そろそろいいのが欲しい

888 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 19:10:45.98 ID:8WrgkM5q0.net
>>673だがやっと今日ルギア2匹目捕れた。
他色ジムで6球もらって、ナナカーブ、金ズリナイスカーブ、金ズリグレートカーブの3球。
実は昨日ファイヤーに逃げられて俺もいよいよ人並みの捕獲率になるのかなと思ったがよかった。
フリーザー3/3
サンダー3/3
ファイヤー3/5(一敗)
ルギア2/2(三敗位した)
個体値あんまりだけどコレクターとしてはもう満足した。

889 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 19:20:37.92 ID:lOFKkBIE0.net
CP1865のファイヤーに逃げられた…
11球あって余裕かと思ったら全部一回揺れるまでに出てきて笑ったよ
BANでも食らったのか俺…

890 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 19:56:26.16 ID:jEnCZd3xd.net
>>882
三犬じゃないかな

891 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 19:56:28.27 ID:rsubn5EFa.net
お布施が足らんのや

892 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 19:57:30.29 ID:HDe584uHd.net
>>889
電車で駆けつけてすぐバトルしたとか

893 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 19:57:45.61 ID:giLojNuLd.net
ホウオウ出さなかったらCM詐欺になるで

894 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 20:03:03.94 ID:lOFKkBIE0.net
>>892
全然そんなことしてない普通に歩いてきた
最初の5回金ズリカーブグレート当ててんのに即抜けされて乾いた笑い出たよ

895 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 20:11:56.24 ID:kugCCMSz0.net
>>894
後から言ってもしょうがないのだが、10回連続1揺れで出てきても気にしないで投げること。
BANじゃなくてもそうなる。
ラス2投げるときまで無感動で機械のように同じ作業を繰り返すことが大事。

896 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 20:23:46.28 ID:lOFKkBIE0.net
>>895
もちろん最後までカーブナイス以上で当てたよ
まぁ今日は厄日かなんかだと思って寝るわ

897 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 20:27:26.09 ID:LxT2wQvGd.net
伝説の捕獲率なんて金ズリ使っても大して高くないんだから、日によってバラつきは出るさ
調子悪い日もある

898 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 20:37:26.20 ID:/XejGOZ60.net
サンダーだけ捕獲率低いわ、エクセレント3回連続出しても出てくるし

899 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 20:51:17.49 ID:rAuZCvhzM.net
ぐるぐる回して投げてもカーブつかないときあるよね
取れないのはそのせいじゃないかな
自分も違いがわからんのだけど

900 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 21:00:03.79 ID:IDuxUDVEa.net
9 ピカチュウ sage 2017/08/12(土) 09:43:48.95 ID:XXdIBWS7M
サンダー、レイドボスダメージランキング
(少ないほど高ダメージ)
レガシー技なし、◯電気抵抗 ◎電気抵抗2倍 ×電気弱点

ルージュラ こおりのいぶき雪崩 738.0
ミュウツー ねんりき破壊光線 747.8
◎ゴローニャ 岩エッジ 786.8
バンギラス 神エッジ 815.5
ルージュラ ねんりき雪崩 819.0
×ファイヤー オーバーヒート 827.2
◎ゴローニャ 岩ブラスト 834.3
カイリュー テールげきりん 842.2
フーディン ねんりき未来予知 847.9
エーフィ 念力未来予知 860.7
ブースター 渦オバヒ 873.3
カイリュー テール光線 886.2
×フリーザー 吹雪 890.7
ゲンガー ふいうちシャドボ 892.7
×パルシェン いぶ雪崩 894.6
×ファイヤー 大文字 896.8
ブースター ひのこオバヒ 899.0
エーフィ しねん未来予知 900.4
ニューラ つぶて雪崩 900.9
フーディン サイコ未来予知 903.0
ゲンガー たたりめシャドボ 904.8
フーディン ねんりきシャドボ 905.6
×パルシェン 粒雪崩 907.2
◎イノムー つぶて雪崩 922.9
エーフィ 念力サイコキネシス 933.6
ゲンガー ふいうちばくだん 938.8
× フリーザー れいとうビーム 940.8
◎イノムー 粉雪雪崩 952.4


バンギラス かみかみ 1003
カビゴン 舌破壊 1131.6
ルギア 未来予知 1197.0
◎サイドン 泥エッジ 1212.5
◎ドンファン 体当たりじゃれつく 1284.3
ハピナス はたく破壊 1581.6



これのフリーザー版はないの?

