2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.47

1 :ピカチュウ:2017/09/08(金) 23:51:04.05 ID:0HlkS3V30.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※ジムの攻防、レイド戦のどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ジム置きポケモンの対策を抑えてあればOK。傷薬の消耗を抑えたいなら耐久性に優れるポケモンが向く。
【ジム防衛】同種のポケモンは置けない点、CPが高い程やる気が低下し易い点に注意。6体まで配備可能。お好みでどうぞ。
【レイド戦】技は属性一致が基本。レイドボスはシャフルの可能性があるので各属性のポケモンを揃えておくと良い。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.46
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1503013245/

747 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 22:17:30.33 ID:FvonDmjdd.net
>>746
だってフェアリーって書いたつもりでエスパーって書いてて
それ読み返して、あ、エスパーもいけるのかって自分でなっちゃって
間違ってエスパータイプを追加しちゃったんじゃん!!

748 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 22:20:40.75 ID:9Cmg8HRF0.net
メタじゃれは一応旧ジムではカイリュートレに使うこともあった
後ろにバンギがいても両方に弱点つけるからゲージが無駄にならないし

749 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 22:22:00.71 ID:FvonDmjdd.net
まとめると
メタじゃれリングマが活躍できる相手は
・バリヤード
・ププリン
(・ニューラ)
(・バンギラス)
この2種類!
だいぶニッチな使い方になると思うよ

750 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 22:23:11.32 ID:FvonDmjdd.net
>>748
いいなそれ!
今6vs6だから2タテとか3タテとかする意味がなくなって寂しい

751 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 22:28:38.14 ID:9Cmg8HRF0.net
そもそもゲンガーにぶつけるとしても、じゃれつくは今ひとつなんだから、まだメタクロ破壊光線がいいわな
シャドクロとメタクロの引っ掻き合いが楽しいって言いたかったのかもしれんが

752 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 22:29:10.26 ID:PWEqOBlpa.net
そうか…そんなにニッチなのか
なら地面統一サイドン優先でいいかな?

753 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 22:41:15.44 ID:rYc50Y+S0.net
もちろん

754 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 22:49:24.56 ID:EBbaiDNaa.net
ゲンガーあんまりジムにいないしねぇ。今度ハピの後ろにでも置いてみるかな。

755 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 22:55:57.99 ID:MksXYCFB0.net
念力シャドボM2弱すぎワロタ
やっぱカウ爆強いわ

756 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 23:04:34.55 ID:EBbaiDNaa.net
結局ミュウツーが来たところで、ジム戦のアタッカートップ3はカイリュー、カイリキー、バンギ(順不同)で揺るぎないんじゃね。

757 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 23:34:18.99 ID:HqUxr4PE0.net
フォレトスって防衛で置いたらウザい?

758 :ピカチュウ:2017/09/25(月) 23:35:35.14 ID:BCmZ5cEO0.net
>>757
火2重弱点があるからビミョー

759 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 00:03:44.83 ID:lkxOlZmg0.net
>>755
その技で何を比較してワロてるのか

760 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 01:01:23.86 ID:QhdDhFaS0.net
>>757
一応置くなら後半の方にしときな
前半だったらいちいち炎ポケ組み込む人居るかもしれんし
まぁ拘ってもどっちにしろやられるだろうけど

761 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 01:08:45.13 ID:ubu8dMdc0.net
サンダーの電磁砲って使えない子なの?

762 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 01:14:31.96 ID:6UEb90fm0.net
ゴミ

763 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 01:18:08.26 ID:ubu8dMdc0.net
>>762
そういう事は理由を書いてから言えよわかんねーよ

764 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 01:28:16.20 ID:R0kT7yKA0.net
>>761
出が遅すぎて厳しいねー
ギャラドスに撃ったら相手の死に際のドロポンの方が先に当たったりする

765 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 01:32:42.59 ID:6UEb90fm0.net
>>763
1ゲージ+ダメージ判定が遅いので打ち損じ多発

766 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 01:34:34.99 ID:TDZDoNRV0.net
水ポケ2連の時に二匹目出会い頭にブッパするロマンはあるよ。

767 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 01:52:20.45 ID:ubu8dMdc0.net
電磁砲サンダーは今後のレイドでも使えないって事?

