2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモン原作知らない奴らがドヤ顔で語ってるとムカつく

1 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 17:53:29.74 ID:+9mj3tIga.net
よな?

2 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 17:57:33.53 ID:2FGrdWLhr.net
ちょっと気持ちもわかるけど
ダンロップでも履いて落ち着けな(._.)

3 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 17:58:46.18 ID:bV6AlL7c0.net
そんなに心が狭くなる原作なら知らない方が良いんじゃね

4 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:04:40.25 ID:m+MCvHCyd.net
ポケモン原作やったことないけどキュウコンの隠し特性が日照りでグラードンよりどうたらこうたらっていうのは知ってる

5 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:07:17.86 ID:Z0ZPRP5HM.net
赤緑ぐらいはやったことあるだろ
さすがに…

6 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:09:31.67 ID:LjqALJG+r.net
ねえよ

7 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:09:50.18 ID:X4X18Po/M.net
そんなやついんの?
何歳だよ一体

8 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:14:13.97 ID:7SVB5Dlxd.net
ルビサファリメイク以外やってるけど別になんても思わん
でも逆輸入が多いとはいえアニメはメディアミックスの一つであって原作じゃないとは言いたい

9 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:18:35.56 ID:X4X18Po/M.net
初代やってた人たちが今20後半〜30前半まで
国内1000万本近く売れてるからその大多数はプレイ済みなはず

それより上の世代だな
原作知らないのは

10 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:24:01.57 ID:l66/QN9wd.net
偉そうにしてる50〜60歳くらいの人とか嫌い
その人たちが原作やったことあるかは知らないけど
幼稚園の頃からポケモンに育てられた自分としてはすっごい気持ち悪さを感じる
楽しんでるのはいいけど、「バンギ以外価値なし」みたいな偏った価値観の人多い気がする
自分は原作やってるしアニメも大好き

11 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:25:17.70 ID:l66/QN9wd.net
ポケモンを否定するなら計算くらいしてからにしてほしい
あの人たち、算数すらできない

12 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:28:03.46 ID:lx0VppfH0.net
わし知らんよ。ピカチュウとポケモンアニメ見たら人が死んだ事しか知らんかった。

原作詳しい奴はリスペクトしちゃう

13 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:47:22.93 ID:zoqC16u30.net
ポケGOのおかげでポケモン知った中年がやってるのは凄い良いと思うけど
そういう人がドヤ顔でデザイン糞とかスイクン糞雑魚とか言ってるの見るとちょっとイラつく

14 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:49:01.20 ID:918W0zJZa.net
>>10 バンギラス以外価値なしみたいな価値観はナイアンティクの所為だろ。

15 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:59:09.90 ID:e0ctbY6sa.net
ポケGO民「原作知らないくらいで叩くのは心が狭い」
ポケGO民「TL35以下来るなハピカビやめろエンジョイ勢死ね」

16 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 18:59:32.65 ID:UkvdqtDo0.net
>>9
アラフォーですが初代やってましたがw
初代は1996年だぞ?
今20代後半って

17 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 19:03:05.11 ID:l66/QN9wd.net
>>14
そんなことないと思うよ
レイドのボスによってはバンギラスより強いポケモンもいるのにそういうポケモンを全否定するからやばい

18 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 19:04:06.75 ID:l66/QN9wd.net
全否定ってのが理由もない全否定というね・・・
今までどんな顔して人生送ってきたの

19 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 19:07:17.87 ID:918W0zJZa.net
>>17 レイドはじまってからはそんなカキコ見たことないぞ。

20 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 19:11:16.45 ID:l66/QN9wd.net
>>19
見るよ
寄生虫がどうのみたいなスレによくいる

21 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 19:16:06.79 ID:apO4Ks6Xa.net
本編はやったことないがN64のピカチュウ元気でチュウはやった事あるんだが...

