2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイドで人様に慣れ慣れしく話かけてくるヤツw

1 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 17:55:43.50 ID:lZvVpnBf0.net
スゴい神経だよねwそりゃ協力プレイだから意思疎通はあった方がいいのかもしれないけどガツガツ来るヤツは普通にシカトしてますわw

158 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:32:21.85 ID:I8tP3Uue0.net
>>139
その空気読めとか言うのが気持ち悪い日本人の悪いとこだろw
一声掛けりゃ済むことを黙ってバトルに出たり入ったりしてるあの行為
まさしく根暗な部分で損してる
実利的にあつかましいくらいじゃないと勝てない

159 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:33:33.79 ID:+eJYuA/P0.net
レイド突入寸前に話しかけるな

160 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:35:42.77 ID:8ghQ5PNUa.net
>>158は田舎のアスペジジイだろ

都市部と田舎のレイドは全然別物だな

161 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:37:02.71 ID:WWOtMj+gM.net
ここでいう空気嫁って
全体の状況を認識しろって言ってるのか
俺様のご機嫌を損なうなって言ってるのかわかんないな
後者のタイプは自分=全体だと思ってるだろうけどw

162 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:39:36.46 ID:X4JYNYdlM.net
>>131
頭おかしい

163 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:41:03.25 ID:Izvfbs5Id.net
田舎の人間はよく知らんが都内でいきなり見ず知らずの人間を仕切り始めるヤツが現れたらキチガイだと思われるからやめろよw

164 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:41:18.79 ID:3uwcoSo/a.net
>>158
バトルに入ったり出たりしてるって何故わかるの?
じーっとそいつがスマホを指でいじってる様子を観察してるの?

こわ、、

165 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:44:46.08 ID:V8D5cyDh0.net
23区でも住宅街の公園なんかにはレイドリーダーは普通にいるよ
一昨日の駅近くの公園のおっちゃんの仕切りはとっても上手で感謝感謝だったよ
自分はありがとうございましたー!って挨拶して帰る
すごく気分のいいことだ

よろしくお願いします〜
おお!おめでとうございます!
おつかれさまでした〜!
その場限りの交流はすごく楽しい

さっき本スレで愚痴っちゃったけど
けど自慢はダメ。ストーカーして更に自慢はダメ。絶対ダメ!

166 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:45:18.00 ID:gGBQo/nM0.net
>>146
>無駄になったらなったです。変に仕切って周りにストレスを振りまいてる方が大迷惑

コミュ障のせいで無駄にさせられたら本気で殴りたくなる。

>>153
>その女が私って可愛いだよ

中国人か?

167 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:50:59.98 ID:ox9PC+Vn0.net
>>30
こういうクズ頭悪そう

168 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:06:12.47 ID:gZoikULa0.net
今日あまり行かない所にレイドしに行って地元グループみたいな集団にあったけど普通に混ぜてもらったよ
あとよくしゃべるジジがいたから適当に褒めといた

169 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:06:50.99 ID:cx3j/CBD0.net
>>146
たまにレイドの時みんなで同時スタートしてゆっくりキャラ選びましょうとかなった時いざ入ってみたら残り40秒とかあるけど
先に入ってるってことかな

170 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:11:32.60 ID:yJ9HdOria.net
>>131
普通の人はそんな事しない

171 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:17:39.24 ID:oAzOHDMX0.net
>>157みたいなのって、ド田舎から都会に出てきた人の典型例
都会には色んな人がいる、という当たり前のことが理解できない

172 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:18:01.39 ID:wxX5VFyXd.net
>>155
こういうムラ社会根性が秋田の何処ぞの村のように医者を嫌がらせで追い出したりするんだろうな

173 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:28:13.78 ID:PNpx/inea.net
>>171
そんなこと言ったら可哀想だよ
>>157は宗教勧誘の人としか縁のない、気持ち悪い風貌の喪男なのかもしれないよ

174 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:34:29.04 ID:QjS+YVcl0.net
レイドパス無駄にしない為にも周りの人に何人入ってるか最初に聞くのが基本じゃないの?
捕獲に入ってそうな人と画面連打してる人には話しかけないけど

