2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スイクン総合スレ

1 :ピカチュウ:2017/08/31(木) 22:07:17.07 ID:Hf5Vfx150.net
http://pokemongolive.com/ja/post/johtolegendary

トレーナーの皆さん、
Pokemon GO に初めてルギアなどの伝説のポケモン達が登場した夏、お楽しみいただけましたか? 伝説のポケモンの登場はまだまだ続きます。
日本時間9月1日より、『ポケットモンスター 金・銀』の舞台であるジョウト地方の伝説のポケモン、「ライコウ」「エンテイ」「スイクン」がPokemon GO レイドバトルに登場します!
この3匹の伝説のポケモンは数ヶ月にわたって世界を巡るようです!
まず9月1日から9月30日は以下のとおり登場します。 - ライコウ:でんきタイプの伝説のポケモン。アメリカ大陸に登場。 -
エンテイ:ほのおタイプの伝説のポケモン。ヨーロッパとアフリカ大陸に登場。 - スイクン:みずタイプの伝説のポケモン。アジア太平洋地域に登場。
その後、10月1日から10月31日と、11月1日から11月30日のそれぞれの期間、エンテイ達は別の大陸・地域へ移動していき、各地のレイドバトルに出現します。
皆さんの住んでいる地域のジムに現れたら、ぜひ、お友達やご家族を誘って伝説のポケモンとのレイドバトルに挑戦しましょう!
伝説のポケモンが世界を巡る間、先日ご紹介した「EXレイド」のフィールドテストの実施も予定しています。
まず、特定のジムで開催し、調整を行い世界中でお楽しみ頂けるよう、準備を進めています。
「EXレイド」のフィールドテストの招待状は、一部のプレイヤーへこれから順次送信される予定です。招待状を受け取られた場合は、ぜひ、フィールドテストにご参加いただけますよう、ご協力をお願いいたします。




まず9月1日から9月30日は以下のとおり登場します。 - ライコウ:でんきタイプの伝説のポケモン。アメリカ大陸に登場。 -
エンテイ:ほのおタイプの伝説のポケモン。ヨーロッパとアフリカ大陸に登場。 - スイクン:みずタイプの伝説のポケモン。アジア太平洋地域に登場。

856 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 11:58:16.47 ID:mpYFEQIvaEQ.net
>>855
出来、、、、、、、、、、、、、、、、ない!

857 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:00:30.60 ID:jvfRsuI2p.net
ガチっぽい人たち10人でやったら170秒残して倒せた
最初の6匹のみ使用
フシギバナ×4 、ナッシー×1、ウツボット×1

858 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:01:27.96 ID:6NJVwPpJM.net
ラフレシアけっこう働いてくれたな
技1のはっぱカッターが連発しやすくいい感じ
サンダー、ナッシーは皆と同じ印象

859 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:01:44.38 ID:27gZ21Py0.net
ナッシーは相手の技が悪だとダメなんじゃないの?

860 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:04:38.05 ID:yoxBVEa40.net
>>857
嘘だろ?それだとソロでも楽勝できる計算になるぞ。

861 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:05:15.86 ID:KA1nXKzf0.net
>>754
本家やったことなくてすまん。

虫めざパになると、技1が虫タイプになる?
めざパ自体は全タイプ分あるということ?

862 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:06:24.03 ID:/l9qj+yh0.net
結局、育成されているカイリューがいいのかな?

863 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:07:00.61 ID:D6bh65d60.net
>>861
技1にめざパ虫が来ると技マシンを何個投入しようが変わらない
めざパはノーマルとフェアリー以外の16種類ある

ノーマルはまあいいとして何故フェアリーがないかは原作でも不明

864 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:07:36.93 ID:cB1mrKkv0.net
これ明日からRAIDは全部スイクンになるんか?

いくらなんでも多過ぎだろ。
どうせ無料パスでしかやらないし、
人も散らばるから1/10くらいに絞ってくれた方がいいんだが。

865 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:08:03.75 ID:yoxBVEa40.net
>>857
すまん、最近伝説やってないから勘違いした。
300だったな。

866 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:08:30.88 ID:8TnZ7jNhd.net
めざめるパワーって貴重?