901 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 21:34:42.22 ID:jqtsvmCl0.net
>>900
>>427

902 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 21:43:40.66 ID:P0LTOmHh0.net
そのリストの数字が何を表してるのかイマイチわからない

903 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 21:50:45.18 ID:c/Mm9OQGa.net
>>437
俺は未だに氷のみ+2だが8割越えてる

904 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 21:54:36.55 ID:DYjihBexd.net
>>902
実際
これは耐久力とか考慮されてないから全く意味なし

905 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 21:56:31.09 ID:c/Mm9OQGa.net
んで耐久力考慮したら対フリーザーは何?
ブースター?それともバンギ?
バンギもテールだとどうなるんだろう

906 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 22:00:17.39 ID:IFCT+IAF0.net
>>905
岩マグカルゴ、岩オムスター(レガシー)

907 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 22:11:24.15 ID:lt/ZTgyZ0.net
>>905
耐久もそこそこあり火力もあるバランス型となると
エッジ/バンギラス・オバヒ/ブースター・火炎/ウインディの3種
耐久なく火力大や耐久あるが火力小などの特化型は結構ポケモンいるから好みだね

908 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 22:23:29.75 ID:lt/ZTgyZ0.net
>>905
バンギのテールもエッジならば火力は十分
噛みエッジとテルエッジ以外は火力が落ちる
ただテールだと動作重くなるので1回でも回避するならば連打を緩め工夫が必要になるね

909 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 22:33:21.42 ID:UwJEjlt+0.net
テールってEPSがダメダメなんじゃなかった?

910 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 22:46:12.99 ID:8bOfBHYx0.net
>>905
昔強化した牙文字(噛み文字から変更)と牙火炎のウインディを引っ張り出してるけど活躍してくれてるわ

911 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 22:47:27.57 ID:lt/ZTgyZ0.net
>>909
噛みの与ダメ4、ゲージ増加量4、発動0.5秒
テールの与ダメ10、ゲージ増加量7、発動1.1秒
なんだよね
見てわかる通りにおおよそテール1発間に噛みは2発としても、ほぼ似たような感じ
(テールが対フリーザーならば刺さるのが理由)

912 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 22:49:22.33 ID:zqunToF8d.net
>>910
キバ火炎とキバ大文字、どっちがいい感じ?

913 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 22:56:04.96 ID:QaFXWjYN0.net
>>912
ゲージが無駄にならない火炎の方が使ってて楽しい

914 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 22:58:31.23 ID:8bOfBHYx0.net
>>912
火炎は確変入るとずっとゲージ1つが満タン状態で続くから打ちっぱなしになって気持ちいい。まあトータルダメージは変わらんかもしれんけどw
やっぱり2つ揃えて臨むのがこっちも準備したぜって感じでテンション上がるわ

915 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:17:39.52 ID:P0LTOmHh0.net
実は黙ってたけどウインディはワイルドボルトもそこそこ戦えるんだ

916 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:30:26.95 ID:5D0L0dX10.net
>>915
ウインディもでんせつポケモンだもんな

917 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:31:06.39 ID:gq3LOtFe0.net
>>754
回す時のスタート位置も固定したほうがいいんだな、参考になるわ

918 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:34:12.91 ID:r/PzbXbn0.net
5割は越えてるけど、サンダーのおかげだったw特にファイヤーが苦手…
ルギア 5/11
フリーザー 6/12
ファイヤー 4/11
サンダー 15/20
計 30/54

919 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:39:38.21 ID:PQyJPF6za.net
伝説のポケモンって、飴に変えられないの??
皆さん、伝説のポケモンを捨てたい時って、どうしてます??

