2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スイクン総合スレ

1 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 22:07:17.07 ID:Hf5Vfx150.net
http://pokemongolive.com/ja/post/johtolegendary

トレーナーの皆さん、
Pokemon GO に初めてルギアなどの伝説のポケモン達が登場した夏、お楽しみいただけましたか? 伝説のポケモンの登場はまだまだ続きます。
日本時間9月1日より、『ポケットモンスター 金・銀』の舞台であるジョウト地方の伝説のポケモン、「ライコウ」「エンテイ」「スイクン」がPokemon GO レイドバトルに登場します!
この3匹の伝説のポケモンは数ヶ月にわたって世界を巡るようです!
まず9月1日から9月30日は以下のとおり登場します。 - ライコウ:でんきタイプの伝説のポケモン。アメリカ大陸に登場。 -
エンテイ:ほのおタイプの伝説のポケモン。ヨーロッパとアフリカ大陸に登場。 - スイクン:みずタイプの伝説のポケモン。アジア太平洋地域に登場。
その後、10月1日から10月31日と、11月1日から11月30日のそれぞれの期間、エンテイ達は別の大陸・地域へ移動していき、各地のレイドバトルに出現します。
皆さんの住んでいる地域のジムに現れたら、ぜひ、お友達やご家族を誘って伝説のポケモンとのレイドバトルに挑戦しましょう!
伝説のポケモンが世界を巡る間、先日ご紹介した「EXレイド」のフィールドテストの実施も予定しています。
まず、特定のジムで開催し、調整を行い世界中でお楽しみ頂けるよう、準備を進めています。
「EXレイド」のフィールドテストの招待状は、一部のプレイヤーへこれから順次送信される予定です。招待状を受け取られた場合は、ぜひ、フィールドテストにご参加いただけますよう、ご協力をお願いいたします。




まず9月1日から9月30日は以下のとおり登場します。 - ライコウ:でんきタイプの伝説のポケモン。アメリカ大陸に登場。 -
エンテイ:ほのおタイプの伝説のポケモン。ヨーロッパとアフリカ大陸に登場。 - スイクン:みずタイプの伝説のポケモン。アジア太平洋地域に登場。

187 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:31:36.37 ID:qYVpUboy0.net
バナもナッシーも弱点くらうからいらねえだろ
スイクンがそもそもゴミでいらねえけど

188 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:31:48.37 ID:PIL4FVMe0.net
レアコイルのことか?

189 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:33:32.95 ID:/te46f1FM.net
>>173
ファイヤー、レイドボスダメージランキング
(少ないほど高ダメージ)
レガシー技なし、◯炎抵抗 ◎炎抵抗2倍 ×炎弱点

◯スターミー 水ドロポン 741.6
◎オムスター水ドロポン 746.6
◯シャワーズドロポン 752.4
◯オーダイル水ドロポン 752.4
◎キングドラ 水ドロポン 769.0
◯ゴルダック 水ドロポン 778.8
◯キングラー 水水 848.0
◯シードラ 水ドロポン 863.9
◯ギャラドス 噛ドロポン 869.0
◯ ニョロボン 水ドロポン 892.5
◯カメックス 水ドロポン 953.8
◯スイクン 神通力ドロポン 1074.7
◯ヤドラン 水水 1103.8

190 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:33:56.81 ID:fbn3Cm8tr.net
フリーザー→ファイヤー→サンダーときたよね。アジアはスイクンとまた冷たいのからだよ…。

三犬で使えるのどれなの?ふしぎあめミュウツー分は200個残すとして早く他のに変換したい…(;_;)

191 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:35:58.72 ID:KzyUwmDm0.net
>>172
伝説相手なら、ロックブラストの4倍か5倍換算がエッジだと思うな。
ソロでやったら削る量がそんな感じだよ。もちろん勝てないのだが。
エッジ意外はほぼ減らないよ。

192 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:37:13.70 ID:wa1xiZCG0.net
焦げピカにアップさせとくか……

193 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:37:17.51 ID:8tNVSsRt0.net
レアコイルはエスパー耐性あるけどそもそものHPが低いのでダースのが良い気がせんでもない
ドロポンで避けバグ即死しそう