867 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:08:32.00 ID:jvfRsuI2p.net
>>860
今倒した時のスクショ見たけどやっぱり170秒残ってる
みんな初戦でスクショ撮りながらだったからこれ遅い
全員本気の連打ならもっと早く倒せた、180くらい残りそう
考えられるとしたら人数表示が遅延してたのかな

868 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:08:55.60 ID:3q/fD90pd.net
旧ジム次代に作った強化済カイリューが活きるのは嬉しいね

869 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:09:00.01 ID:YU04gFyj0.net
捕獲率低過ぎや。
ガブエク9連発でも取れねぇ。

870 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:09:20.16 ID:Ks0Xqw9H0.net
めざめるパワーって技自体があるんだ
タイプが個体によって固定されていて技マシンを使ってもじんつうりき→めざめるパワー(タイプ変更なし)の繰り返し
タイプが水になったとしてもCDが1.5でみずでっぽうに遠く及ばない

871 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:09:25.65 ID:8TnZ7jNhd.net
上のレスでわかった

872 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:09:57.78 ID:qOgUy8COp.net
>>840
いいえ、思い過ごしです。

873 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:10:28.47 ID:amGxfpnqa.net
ギャラドスてるりんは駄目なの?

874 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:10:28.84 ID:cCdnMeajM.net
pl30のタマタマフシギバナマダツボミを血眼で探す日が来るとは

875 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:10:32.03 ID:shioZBFX0.net
スイ君って正直なところパイセン枠だよな

876 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:11:01.79 ID:EFXYFdM+0.net
6日からミューツーテスト開始で明日からバンギとスイクンでその後は3つになるんじゃないの

877 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:11:46.04 ID:IkJpefEU0.net
2週間ごとに世界を徘徊ローテさせればよくね原作っぽいし
ひと月同じの出し続けるとかアホかよ

878 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:11:48.39 ID:/FSAB00md.net
>>874
なぞのくさ忘れないで

879 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:12:00.51 ID:AA0nOOxMa.net
>>860
どんな計算だよ
伝説レイドは300秒だぞ

880 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:12:19.77 ID:YU04gFyj0.net
>>860
雑魚レイドの180秒と勘違いしてね?

881 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:13:35.57 ID:BaMYRH+up.net
ボール11個金ズリ使って全力投球したけど、100%スイクン捕獲出来なかった…つらい…捕獲率低いのか?

882 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:14:10.35 ID:AA0nOOxMa.net
>>868
残念ながら、旧ジム用カイリューが無駄になったのが悔しいヤツが
腹いせにデタラメ書き込んでるだけだよ

883 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:14:23.39 ID:Nw+ABUi0p.net
三犬は単タイプで複合の三鳥よりメダルの恩恵薄いから難しく感じるかもな

884 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:14:26.65 ID:amGxfpnqa.net
https://www.youtube.com/watch?v=IPTr7xmSTGM

885 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:15:32.74 ID:D6bh65d60.net
かなり低めに設定されてるんかな?

886 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:16:09.24 ID:/FSAB00md.net
俺も金ズリカブグレ9連抜けられた鳥のときはなかったのに

887 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:16:40.63 ID:mPA9E1gtr.net
ルギアも三鳥も一緒に出てるじゃん
ずっと出んのかよw

888 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:17:11.03 ID:PswYAZkod.net
スイクン弱いけどめっちゃ逃げるなw
金ずりがもったいない

889 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:17:34.44 ID:h5aLn7x+0.net
>>55
ワタッコ(´・ω・`)ワタッコは?!

890 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:17:43.24 ID:2/cY2gBcd.net
さんざん既出だろうけどめざぱじんつう?だったね
15901592捕れた個体値めっちゃ悪いと勘違いしてたらまあまあだった

891 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:17:57.41 ID:ktA/dnArd.net
>>887
9/1までと予告されてたから明日以降は不明

892 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:18:38.70 ID:ZHk3I4sn6.net
捕獲率低いの?
2投目のカーブナイスですんなり獲れたんだが。

893 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:19:21.08 ID:2/cY2gBcd.net
やっぱカイリュー強い
水の波動だったけどなかなか倒れず頼りになる

894 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:19:30.61 ID:B86vrAv3d.net
水ポケ最強はシャワーズで確定か

895 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:20:25.81 ID:YU04gFyj0.net
>>888
修正来そうな気がする。
カブエク9連発して逃げられたの初めてや。

896 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:20:30.08 ID:PswYAZkod.net
2回連続で逃げられたの伝説&バンギ通じてはじめて。
これからたいやきわかばで3回目の挑戦

897 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:22:46.86 ID:KVOlONN7d.net
>>96
赤くしたい

898 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:23:46.45 ID:QyQpY9WR0.net
休憩中にやったら初戦でゲット
運が良い(´・ω・`)

899 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:23:49.78 ID:Ap4m77Gl0.net
0勝2敗
24個ボール貰って金ズリ20個ほど使ったが捕獲できなかったw
まぁ低個体値だからいいかwwwwww

泥ポ持ちは強いぞw

900 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:23:50.30 ID:YU04gFyj0.net
的がデカイからエクセレント狙い易いのがせめてもの救いか。

901 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:24:29.68 ID:Ap4m77Gl0.net
カイリューは普通に強かったぞ

902 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:24:36.58 ID:B86vrAv3d.net
>>96
ヨーロッパに渡米はネタだから。バリアードの時に流行った。

903 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:25:41.12 ID:3q/fD90pd.net
>>882
そうか?
耐久力も勘案するとカイリューの相性で弱いわけないと思うが

904 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:25:52.68 ID:+TxcQdCE0.net
>>892
捕獲率低くはなさそう。集まった半数がとれてたぞ。初日はとりやすいのか?