175 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:38:31.31 ID:dweJBZ4I0.net
男は黙って プレミアムレイドパス投入!
男は黙って プレミアムレイドパス投入!
みんな終わった後の余韻だったよぅ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


176 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:41:39.49 ID:f7i6YII+0.net
レイドで輪になってやってるとバトル倒した直後に「これからが本番」つってグフフって笑やつ

177 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:47:04.84 ID:FaLz4Rq30.net
無料パス無駄にしたくないみたいで中学生(多分、寄生狙い?)が必死で聞いてくるな、
知らない中学生同士だと気まずいのかね、まあ、学年が違ったりするから微妙な年頃か・・・
夕方やってる俺から言わせりゃ、毎回、今パスぶっこまないでお前いつやるよ、って感じだけどな
いつもバトル後の主力回復中とかアイテム削除・整理中に聞いてくるから申し訳ないんだけどね
一応、何分待って勝てる人数集まったかの情報だけ教えてやってる
討伐終わっても、待機の画面参照できりゃいいのにな それで教えてやれるし

178 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:58:58.51 ID:rnl4JRODr.net
>>144
それな
自分はこうしたいんですっていうのを口にはださないけど、空気読むっていう形で誰にも責任とらせずに、かつ、この居心地のよい空間を保てよ…みたいなのが日本のコミュ力な気がしてる

179 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:01:20.89 ID:V/wOXnxb0.net
>>140
>十分な人数が揃ってるのに「後1人きます」

>>142
>「一回入り直してもらえませんか?」

あるあるー!w
時間の無駄だよね…

180 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:26:31.68 ID:xccHJBtJ0.net
   T L 3 5 以 下 は 伝 説 レ イ ド に 来 る な

181 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:27:35.79 ID:Emucmjaa0.net
>>174
何人入ってるのか?の質問は基本じゃないやろ
ちょっと図々しいわ
待機人数知りたいなら自分でパス投げればいいから

182 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:27:44.29 ID:8IXCHPgZ0.net
よく田舎はかわいそうだなとか見るけど都心もターミナル駅でもなきゃ三鳥なんてもう成立しないぞ。東京はレイド余裕とかパス無駄にならんとかどこの並行世界やねん。
普通にパス損あるわ

183 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:29:21.10 ID:Emucmjaa0.net
>>155
これはうすら寒いギャグですね

184 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:32:02.98 ID:oELLHTnu0.net
>>136
品質で勝ってる?
アホか

185 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:33:41.61 ID:Emucmjaa0.net
>>140
あと一人来ますーは確かにウザい 人数足りてるときにはね

だけど人数ギリの時は
その一人のために自分以外の全員が抜けてしまうから
結局自分も抜けざるを得ない

それでも一人でやりたかったら一人でやればいい
他人の力を借りないと結局勝てないやん
と自分に言い聞かせる

186 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:36:22.71 ID:akKOtrDi0.net
>>171>>173
田舎もんが無理に都会人のフリするなよ、みっともないから

田舎もんは大人しく田舎で「声掛け(笑)」してろ

187 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 02:04:09.61 ID:NyTvnU6sd.net
>>186
浜スタの同伴古事記の群れ見たら都会のほうがよっぽど図々しいだろw
赤の他人に同伴させてくれとかキモすぎw

188 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 02:24:36.17 ID:XFFpaNrWp.net
金持ちと貧乏人が同じ場所に住んでるからおかしくなるんだよ

まあ結局は>>180ってことだよね?w
はなから節度なんて求めてないんで貧乏人はせめて35にしてから伝説レイドに参加してくださいね

189 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 02:26:47.73 ID:X6mlozQGd.net
集団でやり初めて、もう始まってるのに