920 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:45:17.43 ID:CK+xk+E20.net
>>887
ファイヤー捕まえるときカーブ投げて届かなくない?
クルクル回す回数を一回か2回にしてカーブ投げると遠くまで飛んで
ファイヤーに当たるよ

921 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:45:42.43 ID:p1yiSwEtd.net
>>918
おますげえな
サンダー全然捕れねぇ
本気で0

922 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:48:03.89 ID:CK+xk+E20.net
クルクル回す回数を増やすとカーブがかかりすぎて曲がりすぎてファイヤーに届かなくなる。
1〜2回回して投げるとストレートに近いカーブになって当たるようになるよ。

923 :912:2017/08/21(月) 23:49:51.96 ID:zqunToF8d.net
>>913, 914
ありがとう。かみつく火炎放射の高個体値レガシーいるんだけど、キバ火炎放射にする価値ありますかね?

924 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:52:27.05 ID:Ce3ZhLRU0.net
自分もカウント…
ルギア 13/27
フリーザー 17/26
ファイヤー 19/38
サンダー 10/17
計 59/108

だいたいみんな5割くらいに収束するようになってるのかもね

925 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:52:56.00 ID:8H7FoPvd0.net
>>919
ふつーに博士に送ってる
一覧の長押しで博士に送れないだけ

926 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:03:19.51 ID:wRX81Qtq0.net
>>921
サンダーまでは散々な成績だったのに自分でもビックリしてるw距離感とか一番当てやすいと思うけどなぁ。

927 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:08:03.11 ID:n4r2WX6/0.net
ルギア 07/14
フリーザー 11/25
ファイヤー 12/25
サンダー 19/24
計 49/88

サンダーの2番評価とかアメにしないとやってられなくなった。

928 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:12:15.27 ID:/YeI0/Ws0.net
フリーザー 4/14
ファイヤー 3/11
ルギア   6/10
サンダー 20/27

内クリティカル捕獲は2回

929 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:12:28.92 ID:Z9D6bjfZd.net
>>905
総合的に見るとブースターだと思うよ
>>427のリストにテールエッジバンギを追加すると

バンギラス テールエッジ 904.6

耐久時間は
PL30個体値MAX回避なし
フリーザー こおりのいぶき/ふぶき で

ゴローニャ(岩エッジ)17.69秒
レアコイル(チャージ電磁砲) 20.59秒
ギャロップ(渦文字) 23.49秒
バンギラス(噛みエッジ) 31.49秒
ブースター(渦オバヒ) 31.49秒
ウインディ(牙文字)31.49秒
キュウコン(渦オバヒ) 37.29秒

見直されるべきはキュウコンだねぇ
CP2000台のキュウコン2匹入れてふぶきフリーザーのレイドやったけど
残り34秒で討伐終了という長期戦で最後まで全滅しなかった
それでダメージ量+3もらえた
許容範囲内と言える程度の火力があって耐久かなり高いから再入場のロスタイム等を考慮するとキュウコンはレイドで使えるポケモンだと思う

930 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:24:06.69 ID:U6wmIghg0.net
またキュウコンかよ
しんどけカス

931 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:27:35.97 ID:fv5yg+K2M.net
>>855
多段ゲージか1ゲージかは好みだと思うけど。俺は多段の方が連発できて好きだから10万に変えた。

932 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:31:19.02 ID:Z9D6bjfZd.net
>>930
これは冗談抜きね

933 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:35:00.94 ID:Z9D6bjfZd.net
>>427のリストと>>929を照らし合わせて場に応じて使うポケモン変えるのが一番だと思うよ
ちなみに>>427作ったのも自分だし、別にキュウコンを感情で変に持ち上げてるわけではない

934 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:35:44.84 ID:b2ECUdiP0.net
>>925
解決しました。
ありがとうございます!

935 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:37:03.48 ID:U6wmIghg0.net
ダメージ3取れるか取れないかなんて他の参加者に影響されるのだから
ブースターの方がいいに決まってるだろ
3取れる確率が増す

936 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:45:29.74 ID:Z9D6bjfZd.net
十分な人数揃ってるなら迷わずブースターでいいと思うよ
あと、もっと人数が多かったらゴローニャとかでいい
人数がギリギリだと逆にキュウコン出したほうがいい
みたいな話だけどレアケースだし別に総合的な結論としてはブースターでいい

937 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:49:25.42 ID:AyMsNi1n0.net
砂が20万しかなくて育てるのも当面は三鳥一匹ずつって決めてるけど、これから先を見据えて二匹目を育てるとすればどれなのか迷ってます。オススメありますかー

938 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:56:29.47 ID:2gkbn8IB0.net
そのリストの数値は何の数字なの?