905 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:27:26.57 ID:B0Cq0CQs0.net
>>877
そのぐらいがちょうどいいよな
今月はミュウツー来てくれるからまぁいいか

906 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:27:40.31 ID:YO9I9a6Dd.net
自動選択ではナッシーとカイリューでたな。残りの枠にハピカビだったからサンダースに変えたけど

907 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:28:12.26 ID:kmFeV1kD0.net
ネタにマジレスするのが流行ってるのかー

908 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:28:39.24 ID:12YfrlqX0.net
>>904
と思ってウッキウキで行ったワイが1/3とかいう厳しい現実に直面している模様

909 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:28:52.03 ID:mpYFEQIva.net
>>882
いや、カイリュー水軽減してくれるし
もともと攻撃力も高いしHPもあるから

普通に強いよ

910 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:29:14.43 ID:kmFeV1kD0.net
>>877
90%以上、水めざパを数体確保必要だから1ヶ月でも足りないくらい

911 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:29:37.66 ID:yoxBVEa40.net
>>907
そんなの前からだろ。

912 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:29:54.87 ID:Nb+1ylvA0.net
ふしぎなアメは、ライコウかエンテイに使いたいから、スイクンスタートのアジアは損だな

913 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:29:58.54 ID:/FSAB00md.net
よく逃げるのは原作リスペクトなんだろきっと

914 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:30:01.52 ID:OPwLuz/Kd.net
調べたらナッシー防御力低すぎるのかー
だからカイリューのが持ち良いんだな
カイリューつえー

915 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:30:40.20 ID:pvWXW0kFp.net
>>877
原作愛ないからこの会社
諦めよう

916 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:30:59.03 ID:c8FfUzk/0.net
サンダー叩いてる奴はサンダース信者だろ
まともにサンダー強化してればサンダースなんかより使えることぐらいはすぐ分かる
カイリューナッシーは置いといて
特攻隊に使うならサンダースではなくサンダーを使うべき

917 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:31:08.69 ID:h+lJ9fVTa.net
>>903 カイリューは使えないよ。
シャワーズソロをナッシー、げきりんカイリューでやったら勝てず、カイリューをゲンガーにかえたら勝てた。

918 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:31:40.77 ID:Wp//XCvja.net
カイリュー一択かも

919 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:32:49.76 ID:Ks0Xqw9H0.net
カイリューは水に耐性あるし攻撃値もHPも高いから育ててればレイドでは元々ジョーカーみたいな使い方できる
ダメ3取れるかは周りしだいだろうけど

920 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:33:40.63 ID:shioZBFX0.net
俺のポポッコ100をついにカンストさせる時がきたか

921 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:33:42.97 ID:lonRnCuyd.net
前にmax強化してしまった100%チャージ10万のランターンは使えるかな

922 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:33:55.37 ID:OPwLuz/Kd.net
>>917
カイリューオンリーでシャワーズソロ行けるよ
フル強化てるりん4〜5匹が必要になるけどね
http://i.imgur.com/oFQtLsj.jpg

923 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:34:15.63 ID:7ZmuxciLM.net
>>917
スレタイ嫁

924 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:35:09.14 ID:GYQkBzOS0.net
取る手間と種族値考えたらやっぱシャワーズでいいなこれ
適当に図鑑埋めしたらスイクン用済み

925 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:36:35.63 ID:eneFjuRBa.net
>>922
ドロポンいけた?
シャワソロでソラビナッシーとテルリンカイリューを使うと、カイリューの削れなさにイラッとくるけどなあ

926 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:37:52.74 ID:OPwLuz/Kd.net
>>925
ドロポンでも行けるよ
ただ、避けてる余裕はあまり無い
受けたダメージもゲージに変えつつひたすら脳死連打

927 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:38:02.09 ID:pGSpp4fzM.net
ライコウボルトスイッチチャージビーム?

http://i.imgur.com/chVhusZ.jpg
http://i.imgur.com/e21uDkF.jpg
http://i.imgur.com/MCeNr5C.jpg

928 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:38:26.03 ID:U06l++JHa.net
パス80円のとき
スイクン出すと
なぜ言わない。

929 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:39:17.68 ID:Jxv9EH970.net
ついに俺のFFCソラビラフレシアの時代がきたな

930 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:39:35.83 ID:3q/fD90pd.net
カイリュー強いとは言ってない
スイクン用にわざわざポケモン育てるより
強化済カイリュー使った方が砂節約の観点から良いだけ

931 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:42:22.30 ID:shioZBFX0.net
ライコウがボルトスイッチとチャージビームなら
サンダーと同じく使いづらいんじゃないか

932 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:42:31.74 ID:NjstYSrEd.net
>>927
ボルチェン、チャージビーム

10万、、ワイルドボルト、電磁砲
じゃね?

