2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伝説ポケモン】ライコウ対策を考える

1 :ピカチュウ:2017/09/11(月) 09:00:23.76 ID:FdcwcTwXr.net
伝説ポケモンのライコウ対策を考えるスレです。
ベストのメンバー編成を考えて、貢献度+3ゲットしましょう。

585 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 18:26:26.78 ID:tO0nmWgu0.net
いい加減今のカイリューはシャワーズナッシーサイドン以下だということを認められない老害には退場してもらわないとな
「シャワーズ、ナッシーは貧乏人御用達だから砂入れたら負けだと思ってる」とか言ってる奴よく見るけど
カイリューでスイクンレイドではナッシー以下だしエンテイレイドではシャワーズ以下だからカイリューでこれらのレイドに参加するなら寄生だと自覚してもらいたい

586 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 18:27:45.33 ID:Z7M7QWLya.net
まさに
寄生獣

587 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 18:37:47.22 ID:+bCNDKS20.net
カイリューはジム戦要員であってレイド要員じゃない

588 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 19:12:47.73 ID:xMciusDQ0.net
カイリューのホームグラウンドはジム戦だから
あと最適だとわかってても同じポケモンだけでレイドやるのつまらんだろ?

589 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 19:58:07.02 ID:+jroJ9E50.net
砂ないからこれで行く
3800ミュウツー
3500てるりん
3250泥地震サイドン
3000泥地震サイドン
2700泥地震サイドン
2600泥地震サイドン
これで貢献度はある程度稼げるし全滅もないだろ
人数多ければサイドン削ってゲンガーでも入れとく

590 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 19:59:10.66 ID:vQyVqgNOp.net
カイリューは汎用アタッカーだな
育ち切ってない対策ポケモンよりは火力出たりするから1体でも育てとくと便利
常に最適なメンツ用意出来るだけのリソースがあるならその方が良いんだろうけど

591 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 20:02:08.92 ID:4mCXSKZaM.net
水以外の汎用だったら、今は噛み噛みバンギだなー
ジムではかつての胃袋感覚で使ってる
てるりんカイリューは硬直長いし2ゲージしかないから面倒くさい

592 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 20:13:42.36 ID:+U9/XPW10.net
カンストカイリューは念力気合玉ミュウツーに対抗できる数少ないポケモン。
ホウオウのソラビも受けられる。
最も厄介な相手に対抗できるのは羨ましいけどな。カンストカイリュー持ってない身からすると。

593 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 20:59:31.30 ID:peY4Rnsia.net
>>579
結構好き

594 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 21:34:35.30 ID:ZmkOEc7yM.net
何でもいいからライコウはよ
ジムでギャラドスを未強化サンダーで倒すのいい加減辛い

595 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 22:35:05.44 ID:9L2P/ny0M.net
問題は都心以外ではサイドンレイドに人が集まらないことよ

596 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 22:39:26.96 ID:9tO8jqaP0.net
ライコウが出てきてはじめて需要が発生するんじゃ遅い

597 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 22:46:54.33 ID:gvTZ8zCr0.net
3ゲージ技と1ゲージ技を比較してみた。ミュウツー対策ギャラドス用
ttps://www.youtube.com/watch?v=9jHzjTM0YMA

3ケージ技の方が効くみたいね

598 :ピカチュウ:2017/09/17(日) 23:57:07.38 ID:PUTjoLXE0.net
サイドンは泥地震の方が良いね 技s使って変えてよかった
エレブーとベトベトンが楽に倒せるようになったわ

599 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 08:28:33.52 ID:1Grv6eRT0.net
>>597
ゴロにゃんエッジのほうが効いてると思ってて
3鳥はエッジ3体を強化、ブラスト3体を控えにしてた
エンテイ来たらブラストも強化すっかな

600 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 08:42:44.41 ID:62ZHVvf/p.net
劇場版観てるんで、エンテイがメッサ好きなんだが、
エンテイスレは無いんだな。
竹中なおとが好きってのもあるが、100は絶対確保したい。

601 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 09:00:15.39 ID:qC6aAVga0.net
>>599
確かにエッジは強そうよな
でも100の1ゲージと50の3ゲージは後者の方が強いという
あと1ゲージより2ゲージ、2ゲージより3ゲージの方がゲージたまりやすい気がするけど気のせい?

