2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイドバトルPart31

1 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 13:19:00.96 ID:Hlg75uTH0.net
レイドバトルについて語りましょう

次スレは>>950が立てる
立てられない場合はアンカー指定、または立てられる人が立ててください
出来れば新スレを立てられない人は書き込まないでください

スレが立っていない時は減速しましょう。

前スレ
レイドバトルPart27
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502577439/
レイドバトルPart28
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1502851710/
レイドバトルPart29
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1503135557/
レイドバトルPart30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1503390595/

新テンプレは>>2-6

355 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:33:03.36 ID:uIrs4xmX0.net
>>351
酷いな。
これからはビミョーな人数の時最後はピンクにするわ。

さっき30分くらい待ってやっと始まったルギアで横のピンク見ながら「あとちょいなのに!」って自分が溶けて再突入したらエラー。
ピンクのやつがルギアにポール投げてんだなーと思ったらせつなくなった。

356 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:33:16.71 ID:GTA44Ch10.net
>>341 ドロポンだと バンギもゴローニャも死ぬし、しゃーないな
>>344 そうか 使ってみるよ
>>348 ハピナスって そんなに役に立たないかな?

357 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:36:15.71 ID:FaTJO1U/d.net
>>353
課金しまくりとは?レイドパスのこと?
月にすると1500円くらいだけどしまくりなんかな?
私がガチャで鍛えられて感覚いかれてんのかなあ

微課金TL36

358 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:36:45.78 ID:uIrs4xmX0.net
>>355
あ、ピンクしなくて再突入OK押さずに待ってればいいのかw

359 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:37:13.85 ID:hZRPAROp0.net
>>343
バトル開始すれば離れてもOK
私はいつも捕獲画面になったら移動してます

360 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:37:35.04 ID:PCq++U5m0.net
>>350
いや。弱いポケモンしか持ってないなら持ってる中で一番強いのとか相性良さそうなの選んで出すのは好感持てる。頑張って砂集めて強くなればいい
でも、ピンク出す奴は強いの出せるのに迷惑承知でウケ狙いとか趣味で出して来る。
どっちが好感持てるかはっきりしてるべ?

361 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:43:54.73 ID:FaTJO1U/d.net
>>358
ずっと部屋で待つならピンクでいいと思うけど
ピンクも火力0では無いからね
同じくアンドロイドで部屋で回復したり再突入の時間がすごいかかるから、、

微課金TL36

362 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:45:15.13 ID:KQ21pNcWd.net
>>357
微って1500円くらいなのか
先日の統計発表で平均600円くらいだか重課金になるなあ

1500も毎月課金しててまだ36って
始めたの最近だな
38とか39
そして究極の40
かなり苦労するが課金なら
1、2週間くらいでいけんのかな
ストイックにいくよ


無課金TL40

363 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:45:42.14 ID:FaTJO1U/d.net
>>358
因みに私は
ごろにゃん3
サイドン
バンギ
ピンク
でやってます。

364 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:49:12.35 ID:ktOV8crWd.net
一昨日あたりからレイドバンギラス捕獲のアクションが複雑になりやがりなさった
連続ジャンプしまくり、ジャンプ着地直後に噛みつきまくり
以前は着地の瞬間狙ってボール投げりゃ8割くらい当たってたのに今だと3割くらいしか当たらん

ほんとフザクンナ、糞無い案市ね

365 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:53:13.75 ID:5r7ErgET0.net
今日はレイドパス消化でベトベトン倒したんだけど逃げられたわ
なんであんなのに逃げられるのかしら、悔しいわ

366 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:55:31.90 ID:KQ21pNcWd.net
>>364
下手くそを棚に上げて...

ああまた余計なことを言いそうになった
危なかった

367 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:57:08.89 ID:A7Gw+KhO0.net
ギリギリだけどやってみるか→ピンクがいる
現場には3人しかいないから違う意味で緊張感が走る

368 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:59:24.81 ID:2xIfqVYGa.net
>>355
今の待機部屋システムが変わらない限り、真面目に戦う前提でもアンカーピンクは止むなしかと。
再突入するくらいなら負けてもいいやと思いつつギリギリの長期戦で勝利した時、画面には最後の一体味方ピンクしか見えず、与ダメ+3を獲得出来た時は痛快であった。

369 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:59:46.91 ID:KQ21pNcWd.net
今回の障害長いなあ