933 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:42:41.25 ID:qQm6Bp760.net
>>824
電磁砲にしてないか?
10万だったら打てるぞ。ドロポンも1発は耐えるし。

934 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:44:30.54 ID:7sZL5cCTr.net
>>927
>>701で電気ショックもあるっぽいけどどーなん

935 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:45:24.59 ID:Nb+1ylvA0.net
そういえば、ドラゴン技のキングドラをスイクン戦に使ったという人、まだいないなー
6体目には最適でしょ

936 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:46:12.73 ID:R9pPI2gL0.net
レイド行ってきたが、皆揃いも揃って、緑色のデブとピンク豚出してくる。

937 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:46:33.32 ID:bz3UqADy0.net
>>292
本家やってないGOからだけど、お前ら本家でGO勢の情報が役に立ちまくってる
いつも情報ありがとな

938 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:46:36.19 ID:qQm6Bp760.net
>>923
思考を嫁

939 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:47:55.07 ID:shioZBFX0.net
電気ショックあるのか
技マN余ってるしよかった

940 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:48:11.87 ID:3FlU7Wv3x.net
>>938
オマエモナー

941 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:49:17.60 ID:giOGho3rH.net
スイクンは慌てて捕まえる必要もなさそうだし
とりあえずアメリカを2〜3日旅行して
ライコウ捕まえて育ててからやるのが一番賢いやり方だろうね

942 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:49:23.03 ID:bNbA+Atcd.net
最新バージョンじゃマシンでめざパを変えれるらしいって本当?

943 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:50:33.28 ID:eneFjuRBa.net
種族値しょぼくて技構成はゴミクズ
これの存在意義はなんだ?ネタ枠?
原作知らんからこれが伝説である意味が分からんわ。なんかクソ強いとかバックボーンがあっての伝説ではないのか?

944 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:51:28.70 ID:AA0nOOxMa.net
>>942
可能だとしても、技ガチャ成功にマシン何十個使うんだw

945 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:51:35.62 ID:qQm6Bp760.net
>>940
シャワーズソロの情報は参考要素としては十分あるだろ。
それでスレタイ嫁ってぶった切られるのはあんまりじゃないか?
勿論ソロは攻撃力が最優先、多人数だと耐久性ともバランスを取って全滅しない範囲で多くのダメージを与えるということは必要にはなってくるが。

946 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:52:47.77 ID:CdGD8VK70.net
>>943
原作ではかっこよくて大人気
準伝説でソフトのパッケージ飾るのはこいつだけ
ストーリーでの扱いもエンテイライコウとは別格
http://www.pokemon.co.jp/images/game/other/gbc-crystal/images/pho_main.jpg

947 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:54:01.43 ID:GYQkBzOS0.net
>>943
ぜったいれいどがあったらスイクンの評価変わってたかもしれんけど無い以上シャワーズ以下でしかない

948 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:55:26.46 ID:CkgVqNpf0.net
>>943
三鳥と三犬はそもそも伝説じゃないよ

949 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:56:21.94 ID:+BcMY1hY0.net
>>850
そうかありがとう。
ナッシーカイリューだな

950 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 12:57:17.65 ID:/NxoPrXLd.net
バンギレイドでサークルキープエクセレント出せる人は楽だな
三鳥より捕獲しやすいと思うぞ

951 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 13:01:11.94 ID:ZHk3I4sn6.net
>>942
スターミーあたりでアメリカさんが検証したら、技マでは1度もタイプ変わらなかったらしい。
どうも個体単位で固定されているみたい。

952 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 13:07:52.06 ID:ux5Q1yQA0.net
カイリューよりフシギバナとナッシーの方が削れたよ

953 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 13:12:02.43 ID:05clbAg3d.net
>>936
スイクンレイドでもハピカビかよw

954 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 13:12:43.43 ID:qQm6Bp760.net
まあ6体目抑え要因だとフシギバナよりカイリューだろうな。
カンストフシギバナとか持っていてドロポン余裕で2発耐えられる、避けも余裕なんて言うなら別だけど。

955 :ピカチュウ:2017/09/01(金) 13:13:00.71 ID:05clbAg3d.net
>>943
キングラーやアズマオウと思えば

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200