2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伝説ポケモン】ライコウ対策を考える

1 :ピカチュウ:2017/09/11(月) 09:00:23.76 ID:FdcwcTwXr.net
伝説ポケモンのライコウ対策を考えるスレです。
ベストのメンバー編成を考えて、貢献度+3ゲットしましょう。

481 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 08:28:30.29 ID:12PkE8d5a.net
とりあえずサイドン1いれば手持ちのでいいや
今月理解したが1ヶ月はあまりに長くて残りの2犬もアイテム目的になるだろうし砂ぶっこんでもしゃーない

482 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 08:30:14.75 ID:3lgToyNt0.net
>>474 ソロでなきゃカイリュー使えるんじゃね?

483 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 08:52:52.21 ID:B2Nk51Ty0.net
>>125
6匹で300秒持たない、技1が相手に刺さるなら、避けバグゾンビ状態にしてもいい
味方の戦力次第で、自分で考えて被弾するから面白いんだよ

484 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 09:08:43.08 ID:nawqf3o3M.net
技1遅すぎだから変えてほしいわ
マッドショットにしてくれマジで…

485 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 09:14:50.88 ID:3lgToyNt0.net
>>484 ニョロトノ使えばいいじゃん。

486 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 09:27:02.96 ID:9hZXmKRV0.net
>>485
相手のタイプ考えろよ速攻で死ぬわ

487 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 09:39:39.15 ID:73YiGWrO0.net
マッド地震サイドン
使いやすそう強そう

488 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 09:49:19.94 ID:3lgToyNt0.net
ニョロトノ水単だったな。じゃあダメだな。
スイクンにソラビ持ちバクフーン使ったら即死したもんね。

489 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 10:08:29.39 ID:QtnFwuUjp.net
>>474
一番怖いソラビホウオウと気合玉ミュウツーに有効かと。
気合玉ミュウツーは並みのカイリューでは念力で避けバグ圏内に入り、結局バンギと変わらねえってなるけど、
カンストいぶりんカイリューだったら念力も避けるという選択肢が取れるし、サイコカッターは避けなくてもいい。

490 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 10:21:24.24 ID:qyEELAbUa.net
念力?気合い玉ではなくて??

491 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 10:30:19.35 ID:QtnFwuUjp.net
>>490
念力を避けなければ気合玉は避けバグ圏内に入って避けるに避けられなくなる。
勿論気合玉も避けやすいし避けるよ。

492 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 11:06:20.05 ID:eF/K286HM.net
伝説レイドで避けるとかないわ
避けてもHP半分以下なら気絶するし気絶した後10秒近くポケモン出せないロスがでる
気合玉ミュウツーに18秒以内で沈むカイリュー
さすがに有効ってほどまではいえないのでは

493 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 11:20:42.98 ID:HsjCWfm00.net
だから気合玉の避けバグが発生しにくくなるように念力避けるって話でしょ
避けバグ後10秒とかって交代もできないの?
避けバグきたらすぐ交代してるけど

494 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 11:32:19.60 ID:CyXxflKU0.net
>>492
そう、だから言っている。
現状大半のポケモンは気合玉の耐性に対して意味を持たせられない。
しかしそれなりに耐久力があり、なおかつ技1の隙が少ないいぶりんカンストカイリューなら対抗できるということだ。

495 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 11:32:52.60 ID:CyXxflKU0.net
>>493
しにくく、ではなく確実に発生させないため。

496 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 12:13:44.94 ID:cOPXhu6ma.net
気合玉に耐えれるのはゲンガーだけど、技1に耐えれないから結局無意味か
後は攻撃力不足に目を瞑るならテールバードルギア

497 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 12:15:12.13 ID:jRThR5F0M.net
>>495

どうせ全避けでも最後はバグ圏内に入るやん

498 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 12:37:16.21 ID:CyXxflKU0.net
>>497
1発は確実に耐えられる、つまり避けられる

499 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 12:39:19.16 ID:HsjCWfm00.net
>>495
普通なら2発目でくる避けバグを3発目、4発目とできるだけ後ろにしたいんだからしにくくでいいやん

500 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 12:40:29.34 ID:HsjCWfm00.net
まあええわなんでも
すまんな

501 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 12:42:06.16 ID:mcyWvTraa.net
>>497
カンストカイリューなら気合い玉1発目は避けバク発生しないよ

502 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 13:27:57.58 ID:EB4nliGF0.net
近所にサイホーンの巣ができたし地震サイドン×6揃えるかな
PL30のを適当に進化させりゃ十分だろ

503 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 13:29:42.98 ID:w+AuVuVar.net
今ジム戦で共闘してたんだがボルトチェンジあるの?