768 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 02:02:59.72 ID:bmqJt3Pf0.net
カイリキーのカウ爆って今後もまだまだジムで活躍するかな?
いまカウ爆、wチョップ、カウインを一体ずつPL35くらい使ってて外れ技のやつはPL20に3体ほど放置してる
第3世代とか強いのいるんかな

769 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 02:16:49.97 ID:8IE41PaBM.net
>>768
まだまだ活躍する
バンギレイドで貢献度3もそうだけどジムでハピカビは高確率で置かれるから6体くらいは欲しいところ
もちろんカウ爆がよい

770 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 02:30:13.94 ID:R0kT7yKA0.net
>>767
ロマンはあるけど、使い勝手ならライコウのが圧倒的に上
技1の性能が違いすぎる

771 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 05:29:02.72 ID:1EV2t2I40.net
チャージビームの評価低いけど、
あっという間にゲージ溜まるから俺は好んで使ってる

772 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 05:43:07.21 ID:6UEb90fm0.net
電気ショックの方が早いからな・・・

773 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 05:54:32.75 ID:8kutO6+Ca.net
いや死に際に打つなよ

774 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 07:26:09.45 ID:ZuSsN7nk0.net
>>768
ケッキングっていうノーマルタイプのヤバいのが参入してくるで
技で調整入らないと環境が壊れるレベルのヤバさだから格闘タイプは鍛えておかないとね

775 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 08:34:38.50 ID:LCivr7P6p.net
>>767
チャージビームEPS高くてゲージすぐたまるから、10万ボルトを連発してた方が強い。

776 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 08:39:02.48 ID:4iQzxg5na.net
サンダーも10万ボルトならまだ使えそうだが、電磁砲ならトロくさくて嫌になるだろうな。

777 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 08:46:57.49 ID:CP3WiDV00.net
ケッキングは調整されるだろ
現にミュウツー下方修正してるわけで
原作のパラメータ通りになるわけないだろ
現実見ようよ

778 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 11:25:00.48 ID:0zZ4GgvK0.net
サンダーは電磁砲と10万両方使っていたが電磁砲に揃えたよ
やってみればわかるwwwww

779 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 11:39:50.34 ID:CNH8asVbM.net
語彙不足で説明できない奴の常套句
なーにがやってみればわかるだよ。

780 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 11:56:37.73 ID:6UEb90fm0.net
>>767
スイクン程度の攻撃力でドロポン2発耐えられないのキツイよ
これはもうすぐ2発目のゲージが溜まるって時にやられることを意味している
与ダメ効率ガタ落ちだよ

781 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 12:04:48.59 ID:Rj2Az2iG0.net
スイクンにナッシー当ててるけどソラビ撃つ直前に倒される事がよくあって
これ期待通りの力出せてないな感ある

782 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 14:39:07.30 ID:H5oPTh9m0.net
>>781
PLいくつよ?

783 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 15:58:18.52 ID:pxVVmwmRd.net
ひのこ火炎放射のブースター100いるんだがほのおのうず火炎放射って使える?ほのおタイプがあまり活躍する機会なくて躊躇してる

784 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 16:09:17.43 ID:tisSTcF+0.net
デンリュウは結局
電磁砲と雷どっちがいいんですか?

785 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 16:10:58.33 ID:QhdDhFaS0.net
>>783
回避もしやすいし使いやすいとは思うよ
次世代でメタグロスとか鋼ポケモンが増えてきたら活躍の場は増える
まぁ上位互換のポケモンが居るとはいえブースターは可愛いからゆっくりなり育てればいいんじゃね

786 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 16:26:05.00 ID:pxVVmwmRd.net
>>785
なるほどありがと
いつか活躍することを夢見てのんびり育てます

787 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 16:55:53.53 ID:N5UqAkfEa.net
>>781
それよくあるから10万サンダーとてるりん並べてやってる

788 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 19:15:08.39 ID:o0HdMtxF0.net
>>784
ジムなら雷
レイドなら電磁砲
かなと思うが砂がなくて育てられていないエアですw