939 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:01:17.14 ID:5UNlcvc/d.net
ブースター?
ファイヤーじゃいかんのか?

940 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:01:53.81 ID:Z9D6bjfZd.net
>>938
PL30 個体値MAX HP∞ 回避なし 時間制限なし
の場合の1匹でレイドボスを倒すのに必要な時間

使用ツールはこのサイト
https://pokemongo-get.com/damagecal/

サンダーのリスト作った人の方法に忠実に作った

941 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:06:10.31 ID:Z9D6bjfZd.net
>>939
ファイヤーは>>929でいうところの23.49秒で
ブースターとそこまで火力変わらないから日が当たらない感じかも
氷が等倍だしね

942 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:13:04.96 ID:9qrDz3aR0.net
>>939
総合だとわずかにブースターが優位だけどあんま変わらないからどっちでもいい
ひこう()なんて無ければファイヤー一択だった

943 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:17:57.27 ID:aBULodcm0.net
>>917
動画見てるとそんな感じが多いみたい
ポケモンを周りで回す人もいればポケモンの下で回す人もいる
あとサークル固定は2回やって威嚇待ちが良いらしい

944 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:23:41.11 ID:2gkbn8IB0.net
単純にDPSを元にしただけの数値か
だから相手の技食らって何秒で死ぬとか考慮されてないんだな

945 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:25:17.47 ID:B9kOn1GC0.net
ブースターは育てるか悩むなあ

サンダースはサンダー、エーフィはミュウツーっていう
上位互換に近いのがあるから育てなくていいかになるが…

シャワーズだけはフル強化したが安定してる

ブラッキー…バンギでいいからなあ

946 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:34:40.54 ID:szQyTWV60.net
サークル固定はウロウロしてる間にじっくり出来る。ミスったら納得するまで何回もやり直す。で威嚇が来たら終わるタイミングめがけてクルクルサッて感じで投げる。三鳥は強弱(距離感)が違うだけでタイミングは同じ。理解するのに相当好個体値逃して悔しい思いしたけどw

947 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:37:08.95 ID:V/uM2oirp.net
俺もカウント。バンギ含め多くて1日3回。
フリーザー出たあたりから復帰勢。

フリーザー 2/5
ファイヤー 4/8
サンダー 12/16
ルギア 6/8

金ズリ絞られてから全パイルにして、
フリーザーとファイヤーで4連敗中…

948 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 02:43:41.53 ID:CgYXokkq0.net
【ルギア】100%CP:2056, 90以上確定:2041, 90未満確定:2015, 最小:1969
[**1]2056(100-100): FFF100
[**2]2053(97-97): FEF97
[**3]2051(97-97): FFE97
[**4]2050(95-95): FDF95
[**5]2048(95-95): FEE95
[**7]2047(95-93): FFD95/FCF93
[**8]2046(97-97): EFF97
[**9]2045(93-93): FDE93
[*10]2044(93-93): FED93
[*12]2043(95-91): EEF95/FBF91
[*14]2042(93-91): FFC93/FCE91
[*16]2041(95-91): EFE95/FDD91
[*18]2040(93-88): EDF93/FAF88
[*20]2039(91-88): FEC91/FBE88
[*23]2038(93-88): EEE93/FFB91/FCD88
[*25]2037(93-91): EFD93/ECF91
[*28]2036(95-86): DFF95/FDC88/FAE86
[*29]2035(91-91): EDE91
[*33]2034(91-86): EED91/EBF88/FEB88/FBD86
[*36]2033(93-86): DEF93/FFA88/FCC86
[*38]2032(91-88): EFC91/ECE88
[*43]2031(93-84): DFE93/EDD88/EAF86/FDB86/FAD84
[*46]2030(91-84): DDF91/FEA86/FBC84
[*48]2029(88-86): EEC88/EBE86
[*52]2028(91-84): DEE91/EFB88/ECD86/FCB84
[*56]2027(91-82): DFD91/DCF88/FDA84/FAC82
[*59]2026(93-84): CFF93/EDC86/EAE84
[*63]2025(88-82): DDE88/EEB86/EBD84/FBB82
[*66]2024(88-82): DED88/DBF86/FCA82
[*69]2023(91-84): CEF91/EFA86/ECC84
[*75]2022(91-80): CFE91/DFC88/DCE86/EDB84/EAD82/FAB80
[*78]2021(86-80): DDD86/DAF84/FBA80
[*81]2020(88-82): CDF88/EEA84/EBC82
[*85]2019(88-82): CEE88/DEC86/DBE84/ECB82
[*88]2018(86-77): DFB86/DCD84/FAA77
[*92]2017(88-80): CFD88/CCF86/EDA82/EAC80
[*97]2016(91-80): BFF91/CDE86/DDC84/DAE82/EBB80
[*99]2015(84-82): DEB84/DBD82