194 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:37:45.35 ID:/te46f1FM.net
>>190
サンダーの完全上位互換のライコウだろ

195 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:38:22.92 ID:H5Ll6+Hg0.net
フシギバナはイボ尻が汚くて使いたくない

196 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:40:11.17 ID:/te46f1FM.net
シャワーズもカイオーガきたら完全にゴミだけどな

197 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:41:35.63 ID:5d7N/Xcu0.net
ライコウがいるからサンダー強化する気が起きないんだよな

198 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:42:12.16 ID:CtzrAupHr.net
>>194
スイクン対策にサンダーに投資しよかと思ったがやめよかな…。

ロックマンのステージ攻略順みたいになんか優位な順番てありそうだよね…。スイクンが最初のアジアってどうなのだろう使えないみたいだが…。

199 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:42:17.08 ID:+ISVujZX0.net
>>186
d
こやつかw
育ててもいないし高PL持ってねぇ
巣に行って進化個体探すのはありかもね

>>191
伝説の削りラストスパートで使うといい感じに技2連発できて俺は好きだが
避けバグで技2撃てそうもない時はありだと思ってる

200 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:43:56.89 ID:MZoHRsIk0.net
サンダー活躍の場だけど、スイクンに魅力を感じない…

201 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:44:32.31 ID:KzyUwmDm0.net
>>200
みんな思ってるんじゃないのかな。図鑑埋めだよ

202 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:45:46.98 ID:UjFXc8nu0.net
ナッシー種ソラビ×2
フシギバナ鞭ソラビ
サンダー10万ボルト
サンダース放電
カイリューてるりん

LP30まで上げたこいつらで挑むか

203 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:46:04.31 ID:Ue1b5LgZx.net
サンダーがライコウの下位互換とか言ってる奴はGOから入ったポケモン初心者さんかな?

204 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:47:03.01 ID:OaAA9OEb0.net
パワーウィップモンジャラは使えるかな?

205 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:47:07.69 ID:rnSFBB4g0.net
>>75
ヨーロッパに渡米ww
こういう馬鹿が存在するんだなw

206 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:47:33.31 ID:YQw/7GqZd.net
サンダーはソラビホウオウ相手が本番って前から言われてるから

207 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:47:48.36 ID:7Frhn0lkr.net
あ、ラフレシアもいいんだ?
かわいいからバナよりこっちにしよかな

つかライコウエンテイてまたバンギゴローニャ活躍なんだ。他のモンスター軍団を楽しめるのスイクンだけじゃん。

208 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:47:49.76 ID:Ix5Pg/kS0.net
みんなカイリューをスイクンに使うとか言ってるけど技はなんでもいいの?

209 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:47:52.58 ID:Z5QmSrS10.net
スイクン1匹取ったら休憩だなw
ジム置き出来ないのにあの技構成は嫌がらせってLVじゃないな

210 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:48:08.01 ID:ZLksrcRs0.net
なんだかんだ言っても図鑑埋めして、その後、高個体値厳選しちゃうよねw

211 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:48:08.16 ID:hhyBuJ/Aa.net
>>203
本家とは別ゲーだからね
サンダーの複合タイプを活かせる場面はない

212 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:48:37.00 ID:wffDvJAPd.net
>>205
フランスに渡米のコピペ知らんのか?

213 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:48:50.90 ID:T52zgp720.net
とりあえずサンダー3000越えさせといた

214 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:49:04.07 ID:UjFXc8nu0.net
>>206
ホウオウ出る前にライコウ解禁されそうなんですが

215 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:49:11.04 ID:wffDvJAPd.net
>>207
毒持ちのだけどラフレシアちゃんかわいいよね

216 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:49:17.22 ID:YQw/7GqZd.net
>>208
てるりんだけだよ
いぶクロはダメだぞ

217 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:49:33.23 ID:KzyUwmDm0.net
>>203
GOから入った自分はライコウがまずわからんのだが
出てるポケモンで教えて欲しいな。