22 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 19:17:29.14 ID:l66/QN9wd.net
>>21
自分としては同じ環境でポケモンに触れ合ってきた感あるから好感度高い

23 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 19:24:30.22 ID:kYP/q3S8K.net
原作じゃバンギラス地味じゃね
アニメじゃヨーギラスの母で一回出たのは覚えてるけど
主役になるキャラじゃなかったような
ミュウツーは映画が大ヒットして全米でもヒットしたから
キャラの魅力あるけど
知能高くて万能の超ポケだし最強ポケモンだったし
ミュウツーの逆襲て映画はおすすめ
ルカリオの映画も好きだけど

24 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 19:37:24.87 ID:1h5YM0aMa.net
アニメは知らんけど対戦やってたらバンギ地味とはならんだろ
バンドリとか今でも現役だし

25 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 19:46:49.02 ID:9I7MyNT10.net
バンドリマンダ知らないレベルでバンギ語んなや
ラティオスの眼鏡流星耐えからやり直してこい

26 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 19:55:32.19 ID:mJPLCEv00.net
>>13
これな
ムカつくわ

27 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 20:05:22.82 ID:g1Lpf31Yd.net
むしろ原作の対戦とかガチでやってる廃人さんが出ていくべき
キモいから

28 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 20:18:53.81 ID:jvLiCl0ka.net
原作ってもちろんゲームの事だろうけれど
アニメや映画は親子で見てただろうし
中には親子でポケモンやってた可能性がある
ポケモン初代の直撃世代である30くらいから
60くらいまでの層がほとんどってのは
そういう理由だと理解してたけど。

29 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 20:21:48.23 ID:+ZsOVnQg0.net
>>25
ほんとだわ
バンギ語るならせめて最低限の知識入れてこいって思うわ

30 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 20:26:57.51 ID:jvLiCl0ka.net
>>20
いるよな
フリーザーかなんかのスレでキュウコンとギャロップ好きだから
強化して戦ってるって奴がいて何人にも寄生虫呼ばわりされてたわ。
怒って反論したら粘着する奴がいたらしく
傍目に可哀想だから擁護してやったら同一人物だと勘違いして
俺にまで粘着してきやがった
その手は基地外はどのゲームにいるけど、
ギスギスオンラインやりたいならガチなオンラインゲーでもやってりゃいいのにって話だよな

31 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 20:27:27.31 ID:kYP/q3S8K.net
レートの使用率バンギラス23位
ゲームだといわ あくじゃ使いづらい感じする

32 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 20:32:43.26 ID:+ZsOVnQg0.net
>>31
砂撒きならカバもいるしね

33 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 20:34:42.78 ID:+ZsOVnQg0.net
>>27
原作ガチ勢はライトに対して排除しようとしないよ
こっちの廃人の方が質が悪い

34 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 20:37:56.38 ID:jvLiCl0ka.net
でも正直今の複雑なポケモンシステムでは
初心者は入りづらいよ
対人バトルなんてお話にならないレベルだしな
また久々にポケモン本編やるかなと
手始めにブラックを起動したんだが
バトル画面で特性が発動されるの見て
ああもうメンドクセと思ってそっ閉じしたわ

35 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 20:47:08.07 ID:kYP/q3S8K.net
>>34
わかる
goのシンプルさに馴れたあとだと本家の複雑さにもう脳がついていけない
こんな面倒くさいの前は良くできたなと思う
攻略本みながらああなってこうなってと考え考えやってたけど今はめんどい

36 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 21:19:04.52 ID:gPF9jYkta.net
ポケモンゴーガチ勢って言われても失笑もんだな
特性やアイテム、パーティの組み方次第で強いポケモンなんていっぱいいるし
今のレート環境サワムラーが強いって言ってもポケゴガチ勢()には分からんだろうな

37 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 21:21:41.86 ID:1WAGeyzc0.net
いいからサンムーン買ってこい
>>1も早く買ってこいエメラルドくらいまでしかやってないんだろ

38 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 21:36:26.10 ID:kYP/q3S8K.net
サンムーンよりXYのがいいよ
サンムーンではミュウツーいないけどxyでは殿堂入りした後
ポケモン村の洞窟にいるミュウツーをゲットできるから
難しくてまだゲットしてないけどw
三鳥もxyなら取れるこれも難しくて取れてないけどw

39 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 21:38:29.98 ID:YyITwsuap.net
そもそもポケモンgoガチ勢って不正者と迷惑行為者ばかりだからな
23区スレとか不正の正当化の話多いし迷惑掛けて店員や警備員とかに怒られると逆ギレで中傷に走るからな