370 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 21:59:56.03 ID:100ftN010.net
100%バンギゲットしたよ
CP2097と表示された瞬間めちゃくちゃ緊張して水飲んでサラサラシートで手の汗拭って顔を強張らせながらボール投げた
一緒にレイドやった人から挙動不審に思われたけどバンギ見せたら納得してくれた

371 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:05:54.38 ID:I6ro8uJ70.net
>>368
アンカーピンクよりアンカーまともな攻撃力ありポケモンの方が自分にもみんなにもいいんだけどね
アンカーピンクの理由ってなに?
別に長生きさせること自体には全く意味ないんだけど
まあ、ピンクよりダメージ出せるポケモンがいないなら仕方ないけどさ

372 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:07:13.30 ID:uIrs4xmX0.net
>>361
>>363
>>368
6枠しかないから再突入無しの前提なら出来るだけダメージ与えてから溶けた方かいいのかな〜って。
パーティー全滅は避けたいからやっぱ保険でピンクがいいのかな〜

駅前とかで人が多いならまだわかるけど公園30分待ちなけなしの8人とかでエラーだから切ないわ

373 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:08:20.80 ID:rVd5gfjBM.net
>>339
それバグらしい。
ない案に言えばパス返してくれるらしい。

374 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:08:55.97 ID:I6ro8uJ70.net
>>372
別に全滅のペナルティなんてないんだから
アンカーピンクは最後削り切れないリスクを生むだけだよ

375 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:09:38.29 ID:rVd5gfjBM.net
>>371
待機前提

376 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:10:36.78 ID:t0fX5QJz0.net
うるせえよ障害

377 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:11:26.66 ID:uIrs4xmX0.net
>>373
問い合わせ先探したんだけど「個別返答はしないに同意」をチェックしないと送信できないとこしか見当たらないんだよね……
そこでいいのかな

378 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:12:37.31 ID:GTA44Ch10.net
アンカーピンクって何? ラスト1体がハピナスってこと?

379 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:12:48.15 ID:rVd5gfjBM.net
>>376
きみ、働いてる?
最終学歴は?

380 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:13:06.51 ID:KQ21pNcWd.net
長いまだか障害
過去最長かも

381 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:14:00.24 ID:I6ro8uJ70.net
>>375
全滅後再突入しないってことかな?
その場合でもダメージは稼いでおいた方がいいんだから自分にピンクより非力な持ち駒しかない場合を除いてピンクを使用するメリットはないよ
DPSじゃなくポケモンが死ぬまでの総ダメージ量の観点でもピンクはタイプ相性の良い対策ポケモンに劣るので

382 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:16:03.50 ID:tGuW38yha.net
>>339
俺もそれある
だから特にレイド終盤で全滅したら大人しくしてるわ

383 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:19:23.13 ID:uIrs4xmX0.net
>>382
今度からそうする。

今までは再突入出来てたから「あとちよだし頑張らなきゃ!」って今日もやったけど二回喰らって萎えた。

384 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:20:29.55 ID:t0fX5QJz0.net
馬鹿が釣れた

385 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:23:55.85 ID:100ftN010.net
>>381
でも全滅後にレイド終わるの待つ時間はヒマだし接続落ちないか不安になるから
少しでも長くバトル場に居たいという気持ちはわかるな

386 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:25:17.82 ID:2xIfqVYGa.net
>>371
アンカーピンクのメリットは、総戦力を見誤らなければギリギリの勝利に持ち込めることと考えてる。
例えば8人でのサンダー戦でTL20代がちらほら見えた時があったので迷わずアンカーにピンクを突っ込んだ。
案の定序盤からピンクが2体くらい見えたが、鍛えたバンゴロで技2全避けで与ダメを積み重ねる。
低TLは長引けば長引くほど全滅率が高まるけど当然再突入はしてこない。一方こちらの与ダメは長期戦になればなるほど早死にした奴よりは蓄積される。
結果、短期戦の討伐で他プレイヤーの生き残りが多い状況よりも、マイピンクでギリギリ勝てる戦いが出来た方が個人ボーナスとチームボーナスの最大化が狙えると考えてる。
ちなみに、例えば対サンダーでピンクの替わりにバンorゴロをもう一体出すことも出来たが、その場合自分の全滅リスクが上がってしまうので、戦いは長引くけどCP3000超ピンクのはたはかで最後はチマチマ戦った方がいいという考え。
全滅したらそれまでだが、そしたらまた戦えばいいw

387 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:26:27.31 ID:ikhnNiCe0.net
アンカーピまで読んだ

388 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:27:10.73 ID:ms8QeMUj0.net
>>340
> ゲルハルト・ベルガーは、オーストリア出身の元F1ドライバー。
> 「ガーハード・バーガー」等の表記がなされることもある。
> 愛称は「ガーディ」。

ガーディーwwwややこしいわ

389 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:27:12.75 ID:rVd5gfjBM.net
>>384
くやしい?