218 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:49:43.34 ID:UjFXc8nu0.net
>>208
鋼の翼はアカン

219 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:49:45.42 ID:Ue1b5LgZx.net
>>211
こういうやつが今回のサンダーレイドでサイドンとか使ってそう

220 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:50:00.13 ID:+ndpebn10.net
ナッシー3 バナ3か
ナッシー2 バナ2 サンダース2
砂使わないから楽そう

221 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:50:13.20 ID:m368qP2d0.net
いぶりん
てるりん
いぶくろ
てるくろ
いぶぼう
てるぼう
カイリュー6兄弟で行ってみる

222 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:50:31.49 ID:YQw/7GqZd.net
>>214
ライコウはソラビを軽減出来ない
サンダーは飛行タイプなのでソラビを軽減出来る
この点においてはサンダーのが適してる

223 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:51:18.32 ID:TkSx22k50.net
カイリューでいいや

224 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:52:51.43 ID:8rqzcJ2u0.net
伝説3鳥とルギアいなくなってスイクンだけになるのか?
伝説レイドの数1/4になっちゃうと
経験値と不思議なアメ稼ぎしにくくなるなあ

225 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:53:00.46 ID:5d7N/Xcu0.net
>>222
ソラビホウオウとかピンポイントすぎるよ
どんだけ出てくるっていうんだよ

226 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:53:38.29 ID:/te46f1FM.net
水ポケモン種族値

1 パルキア 680
2 カイオーガ 670
3 ヨワシ 620
4 マナフィ 600
4 ボルケニオン 600
6 スイクン 580
6 ケルディオ 580
8 カプ・レヒレ 575
9 ギャラドス 540
9 キングドラ 540
9 ミロカロス 540
12 ラプラス 535
12 ラグラージ 535
14 カメックス 530
14 オーダイル 530
14 トドゼルガ 530
14 エンペルト 530
14 ゲッコウガ 530
14 グソクムシャ 530
20 アシレーヌ 530
20 ダイケンキ 528
22 パルシェン 525
22 シャワーズ 525
24 スターミー 520

227 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:54:06.31 ID:KzyUwmDm0.net
>>220
それなら楽そうだな。ナッシーもサンダースも8体位居るわ。
一年前をちと思い出すな。ナッシーがジムに君臨してたからな

228 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:54:34.35 ID:hhyBuJ/Aa.net
>>219
何言ってんだお前
逆にサンダーがライコウに勝る部分挙げてみろよw

229 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:55:37.64 ID:/te46f1FM.net
>>222
なお避けなければソラビ食らうとサンダー一撃される模様

230 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:56:53.83 ID:+MDFc2RFa.net
>>65
おう、同じ考えやな!

231 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:56:54.06 ID:+ISVujZX0.net
旧ジムシャワ用にフル強化した梨2体いる
最近埃かぶってたからなんか嬉しい

232 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 23:59:04.10 ID:KzyUwmDm0.net
>>231
ハピナス実装の時以来だな。ナッシーが活躍するの。
あの時は笑ったが。

233 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:00:15.30 ID:Qly37Wje0.net
え、シャワーズソロとかやんないのお前ら

234 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:00:42.48 ID:/Jx2Gz2jx.net
>>228
飛行タイプを持っていることにより電気タイプの弱点である地面技のダメージを軽減できる

235 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:01:08.78 ID:GKLt195L0.net
最初期ジムの置物ナッシー3匹が日の目を見る時が来た

236 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:01:24.44 ID:/l9qj+yh0.net
飴砂投入しないで済むナッシー・カイリュー・サンダースが無難かな

237 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:01:44.97 ID:qob5CW25M.net
>>234
ジムやレイドで地面タイプの相手にサンダーぶつけるのかお前

238 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:02:36.86 ID:BEQ5/DPi0.net
技の構成やタイミングによっては1ゲージソラビより3ゲージリフブレの方が使いやすい時あるから忘れるなよ

239 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:02:44.84 ID:qob5CW25M.net
サンダーがジムにおけるなら神レベルの強さだが
伝説はジムにおけない仕様のため評価は地の果てだわ

