2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 3世代 4世代実装されたらどうなるかな?

1 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 19:14:42.40 ID:ssBaA28I0.net
特性実装するかな?
ヌケニンがあるから

199 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 22:38:40.37 ID:IX3t6yK3d.net
>>197
ほうしもポイヒもテクニもないガッサ…

200 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 22:44:39.63 ID:IX3t6yK3d.net
>>198
ジーランス、トロピウス、アブソルあたりも危なそう
ポワルンはメタモンやドーブルみたいに一旦保留だろうなあ
位置情報から天気を読んできて…みたいなクソ重い仕様になったら泣く

201 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 22:50:40.19 ID:zmi0fyC60.net
ジーランスもクチートも昔使ってて思い入れあるんだよな、とても欲しい

202 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 22:54:44.94 ID:9OHr+0tN0.net
>>200
ジムでもレイドでもまず使えん観賞用ポケモンのために劇重アプデとか伝説に残るわ

203 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 22:57:37.91 ID:2BUMrD0qa.net
>>192
これな
本家やりこんでると一時期の台場でのメリープダッシュなんて白い目でみちまう、どうせ役たたんと分かってるし

204 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 22:59:42.96 ID:JTkL474za.net
ラティオス

205 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 23:08:35.90 ID:VwlmbSv40.net
地域限定ポケの唯一の進化前マネネの扱いどうするんだろう

206 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 23:13:25.85 ID:2v14LkNsa.net
個人的に好きなトロピウスが南国限定になりそうで...
サニーゴみたいに沖縄に取りに行くけどさ

207 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 09:39:40.45 ID:ZI2XkGKua.net
原作ではフライゴン使ってたけどあんま使えなさそうだね…

208 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 10:01:55.43 ID:PxISs9d10.net
早くメガ進化とかサトシゲッコウガを使いたい

209 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 13:45:57.35 ID:v5He9cId0.net
サニーゴはこっちでも取れる
http://itest.2ch.net/krsw/test/read.cgi/pokego/1503538277

210 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 18:47:37.84 ID:v5He9cId0.net
保守

211 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 18:48:42.01 ID:v5He9cId0.net
保守

212 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 20:27:39.20 ID:bsOTrjHj0.net
トロピウスが地域限定筆頭っぽいのが辛いわ
好きなのに

213 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 20:36:33.67 ID:v5He9cId0.net
今回はケッキングという特殊なポケモンとボーマンダとメタグロスという600族が2種類いるからこのどれかが地域限定になりますの可能性はあんのかな?

214 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 20:40:54.21 ID:WXCJ2m7Ga.net
🐒

215 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 20:41:39.73 ID:WXCJ2m7Ga.net
🐒

216 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 20:47:26.58 ID:WXCJ2m7Ga.net
ヘラでさえ膓煮えくり返るってのにグロスマンダは流石にないやろ

217 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 21:30:31.74 ID:wx1O12Wl0.net
トロピウスみたいなクソ期待裏切りひでんマシン専ネタポケモンはぜひともパイセン枠に欲しいな

218 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 21:50:40.90 ID:vU2Am2u20.net
有能感出しながら結局秘伝要員になるからなあの頭トロピカル

219 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 22:11:54.37 ID:8iO3VLxha.net
あ、念のために言っておくがラティアスは俺のものな

220 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 22:31:15.88 ID:Bc6jV1re0.net
とくせい無くていいからとくせいありきのポケモンはそれを加味したステータスにして欲しい
チャーレムとかヌケニンとか
でないとケッキングがバケモンになってしまう

221 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 22:45:37.44 ID:N9wqK9EY0.net
>>220
カウンターでダメージ跳ね返すありきのソーナンスは特にフォローもなくゴミになってるけどな
どうせケッキングのcpを調整するとかそんなもんだろ

222 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 22:57:57.78 ID:8iO3VLxha.net
化けもんにするわきゃねえじゃん
ケッキングなんてつまんねえし

223 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 23:07:54.55 ID:aJ3v3T3W0.net
>>220
水色雑巾ネズミがそわそわしてるで

224 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 00:32:40.60 ID:QiKbjto+0.net
>>221
これだろ
ミュウツーもそうだったし

225 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 07:36:52.80 ID:jyOlGeZha.net
ダンバルの入手法が気になるな

226 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 07:58:20.39 ID:dUmUOQXja.net
地域限定はトロピウスくらいやろ

227 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 10:42:03.63 ID:27KWlhGjp.net
>>220
だからケッキングは技1の威力を0にすればシステム弄らず原作をそのまま反映できると何度言えば。

