2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三鳥ルギア】伝説飛行ポケモン総合【期間延長】

1 :ピカチュウ:2017/08/15(火) 10:32:42.13 ID:FjETiusO0.net
期間:8/15〜9/1

三鳥もルギアも全部出てるようです

前スレ(?)
サンダー総合スレ Part.4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502494350/

915 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:17:39.52 ID:P0LTOmHh0.net
実は黙ってたけどウインディはワイルドボルトもそこそこ戦えるんだ

916 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:30:26.95 ID:5D0L0dX10.net
>>915
ウインディもでんせつポケモンだもんな

917 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:31:06.39 ID:gq3LOtFe0.net
>>754
回す時のスタート位置も固定したほうがいいんだな、参考になるわ

918 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:34:12.91 ID:r/PzbXbn0.net
5割は越えてるけど、サンダーのおかげだったw特にファイヤーが苦手…
ルギア 5/11
フリーザー 6/12
ファイヤー 4/11
サンダー 15/20
計 30/54

919 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:39:38.21 ID:PQyJPF6za.net
伝説のポケモンって、飴に変えられないの??
皆さん、伝説のポケモンを捨てたい時って、どうしてます??

920 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:45:17.43 ID:CK+xk+E20.net
>>887
ファイヤー捕まえるときカーブ投げて届かなくない?
クルクル回す回数を一回か2回にしてカーブ投げると遠くまで飛んで
ファイヤーに当たるよ

921 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:45:42.43 ID:p1yiSwEtd.net
>>918
おますげえな
サンダー全然捕れねぇ
本気で0

922 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:48:03.89 ID:CK+xk+E20.net
クルクル回す回数を増やすとカーブがかかりすぎて曲がりすぎてファイヤーに届かなくなる。
1〜2回回して投げるとストレートに近いカーブになって当たるようになるよ。

923 :912:2017/08/21(月) 23:49:51.96 ID:zqunToF8d.net
>>913, 914
ありがとう。かみつく火炎放射の高個体値レガシーいるんだけど、キバ火炎放射にする価値ありますかね?

924 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:52:27.05 ID:Ce3ZhLRU0.net
自分もカウント…
ルギア 13/27
フリーザー 17/26
ファイヤー 19/38
サンダー 10/17
計 59/108

だいたいみんな5割くらいに収束するようになってるのかもね

925 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:52:56.00 ID:8H7FoPvd0.net
>>919
ふつーに博士に送ってる
一覧の長押しで博士に送れないだけ

926 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:03:19.51 ID:wRX81Qtq0.net
>>921
サンダーまでは散々な成績だったのに自分でもビックリしてるw距離感とか一番当てやすいと思うけどなぁ。

927 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:08:03.11 ID:n4r2WX6/0.net
ルギア 07/14
フリーザー 11/25
ファイヤー 12/25
サンダー 19/24
計 49/88

サンダーの2番評価とかアメにしないとやってられなくなった。

928 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:12:15.27 ID:/YeI0/Ws0.net
フリーザー 4/14
ファイヤー 3/11
ルギア   6/10
サンダー 20/27

内クリティカル捕獲は2回

929 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:12:28.92 ID:Z9D6bjfZd.net
>>905
総合的に見るとブースターだと思うよ
>>427のリストにテールエッジバンギを追加すると

バンギラス テールエッジ 904.6

耐久時間は
PL30個体値MAX回避なし
フリーザー こおりのいぶき/ふぶき で

ゴローニャ(岩エッジ)17.69秒
レアコイル(チャージ電磁砲) 20.59秒
ギャロップ(渦文字) 23.49秒
バンギラス(噛みエッジ) 31.49秒
ブースター(渦オバヒ) 31.49秒
ウインディ(牙文字)31.49秒
キュウコン(渦オバヒ) 37.29秒

見直されるべきはキュウコンだねぇ
CP2000台のキュウコン2匹入れてふぶきフリーザーのレイドやったけど
残り34秒で討伐終了という長期戦で最後まで全滅しなかった
それでダメージ量+3もらえた
許容範囲内と言える程度の火力があって耐久かなり高いから再入場のロスタイム等を考慮するとキュウコンはレイドで使えるポケモンだと思う

930 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:24:06.69 ID:U6wmIghg0.net
またキュウコンかよ
しんどけカス

931 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:27:35.97 ID:fv5yg+K2M.net
>>855
多段ゲージか1ゲージかは好みだと思うけど。俺は多段の方が連発できて好きだから10万に変えた。

932 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:31:19.02 ID:Z9D6bjfZd.net
>>930
これは冗談抜きね

933 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:35:00.94 ID:Z9D6bjfZd.net
>>427のリストと>>929を照らし合わせて場に応じて使うポケモン変えるのが一番だと思うよ
ちなみに>>427作ったのも自分だし、別にキュウコンを感情で変に持ち上げてるわけではない

934 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:35:44.84 ID:b2ECUdiP0.net
>>925
解決しました。
ありがとうございます!