リーダーの人が何々さんが来たから一旦抜けましょうって行って聞こえなかった俺

全力でやってコレ無理だなと一旦抜けて体力全回復してまたレイドしたら俺一人ボッチ

回りは全員スマフォの画面叩いてて泣いたw

190 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:04:56.79 ID:XCE2X9Ynp.net
>>189
コレ
リーダーが仕切る意味がわからん
小学生とか中学生が来て、救済のために皆やりなおすとかならいいけど
お前の知り合いとか、都合知らんわって感じ。
ルギアだとして8人集めた状態で、あと2人待ちましょうみたいなのも意味わからん。
マンションとか、裏側とかに人いるかもしらんから、とりあえず入れよ。
120秒後に人足りなければ逃げてやり直せよ。
あとから来たコミュ障は、そんなけ集まってたらこのグループ終わったんかな思って去るよ。パス使っても誰も入ってないんだから、

すまん、長なった。

191 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:21:57.38 ID:2FTLAnHz0.net
大都会の駅前に行けばすぐに20人満員になるから捗るぞ
誰にも話しかける必要ないしな

192 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:23:35.40 ID:2QH+tNYfM.net
秋葉原でレイドしたときに
綺麗なお姉さんに
「ポケモンですか?」
→「はい、ルギア」
「私も、こちらで一緒に闘いませんか?」
→「はい、わかりました」
「これなんですけど」

30分後俺は絵画を買わされた。

193 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:25:18.10 ID:koecblNE0.net
23区スレと23区外スレ見てる都民何だけど
レイドグループの話になると「それ、府中か?」と必ず出てくる奴が居て草も生えない
そいつはそのグループに話しかけたら無視されたらしく以来粘着してるんだけど毎日のように「それ、府中か?」って闇深すぎだろ

194 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:27:34.66 ID:krqSitoj0.net
とくさんか?

195 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:36:37.80 ID:8IXCHPgZ0.net
>>193
それ、府中か?

196 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:57:00.99 ID:QDTud+IX0.net
微妙な人数の時にみんな誰も話しかけないでチラっチラっと様子見あってる方がいいの?

197 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 04:05:41.11 ID:4KGe4Q/E0.net
世田谷、杉並、新宿駅でよくレイドやるけど結構和気あいあいでみんな仲良くやってますよ
リーマンも中高年も学生も、ただオタクっぽい人はATフィールド張ってるように見える

198 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 04:15:55.05 ID:rV/c9SGH0.net
>>193
それ、府中か?

199 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 04:24:41.96 ID:f+KRMEJ6d.net
一通り読んだけど、震えた
2ちゃんのやり過ぎか何かわからんけど、自分の世界にこもりすぎだし発言が攻撃的で身勝手
確かに弱小レイドリーダーとか、偉そうなレイドリーダー見てると滑稽に見える事もあるけど上手く流せば良いだけだろ

200 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 04:36:13.08 ID:SCrwu3D70.net
レイドやってるといかに人間が自己中で身勝手なのばかりかってのがわかる
流されて自分も他人に配慮できなくて後で自己嫌悪したり
確かに人の良い面も見ることが有るが結局は自分本位な考えの産物だし嫌な気分になることが多い
ポケモンは欲しいけどレイドはできたらやりたくない

201 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 04:37:20.58 ID:yJ9HdOria.net
>>200
人間よりも高貴な生き物ですか?

202 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 04:43:01.22 ID:L1YnxPyD0.net
お前らがめちゃ話しかけてるのがよく分かるスレ
黙ってやれよ

203 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 04:48:19.01 ID:yJ9HdOria.net
>>199
震えてるのがワロタw

204 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 04:56:10.02 ID:rV/c9SGH0.net
待ち時間が全てを台無しにしてるような気もするが
元々待ち時間なくサクサクプレーできるのがこのゲームの強みのひとつだったのに、それを無理して赤の他人同士を繋げようとするからおかしなことになったわけで
別に誰かに指示されて待たされてるわけでもないのにいつくるかも分からない他人を自ら進んで延々と待ち続けてるほどバカバカしいことはないよね

205 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 04:59:59.52 ID:1qSZDSxU0.net
何でこんな伸びてんねん

206 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 05:02:20.26 ID:rV/c9SGH0.net
元々は植松聖みたいな奴が立てたスレだし極端っちゃ極端だけど、まあ的を射てるからな
そら震えもするわ