240 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:03:28.79 ID:LLUFV4K00.net
>>234
ジムに置けない時点で無意味だな

241 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:03:45.57 ID:WIdcoKdR0.net
サンダー(ス含む)、ナッシー、カイリュー軍団で立ち向かう
控えはてるりんギャラドスで

242 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:05:07.32 ID:/L3B0Ps40.net
どうせ電気系に弱いんだろうし簡単に倒せそう

243 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:05:13.02 ID:/Jx2Gz2jx.net
>>237
君の要求通りサンダーが優ってる部分を挙げただけやん
自分の都合のいいように話をすりかえるなや

244 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:05:41.68 ID:rxbe7asC0.net
飛行が入ってることなんてこのゲームじゃメリットどころかデメリットだろ
水タイプ殴りにいって氷の反撃食らう

245 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:06:23.03 ID:rxbe7asC0.net
>>243
このゲームにおいてそれは優ってる点ではない

246 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:07:41.89 ID:/Jx2Gz2jx.net
>>245
それはもうポケモンのタイプ相性を否定することになるんだが

247 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:08:12.27 ID:Qly37Wje0.net
ラプラスとフリーザーを抜群で殴りに行って抜群で殴り返されるデメリットしかない

248 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:09:10.42 ID:rxbe7asC0.net
>>246
なるからなんだよ
ライコウの下位互換で間違いないじゃん

249 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:09:39.64 ID:/Jx2Gz2jx.net
>>248
下位互換の意味を調べてからレスしてください

250 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:10:21.49 ID:aZoBwH5c0.net
スイクン雑魚すぎ
はよ日本から出ていけ二度とくるな

251 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:10:25.78 ID:L+OqXmwJ0.net
本家やったことないGOニワカ笑うわ
本家ではサンダー>ライコウだぞ

252 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:10:59.06 ID:RJF1o0vA0.net
地面技が糞しか無いからサンダーの価値が下がってるんだよな
原作だと糞な岩や氷がメジャー技なのも辛い

253 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:11:13.33 ID:aWHiDkY00.net
考えるのが面倒くさかったら
カイリュー6体でいいんじゃないかってくらい弱そうだな

254 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:11:48.92 ID:AOcYUir60.net
ゴローニャ終了のお知らせ

255 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:11:58.98 ID:aDYSYXYA0.net
>>240
今はジムでしか対人みたいなの無いからそうかもしれんが
今後は分からんな

256 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:12:32.26 ID:rxbe7asC0.net
>>249
何その糞ほど意味のないレス
結局何が言いたいの?僕の育てたサンダーがライコウに劣ってるなんて許せない!なの?

257 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:13:00.01 ID:0ehHGCYg0.net
>>251
その、本家組はGOで落胆してるんでしょ。やってない人には分からないが
別のゲームなんだからしょうがないと思うのだが。本家には位置情報ないでしょ。

258 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:13:14.84 ID:2v+ayU+pr.net
とりあえずソーラービーム(特にナッシー)て覚えときゃ良いんじゃないの。みんなそれなりに強化してそうだしナッシーなら。

259 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:13:19.53 ID:GKLt195L0.net
1匹取ったらそれでいいからバンギが盛り上がりそう

260 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:13:54.11 ID:qob5CW25M.net
アフィサイトは散々サンダー最強!って煽ってたからなw

261 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:13:55.72 ID:0jNIur950.net
>>254
エンテイまで塩漬け

262 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:14:35.41 ID:UPy/aFE10.net
サンダー1
イブリンフル1
テルリン3300超3
ナッシーフル2
バナフル2

1ヶ月砂集めに集中出来ます

263 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:14:49.89 ID:E92kERutr.net
>>254
地震ゴローニャ
地震サイドン

エンテイ、ライコウ向けなんやが?