横浜で飴はしこたまため込んだけれど
サンダー来たから優先順位が俺の中では下がってしまった
砂イベントで伝説は全て一体ずつカンスト予定なので
その後に徐々に強化かな
サンダーは10万ボルトを育てているので
デンリュウは電磁砲を強化予定

そんな感じ

789 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 19:43:30.26 ID:EMwFoX5id.net
今回の大規模な停止がバトルシステムの一新なら楽しいんだが

790 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 20:07:53.91 ID:ApW3Yrecd.net
停止じゃなくて鯖が重いだけなんで無関係かと

791 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 20:09:17.48 ID:Q5xhDcLla.net
いや、第三世代の準備かも
ここのガチ勢は第三世代の最適技議論に備えて心を整えておけ

792 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 20:22:23.98 ID:POHNhbk0d.net
その先のメガシンカを見越してリザードン愛でとくわ

793 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 20:34:11.80 ID:z/ux8OPJ0.net
メガカメックスのが強そう

794 :ピカチュウ:2017/09/26(火) 21:37:10.33 ID:6UEb90fm0.net
>>783
一番好きな組み合わせ

795 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 04:59:58.69 ID:pMmfpfj90.net
メガシンカとかマジゴミデザ
ポケモンの汚点だろ

796 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 07:04:30.32 ID:oTRhdf3l0.net
メガシンカとZ技はシステムをインフレさせた愚の極み
長く続いたシリーズ物の宿命か

797 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 08:05:18.73 ID:sJ2rARIDp.net
インフレは仕方ない

798 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 10:33:37.90 ID:ci1IwJUM0.net
仕方なく無いだろ

799 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 12:33:08.94 ID:r+awfjVhd.net
ゲングラ・ゲンオーガ「オレ達は許された…」

800 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 17:11:21.88 ID:DvKMpYEUa.net
フーディンとミュウツーって全く差別化出来てないの?ただの下位互換?

801 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 18:11:10.59 ID:rdyyuJ+80.net
デフレならいいのか?

802 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 18:56:17.02 ID:ntEVQhyza.net
ドラゴンテール/げきりん のギャラドスが第三世代以降のレイドとかでまた輝くことってあり得るの?

803 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 20:42:24.67 ID:oBvIzL5Jp.net
リザードンは炎の渦オバヒか翼オバヒが最適と言われてるけど、炎の渦火炎放射はどうなのかな?

804 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 20:55:06.72 ID:egDXeXN5p.net
>>800
ミュウツーの別のスレに書いた事だけれども参考までに
あくまでも一例ね


エスパータイプとしてのフーディンとの比較
共にFFFカンストでFFFカンストカイリキーと通常ジムで戦って

ミュウツー
サイコカッター 8ダメージ
念力 30ダメージ
サイコキネシス 150ダメージ
気合玉 125ダメージ
シャドーボール 89ダメージ
破壊光線 134ダメージ

フーディン
サイコカッター 7ダメージ
念力 28ダメージ
サイコキネシス 136ダメージ
気合玉 114ダメージ
シャドーボール 81ダメージ
未来予知 163ダメージ
マジカルシャイン 114ダメージ

HPはミュウツーの方が上なので
ミュウツーが長く戦えるのは確かだけれど
マジカルシャインか未来予知を覚えていれば
フーディンでも問題なく代用が効く感じかな
むしろマジカルシャインならフーディンの方が早く倒せると思う

破壊光線を覚えさせて汎用アタッカーを目指すか
シャドーボールを覚えさせてゴーストとエスパーキラー
時たまお掃除アタッカーってのが現在の理想形かね?