504 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 15:04:56.22 ID:9hZXmKRV0.net
>>503
それ萎えるなぁ
技マシンで変えられるけども

505 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 18:03:55.39 ID:jJuG4CAVE.net
>>478
まさかの破壊光線が殲滅速いんだな
俺のミュウツーはサイコ破壊なんだが迷う。

506 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 18:11:23.15 ID:Vl89gW0oM.net
>>503
ボルトチェンジと電気ショックから選べるぞ!
チャージビームのみのサンダーとは次元が違うのだ!

507 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 18:15:07.89 ID:oHuomZrLr.net
電気ショックあるなら良いか

508 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 18:22:46.27 ID:jSNrmcIBa.net
>>505
破壊光線は1ゲージ技な上に出が遅いから
理論値よりも効率はかなり悪くなるぞ

509 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 18:48:54.15 ID:+QqdGGFH0.net
オレのMAX強化ゴローニャは6匹とも岩エッジなんだよなぁ
泥地震サイドンは2匹しかいない
近くにサイホーンの巣が無いしなぁ…

510 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 18:57:48.26 ID:jJuG4CAVE.net
泥地震ゴローニャいるけど、
ライコウ対策が他に不足してるから岩技に変えるのを渋ってるわ。

511 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 19:15:51.17 ID:9hZXmKRV0.net
>>509
>>510
サイドン足りないならそれでいいのよ

512 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 19:16:41.45 ID:aU33ppBy0.net
>>509
そんなあなたにレイドバトル

513 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 19:52:42.83 ID:HxI4ZbtP0.net
先生!サイドンレイドが出てこない上に人が集まりません!

514 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 20:03:00.78 ID:zc+V3TZJ0.net
サイドンのいわくだきメガホーン率高くね?
1300超えサイホーンを7体進化させたが4体がこれだわ
さすがに評価上から2番目程度のやつに技マシンNS両方使うとかあり得ない
技1だけならいいけど技2外したやつは捨てざるをえないな

515 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 20:04:26.88 ID:VJoSqnO6F.net
>>506
サンダーも電気ショックと選べるようにしてくれよ

516 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 20:09:48.80 ID:aU33ppBy0.net
>>513
出てくるようにお祈りしましょう

517 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 20:10:13.71 ID:aU33ppBy0.net
>>513
そして見えない友達に期待しましょう

518 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 20:28:10.50 ID:JoyQS48e0.net
サイドンってこれくらいのを進化させたらなんとか揃えられるのでは、砂不足だし
https://i.imgur.com/cxQXeKX.jpg

519 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 20:35:21.75 ID:XQ5g7RDzr.net
ふふふ・・・早くからサイドンの可能性に目を付けて密かにトップレベル軍団を育成していたんだ

520 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 20:55:43.09 ID:KsJiAYyG0.net
http://imgur.com/An8FwHs.jpg
何とか100を2体確保した。残り4体は既にカンストしてあるゴローニャで補完するとして問題は砂やな。サイドン以外に育てたいやつが多すぎる

521 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 20:58:14.98 ID:KsJiAYyG0.net
技マは余裕あるけど、ゴローのエッジ変えるの勇気いる。変えた途端レガシー技になりはしないかと…^_^;

522 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 21:01:24.82 ID:+QqdGGFH0.net
砂があればなぁ…
84%以上のイシツブテが16匹ストックしてあるんだが

523 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 21:08:02.39 ID:gN1069Q2M.net
砂はとりあえず100万まで戻したが、使うのが惜しくなった

524 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 21:48:55.52 ID:KsJiAYyG0.net
>>522
http://imgur.com/W6F39eh.jpg
16体もいらんやろ
攻撃Fの93%以上に絞っても全く砂が追いつかんで

525 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 01:40:57.60 ID:k4hfmAij0.net
スイクンで思ったけど、だいたい150〜200秒もあればだいたいの伝説レイドはケリがつく。
だからサイドンは3匹もいれば十分だろ。

526 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 03:04:05.40 ID:xXaIQz9ya.net
もう砂なんか、その都度使ってるわ。
一時期ずっと100万キープしてたが、、意味あるのかと疑問出て来た。

レイドだと事前にわかるから対策ポケモンわかるし わかってからちょくちょく育てれば間に合うし

何より数の暴力で済むし

527 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 03:05:24.52 ID:xXaIQz9ya.net
何よりTL10とかの初心者でさえレイドで高個体かっさらって行くし

砂貯めるの馬鹿馬鹿しい

528 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 03:14:22.72 ID:YqkJ6F+i0.net
メンバーによって左右される貢献度より
「ちょっと早めに到着してジムを自色に変えて開始まで防衛すること」の方が確実な対策。

529 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 03:16:58.49 ID:Othd3hx6d.net
>>528
再度色を変えられないような時間のコントロールも

530 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 03:29:25.78 ID:nZqbWUAVC.net
で、結局地震ドンファンは強化していいの?