228 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 10:47:43.73 ID:27KWlhGjp.net
ヌケニンは
技1:ゴーストダイブ(DPS0、EPS15)
一定時間無敵になれる、硬直が長いので画面見ながらでないと全てを避けるのは難しい(複垢対策)
技2:怨念(DPS:0)
敵の技ゲージを50削る

これでいい。
貢献度は無いが初心者でもバトルの勝利に大きく貢献できるわ、PLは関係ないし。

229 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 10:51:57.80 ID:rXJWa65c0.net
ヨコチンタ、ママチクリ、クリオッキ&カリオッキ、このあたり要注意だな

230 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 12:23:04.68 ID:Tw4+xJlQd.net
チンパッパは?

231 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 13:52:44.92 ID:pOQR0dVxp.net
>>220
ナイアンにそんな調整出来るわけねえだろ

232 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 15:45:40.69 ID:qKHqUf4K0.net
いやでもケッキングは技1を威力0にして(コイキングの跳ねるで実装済み)、技2を1ゲージにすれば本当にそれだけで原作を忠実に再現できるんだから!
何のシステムも弄る必要ないんだから!

233 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 21:36:01.12 ID:RMz2hlDj0.net
>>232
原作やってないけど特徴見る限り多分その仕様でくるね。

前の職場にしょっちゅう休む奴が居て陰のあだ名がケッキングだったんだけどポケモン由来だったのか(笑)

234 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 22:30:20.10 ID:Vln5G4Lk0.net
>>233
漢字だと 欠勤グ だね

235 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 23:20:10.43 ID:Us2CkOH10.net
>>232
その仕様だとケッキング使うのクセになりそうだな
貯めて避けて貯めて避けてドッカーンみたいなw

236 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 23:37:34.89 ID:82NdWds00.net
ナイアンがどこまで頭使って実装してくるかだよなぁ結局は

237 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 00:05:59.30 ID:bTF9M+6x0.net
>>220
バンギ強くして欲しいんですね

238 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 00:28:24.18 ID:2EUgVODr0.net
>>232
原作は 2回に1回攻撃なのだから、技2を出す頻度が他の半分
程度になるように、技1 の EPS を 5 程度にまで低くするべきでは。

技1の威力が0でも、カビゴンの 1.7倍(カイリューの1.5倍)の
破壊光線を同じ頻度で打たすのはやばい。

それでも HPも300、防御も200とカビゴン並なのだから、ジムに
置かれるととっても嫌になりそう。

239 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 00:32:44.15 ID:9nDfL+dd0.net
ミニリュウは水タイプ扱いされモンジャラは草タイプ扱いされないと散々エアプっぷり見せてる無い案に
そんなこと期待できるのが不思議で仕方ない

240 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 00:36:43.34 ID:SuhFJ22aa.net
>>238
ケッキングすごいスペックだな…
オイラ楽しみになってきたぞ

241 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 08:49:08.30 ID:vtfzZWWt0.net
>>238
それでいいと思うよ。
「なまける」を適用すると(上に回復技だからなまけを技名化しろという意見も)発動時間は2秒超えって所かな。
EPSは下がるし避けるのも一苦労になりそうだ。
確かに攻撃というより防衛向きだな。

242 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 10:05:55.69 ID:mGOadOiG0.net
そんな気が効くことするとは思えんわ、ミラーコート見てもあれだし
単にCP高くなりすぎる奴は調整入るだけなんじゃねーのミュウツーみたいに

243 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 11:29:01.97 ID:qbRLlAcva.net
>>241
あくび もアリだな
ポケGOにねむり状態ないし実質スカ技

244 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 11:30:29.64 ID:hKv0xE+m0.net
ドサイドンの一人天下

このために、サイホーン100 2体温めてるぜ

245 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 11:44:00.81 ID:a7qoaxSf0.net
自宅でできる原作でいうジム戦みたいなの導入してくれよ
レイドのために育成するゲームは秋田

246 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 11:44:04.17 ID:vtfzZWWt0.net
>>243
なまけるとあくびでEPSに差が出てくると技マシン使わざるをえないという・・・
>>242
案外気が効くとこもあるかもよ?
例えば三鳥ルギア、三犬ホウホウの組み合わせも今の所は守っているので、ナイアン側も理解してやっている可能性もある。
原作で覚える技とか拘ってる所もあるし。ホウオウやミュウツーの技が弱めなのもバランス調整としては絶妙とも言える。