未来予知とマジカルシャインのフーディンには活きる道がありそう

805 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 21:04:07.93 ID:egDXeXN5p.net
>>803
リザードンの運用方法として二重耐性がある虫や草の相手をする事が多いという前提だけれども

レイドバトルでもない限り
オーバーヒートがオーバーキルになる場合が多いんだよね
それだったら小回りが利いて
継戦でゲージ技を直ぐに撃てる火炎放射の方がいいのでは?
と個人的には思っている

続きの二戦目でゲージを溜め直すのが面倒なので
オーバーヒートだとすぐさま交代してしまうけれど
火炎放射だと取り敢えず一発当ててから交代とか出来て
ほんのちょっとだけお得な感じがするw

レイドバトルでも多ゲージの方が抱え落ちし辛いってのもあるしね
なので俺は翼火炎放射を愛用
技1は好みだと思う

806 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 21:05:24.69 ID:Iwoqycly0.net
>>803
小回りが効くから悪くないと思うけどブースターでも揃えられるし
唯一の翼オバヒに比べたら今一つな印象

807 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 21:38:26.06 ID:BbXW9qaxa.net
>>804
ありがとう

808 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 21:43:58.60 ID:oLsMzWeca.net
>>804
フーディンはHP低いから薬のコスパもいいんだよな。まぁ前と違って今のジ厶じゃ薬不足になることもないけど。

809 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 23:42:59.11 ID:d5AVo31x0.net
こいつの技1はこれにしとけってのある?主要なやつで
サンダースは電気ショックにした
技マシンノーマルが貯まってる

810 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 08:38:59.02 ID:LXzzCRaEM.net
よくわかんない

811 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 09:31:04.12 ID:MU09NjPI0.net
カイリュー テール
ゲンガー たたりめ
バンギ かみつく
カイリキー カウンター
リザードン 渦
大体の水ポケ 水鉄砲
サイドン 地面統一
ハピナス 防衛用なら思念、攻めなら叩く
ハッサム 虫が鋼に統一

※レガシー技を除く

812 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 10:08:30.11 ID:69LdXiFkM.net
>>804
社員は4.5秒でダメージ発生が遅いから使いづらいんだよなぁ。
ソロカイリキーのレイドで何度か使ったけど、相手の技2が先に刺さりがち。
ジムならまだ使えるかもだけど。

813 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 10:19:50.35 ID:5xlyLFYj0.net
ゲンガーは不意打ちのが使いやすい説ある

814 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 15:45:50.88 ID:Js3TQOg+p.net
若干スレチだけど攻撃F以外のカイリキーって微妙かな?
攻撃Dのレイド産がカウ爆持ってるから育てようか迷う

815 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 16:08:48.82 ID:UJNw+N68d.net
PL30のウパーを進化させたらマッドショットじしんのヌオーになったけど、エンテイ戦で戦力になるかな?

816 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 16:11:28.34 ID:2yd+/V9/0.net
なりますん

817 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 16:30:44.78 ID:LXzzCRaEM.net
>>814
自己満足

818 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 17:01:18.81 ID:VLr3nGHT0.net
>>814
バンギレイドでは計算上、攻撃A以上ならPL30までにカウンターのダメージが15になる
ちなみにFとEは29でDは29.5でそうなるよ
16になるのはFが36でEが36.5でDが37、9以下は16にならない
誤差と思うかどうかは…

819 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 17:09:51.72 ID:zpzMsWHb0.net
エンテイ「ぬおおおおおおおぉぉぉおお!!!!!」

820 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 17:27:13.25 ID:26aXK33ta.net
ダメージ計算ってどうやってんだ?自分でやってみたいんだが

821 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 17:42:57.93 ID:2z34+HQt0.net
>>820
https://pokemongo.gamepress.gg/damage-mechanics

822 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 19:14:40.38 ID:HBXOQvgAF.net
>>804
参考になったお。ありがとう

823 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 19:20:09.47 ID:Js3TQOg+p.net
>>818
詳しくありがとう!
カンストさせた時のダメージ量はFもEもDも変わらない感じか、個人的には誤差の範囲かな
心置きなく砂ぶっ込みますわ

824 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 19:54:31.04 ID:s9YKQ5nJp.net
>>796
じゃんけんの手段がふえただけや

825 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 20:04:35.41 ID:vRAwzXh00.net
>>802
わからんけどドラゴン相手にはそこそこ使えるんじゃないの?
自分はフル強化が4匹いたから噛みつくハイドロ二匹と噛みつく噛み砕く二匹に変えて、未強化二匹をテール逆鱗にしておいた。