531 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 04:25:20.92 ID:pryl+ptQ0.net
>>530
フル強化カイリューいればサイドンすらいらん

532 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 06:45:56.39 ID:SLd81gW40.net
>>526
そうなんだよね
使わない砂は機会損失
対人戦実装やレイドボス総入れ替えくらい大きな変化があるなら100万くらいは残しときたいけど今みたいに育成優先度の序列がどうせ変わらないならあんまり残しとく意味はない
心理的に余裕ができるくらい

533 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 07:10:52.27 ID:fWf6PrUG0.net
じめんが効果抜群
ライコウ
エンテイ
レジロック
レジスチル
ディアルガ
ヒードラン 二重抜群
コバルオン
テラキオン
レシラム
ゼクロム
カプ・コケコ
ソルガレオ
ウツロイド 二重抜群
デンジュモク
ボスゴドラ 二重抜群
メタグロス

534 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 07:27:39.87 ID:tO0nmWgu0.net
ぶっちゃけお前らサイドンに砂入れたくないって先入観ありきで語ってるよな
今のスイクンもナッシーに砂入れたくないって奴いるし
ナッシーだのサイドンだの旧ジム勢には貧乏人御用達に見えるんだろ
実際は旧ジム勢がアホみたいに量産したカイリュー()なんかよりずっと使えるんだけど

535 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 07:30:37.68 ID:IaMmQ6Zm0.net
旧ジムでバトルあまりやらなかった身としては、今カイリューに砂入れるの躊躇するわ。

536 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 07:31:15.55 ID:9hvfHXsP0.net
伝説の鳥さんの時はゴローニャ作れない奴らのお陰でダメージ稼げたし
カイリューで済ませる奴が多ければサイドン出せる奴が有利になるだろうて

537 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 07:32:17.33 ID:kg1dnZje0.net
>>534
どろかけがみずでっぽう級だったら何も悩まないんだがねえ

538 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 07:33:28.36 ID:9hvfHXsP0.net
まあ砂入れるのは厳しいわな

539 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 07:45:33.42 ID:xk8pUEVz0.net
>>535 カンスト逆鱗カイリュー1匹は持ってたほうがいい

540 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 08:06:04.55 ID:BKJRHubi0.net
げきりんカイリュー育てとくとジム戦に便利
ラプラスとハガネール以外はゴリ押しできるし汎用性がすごい

541 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 08:11:26.11 ID:tO0nmWgu0.net
ハピナスをカイリューでちんたら削る奴おらんから…

542 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 08:17:52.34 ID:kg1dnZje0.net
カビハピラプラスバンギハガネールはカイリキーでそれ以外カイリュー

543 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 08:45:38.07 ID:tO0nmWgu0.net
ミュウツーが行き渡ればタイプ問わない穴埋め要員としてもカイリューの立場なくなるしただのオワコン
未だにサイドンナッシーシャワーズあたりを見下してカイリューでレイドに寄生続けてるカイリュー信者は認めないだろうけど

544 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 08:47:36.88 ID:RHieOZJC0.net
>>542
俺もほぼこれになってるな 
とりあえず先鋒カイリキー2番手にいぶりんカイリュー選んで3番目以降はいじってない

545 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 08:47:45.28 ID:wr/97yvg0.net
ピクシー、プクリン、バリヤード「プププw」

546 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 08:49:39.41 ID:kg1dnZje0.net
>>545
君らがもっとジムに置かれるようになればベトベトンレイドも人気出るだろうにね

547 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 08:49:59.94 ID:1JzW08JV0.net
カイリューって便利なんだけど、何か十徳ナイフで感じでイマイチピシッと来ない。何かこう、多少面倒でも専用工具を揃えたいんだわ

548 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 08:54:27.67 ID:oKni7K/Od.net
ナイアンはさっさと泥かけと地震を上方修正しろ
効果抜群泥地震サイドンと等倍てるりんカイリューで殴ったときてるりんカイリューの方がダメージ出るのはクソゲー過ぎる

549 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 08:56:29.35 ID:tO0nmWgu0.net
>>548
旧ジム仕様ではそれが当たり前

550 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 09:05:42.77 ID:zP6NmEFR0.net
>>548
弱点考慮してないな

551 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 09:08:14.42 ID:DPx49oZTp.net
>>550
あああ、寝ぼけてレスして失敗