602 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 09:11:37.25 ID:FrfSULIPp.net
>>601
巻き戻しのバグ等あるから実戦特にレイドでは分からんけれど
ダメージ総量だとストーンエッジの方が微妙に多いんじゃなかったっけ?
ブラストの二発目と三発目を撃っている時に
エッジの方が撃てる岩落としの分だけエッジ有利だった気がする
うろ覚えだから間違っていたらすまぬw
しかも通常ジムでの全避け前提の話だし
それから倍率も変わっているから今は逆かもしれない

避けるってことが重要じゃなくなったから
この辺りの議論って全くなくなったよね
GOの番外編では一番面白かった話なんだけれど

603 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 09:20:22.97 ID:qC6aAVga0.net
>>602
そうなんか
巻き戻しバグが連続で起きたらエッジの方が間違いなく強くなりそう

604 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 09:32:39.53 ID:fSDlsa1R0.net
エッジの方がDPS高いけどブラストはゲージを小出しできるメリットがあるからどっち使うかは好み

605 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 09:38:53.52 ID:C7pn2HZn0.net
ブラストも1体は欲しい、ソロレイドでも最後のアンカーは多ゲージ技が鉄板。
攻撃力の高いファイヤー相手ならロクブラは有効だった。ホウオウでも使えるだろうし、ソラビでも特攻要因になれる。

606 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 09:42:31.82 ID:c/Zyib370.net
俺のヘッポコミュウツーフル強化とハンギ5体で余裕だな

607 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 10:16:33.15 ID:ll/+urE9d.net
>>584
誰もが持ってるシャワーズでバンバン削られるような奴に砂入れる気にはなれなかったわ

608 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 10:19:58.93 ID:sZ6gWFNjd.net
>>606
むしろバンギをどうやったらハンギと間違うかのが気になる

609 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 10:24:37.54 ID:ll/+urE9d.net
というわけで今回は個体値無視で残り半月サイホーンをパイル使って捕まえまくってバンバン進化させてめでたく泥地震になったものから順に使う作戦

610 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 10:30:09.44 ID:UP2D98JLa.net
>>606
ハンケの間違いか?w

611 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 10:37:31.07 ID:c/Zyib370.net
そもそもハンギの方がバンギより言いやすいから

もうハンギでいいよ俺的に

612 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 11:01:00.83 ID:FVl9+ldX0.net
元ネタはアンギラスだから仕方ないね

613 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 11:29:32.60 ID:gIuLyPaDa.net
バンちゃんでいいだろ

614 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 11:44:35.85 ID:jxbwGSt2a.net
>>613
あの伝説の!

615 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 11:53:05.47 ID:LIRHEKix0.net
ライコウ対策としてはサイドンは決まりとして3体ほど用意かな
次点が何がいいんでしょうね
考えつくのは逆鱗カイリュー・泥掛ゴローニャ・地震ドンファンが良さそうにも見えるけど
育成や技マ必要ないカイリューがやっぱり楽かなぁ

616 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 12:04:58.10 ID:vmcA7JBlp.net
火力欲しいならミュウツーでしょ

617 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 12:19:39.49 ID:8xaqOPJ4p.net
サイドンよりサイホーンの方が見た目も名前もカッコ良いのが納得いかない。

618 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 12:58:58.18 ID:KAM4Gx340.net
念力シャドボミュウツー>てるりんカイリュー>その他ミュウツー>その他カイリュー
て感じじゃね

619 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 13:00:39.42 ID:KAM4Gx340.net
いや、その他ミュウツー、その他カイリューの順はよく分からんな

620 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 13:42:24.55 ID:iXGbTCQb0.net
泥地震サイドンの試運転を兼ねてレイドのマタドガスを殴ってみたが、やはりサイドンはダメだな。
耐性も有って抜群取れるけど遅いし威力無いから削れないわ。
途中からてるりんカイリューと噛みエッジバンギの脳死連打でなんとか時間に間に合わせた。
ライコウレイドも人数に余裕があるときはサイドンをタンクとして使って、先頭から4体を特攻させないと貢献度貰えないんじゃないか?という気がする。

621 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 14:33:01.14 ID:cqF8Avmo0.net
>>620
ソロでサンダースやった時に感じたよ
抜群取れるけど削れない
ライコウは6人とかでは倒せない気がする

622 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 15:07:42.07 ID:yrvVgeBoM.net
伝説とそれ以外を一緒にするなよwww
制限時間とHP差どれだけ違うと思ってんだ

623 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 15:45:03.61 ID:YtZ9MJFHa.net
単なる耐性と半減を同列にするバカw

624 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 17:17:48.78 ID:yHn3FFAhM.net
>>621
雷ライコウ6人で20秒残しで倒せたよ
ガチ勢ばかりで、初めから三体ぐらいはみんなサイドン

もうライコウのゲージが無いからって全滅後復帰しないからこんなにかかっちゃったけど
5人でも脳死連打で再突入すればギリギリ行けるんじゃないかな?