247 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 11:58:48.65 ID:yvCH8wHZd.net
>>238
カイリキー『ピンクデブとピョンピョンデブの次は怠けデブか…かかってこいやぁ!』

カイリキーさんいれば安心だな。

248 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 12:05:39.65 ID:4dnWSIUJ0.net
>>246
それでも所詮は案外っていうレベルだからな
個人的にはルギアにエアロブラストがないとか絶許

249 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 13:10:50.34 ID:3mhmJ4cya.net
>>244
俺は既に4体カンスト済みだが

250 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 13:26:17.92 ID:K/8vqVJwM.net
サイドン100が3匹いるけど砂入れる気にならん…。
ジムに置いてあるとバンギ同様ボーナスステージになってしまうし攻めでも使わん。

251 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 13:32:09.32 ID:DbI27RZ5M.net
グレイシアって強いの?
100ブイどうしようか迷ってる

252 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 13:35:53.65 ID:K/8vqVJwM.net
>>251
持っておこう。今ブラッキー居なくて困ってる俺のようになるな。

253 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 17:42:15.26 ID:LQsNehQ+0.net
>>251
>>252
他のブイズもレイドバトルに登場する可能性があるかも

254 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:19:51.26 ID:yjM994yl0.net
保守

255 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:31:16.82 ID:tuGEZbro0.net
>>4
その0.71.0、ひっこめられたぞ

方向は間違いないだろうが
まだわからない

256 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 03:00:42.59 ID:iPcaXz0vM.net
ボックスに空きが無い
何とかして

257 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 07:22:06.96 ID:nq3TFsgv0.net
>>252
>>253
ありがと
とりあえずとっとく
せっかく氷スレできてるからそっちでも聞いてみるか

258 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 18:17:35.64 ID:yjM994yl0.net
保守

259 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 01:07:55.45 ID:K9UCx5zC0.net
保守作業

260 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 11:05:47.36 ID:K9UCx5zC0.net
>>256
ボックスはまたキャンペーンやるかも

261 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 22:55:40.03 ID:K9UCx5zC0.net
>>251
後二体強いのいる?

262 :ピカチュウ:2017/08/29(火) 00:53:03.81 ID:aogWlasB0.net
保守

263 :ピカチュウ:2017/08/29(火) 02:14:01.06 ID:UIC1DNPX0.net
保守

264 :ピカチュウ:2017/08/29(火) 13:06:55.78 ID:UIC1DNPX0NIKU.net
保守

265 :ピカチュウ:2017/08/29(火) 20:55:57.75 ID:rZMKuQaApNIKU.net
保守

266 :ピカチュウ:2017/08/30(水) 01:41:47.53 ID:cNUt2+ECp.net
保守

267 :ピカチュウ:2017/08/30(水) 08:33:23.93 ID:8D76A197p.net
第三世代で一応全タイプの強ポケモン出揃うんだよな?
ノーマル:ハピナス、カビゴン、ケッキング
炎:ファイヤー、エンテイ、ブースター
水:シャワーズ、ミロカロス
電気:ライコウ、サンダー、プラスル、マイナン
草:ナッシー
氷:レジアイス、フリーザー
格闘:カイリキー、ハリテヤマ、キノガッサ
毒:ゲンガー、ウツボット
地面:グラードン、ラグラージ
飛行:カイリュー、レックウザ、ホウオウ
エスパー:ミュウツー、ルギア
虫:アーマルド、ハッサム、カイロス
岩:ゴローニャ、バンギラス、レジロック
ゴースト:ゲンガー、(ミュウツー)
ドラゴン:レックウザ、カイリュー、ボーマンダ
悪:バンギラス
鋼:メタグロス、ボスコドラ、ハッサム
フェアリー:サーナイト

268 :ピカチュウ:2017/08/30(水) 08:39:27.75 ID:8D76A197p.net
プラスルとマイナンは2体同時に使えるものとする。
野生でも2体同時に登場。

269 :ピカチュウ:2017/08/30(水) 19:38:36.37 ID:KejnOdr30.net
>>267
バシャーモも強いよ

270 :ピカチュウ:2017/08/30(水) 20:29:17.23 ID:tw+mX5zCa.net
>>267
ヘラがないな

271 :ピカチュウ:2017/08/30(水) 22:25:22.47 ID:UCbVBRMe0.net
はよドサイドン
サイホーン100が待ってる

272 :ピカチュウ:2017/08/30(水) 23:01:41.61 ID:mT4SvYZQ0.net
フィルター無し、種族値は伝説以下になるように丸められたドサイドンって飴25で作れるようになるサイドンから無駄に飴100も使ったゴミにしかならないよね

273 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 03:00:13.09 ID:pqvxjUNp0.net
>>272
でも結構強い部類じゃないの?