390 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:31:31.75 ID:WbFFrbGa0.net
全部再突入したら貢献度リセットにしたNIAが悪い
ついでに再突入したらエラー発生する可能性があるNIAが悪い

殿想定 倒されるまでに与えたダメージ
対サンダー 技2(10万)避け Lv35
叩破壊ハピ 1133ダメージ
エッジゴローニャ 1470ダメージ
エッジサイドン 1185ダメージ
舌破壊カビゴン 861ダメージ
エッジバンギ 938ダメージ

対フリーザー(冷B)同上
叩破壊ハピ 966
エッジバンギ 920
息吹冷Bラプ 952
ドロポンシャワーズ 894
オバヒブースター 867
岩岩オムスター 1080

サンダー(ファイヤー)の場合は全滅放置しようがゴローニャ出してた方が良いし
フリーザーなら全滅放置するならハピも他と余り総ダメージは変わらない

391 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:35:07.98 ID:JNPm34xq0.net
ラプラスに玉が当たらない。なんでも遠くするんだ?意味わからん。

392 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:35:33.00 ID:I6ro8uJ70.net
>>386
ハピナスの攻撃力が貧弱過ぎて、長期戦になったところで早死にしたプレーヤーよりダメージ蓄積はできないよ
全滅したって貢献は消されないんだし
例えば対サンダーでゴローニャ6にゴローニャ5+ハピナスがダメージ(貢献)を上回る瞬間は発生し得ないよ

393 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:40:03.87 ID:kLympz8d0.net
今日はサンダー金ズリナイスで一発捕獲
その後バンギでパイルグレートで一発捕獲
こんな日ばかりだったらいいのに

394 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:41:05.16 ID:ys3vsu9L0.net
DPSとかは避けバグやラグまで考慮してないから低体力のポケモンはデータ上の数値と大きく乖離が見られる
そういう意味でハピナスの実戦値は嘘はついてないけど
まあケースバイケースかな
低HPはなるべくトップバッターの方が良いな

395 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:41:48.48 ID:DQxxL9Zh0.net
俺もラプラス苦手。

でも別の端末でプレイすると届いたりするから、
やっぱ液晶画面の滑り次第なんだろうね。

396 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:43:21.33 ID:2xIfqVYGa.net
>>392
なるほど、そう言われてみればそうなのか。ただしそれはゴロ6全滅しても再突入しない場合ということだよね。
そうすると、誰かも書いてくれたようにNIAが悪いとしか言えないんだよな。再突入するより待機する奴を上に評価する意味が分からん。
もしかしたら自分の中では全滅して部屋で待つ行為自体が嫌なのかもしれんと思えてきた。
最初の5体は全力だし、アンカーのハピ君もATC15でそれなりに育ててるから許してくれ!ww

397 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:51:32.35 ID:Dq0VjXTi0.net
対バンギ(技2大文字)戦で
CP2596のカイリキーが自動選択されずに
ドロポンシャワーズと格闘サイドンが選ばれたんだけど
みんなもそう?

それとも強化不足?

398 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:53:09.63 ID:KtMj+q+2d.net
>>397
大文字だから

399 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:55:12.00 ID:ytm4QKB2a.net
>>89
その時自分でコード選べる?

400 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:56:14.95 ID:I6ro8uJ70.net
>>396
これゲームだし、別に許す許さんの話でもないですw

このサイト参考になります
よろしければ是非
https://www.pokebattler.com/raids
TimeToWinがDPSに近い指標
Powerが死ぬまでの与ダメに近い指標
などなど

401 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:00:00.76 ID:ys3vsu9L0.net
ハピナスレイドこねーかな
20体のカンストミュウツーで取り囲むしか勝ち目なさそうだけど

402 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:00:43.82 ID:AiyIK83O0.net
なんか観光地とか伝説やバンギ良く出るけど誰も来ないね

403 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:06:19.30 ID:2xIfqVYGa.net
>>400
こんなサイトがあったのか!知らなかった!
サンクスです!