207 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 05:04:01.42 ID:UvB+8WhF0.net
会いたくて会いたくて

208 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 05:10:41.50 ID:At5fbJPj0.net
田舎で文句言ってる奴はよく誰かとやる気になれたな。
リスクとれるほどポケモンに賭けてるガチは違うな。

209 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 05:56:37.14 ID:zTlsZ60ha.net
>>207
トリセツ読んでこい

210 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 06:05:04.23 ID:yJ9HdOria.net
ブルってえんじゃねえぞコラー!

byチワワ

211 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 06:31:41.87 ID:IVCSCQ4+M.net
>>199
というか本当にリーダーとかいるの?全部ネタかと思ってた

212 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 06:38:22.49 ID:RAgErwva0.net
おっさんはまだ良識ある感じだけどBBAはガチガイジっぽいのおるよな

213 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 06:40:41.54 ID:koecblNE0.net
おっさんはひかえめ
おばさんは相性とかわかってないけどモンスターは欲しがるわんぱく
若い男はいじっぱり

214 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 06:43:09.04 ID:SCrwu3D70.net
仕事帰りにレイド参加したくてジムに立ち寄っただけなのに
「入っていいですか?」とか聞かれることが多いんだよな
別にオレがリーダーでもないのにいつのまにかそんな風にされる
それで後から来て入れなかったりする人に残念な目とかされるとつらいんだよ
皆で勝てたんだし「ありがとうございました」とか言われる筋合いも無いからオレを無視してくれてかまわないです
レイドってホント気を使って疲れるもっと気軽にできるシステムにして欲しい

215 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 06:43:50.45 ID:koecblNE0.net
それ多分見た目がりかけいの男だからだよ

216 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 06:47:46.63 ID:1qSZDSxU0.net
りかけいのおとこ(なお、得意なのは歴史の模様)
http://i.imgur.com/vzGG1Qh.jpg

217 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 06:47:52.30 ID:b8VjPrgsa.net
ホント、レイドリーダーとやらを見たことない
ここでドヤってるような変な奴が田舎でレイド仕切ってたら、そりゃウザいよね〜

自分は効率重視で、山手線のターミナル駅近でしかレイドをやらないようにしてる
あてもなく人数が増えるのを待っているほど暇ではないし情熱もないから

218 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 07:00:07.61 ID:OW99Sudip.net
>>211
4割がネタ
5割がTwitterでよくいる嘘松の妄想で残り1割がガチ

219 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 07:02:46.35 ID:UvB+8WhF0.net
都会で人が多い所だと乗り遅れてもまた後から人が来てクリアできるとかあるけど
田舎は乗り遅れると人いなくてパス無駄になるとかあるからね

声かけてタイミング合わせくらいならまあいい

220 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 07:04:40.52 ID:XeU6qtu4r.net
>>7
そう!やってもいないのに、やたらどこすんでるとか、そいつは結局、宗教の勧誘野郎やった!

221 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 07:06:05.08 ID:koecblNE0.net
東京の中央線ならホームから届けば八王子より西でもなければ
どの駅でも一本来るごとに5人くらいは追加される
そんなわけでだいたい駅から届くレイドしかやらんし成立しない
グループはナンパ多いかな抜けた

222 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 07:15:30.30 ID:OXHS63s40.net
レイド場で金銭やりとりって何?
次ここで○○レイドあり とかって賭けてるん?

223 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 07:19:27.90 ID:JcWkMPD0a.net
>>1
ポケモンGOはそういうゲームだろ…
PV見てねーのかよ
コミュ障過ぎ
それが嫌なら別のゲームやってろよ

224 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 07:24:15.20 ID:YZVUf1STa.net
このスレ読んでると、都会と田舎では完全に別のゲームだな

225 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 07:28:38.34 ID:unHCsTONd.net
コミ障は何をやらしても文句しか言わないへたれ。
位置偽装で引き籠っていればいいのに。

226 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 07:50:37.36 ID:L1YnxPyD0.net
>>211
人が来るまで待ちましょうとかちょっと足りないので一旦抜けましょうって言い出すおっさんたまにいるよ