264 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:15:01.60 ID:CWP1b3hQ0.net
サンダーとライコウ一匹ずつ育てたらいいやん

265 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:15:18.73 ID:/Jx2Gz2jx.net
>>256
結局何が言いたいか?
サンダーは飛行タイプがあることによりライコウと差別化ができているからライコウの下位互換ではない

266 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:15:59.85 ID:AOcYUir60.net
>>263
1ヶ月は長いぞw

267 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:16:25.67 ID:CWP1b3hQ0.net
サンダーとライコウ一匹ずつ育てたらいいやん

268 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:16:25.84 ID:L+OqXmwJ0.net
ゴローニャ下げてる奴がドヤ顔でサンダーにサイドン出してんだろうな

269 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:16:44.88 ID:rxbe7asC0.net
>>265
このゲームで地面相手に選出する場面はないからそんなとこ考慮する必要ないよね?
サンダーはギザギザでカッコいいから下位互換ではない!って言ってるようなもんだわそんなの

270 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:17:17.53 ID:mx+69jBX0.net
今までの三鳥+ルギアの数だけ当分スイクンが湧くのだとすると微妙な気分
レベル5がスイクンだけになるかもしれないのがつまらん

271 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:17:58.65 ID:L+OqXmwJ0.net
>>269
もう原作やったことないGOニワカは黙っとけ
複合タイプの強さが分かってないわGOニワカは

272 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:18:03.35 ID:qob5CW25M.net
>>265
ただ単に複合タイプは差別化できるっていうならほぼ全てのポケモンが当てはまることになるが実際は違うだろ
使われるのはごく一部
ポケモンGOにおいて使いみちがある奴らだけ
そしてサンダーには今のところない

273 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:18:05.84 ID:+nWmLncN0.net
ソラビは威力が高いけど硬直時間が長くて、1技次第では1ぱつ出して直ぐおわりかもしれん。

274 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:18:38.49 ID:/Jx2Gz2jx.net
>>269
別に地面に限定しなくても格闘や草技を軽減できるんだが

例えばニョロボンを相手にする場合はライコウよりもサンダーが有利になりやすいことくらい言わなくてもわかるだろ

275 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:18:57.25 ID:E92kERutr.net
三鳥ルギアがリストラでスイクンだけとかありえる?ならレベル5はガクンと減らさないと。

継続されても困るけどさぁ邪魔だし。

276 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:19:00.75 ID:rxbe7asC0.net
>>271
本家なんて全シリーズやってるわボケ
このゲームと本家を同じに考えてるお前こそニワカだろ

277 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:19:28.16 ID:L+OqXmwJ0.net
>>276
絶対やったことないなお前の今までの発言見たら
GOニワカは複合タイプの良さが分からない

278 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:19:36.39 ID:GKLt195L0.net
サンダーはきあいだまミュウツーに耐性があるっていうライコウにはないメリットがある
完全下位互換とは言い難い

279 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:19:42.68 ID:0ehHGCYg0.net
>>254
今日はソロでファイヤー戦やって、削る量を実践で見てたんだけど、
エッジゴロちゃんより、エッジバンギのが明らかに多めに削ってたよ。
バンギもゴロちゃんもカンストな。CPの差で違うのかね。
なので最初からエッジバンギ一択で良かったんだよw

280 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:19:48.61 ID:U8/sEUwcM.net
公式が気が変わって伝説もジム置けるとか勝ち抜き戦とかできたら
サンダーも使い道を見出せるから一応一体はフル強化しとくよ

281 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:19:52.11 ID:Ios3RfBF0.net
>>189
え、スイクンよっわ
趣味ポケモンか

282 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:20:00.84 ID:srELRUDza.net
>>277
本家厨www
はねやすめできるようになってから騒げや

283 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:20:10.98 ID:2pna102l0.net
600族が普通にジムおけるんだから準伝くらいおけるようにすればええのに

284 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:20:30.67 ID:+n3sliGtd.net
念ソナッシーと電十サンダースで大丈夫ですか?

285 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:20:30.85 ID:rxbe7asC0.net
>>274
妄想局面やめて貰える?
その自慢のニョロボンくんは冷凍パンチ撃ってくるよ大丈夫?

286 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 00:20:59.24 ID:L+OqXmwJ0.net
本家やってないGOニワカは根本的なポケモンの知識がかけてるんだよな

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200