404 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:06:29.30 ID:UPWiY4nq0.net
評価もあるけど、時間ギリギリで再突入しようとしてフリーズすると>>339になる可能性が高いんだよな。
俺は、前半の時点である程度削り能力見て早めに戦力補充するけど。

全滅してから補充だと無駄に1画面多く経由するから何も良い事ない。
「全員かたまりで回復して再戦」ってボタンでもあればいいんだけど。

405 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:09:24.55 ID:MSvTLtHf0.net
>>365
自分はベイリーフにさえ逃げられたよ
慰めにもならないかもしれないけど

406 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:10:32.65 ID:t0fX5QJz0.net
被害妄想やばいな

407 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:10:53.44 ID:NMMn8WBEa.net
>>401
カイリキーじゃダメなん?

408 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:19:56.01 ID:bGkD/PPNM.net
今日ファイヤーで参加人数8人、スタート後メンバーがほぼバンギでもらったと思いきや相手のHPが全然減らず、
75秒経過しても1/4減らなかったから退却して別の部屋に入ったわ。
あのバンギども、恐らくPL20のままなんだろうなぁ。すっかり騙されたわw

409 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:23:35.93 ID:TOXTt+yE0.net
マグマラシに逃げられたことあるぞ

410 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:26:11.51 ID:B0nZ/YrV0.net
俺も

411 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:27:22.02 ID:EttdiuWX0.net
>>391
初期のラプラスはもっと遠かったぞ

412 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:33:17.44 ID:mBQrUsP+0.net
>>401
今のレイド仕様だとレイドランクでHP固定だから、楽勝やぞ。

413 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:39:51.65 ID:xuFYaV6T0.net
伝説レイド、俺の基本構成は3500前後のバンギ*5と、3000のピンク*1(アンカー)。
これで大体300秒もつ。同クラスのメンバーが集まれば180秒くらい余るが貢献度は2。
50秒を切ってピンクまで行けば、貢献度は3。
残り170秒で半分削れていなければ、すみませんが俺には無理なんで撤収です。

414 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:48:53.98 ID:cbu7Hb02d.net
外部リンク:auctions.yah...p [無断転載禁止]©2ch.net
twitterで共有
LINEで共有
0001 ピカチュウ 2017/08/26 23:44:34
この代行クソ野郎のシンヤは出品地が東京だが
>>138の調査によると大阪在住だな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
カタヤマシンヤ又はヤマモトナオト
住所は大阪柏原か藤井寺

理事長お前身バレしたぞw

415 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:51:39.04 ID:swMomQGwa.net
>>413
貢献度ってダメージ量のこと?
前、誰かがやってた検証がまだ正しいなら全員で与えた総ダメージの1/4くらい一人で与えたら3個らしいね。
再突入したら再突入前の分は計算から除くみたいだから、ルギアで3個貰える時は再突入した人が多いってことだろうね。

416 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:54:02.86 ID:a8UyvqdL0.net
>>415
なら、誰も3個もらえないこともあるってこと?

417 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:56:32.56 ID:H44217UZ0.net
まだTL39なんだが、30後半の連中がほかに3人、残りは29以下という多少偏った計18人でルギアに突入。
見える範囲はピンクばかりだったが気にせず続行。だが、倒しきれんかった。やっぱ30後半の人数って重要だと今更わかった。

418 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:58:27.15 ID:swMomQGwa.net
>>416
伝説の仕様はしらんけど、普通にあるよ。
順位で決めてるわけじゃないから。

419 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:06:46.17 ID:20vuRYw30.net
>>418
ほーん。thx
多人数より、三人で三分の一ずつ削ったほうがいいってことか
まぁ伝説三人は無理だけど

420 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:07:51.56 ID:4z512uJP0.net
でもTL30後半でもバトル数が500にも満たないような人もいるからなあ
高TLばっかりやし勝てる!って思って突入したら相性無視とかハピカビラッキーだらけとかザラ

421 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:18:55.57 ID:HQD/mRsE0.net
>>415
すまん、おっしゃる通りダメージ量です。
もうピンクに囲まれて嘆くのも、低TLに囲まれて気持ち悪くなるのも、再突入も止めました。
結局のところ300秒なわけだから、その中で自分がどれだけ頑張れるかだけ
逆算するようになったんです。TL35以上が10人くらいになると、ダメージ量は大体1になります。

422 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:28:54.17 ID:X81WNRh00.net
>>346
こんな駄文かける奴いるんだな

423 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:39:38.22 ID:8mB9I0Bx0.net
でも伝説レイドで捕まえられないって言ってる人は確かに不思議