227 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 08:03:08.02 ID:+Ca0+0LL0.net
他人に一言声かけたりかけられたりするのがそんなにストレスなのかと
思ったが、学生なら自分の親や教師くらいの年の人相手に軽い会話するのは
、まあきついか。

228 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 08:09:09.39 ID:bWc/IDDn0.net
>>212
もう十分勝てる人数揃ってるのに、まだあかん!まだあかん!って言ってやりたがらないBBAに閉口したわ。待ってても誰もこないから何とか説得してレイドやったアッサリ勝った。その後レベル40が2人もいるなら早く言ってよ!って逆ギレされたわw

229 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 08:09:28.74 ID:cWNWQ7FJ0.net
このスレよんでこれからもレイドだけは位置偽装で大型ターミナル駅でこれからもやろうと、固く思うわ。
ミュウツーレイドもこれでのりきってやろ

230 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 08:12:57.08 ID:cWNWQ7FJ0.net
>>228
そんなクソみたいなババアが高個体値あっさりゲットで周りにドヤ顔し、
一方こっちは低個体とか、高個体値だか逃げられるパターンだったりしたらストレスぱないわ

231 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 08:18:08.65 ID:s5i5Avno0.net
>>228
そういう場合は嘘でも、この後用事があるんで時間がない とか言えば、
(一人抜けるよりは)じゃあとりあえず1回やってみましょう って流れになりやすい 気がする

232 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 08:24:28.76 ID:S7Q/ebTO0.net
>>228
こういうのに遭遇するのも面白いと思うんだけど(楽しいのとはちょっと違うけど)

233 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 08:49:13.59 ID:JoYLWU2y0.net
人妻に好かれて困るわ

234 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 08:52:17.47 ID:bWc/IDDn0.net
最強ポケモン父娘の娘の方がもうすぐ来るってんで、ワクテカで待ってたら39歳の家事手伝いが来た事あるよ

235 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 08:53:57.07 ID:f7i6YII+0.net
>>234
39歳ならポケゴ女子勢のなかじゃ若手じゃん

236 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:04:59.70 ID:VclZ03J6a.net
>>1
お前、友だちいないだろw

237 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:09:48.15 ID:W5B4LNWvd.net
話しかけられるのは良いけど、キモオタがいきなり前置きもなく「皆さん、こっちに集まりましょう!」なんて言っても拒絶感しかない(笑)

238 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:26:23.70 ID:22YghTi+d.net
この前レイド行ったらレベル聴かれた

どーやら二チームに分ける為の強さのバランスとってたみたいで、37って言ったら
じゃーこっちって振り分けられた

10人で黄オレひとりであと全部青
隣のグループは黄色がチームボーナス3個だったって言ってたからそっち入りたかった

単純に青の勝ちを確かにするための助っ人要因だった
だから色を聴いてこなかったんだなと思った
自分達のボーナスの為ならときには非情になる。それがやり手のレイドリーダー

239 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:28:10.37 ID:Vl9F9DP+F.net
昨日、近所の公園ルギアレイドでハゲおっさんに『入るんか?』て聞かれたけど、これお前のジムけ?お前のレイドけ?
リーダー気取りホンマもうええって。

240 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:28:34.86 ID:QCzuzcvNd.net
>>238
それレイドリーダーが無能なだけやろ
色分けが第一やぞ
ルギアとか少数精鋭で突破出来なさそうな相手なら赤青連合とかでやるだけ

241 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:33:31.78 ID:x/xa+/aT0.net
観光地に住んでいるので、外人とレイドしたするはよくあるけど、少し賑やかなくらいで
知らない人とハグするような人はいなかったぞ。

一番印象に残っているのは、メーテルにくりそつな金髪美女で頭に猫耳のヘッドフォンを付けて
いた女性。一言もしゃべらないし、コミュ障な人だったのかもしれん。

242 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:40:18.60 ID:h0ouh0qR0.net
>>24
あ、それなら俺もあります。こちらは地方で同じ人と頻繁に会うので、普通に話し掛けたり話し掛けられたり、が普通ですね。
話す事自体苦痛って人には嫌なんでしょうけど、そこは無視するか諦めて貰うかレイドから離れるか...まあ選択は自由ですので。