40 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 21:40:37.85 ID:7mv7phgd0.net
黄色大人気にならないのがおかしいわ。
ほんと、妖怪GO作ってくれれば良かった

41 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 21:50:14.13 ID:3Vts6gfCd.net
子供の影響で始めたGB版赤・緑・青、ピカチュウ、金・銀まで図鑑コンプで、幕張メッセでミュウもゲットした50歳ですが何か?
強すぎたエスパー対策に「あくタイプ」
(主にバンギラス)が誕生したと記憶してます
ちなみに、ニンテンドウ64のポケモン
スタジアムもコンプしましたが。

42 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 22:05:25.59 ID:ZnJBKsXVd.net
>>30
あのスレ面白かったね
俺も好きなやつ育てるの良いと思うし何でもかんでも寄生っていうのも嫌だったから擁護してたのに噛みつかれたわ

ガチでヤバい奴だった

43 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 22:05:41.90 ID:n8QKtZIz0.net
>>36
レートでサワムラー強かったっけ?
最近本家やってないけどフェアリー環境だからバシャ以外の格闘は厳しい印象だったけど

44 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 22:08:03.97 ID:ZnJBKsXVd.net
>>30
たしかバンギラスゲーになっちゃってるよなみたいなスレだったかな

45 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 22:08:41.28 ID:jncowp1q0.net
ガンダムで置き換えてみたらわからんでもないと思ってしまった
ガーベラ・テトラをガーベラと言うやつはry

46 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 22:50:13.15 ID:9I7MyNT10.net
108-130-95-80-85-102

これを見て何のことか理解できないならポケモンを語る資格無し

47 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 22:52:23.42 ID:n8QKtZIz0.net
そんなのまとめブログしか見ないキッズでもわかるわ

48 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 23:05:40.07 ID:uT46QejZp.net
>>46
相変わらず美しいな

49 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 23:07:00.18 ID:jvLiCl0ka.net
>>44
ああそれ
で、バンギラスカイリューとかの強キャラ以外は使うなみたいな話の流れだったか

50 :ピカチュウ:2017/09/15(金) 23:16:02.12 ID:bzpUDsTRd.net
>>13
本当これ。
俺らがガキのころ一緒にアニメ見たりゲームに触れてた親ならそんな言い方しない

51 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 01:40:14.49 ID:+W4ckQdfM.net
言うても、俺が赤緑やってた頃、まだ精子にすらなってなかった子たちがレイド現場に学ラン着て講釈垂れてんのも感慨深いもんやで。

52 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 01:54:51.72 ID:d6FqYIqGa.net
別に知っててもいいけど、だから何って感じだな

53 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 02:02:51.14 ID:73YiGWrO0.net
ドンピシャ世代ならやってるやつの方が多いよな?
初代だけど周りで買ってないやつマジでいなかったわ

54 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 02:06:28.53 ID:z+QwAK8a0.net
特定の強ポケ以外ゴミってのは原作初代から受け継がれてきた伝統だぞ

55 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 05:16:09.64 ID:Vw+zI8zg0.net
>>41似たような俺
子供が一人っ子なのでつきあってやってた50歳
サンムーンまで全部やってるしウルトラも買うし色厳選もする
テレビのアニポケと劇場版は全部見てる
今は子の方がつきあってGoもやってくれてる感じw
50代はそういう人多少はいると思うが、60代以上は知らん

56 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 05:21:20.83 ID:Vw+zI8zg0.net
今週のサンムーンにタケシとカスミが出てたの知ってる人って、
ここの人らの中でどんだけいるんだろうね?

57 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 06:39:54.32 ID:0khvn5+Ep.net
>>22
キュウコンガイジ君だね?