949 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 03:33:10.64 ID:Keha3TNF0.net
>>921
お、仲間がいる
俺もサンダーだけはいつも逃げられて0なんだよな
サンダー以外は簡単に捕まえれたのに
おまけにお盆休みが終わったせいか人集まんないし

950 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 06:03:13.09 ID:HXD8FIRwa.net
>>923
フリーザーレイドに使える。
ある程度の休暇は必要だけど。

951 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 06:11:53.89 ID:lDDanWwW0.net
>>945
素人なコメントで恐縮だけど、ブースターはファイヤーが上位互換ではないの?

952 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 06:39:29.52 ID:IMnjcI1h0.net
>>951
ファイヤーはひこうタイプがついてるからなあ、、、
ファイヤーが上位互換なのはリザードンだろ

953 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:06:17.02 ID:E8N7ADE40.net
>>929
渦ソラビですよね、わかりまーす

954 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:09:58.29 ID:rQXUnbQca.net
>>929
これは参考になるな

955 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:44:01.11 ID:Vw18juNw0.net
ブースターウインディもエンテイが来るまでの命だから駒が足りない時以外に砂注ぐのは微妙だな
勿論こいつらが好きな人とかは除く

956 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:48:15.65 ID:13zVVbgC0.net
>>92
サンダーとサンダース
攻撃種族値21も違うのに。。やっぱチャージビームだめかー(`;ω;´)

957 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:53:51.67 ID:8a7b3k+Ya.net
サンダーも
微妙だよな。
チャージビームがクソだわ。
サンダースとどっこいどっこいだわ。

958 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:56:30.69 ID:zz9vUi1/0.net
育てる気マンマンで伝説いっぱい取ったのに
比較動画見たのとジムに置けないのと
伝説目当ての復帰組と一緒にされたくないのとで
今ブースターやサンダース育ててるわ
三鳥やらホウオウやらが強いのはわかるけど
じゃあ伝説だけあればいいことになるのも寂しいしね

959 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:22:30.31 ID:5BXEu0jJ0.net
各鳥の最低撃破人数ってどんなもんなんだろう?

ファイヤーは最適ポケモン揃えば3人でやっつけられそうだった
ギャラドスばかりの3人では赤ゲージ時間切れ

960 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:27:09.00 ID:uJO6a0ZtM.net
>>959
ファイヤーは昨日仕方なく3人で挑んでギリギリ負けだった
3人ともバンギラスシャワーズ中心の構成

フリーザー、サンダーは個人的には6人からが戦うライン

961 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:36:17.12 ID:KvYWu/f5d.net
サンダーとかサイドン混じりでも4人で勝てるぞ
フリーザーは5人は居ないとキツい

962 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:40:33.77 ID:PgDY+ypa0.net
>>954
キュウコン推しみたいだけど、どうなんだろうなぁ
耐久は申し分ないけど火力が絶対的に小さいんだけどね
ダメージ量+3ってのは他の要因だと思うよ

963 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:41:11.38 ID:QD7fcqQ50.net
ファイヤーは3人で30秒残し
サンダーも3人で勝てた
少人数レイドは燃えるわ〜

964 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:50:08.95 ID:KvYWu/f5d.net
キュウコンガイジここにも現れたか
キュウコンとか要らねえから

総レス数 964
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200