無駄球を限界まで無くして
全部グレートカーブで当てて、金ずりを使えば
捕獲率なんて9割近いかそれ以上だと思うんだけどね
3鳥は24回で21回捕獲できてるサンダーに至っては捕獲率100%だわ
ルギアは5回で3匹で少し低いが
俺も絶対にカーブグレート成功させてるわけじゃないが
落ち着いてゆっくりやれば失敗要素ほぼ無いような

424 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:41:23.61 ID:+qUv7pyb0.net
>>423
暑いから汗で指がうまく滑らなくてミスはあるな。あと基本周りに人がいるから集中しすぎるのも気持ち悪いし

425 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:42:56.14 ID:8mB9I0Bx0.net
>>424
そういうのはあるね、俺も昼休み休憩が終わりに近くて、仕方なく急いで投げまくって失敗したとかある
稀に指がひっかかって上手く投げれないとかもある
まあそれでも捕獲率が2割とか3割とかの人はあまりに下手すぎるとは思う

426 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:44:53.93 ID:zHRsrN5r0.net
>>346
数学とか理科とか弱そうな人だな
って思ってたら >>422 で国語力まで否定されててワロタ

427 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:45:48.07 ID:+qUv7pyb0.net
>>426
国語力wwwww
文章構成力の間違いだろww

428 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:50:24.58 ID:+qUv7pyb0.net
>>425
三鳥は6,7割 ルギアは4,5割ってかんじだな

429 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:53:00.71 ID:xz0dg3380.net
>>426
国語力も無さそうだが駄文はつまらない文章って意味もあるからまさにその通りだと思う
内容は遠まわしに自分がいかに上手いかを自慢してるだけだからね

430 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:54:08.71 ID:f52Ollfb0.net
>>423

>>226

431 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:55:12.04 ID:Pp8CYutS0.net
>>423
三鳥なら基本3%
金ズリで×2.5で7.5%
グレートで×1.5で11.25%
カーブで×1.7で19.125%

計算上も約5球に1回成功するってはっきり数字に出てるんだから、
「カーブで確実に当てられる人なら」参加賞だけでもほとんど取れるはずなんだよな。

俺はカーブが全部当たるとは思ってないから狙わないけど、
それでも2回に1回以上の確率で成功する計算になるし、実際取れてる。
「取れない」って言ってる人は「当ててない」だけなんだろうな、と思ってる。

432 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:57:21.48 ID:v4ZLp2zC0.net
金ズリ使って思い切り回して光ってるカーブグレードあてまくっても逃げるから多くの人が絶望してるんだよ
当たらないとか論外なのは当たり前

433 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:57:55.16 ID:8mB9I0Bx0.net
>>431
解析でハッキリしてるし
実際にそれくらいの確率だと思う
俺は結構慎重にカーブグレートを毎回出してるからか
3鳥は結構余裕で捕まえられる
100%とは言わないけど、正直そこまで捕まえられない人の気持ちが全く理解できない
多分カーブボール投げれてないかグレート合わせられないかとかなんだろうが
youtubeで投げ方の動画を見ればいいのにって思う

434 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 00:59:45.83 ID:8mB9I0Bx0.net
>>432
動画とかあげてる人で
しっかりカーブグレート金ずりやってる人は、軒並み捕獲率9割くらいだけどね
俺も3鳥なら9割近いよ

435 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:00:43.65 ID:+qUv7pyb0.net
何のゲームでもそうだけど地頭のいい奴はゲームのスキルも上達するし
そうじゃないやつは何言っても上達しないんだから議論する意味ないよ

436 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:02:27.96 ID:v4ZLp2zC0.net
カーブについてはボールから出られたら判定が分からないからな
カーブ投げられてるかどうかは確かに分からないが光りまくってて下に降りてる時にエクセレント連発しても取れない
まあこれで取れれたら自分も取れないのが不思議だと思ってただろうから別に議論もしないが

437 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:08:54.50 ID:hhV0QHaq0.net
カーブは判定厳しいから乗らない場合が多いから1投15%くらいで見てる
全部当てたら大体平均8割くらいで取れるはず

438 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:12:36.69 ID:Pp8CYutS0.net
>>432
226みたいに1戦だけ見て偏りがある可能性は否定しない。
でも、こういうのってトータルで検討しないと話にならないわけで。