935 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:37:03.48 ID:U6wmIghg0.net
ダメージ3取れるか取れないかなんて他の参加者に影響されるのだから
ブースターの方がいいに決まってるだろ
3取れる確率が増す

936 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:45:29.74 ID:Z9D6bjfZd.net
十分な人数揃ってるなら迷わずブースターでいいと思うよ
あと、もっと人数が多かったらゴローニャとかでいい
人数がギリギリだと逆にキュウコン出したほうがいい
みたいな話だけどレアケースだし別に総合的な結論としてはブースターでいい

937 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:49:25.42 ID:AyMsNi1n0.net
砂が20万しかなくて育てるのも当面は三鳥一匹ずつって決めてるけど、これから先を見据えて二匹目を育てるとすればどれなのか迷ってます。オススメありますかー

938 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 00:56:29.47 ID:2gkbn8IB0.net
そのリストの数値は何の数字なの?

939 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:01:17.14 ID:5UNlcvc/d.net
ブースター?
ファイヤーじゃいかんのか?

940 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:01:53.81 ID:Z9D6bjfZd.net
>>938
PL30 個体値MAX HP∞ 回避なし 時間制限なし
の場合の1匹でレイドボスを倒すのに必要な時間

使用ツールはこのサイト
https://pokemongo-get.com/damagecal/

サンダーのリスト作った人の方法に忠実に作った

941 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:06:10.31 ID:Z9D6bjfZd.net
>>939
ファイヤーは>>929でいうところの23.49秒で
ブースターとそこまで火力変わらないから日が当たらない感じかも
氷が等倍だしね

942 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:13:04.96 ID:9qrDz3aR0.net
>>939
総合だとわずかにブースターが優位だけどあんま変わらないからどっちでもいい
ひこう()なんて無ければファイヤー一択だった

943 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:17:57.27 ID:aBULodcm0.net
>>917
動画見てるとそんな感じが多いみたい
ポケモンを周りで回す人もいればポケモンの下で回す人もいる
あとサークル固定は2回やって威嚇待ちが良いらしい

944 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:23:41.11 ID:2gkbn8IB0.net
単純にDPSを元にしただけの数値か
だから相手の技食らって何秒で死ぬとか考慮されてないんだな

945 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:25:17.47 ID:B9kOn1GC0.net
ブースターは育てるか悩むなあ

サンダースはサンダー、エーフィはミュウツーっていう
上位互換に近いのがあるから育てなくていいかになるが…

シャワーズだけはフル強化したが安定してる

ブラッキー…バンギでいいからなあ

946 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:34:40.54 ID:szQyTWV60.net
サークル固定はウロウロしてる間にじっくり出来る。ミスったら納得するまで何回もやり直す。で威嚇が来たら終わるタイミングめがけてクルクルサッて感じで投げる。三鳥は強弱(距離感)が違うだけでタイミングは同じ。理解するのに相当好個体値逃して悔しい思いしたけどw

947 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:37:08.95 ID:V/uM2oirp.net
俺もカウント。バンギ含め多くて1日3回。
フリーザー出たあたりから復帰勢。