625 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 18:59:15.92 ID:uNfilzeQ0.net
ライコウはそんなに強くない。

626 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 19:05:12.28 ID:PgWa+NE0d.net
ガチ勢でサイドンて矛盾してない?

627 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 19:29:32.40 ID:V6+l8WjaM.net
>>626


628 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 19:57:38.78 ID:1Grv6eRT0.net
種族値(攻撃/防御/体力)
サンダース:232/201/130(最大CP 2691)
サンダー:253/188/180(最大CP 3282)
ライコウ:241/210/180(最大CP 3301)

629 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 20:09:01.43 ID:RrAGs0paM.net
だから>>35で2500ダメージ以上出せるならなんでもいいんだよ
カイリューやバンギラスでは届かないのでサイドンになる
人数多そうなら1875ダメージの+2を目標にしてサイドンより早いパーティを選べばいい

ただそれだけの話

630 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 21:15:33.91 ID:R88ZtS3ba.net
グラードンはマッドショット覚えるんだな
今は良いけど地面アタッカーとしてのサイドンさんの未来は短い

631 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 21:27:04.86 ID:FVl9+ldX0.net
ドサイドンに期待しろ

632 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 21:40:11.39 ID:Ck+jFGySa.net
グラードンと比較してどうするんやw
ま、伝説も分け隔てなくジムで使えるポケゴらしさかこれも

633 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 21:44:36.22 ID:EIU10qWlM.net
>>58
今は亡きDDIポケットじゃないですか
江口洋介がCMやってたな

634 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 22:12:15.57 ID:qC6aAVga0.net
>>631
岩石砲は岩タイプなんですがそれは・・・
結局マッドショットないしかなC

635 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 22:34:13.92 ID:ikHL4wUN0.net
近所のジムで高CPのドンファンをよく見るようになってきたのだが
みんなライコウ準備を進めているってことなのかね?

636 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 22:50:15.94 ID:zF5ikMMo0.net
地面アタッカーならラグラージもいるからな
マッド地震の構成も来るだろ多分

637 :ピカチュウ:2017/09/18(月) 23:09:49.53 ID:yTfhKe2P0.net
>>636
本家と違ってポケGoだとラグラージはでんきに対して通常耐性と同等だから

638 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 00:52:39.55 ID:0m3EpJm/0.net
>>637
二重耐性×弱点だから効果いまひとつじゃね?
サンダーに対する地面技と同じで

639 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 02:12:49.02 ID:w6Vh1sYBp.net
次日本に来るのエンテイだろ?

640 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 02:13:47.86 ID:kfOBkVEM0.net
>>629
サイドン、ドンファン、ハガネール以外では300秒持たない(ハピナス除く)

641 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 02:52:27.44 ID:jDphkeAb0.net
>>638
だから通常耐性って言ってるんじゃなない?
地面が二重耐性で水が弱点だからなので、通常分の耐性しかない

642 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 05:29:18.16 ID:R946A/HSd.net
北米行ってたけどサイドンは人権だったな

643 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 08:28:10.49 ID:1l4QALeVa.net
>>594 サンダー強化しろよ

644 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 08:29:44.93 ID:1l4QALeVa.net
>>608 韓国産は韓ギラス。

645 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 10:12:40.52 ID:rrTMdYd+p.net
スイクンレイドにPL30サンダー二体投入してる。
ライコウ出てきたら不要になるかもしれないけどコストに見合ったパフォーマンスを発揮してくれてるよ。

646 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 10:17:24.45 ID:gzSIr5l9M.net
きずぐすり引換券には前に育てたナッシーとバナ出してる
砂節約

647 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 10:19:13.10 ID:K0wPkVf8p.net
サンダーはホウオウ対策にもなるからな

648 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 10:22:18.42 ID:gzSIr5l9M.net
それこそバンギラスでよくね

649 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 10:26:12.20 ID:FrQpfRg2M.net
ソラビ用だろ
それ以外ならゴローニャでいい

650 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 10:44:58.92 ID:c7dmDLv40.net
>>624
それゆうつべで見たのか。それとも海外の人。

651 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 11:05:19.07 ID:T8kJzwqD0.net
【※衝撃※】小学生でも1日10万円を手にしちゃう方法とは!?