826 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 20:58:42.46 ID:VLr3nGHT0.net
>>823
どういたまして
PL39カウ爆の壁殴り計算でのレイドバンギ討伐時間はFが297.0秒Dが297.9秒なので完全に誤差だと思いますよ
スレチになるのでここまでで

827 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 22:36:56.64 ID:L6uyGwC6a.net
>>825
なるほど、まぁ今すぐ強化するってわけではないけど
ありがとう

828 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 23:03:16.35 ID:Z/1OLVae0.net
トゲチックの最適技っぽいのキタ!
(使い道ないけど)

https://dotup.org/uploda/dotup.org1349857.png

829 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 23:10:20.13 ID:eMdRPqFm0.net
何回も打つ技1のダメージが変わらないなら、余分に強化する必要があるくらいで何の問題もない

830 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 03:08:58.94 ID:pOeAHv4b0.net
>>828
100裏山

831 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 04:48:40.57 ID:B948Rk470.net
技の構成は一番大事だけれどATKにこだわるトレーナーはTLスキルが未熟でATKにこだわらないトレーナーはTLスキルが成熟だと勝手に思うw

832 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 08:11:26.47 ID:J9jwVNW90.net
ヤドランって今需要なし?

833 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 08:16:24.75 ID:2ePfzRq2p.net
>>832
念力水の波動ならば
ジムでハピナスとカビゴンの間に置いてやるとちょっとだけ仕事してくれる
でも今から育てるのだとコストパフォーマンス悪いからオススメはしない

834 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 10:25:40.69 ID:/WQObZMgp.net
>>832
一応カイリキーレイドだと相手の技すべてに耐性あって念力サイコで弱点つける
ただ、火力が足りないからソロには向かないかも…

835 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 15:10:02.06 ID:0o17Fw0rdNIKU.net
ヤドランは置物なら念力冷ビが良さそう。カイリューや草相手に刺さるし。
あと2ゲージだから個人的にはヤドキングより防衛には向いてると思う

836 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 21:04:25.33 ID:iAY1JSdD0NIKU.net
ポリゴンいっぱい孵化するけど何に使えるの?

837 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 21:10:49.07 ID:6ZtmO+/qdNIKU.net
>>832
川沿いでPL30のを捕まえて進化させればCP2000超えのヤドランが出来る
初期の頃はヤドランジムで良く見たけどね

838 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 21:14:28.84 ID:iAY1JSdD0NIKU.net
テール大文字バンギを2人で倒すのにカンストカウ爆6体でいけますか?
あえて抑えにニョロボンとか入れたほうがいいのかな?

839 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 21:18:08.37 ID:92yzcCmIaNIKU.net
うむ、念力冷ビのヤドランはけっこう強いぞ。ジムで当たるとなかなか嫌らしい。

840 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 21:23:17.43 ID:rfBWBrImaNIKU.net
>>838
大文字は厳しいと思う。

841 :ピカチュウ:2017/09/30(土) 01:52:51.60 ID:jEI0B5Kdp.net
>>838
イケる
テール大文字は最凶であることに違いないけど2人の息が合えば討伐できる

842 :ピカチュウ:2017/09/30(土) 08:28:19.73 ID:Q4v//QnZ0.net
今回のイベントでオドシシ100%が3匹も孵ったのだが、
トレーニングなくなった今
何か使い道あるんだろうか・・・

843 :ピカチュウ:2017/09/30(土) 08:34:38.62 ID:Cvw5ntIl0.net
動物園ジム建設用
オドシシ マンキー キリンリキ ペルシアン メリープ ヒメグマ

844 :ピカチュウ:2017/09/30(土) 09:04:46.20 ID:cs5MtxJp0.net
キングラーって使い道あります?
10匹以上溜まっていた。

845 :ピカチュウ:2017/09/30(土) 09:31:03.50 ID:kGlczTVd0.net
>>844
カニしゃぶ

846 :ピカチュウ:2017/09/30(土) 10:14:59.30 ID:Q4v//QnZ0.net
>>843
その案採用

総レス数 853
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200