ぶっちゃけ、回さなくても取れる時は取れるし、必死こいて回した所で確率は1.7倍になるだけ。
カーブボールは超必殺技でもなんでもない。
単なる選択肢の一つ。

パチンコの勝ち負け論とよく似てて、感覚だけできちんと数字で語れない人の言う事はちょっと眉唾としか。

439 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:13:43.17 ID:HmfVmGzn0.net
>>424
手が湿り気味でも100円ショップにあるマットタイプの保護フィルムで十分滑るし快適になるよ〜
光沢タイプはダメだ
画面の美しさや色の透明感に拘りがなければありだよ
(指紋防止って書いてあるやつはサラサラタイプ)

ゲーム用のサラサラフィルム1000円とかの方がいいのかもしれないけど、使ったことがないからわからないw

440 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:15:21.64 ID:60Uoq3Sk0.net
正直テーブル弄ってからレイド中心のポケモンGOってつまんなくね?
レイドって自分のペースじゃできないから疲れるし
疲れたことしても見返りしょぼ過ぎて涙しか出ない

441 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:18:30.46 ID:zU2v8QUV0.net
>>435
地頭地頭いうやつって
物事を単純化して考えて
現実性のない答えを出してくる
実際使えないのしかいないけどな

442 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:20:15.11 ID:Pp8CYutS0.net
カーブボールの1.7倍って数字をもっと実感の沸く別な形で見るなら、

ストレートボールで5球当てる球数で、
カーブで3球以上当てられるならカーブを投げられる意味がある。

1倍×5球=5倍、と、1.7倍×3球=5.1倍、って事な。
要するに、2連続で外す事があるような奴はカーブは封印したほうが穂確率は高くなるかもね。

443 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:23:16.80 ID:8mB9I0Bx0.net
というか、3鳥を外すってのはほとんど無いんだけどね

知らない人はyoutubeで探せばすぐ見つかる見てほしいが
枠固定を使って、威嚇後の合わせカーブを投げれば外すって事じたいがほとんど無い
指が滑るとかじゃない限り外すとかありえないから、捕獲率が低い人はちゃんと動画見た方がいい
ルギアは3鳥に比べると少し難易度上がるけど

444 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:26:17.19 ID:c8Hvv6M40.net
昨日6回レイドやって
金ズリ6個しか貰えなかった
あめは40個くらい貰えたのにな

445 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:29:49.15 ID:hhV0QHaq0.net
いや普通に3鳥もルギアもミスするだろ
投げようとした瞬間にラグってポロリとか指が滑り切らなくてすっぽ抜けとか

446 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:31:42.23 ID:KKGMwpQP0.net
ルギア枠めっちゃでかいから楽だよね

447 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:32:16.50 ID:8mB9I0Bx0.net
>>445
機種が古いとか、保護シートがあってないんじゃないかな
俺もミス自体はあるけど8割9割はカーブグレート当てられるよ3鳥なら
なんなら落ち着いてやれば、ほぼ10割
ちゃんと投げ方わかってる? 分かっててミスするなら保護シートを変えてみるといいかもね

448 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:49:21.82 ID:smCq67iNa.net
しつけーな獲れねー奴は獲れねーんだよ

449 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:55:57.11 ID:PpZQ0X4z0.net
みんな高確率だなあ
俺の場合、躊躇が指に伝わって、どうしてもコンマ1秒ていど指が残る感じになってしまう
だから、カーブナイスが多いし、タイミングはグレートなのにわずかに枠の外で当たったりもよくある

精神的にモロいから、家族連れが通り過ぎる際に言った、「異様な光景よね」という捨て台詞だったり
画面に集中してるコチラのギリギリを横切っていくババアに「ハッ」としたりして、外的要因でもよくミスする

450 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:56:45.37 ID:A4tQPfk00.net
確率絡むことを上手い下手で論じた挙句上から目線だからウザいのなんの

451 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 01:56:46.27 ID:0h8kEWYtr.net
早くミュウツー捕獲して辞めたい
第三世代なんて集める気ないしな

452 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 02:06:19.90 ID:Gd1EU92u0.net
毎回そんな集中してやらないし
回数こなすと低個体値なんて真面目に捕獲する気にならんわ

453 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 02:13:10.36 ID:Gd1EU92u0.net
あとファイヤーとかの威嚇をずっと待ち続けるのアホらしい・・・

454 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 02:20:21.32 ID:Pp8CYutS0.net
>>450
この話の場合上手い下手も含めて確率だからなあ。

455 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 02:23:25.26 ID:vUrsbLnbd.net
毎回パチンコを例に出すジジイなんだろね
今だれもパチンコなんかやんないよ
タバコと加齢臭臭そうで、学歴と年収低く
頭悪そう

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200