シングルマザーが毎月3000万円以上の現金をとても簡単な作業で手に入れている
”隠された秘密”
を今回だけ先着100名限定で無料公開します。

http://no1solution.info/lp/14575/764959

知識や経験、資金や努力すら一切不要で
小学生でも、主婦でも、会社員でも、シニアでも誰でも年齢問わずに大金が手に入ります。

1ヶ月もあればサラリーマンの年収ぐらい
必ず誰でも受け取ることができちゃいます。
実際に毎月3000万円以上受け取ってる
シングルマザーがそのやり方を全て今回
無料で告白してくれてます!

http://no1solution.info/lp/14575/764959

少しネタバレすると実際にあなたにやっていただく作業は、お持ちのスマホで数回”ポチッ”とするだけ。作業時間はおよそ5分程度、それでいて日給にして10万円は確実に稼げます。
もちろん自宅でOK!これなら小学生でもできる事がわかりますよね。
メールアドレス登録後に送られてくるメールを見ればその全てがわかります。

今回は特別に先着100名だけ!
完全無料で毎日10万円を受け取れる
秘密の方法をあなたに教えます。
またメールアドレス登録者限定で今話題の
iphone X・JCBギフト・Amazonギフト券etc..豪華プレゼントも用意してますのでお楽しみに!

http://no1solution.info/lp/14575/764959

(※規定人数に到達次第即終了となります。)

652 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 12:37:51.33 ID:UE1kCXI8d.net
ドンファンはたいあたりとカウンターならカウンターのがいいよね

653 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 12:42:34.42 ID:xQvaQ4fCM.net
>>652
レベルによるぞ

654 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 13:16:35.58 ID:4y2hExq90.net
100ドンファン持っているのでkwsk

655 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 13:21:12.27 ID:NIhM/ZL8d.net
結論は
とりあえずじしんでもエッジでもいいからサイドン出せばいいんだろ
数が足らなかったらやはりじしんでもエッジでもいいからゴローニャ出しとけばいいんだよな
それでも足りなかったらドンファンイノムーニドキングあたりでごまかして
それもいないなら高CPのてるりんカイリュー出せってことだよな
それすらも無理ならじしんカビゴンで寄生しろってことか?

656 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 14:04:59.33 ID:bHz84Bhgd.net
ライコウ以外に使うとしても
地震ドンファンをぶつけたいのは岩と鋼も入る
その岩鋼は体当たりだと今一つ、カウンターだと抜群が取れる
汎用性ならカウンターに軍配
まあここはライコウスレなのでライコウ最適と体当たりを取っても良いし、カウンターを取っても良い

657 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 14:14:20.24 ID:LnsB8UXBp.net
>>656
じゃれつくの方が今後出番あるかなと思って微妙に強化していたけれど
地震の方が先に陽の目を見そうだね

余裕があれば地震も育てたいけれど砂がなあ
砂イベント切に希望ですw

658 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 14:15:01.56 ID:xQvaQ4fCM.net
>>654
詳細は覚えてないけどPL34だか35くらいからカウンターのダメージが1増えて体当たりより効率よくなったはず

659 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 14:27:18.75 ID:j0gRfSE/a.net
>>655 ウインディもいます。

660 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 14:28:02.30 ID:gzSIr5l9M.net
ダメ1の差ってそこまで重要?

661 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 14:29:55.80 ID:j0gRfSE/a.net
>>656 カウじゃれは、バンギラスレイドに使ってるし、通常ジムのカイリュー退治にも使ってる。

662 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 14:33:50.72 ID:OlKpsDHK0.net
イベントもレイドもあったからみんな高個体値サイドン複数持ってるだろうし
ドロポンルギア並みの死闘にはならないでしょ

663 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 14:41:39.52 ID:IjNzJ2U/M.net
田舎のポンルギアはきつかったな


ところでライコウって、誰に当てるんだ

664 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 14:46:03.64 ID:hLyMl+M9d.net
>>662
これごほとんど岩砕きでしかもメガホーンという、、、

665 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 14:49:42.36 ID:LnsB8UXBp.net
>>663
対飛行ならオールマイティにいけるってのが売りかね
サンダーやカイリューにも等倍で刺さるし

ウインディで使っているけれどワイルドボルトは使いやすい

666 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 15:13:12.07 ID:IjNzJ2U/M.net
>>665
ミュウツーよりは幅広く使えそうだね

667 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 15:19:07.73 ID:4y2hExq90.net
>>658
カウンターか
ライコウの弱点は狙えないのはたいあたりも同じだが、ノーマル・岩・氷・鋼・悪とポケモンGOのメインどころに強いのは魅力だな

668 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 15:25:47.60 ID:4z+2GOm+M.net
まあダメージ1なんかこだわる必要は無いな
まだHPと防御の関係で生存時間が伸びるレベルを探した方がいい