フリーザー 2/5
ファイヤー 4/8
サンダー 12/16
ルギア 6/8

金ズリ絞られてから全パイルにして、
フリーザーとファイヤーで4連敗中…

948 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 02:43:41.53 ID:CgYXokkq0.net
【ルギア】100%CP:2056, 90以上確定:2041, 90未満確定:2015, 最小:1969
[**1]2056(100-100): FFF100
[**2]2053(97-97): FEF97
[**3]2051(97-97): FFE97
[**4]2050(95-95): FDF95
[**5]2048(95-95): FEE95
[**7]2047(95-93): FFD95/FCF93
[**8]2046(97-97): EFF97
[**9]2045(93-93): FDE93
[*10]2044(93-93): FED93
[*12]2043(95-91): EEF95/FBF91
[*14]2042(93-91): FFC93/FCE91
[*16]2041(95-91): EFE95/FDD91
[*18]2040(93-88): EDF93/FAF88
[*20]2039(91-88): FEC91/FBE88
[*23]2038(93-88): EEE93/FFB91/FCD88
[*25]2037(93-91): EFD93/ECF91
[*28]2036(95-86): DFF95/FDC88/FAE86
[*29]2035(91-91): EDE91
[*33]2034(91-86): EED91/EBF88/FEB88/FBD86
[*36]2033(93-86): DEF93/FFA88/FCC86
[*38]2032(91-88): EFC91/ECE88
[*43]2031(93-84): DFE93/EDD88/EAF86/FDB86/FAD84
[*46]2030(91-84): DDF91/FEA86/FBC84
[*48]2029(88-86): EEC88/EBE86
[*52]2028(91-84): DEE91/EFB88/ECD86/FCB84
[*56]2027(91-82): DFD91/DCF88/FDA84/FAC82
[*59]2026(93-84): CFF93/EDC86/EAE84
[*63]2025(88-82): DDE88/EEB86/EBD84/FBB82
[*66]2024(88-82): DED88/DBF86/FCA82
[*69]2023(91-84): CEF91/EFA86/ECC84
[*75]2022(91-80): CFE91/DFC88/DCE86/EDB84/EAD82/FAB80
[*78]2021(86-80): DDD86/DAF84/FBA80
[*81]2020(88-82): CDF88/EEA84/EBC82
[*85]2019(88-82): CEE88/DEC86/DBE84/ECB82
[*88]2018(86-77): DFB86/DCD84/FAA77
[*92]2017(88-80): CFD88/CCF86/EDA82/EAC80
[*97]2016(91-80): BFF91/CDE86/DDC84/DAE82/EBB80
[*99]2015(84-82): DEB84/DBD82

949 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 03:33:10.64 ID:Keha3TNF0.net
>>921
お、仲間がいる
俺もサンダーだけはいつも逃げられて0なんだよな
サンダー以外は簡単に捕まえれたのに
おまけにお盆休みが終わったせいか人集まんないし

950 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 06:03:13.09 ID:HXD8FIRwa.net
>>923
フリーザーレイドに使える。
ある程度の休暇は必要だけど。

951 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 06:11:53.89 ID:lDDanWwW0.net
>>945
素人なコメントで恐縮だけど、ブースターはファイヤーが上位互換ではないの?

952 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 06:39:29.52 ID:IMnjcI1h0.net
>>951
ファイヤーはひこうタイプがついてるからなあ、、、
ファイヤーが上位互換なのはリザードンだろ

953 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:06:17.02 ID:E8N7ADE40.net
>>929
渦ソラビですよね、わかりまーす

954 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:09:58.29 ID:rQXUnbQca.net
>>929
これは参考になるな

955 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:44:01.11 ID:Vw18juNw0.net
ブースターウインディもエンテイが来るまでの命だから駒が足りない時以外に砂注ぐのは微妙だな
勿論こいつらが好きな人とかは除く

956 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:48:15.65 ID:13zVVbgC0.net
>>92
サンダーとサンダース
攻撃種族値21も違うのに。。やっぱチャージビームだめかー(`;ω;´)

957 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:53:51.67 ID:8a7b3k+Ya.net
サンダーも
微妙だよな。
チャージビームがクソだわ。
サンダースとどっこいどっこいだわ。

958 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:56:30.69 ID:zz9vUi1/0.net
育てる気マンマンで伝説いっぱい取ったのに
比較動画見たのとジムに置けないのと
伝説目当ての復帰組と一緒にされたくないのとで
今ブースターやサンダース育ててるわ
三鳥やらホウオウやらが強いのはわかるけど
じゃあ伝説だけあればいいことになるのも寂しいしね

959 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:22:30.31 ID:5BXEu0jJ0.net
各鳥の最低撃破人数ってどんなもんなんだろう?

ファイヤーは最適ポケモン揃えば3人でやっつけられそうだった
ギャラドスばかりの3人では赤ゲージ時間切れ

960 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:27:09.00 ID:uJO6a0ZtM.net
>>959
ファイヤーは昨日仕方なく3人で挑んでギリギリ負けだった
3人ともバンギラスシャワーズ中心の構成

フリーザー、サンダーは個人的には6人からが戦うライン

961 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:36:17.12 ID:KvYWu/f5d.net
サンダーとかサイドン混じりでも4人で勝てるぞ
フリーザーは5人は居ないとキツい

962 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:40:33.77 ID:PgDY+ypa0.net
>>954
キュウコン推しみたいだけど、どうなんだろうなぁ
耐久は申し分ないけど火力が絶対的に小さいんだけどね
ダメージ量+3ってのは他の要因だと思うよ

963 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:41:11.38 ID:QD7fcqQ50.net
ファイヤーは3人で30秒残し
サンダーも3人で勝てた
少人数レイドは燃えるわ〜

964 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 10:50:08.95 ID:KvYWu/f5d.net
キュウコンガイジここにも現れたか
キュウコンとか要らねえから

総レス数 964
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200