552 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 09:14:52.29 ID:/YElNVaJM.net
>>548
ほんこれよ
専用機が2ゲージにdpsで負けてるとか話にならん
Exレイド考えると人がたくさん集まるとこ以外でレイドするメリットは薄いからサイドンの出番が見つからん

553 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 09:23:48.71 ID:xMciusDQ0.net
>>542
カイリキーとバンギとカイリューいれば大抵のジムは崩せるよね
強いフェアリーいないし

554 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 09:55:20.29 ID:tIDLCgVbp.net
サンダーファイヤーと同じように鍵掛けて3〜4人でやる予定だからサイドンも強化してみるよ
寄生するやつはわざわざ強化しなくていいんじゃないか

555 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 10:06:54.71 ID:+bCNDKS20.net
>>553
カイリューバカがサーナイトに虐殺されるのを楽しみにしてるわw

556 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 10:25:15.32 ID:KLh2SDJu0.net
田舎民の俺はサイドン泥地震必死に6体揃えて
強化中よ、4、5人で討伐できるようにしておかないと

557 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 10:39:34.38 ID:jWC+Ri8n0.net
>>554
ライコウ3人で倒したいならそれこそサイドンなんかで寄生してる場合じゃねーだろ
ミュウツーゲンガーで全滅再突入を繰り返すくらいじゃないとな
ファイヤーサンダーと同じようにとか言ってんのがもうね

558 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 10:43:12.97 ID:k55RwjxAa.net
砂もったいないから
サイドンはレイドで調達するのが一番だけど
人集まらなそう

渋谷駅前でサイドンレイド始まるのを待ってれば大丈夫か?

559 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 10:45:02.70 ID:+bCNDKS20.net
>>558
飴節約ならレイド産だけど、砂節約なら野生の高レベルサイホーンだろ

560 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 10:54:05.14 ID:k55RwjxAa.net
クソ個体値に技マシン使う気にはならないっす

561 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 10:57:26.73 ID:GBLBz9u2a.net
>>530
ドンファン愛があるなら、強化してライコウとかバンギで使えばいいんじゃない?
よほどの廃人じゃない限り文句出ないでしょう。

562 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 11:01:50.83 ID:2JRwJbGla.net
ヘイ! ちょっと長文だけど聞いてほしいぜ!

いつも近く(都内の黄色がほぼ壊滅な地域)のジムで自分が黄色にしたとき、
いつも潰にきて赤、青に塗り替えるID(いつも潰しあっているID)がそれぞれ2垢(全員TL38以上)いるんだけど
(正直またこいつらか・・・という感じの。もちろん相手もそう思っていると思うぜ!)

昨日、残り時間少ない中スイクンレイドはいったら、集まりが悪く、集まったのがなんと自分といつも潰しあってる
赤2と青2の5人だったんだぜ!
これだけ潰しあってるこの5人(自分の黄色1、赤2、青2)なのにレイドは初顔合わせだぜ!それも自分含めてこの5人がそろうなんてな!
それなりに距離をとってレイド開始だぜ!
絶対お互い皆意識してるぜ!黄色の意地みせてやるぜ本当にな!!

1戦目、残りほんのわずかでタイムアップ・・・
2戦目、また同じメンバー(5人)で残りほんのわずかでタイムアップ・・・

3戦目、また同じメンバー(5人)でギリギリ勝利
5人での勝利は初めてだぜ!
この5人じゃなきゃ絶対勝てなかったぜ!

結果は、黄色の意地で貢献度1位だったぜ!
これだけはガチ勝負なので意地でもとりたかったんだぜ!本当にな!

それよりもいつも潰しあってるメンバーでの2連敗からの紙一重の勝利で、なんか妙な達成感(一体感)の感情が生まれてきてしまったんだぜ!

その夜いつものように、ジム置をするとすぐさまバチバチなるのが、、静かだったんだぜ!
不思議に思いつつ、翌朝起きてると50コイン持ち帰った時間にやられて帰ってきていて、
その時はいつもの青がのってたんだぜ!
(まさか潰さずに待ってくれてたのか?)

いつもは、自分のコイン取得済は関係なく、その青、赤がのってた時は即潰しにかかるんだけど、
その時はそんな感情はおきなかったぜ!

その後も、ちょこちょこ別のレイドで見かけるけどギリギリ人数の時は頼りになってるぜ!
(向こうもそう思ってるかは知らないがな!)

今日は雨で朝からどうかと起動してみると、今は赤が載せてるぜ!
まだ2時間経過か、、潰すのもう少し待ってやるぜ!