669 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 16:06:50.56 ID:iM26gvJg0.net
>>668
ジムバトルならある程度計算できるけれど
最大20人で不特定多数参加のレイドバトルでそれを導き出すのは相当大変だぞ
ならばダメージが1増えるレベルと攻撃個体値を狙った方が楽

でも導き出せたらマジ神だわ
是非頑張ってくれ給へ

670 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 16:20:23.62 ID:UE1kCXI8d.net
>>653
30の攻撃E
たいあたりのほうがいいか

671 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 16:38:12.62 ID:lJVfhP4VM.net
>>669
個体値決まれば相手から食らうダメージは分かるんだから簡単でしょ
まあそれは置いといて
2500とか1875ダメージ目指す上で10くらい増えすために大量の砂を使用するのは笑う
それよりポケモンとその技をしっかりした方がはるかにダメージ量を増やせる

672 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 16:48:59.17 ID:iM26gvJg0.net
>>671
> 個体値決まれば相手から食らうダメージは分かるんだから簡単でしょ

レイドバトルの場合はいつ相手がゲージ技撃ってくるか分からんから簡単じゃないでしょ
1ダメージ低く喰らっていてもゲージ技を喰らった所で帳消しってパターンの方が多いんじゃない?
そういう意味で計算が難しいと言ったつもり

> それよりポケモンとその技をしっかりした方がはるかにダメージ量を増やせる

それを踏まえた上で後1ダメージ増える境目はどこなんだ?
とみんな話し合っているんだと思ったんだけれど違うのか?

673 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 17:25:22.65 ID:yDhgSmJu0.net
やっと、泥地震サイドンを2匹作れた…
わざマシンが簡単に手に入らないから進化ガチャは結構ハイリスク
サイホーンの巣が都内には無いというのもかなり大変だし

674 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 17:36:19.28 ID:BrcXoSUT0.net
サイドンは進化残してるからマシンが勿体無いよな
あと2日だけど今サイホーンの巣になってる川越水上公園は時給15以上で良い感じだったが、都民が電車で来ようとすると大変だな

675 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 17:44:44.94 ID:LnsB8UXBp.net
>>673
>>674
案外みんなサイドン苦労してるのね
ミニリュウ欲しさに井の頭公園に通っていた時に巣だったので
飴確保と厳選も終えてたのがラッキーだわ
それプラス岩イベントもあったし

取り敢えず教訓としては何でも乱獲して飴と高個体は確保しとけってことかね

676 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 17:58:19.75 ID:eXCqG59La.net
巣は明後日入れ替わるんだから、焦る必要は無い

677 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 18:24:54.97 ID:NZJu9xpXM.net
府中市は都内ではなかったのか…

678 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 18:47:14.52 ID:88M+vwZ/0.net
都内って大体は23区内のこと指すんだよ
東京あんまり来たことない?

679 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 19:16:17.26 ID:DnS2OfGQ0.net
とりあえずドンファンFFFのダメージ量(gamewithのやつで計算)

・体当たりはPL30以降ずっと与ダメ3
・カウンター
PL37で6→7(>体当たりの総与ダメ)

ついでに
・地震
PL36.5で100→101
PL38で101→102

じゃれつくはギリギリ地震に及ばず、ヘビーボンバーは洒落にならんレベルの弱さだったので省略

PL37まで育てられないなら体当たり一択やな

680 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 19:23:43.42 ID:DnS2OfGQ0.net
>>668
因みにPLが0.5でも上がれば生存時間は比例して増えていくから少しでも強化するに越したことはないぞ
まあゲージ技一発分耐えられるかどうかで更に差は開くけども

681 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 22:05:15.54 ID:/Kt0MHHm0.net
都内は元来東京全域
通俗的に23区として使う場合もある
実際どっちのイメージで使う人が多いかわからん

682 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 22:07:45.65 ID:0qQv7a5o0.net
代々木公園にサイホーン来てくれないかなあ

683 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 22:28:28.70 ID:MyTJR/Dk0.net
手持ちのじしんわざ持ちポケモンを調べたら
高CPの奴がほとんどいなくてガッカリ

サイドン、ゴローニャ、ドンファン、カビゴン
高CPなのは皆じしん含めわざ2が3パターンのタイプ
じしんにする為にわざスペ使うの勇気がいるなあ

ほしのすな無駄に使いたくないし今と同じで
もうカイリュー隊のゴリ押しでいい様な気がしてきた

684 :ピカチュウ:2017/09/19(火) 22:36:54.66 ID:DnS2OfGQ0.net
>>683
ダメボ減るの覚悟の上ならそれでもええぞ、と思って計算したら思いの外カイリューでもいいダメ稼げた
ゲージ技のタイミングによるけど

総レス数 804
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200