で、そういった人は車に篭る場合が多いんですが、そうなるとタイミングが合わないので、どうしてもシークレットコードを使う事になってしまいます。
特に若い女性なんかは車内からさり気なく混ざろうとするんですが、これが正直厄介でして。

仕方なくシークレットコードって流れになってしまいますね。

243 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:44:55.07 ID:oJG/D3Doa.net
自分がパスで確認したくないからって、今何人ですか?ってしきりに聞いてくるアホがいたわ
んで人数揃ったら入ってくるのww
TL27の寄生の癖にほんとうざかったわ

244 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:47:01.98 ID:5p3Zo6cL0.net
このスレに限らずポケGO板の嘘松キモすぎ。

245 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:53:31.49 ID:6hHuV9Cir.net
基本的にオッサンの場合は仕事してた人間なのでコミュニケーションの取り方は知ってるんだが BBAの場合はまだ専業主婦が当たり前の時代のヤツがいたりするんで厄介なヤツがいる確率が高いな

246 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 09:59:36.17 ID:QCzuzcvNd.net
えーおばちゃん基本的に気さくだし、暇な人多いのか結構強いしやり易くて良いけどなあ
おばちゃんの世間話に持ってかれると時間大幅ロスするからそこだけ注意だが

247 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:00:04.37 ID:syftAAl1a.net
馴れ馴れしく話しかけられた事がないので、なんか羨ましい

248 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:00:54.20 ID:7o825vKs0.net
田舎で他人嫌いな人は
伝説は休みとって都会で集中的に狩るしかないよ

デイリーは他人など宛にせず
気心知れた精鋭3人でバンギを狩りまくる
お前(45)お父さん(77)お母さん(72)の最強チームでね

249 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:01:53.81 ID:7o825vKs0.net
>>245
おっさんだと妙に管理職目線だけどいいの?

250 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:04:29.91 ID:M3bGLTIMd.net
グループコード作ったってこういう結果になったらダサいよなw

2 ピカチュウ sage 2017/08/19(土) 18:51:03.80 ID:3LNQ/IYcd
さっき土方仲間数人のうちのボスが「他の奴らはポケモンわかってねーからオレらでパーティー組もうぜw」って周りに聞こえるように馬鹿デカイ声で言ってたくせに、倒せなかったのか急に黙り込んで結局皆でやる事になっててクソワロタwちなみにルギア逃した模様w

251 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:06:23.95 ID:NTTh0lOep.net
>>250
これはTwitter並みの嘘松

252 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:07:29.38 ID:RgHwfEKI0.net
レイド中に後から来て声かける関西人
最悪

253 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:12:53.11 ID:LGmlYQE4a.net
>>249
おっさんの上から目線を必死に押し殺した「俺分別わきまえてる感」は独特のイヤらしさがある。敬語使っててもそこかしこに見下し感が透けて見えるのが暑苦しい
むしろBBAの分かりやすさの方が清々しい

254 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:24:14.21 ID:TzNidh3vd.net
もうお前らレイドやめろよwwwww

255 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:30:02.69 ID:OJ3bIWo80.net
>>253
レイドで一緒になった程度の相手にどんだけ正直さを求めてるんだよ
そのおっさん、上から目線を隠してくれるだけありがたいじゃないか
当然のごとく上から指示してくるよりよっぽどいい

256 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:40:18.71 ID:g3Op08Obd.net
いきなりタメ口はダメだろうけど敬語だったら別に問題ないだろ

257 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:40:38.42 ID:h8n4Z6ZV0.net
人数が多いとき色別に分かれようってリーダーっぽいのが言ってルギアなのに黄色5人だけになるという嫌がらせされた

258 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 10:55:45.26 ID:TzNidh3vd.net
>>250
2ちゃん長いとこういう作り話ってすぐ分かっちゃうよな。

総レス数 993
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200