274 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 03:01:14.02 ID:pqvxjUNp0.net
>>272
>>273の間違えた でもじゃなくてそれでも

275 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 04:38:25.28 ID:7GaIdMtGd.net
>>267
スイクンいないけどあいつゴミなん?

276 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 06:56:23.02 ID:w5d+lVg5a.net
3犬て言ったらまずスイクンだよな
ポケモンGOじゃ陽の目を浴びんかもしれんが

277 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 07:32:37.86 ID:r0O+ueEsp.net
>>275
技1が微妙。
ってかこれの趣旨は「第三世代でタイプの強ポケモン一通り揃うよね?」ってことなので。
第三世代の強ポケ全一覧表ってわけではない。
勿論こう言うツッコミが来るのは想定はしていたが。

278 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 09:49:08.98 ID:YPzDlpWFa.net
水はシャワーズ超えないと話にならない

279 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 14:35:03.58 ID:5mUSriiPp.net
>>278
シャワーズが強すぎ

280 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 15:01:18.19 ID:4H/BVZ45d.net
スイクンはシャワーズの下位互換になりそう

281 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 19:18:13.33 ID:+1gxcYkC0.net
ブイズで言うと
スイクンはシャワーズの下位互換
エンテイはブースターの上位互換
ライコウはサンダースの上位互換
こういう認識で良いの?

282 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 19:27:09.97 ID:fnfthmNKa.net
配信直後のシャワーズは茶を噴くくらいぶっ壊れた強さだったぞ、これでも弱くなった方だ(笑)

283 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 19:53:57.03 ID:uiup9mDya.net
>>282
全部シャワーズでいいやんって思ってた

284 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 20:55:19.35 ID:LuCSQIn30.net
ボーマンダは技で損しそう
ドラクロ燕返し文字で胃袋運用になりそう
大技のカイリュー掠め手のボーマンダ

285 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 21:27:40.70 ID:AaHXZ2tx0.net
いぶき、逆鱗みたいな組み合わせが出来るからマンダは貴重になりそうだけど大文字とか火炎放射とか燕返しとかしょうもない技覚えるから技マシン厳選ありきになりそう

286 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 22:13:36.41 ID:+1gxcYkC0.net
息吹を覚えるならボーマンダを作る動機になる
レガシーを覚える秘伝わざマシンでも実装して欲しい

287 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 22:43:47.92 ID:+MDFc2RFa.net
マンダグロスか
おらワクワクしてきたぞ

その前にスイクンだけどな!

288 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 22:58:59.27 ID:Srjltsald.net
エムリット実装に備えて不思議な飴集めておくわ

289 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:03:40.23 ID:LuCSQIn30.net
>>285
多分げきりんはないと思う、原作でマンダが覚える手段がマイチェン教え技しかない
ギャラグドラが覚えてんのはただの救済の為
もしマンダが覚えたらカイリューの立つ瀬がなくなる

290 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:18:40.06 ID:kUzzhjvy0.net
>>288
コアなファンだな

291 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:42:57.02 ID:EL4Z/ICLd.net
>>289
ナイアンのやることだから和田マンダ再現位よゆーよゆー

それはさておきマンダで胃袋復活させそうだな
3世代のドラゴンクローってマンダとレックウザのイメージだし

292 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 02:06:14.55 ID:MQ+kToPgp.net
保守

293 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 05:37:35.26 ID:gM0Srv2Q0.net
>>291
レックウザはげきりん神速だろ
ドラクロはボーマンダ一択ってイメージだが

294 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 07:45:04.83 ID:FQuE/TIAa.net
画竜点睛やろなあ

295 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 13:07:23.95 ID:Fw2DVvGY0.net
同じく画竜点睛
新しく登場したとはいえやっぱり専用技に勝るものはなし

296 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 13:43:59.20 ID:V5UzXnDsa.net
文盲が多いようで
「3世代の」ドラクロ言うてるやんけ

297 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 15:04:46.43 ID:+QOpEIGPd.net
ルギアにエアロブラスト未実装でホウオウの解析にもせいなるほのおが無いポケGOで画竜点睛はなさそう

298 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 15:09:56.85 ID:aQVZYll0a.net
>>291
昔からマンダもレックウザも手がいまいちドラクロに適した形状には見えんのよね
やっぱりガブリアスとかカイリューが似合ってる

総レス数 313
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200