来月のエンテイ、ライコウでも顔合わせしたら頼むぜ!

しかし、喧嘩して分かり合うじゃないけど、レイドして分かり合うみたいなこともあるんだな!
不思議な感情だぜ、本当にな!

長文失礼したぜ!

じゃあな!

563 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 11:04:09.06 ID:+bCNDKS20.net
>>560
いや、それなら砂は節約できんよ
砂を節約するか、技マシンを節約するか、低確率の技ガチャにかけるか
どれかを選ばんと

564 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 11:07:04.33 ID:RiCWMEKq0.net
>>562
よかったな。
とりあえず、
黄色一人でチーム貢献1位は無理だろ。
ダメージボールのことなら順位で決まるわけじゃないから、1位かどうかはわからないだろ。

565 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 11:07:15.87 ID:tIDLCgVbp.net
>>557
サンダーファイヤーより硬いのか?
最初に高ダメ2〜3匹特攻→サイドン強化6匹でイケると思ってたわ
まあ試してみるよ
同色の人たちがレイド対策に足並み揃えて付き合って強化してくれるから有難い

566 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 11:14:07.65 ID:wr/97yvg0.net
PL39カイリューてるりん 411ダメージ(28秒)
PL39カイリューてるりん 402ダメージ(28秒)
PL39サイドン 泥地震 830ダメージ(57秒)

正直PL39ではカイリュー<サイドン

サイドンFFF PL39×5=4150ダメージ(285秒)
4150×3=12450

理論上サイドンだけでも3人で可能

567 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 11:17:59.97 ID:IaMmQ6Zm0.net
人数少ないとサイドンの電気耐性がより重要になるだろうね。

568 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 11:36:58.25 ID:r+EJS/Uma.net
>>562
ヘイ! ちょっと見てほしいぜ!
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1505564397/79
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1505559764/185
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1505088023/562

569 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 11:51:18.47 ID:pyCLn5l7M.net
>>339
確かにスイクンやってて1ヶ月は長いと思うけど
ライコウは100%欲しいから
その時は1ヶ月だと有り難い

570 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 12:08:07.51 ID:jWC+Ri8n0.net
>>565
硬いというかひとえに泥技がクソなせい
ゴローニャ岩エッジ対ファイヤー532.2(秒)
ゴローニャ岩エッジ対サンダー726.8
サイドン泥地震対ライコウ874.8
不可能ではないかなくらいのレベル
バンギ2人とかブースターソロとかに近いな
ミュウツーゲンガーでもそんなに時間作れないというか交代ロスの方がでかいかもしれんのも辛いところ
まあ5、6人ならサイドン1択だろうけど

571 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 12:44:07.96 ID:oKni7K/Od.net
>>555
サーナイトが出る頃にはメタグロスが出てる
カイリューを追っかけてた連中は皆ダンバルに走るので結局変わらんよ

572 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 13:02:38.26 ID:huVjhO2e0.net
良いサイドンがいたら砂入れるんだけどな
レイドもっと増やしてほしい

573 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 13:13:05.29 ID:AafBYIlka.net
>>566
上2個のカイリューは何で数値が違うの?

574 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 13:37:40.24 ID:wr/97yvg0.net
>>571
ボスゴドラ「・・・」

575 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 16:07:46.18 ID:2FB+q/Hv0.net
ライコウ対策として今持ってる
@サイドンPL39 3体 3体とも、どろかけ/ストーンエッジでいくか
AサイドンPL30 3体 3体とも、どろかけ/じじん
ライコウにはじじんが有効だというので、PL30をPL39にするのが1番なのですが他のポケモンも強化したいので@でいくかAでいくか

576 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 16:11:25.38 ID:2FB+q/Hv0.net
↑あっサイドン6体でいけばいいのかな?

577 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 16:12:11.54 ID:QNR0TzvF0.net
>>575
住んでいる場所いつもレイドをやる場所によるんじやない?
1人だけ気張ってもどうなるもんでもないしね
個人的にはまだ進化を控えているポケモンに技マシンSを使うのは勿体無く思ってしまう

578 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 16:40:42.26 ID:of2Omxvwa.net
ライコウ相手で地面統一サイドンが最適なのはもう確定してるんで、
後はサイドンを持ってない人間がどうするかって話しかできんよ

579 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 17:05:24.12 ID:+U9/XPW10.net
サイドンの代わりに西郷どんを使う

580 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 17:13:24.12 ID:6Ofp9p8M0.net
ニドクインの噛み地震とか

581 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 17:20:53.54 ID:beVrrrF2a.net
>>579
なんでそんなつまらん事レスしたん?

総レス数 804
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200