58 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 07:20:10.78 ID:BKQSGQTY0.net
>>21
子供への誕生日プレゼントとして買ったのだが、ハマったのは自分だった
すごく好きだったんだ

59 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 07:30:20.16 ID:0NuFIk/W0.net
>>56
原作知ってる=アニメみてるじゃないだろw

60 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 07:40:14.22 ID:bNHLt7X4a.net
そうかこの間たまたま小学生と話してレイドのやり方教えたけど、
ポケGOの攻略以外では先輩かもしれないんだな。
先輩風吹かせてたらすまんかった。

61 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 08:12:33.56 ID:PHweBusJr.net
若いのに老害みたいなこと言ってるなw

62 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 08:13:57.14 ID:tb7f+cPz0.net
そもそも原作が何を指すのか知らない

63 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 08:15:45.52 ID:vVAr61NWM.net
30代までの人なら大半が遊んだ経験あると思うけどな

64 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 08:35:14.32 ID:ChqOXvJma.net
ないわ自分の周辺だけで判断するな
そもそも遊んだってどれだよ
バージョンやたらあるじゃねーか
どうせ全部やらなきゃいばれないシステムなんだろ

65 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 09:02:50.17 ID:nawqf3o3M.net
赤緑青黄で国内売上が1400万本
主プレイ層7〜18歳の人口が大体2000万人
ダブリ購入考えても半数はプレイ経験あると思う
金銀も世代被ってるから更に増えるはず

66 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 09:06:55.86 ID:/FJRobFC0.net
>>46
102というこの絶妙すぎる数値ほんとすき

67 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 09:09:52.93 ID:Odxs8kC3p.net
ポケットモンスター 売上一覧 (2017年7月現在)
番外編やコラボゲーム、ゲームフリーク以外のポケモン作品は除く 携帯ゲーム機の本編のみの売上

●赤・緑…世界:3138万本+国内822万本(赤:418万、緑:404万)
●青…国内201万本
(赤緑とバージョン違いの限定版)
●ピカチュウ…世界1464万本+国内316万本
(アニメとコラボした赤緑マイナーチェンジ作品)
●ファイアレッド・リーフグリーン…世界:1182万本+国内318万本(FR:159万、LG:125万)
(赤緑リメイク作品)

●ポケットモンスター金・銀…世界:2310万
本+国内730万本(金:353万、銀:364万)
●ポケットモンスタークリスタル…国内187本
(金銀マイナーチェンジ作品)
●ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー…世界1272万本+国内392万本
(金銀リメイク作品)

●ルビー・サファイア…世界1622万本+国内544万本(R:255万、S:261万)
●エメラルド…世界632万本+国内219万本
(ルビーサファイアマイナーチェンジ作品)
●オメガルビー・アルファサファイア…世界1374万本+国内311万本(OR:136万、AS:156万)
(ルビーサファイアリメイク作品)

●ダイヤモンド・パール…世界:1763万本+国内582万本(D:318万本、P:262万)
●プラチナ…世界686万本+国内260万本
(ダイヤモンドパールマイナーチェンジ作品)

●ブラック・ホワイト…世界1560万本+国内547万本(B:288万、W:262万)
●ブラック2・ホワイト2…世界781万本+国内304万本(B2:154万、W2:137万)
(ブラックホワイト続編)

●X・Y…世界1611万本+国内448万本

●サン・ムーン…世界1544万本+国内376万本(現行販売中作品)

総商業規模6兆円以上(2016年だけで1兆円以上)

68 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 09:11:50.41 ID:FhGeNJJjp.net
>>54
策さえ練れば進化前含めどのポケモン使っても勝てるというところが凄いんだぞ

69 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 09:21:01.09 ID:Qq8Dze28a.net
>>56
アニメ見てないとニワカ扱いされるポケモンの世界って深いなあ

70 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 09:23:00.34 ID:B2Nk51Ty0.net
長嶋茂雄を、知らない人間がメジャーで使えない平凡な選手って馬鹿にするなって、いちいち切れる老害ジジイみたいなモンですね

71 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 10:14:43.62 ID:phitrZ88p.net
>>69
にわか扱いするような人間は似非解雇ファンだぞ
20年間最初から最新までアニメや映画を見てゲームも全てやっているようなファンは、
コンテンツ存続のために新規ユーザーを歓迎している

72 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 10:22:33.40 ID:EB4nliGF0.net
>>70
それは違う気がする

73 :ピカチュウ:2017/09/16(土) 10:35:32.75 ID:psOYWwos0.net
相手を馬鹿にするのは中途半端なやり込みの準廃とキッズ

他のネトゲでもそうだけど準廃ってなぜかいつも好戦的で高圧的で講釈好きだよね

総レス数 274
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200