2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 第3世代】ルビサファ対策スレ

1 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 09:23:57.36 ID:Z+cWA6q/d.net
そろそろくるよね

2 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 09:39:44.65 ID:y5papmP8d.net
可哀想だからレスしといてやるよアフィリエイト

3 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 09:43:25.79 ID:Z+cWA6q/d.net
>>2
20までのばせや

4 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 09:43:59.70 ID:8saawJUBa.net
>>1 クソスレ立てんな、ハゲ

5 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 09:48:11.34 ID:kDxpXsk10.net
以下ラーメンスレ

6 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 09:53:29.78 ID:Z+cWA6q/d.net
アフィリエイト連呼して有益な情報交換を阻害するばかってなんなん?
ケンモメンでもあるまいし2ちゃんに誇りもってんの?
他人が儲けようがおれはどうでもいい

7 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 10:01:46.28 ID:Z+cWA6q/d.net
保守しろや

8 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 10:12:43.18 ID:YfQcchZ50.net
保守は自分でするもんやで

9 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 10:44:31.94 ID:C4Piv9SD0.net
第3世代主要ポケモン(CP2500越え一覧+対策ポケモン)

ジュカイン(草)→◎ファイヤー、◯エンテイ
バシャーモ(炎闘)→◯ミュウツー、◯シャワーズ
ラグラージ(水地)→◎ナッシー
サーナイト(超妖)→◯ハッサム、△バンギラス
ケッキング(ノーマル)→◎カイリキー
ボスゴドラ(鋼岩)→◎カイリキー、◎ゴローニャ
ハリテヤマ(闘)→◎ミュウツー
アーマルド(岩虫)→◯シャワーズ、ハッサム
ミロカロス(水)→◎ナッシー、◯ライコウ
トドゼルガ(水氷)→◎カイリキー
ジーランス(水岩)→◎ナッシー
ボーマンダ(飛竜)→◎フリーザー
メタグロス(鋼超)→◎ファイヤー、◯サイドン
レジロック(岩)→◎ナッシー、カイリキー
レジアイス(氷)→◎エンテイ、カイリキー
ラティアス、ラティオス(超竜)→◎バンギラス
カイオーガ(水)→◎ナッシー、◯ライコウ
グラードン(地)→◎シャワーズ、◯ナッシー
レックウザ(飛竜)→◎フリーザー
ジラーチ(鋼超)→◎ファイヤー、サイドン
デオキシス(超)→◎バンギラス

10 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 11:12:20.86 ID:E+Z0MZ3+0.net
年明けじゃね?

11 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 12:27:27.33 ID:pw3yzBFud.net
レジスチルおらんと思ったらあの子cp2500越えないのかw
仮にも準伝だと言うのに・・・

12 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 12:27:32.73 ID:sSobua2VH.net
>>9 第三にはブイズがいないんだよねえ

13 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 12:45:00.87 ID:gon040/mS.net
第三世代で実用的なのって伝説抜いたらケッキング、メタグロスだけ?

ハリテヤマよりカイリキー
サーナイトよりフーディン
ボスコドラよりゴローニャorハッサム
トドゼルガよりラプラス
ミロカロスよりシャワーズ
ボーマンダよりカイリュー

なんか微妙

14 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 12:52:34.55 ID:khDHzOG90.net
>>13
サーナイトはエスパーというよりフェアリーとして運用することになるかと。
まあフェアリーは今のままだと技1にフェアリー無いけど、それでもドラゴン技に2重耐性あるのは個性的。

15 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 12:54:27.06 ID:Q1fq+spHd.net
ケッキングもわざわざ1が「はねる」と同性能の「なまける」にされる可能性あるぞ
解析じゃすでに「なまける」のデータ入ってるし

16 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 13:06:39.48 ID:gTUYAliBa.net
実装前に云々言っても時間の無駄だぞ。特性が導入されるか否かやケッキングの使用もわからんし、解析済みの技もスイクンみたいに実装直前に変更されるかもしれんし。

17 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 13:07:07.40 ID:gTUYAliBa.net
>>16
使用→仕様

18 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 13:28:48.96 ID:DBd5OVys0.net
とりあえずグロスがくれば炎ポケの仕事がやっと出来るぞ
もう産廃なんて言わせない

19 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 13:31:56.93 ID:C4Piv9SD0.net
>>18
地震もありうるから飛んでるファイヤーリザードン以外は使いにくいわ

20 :sage:2017/09/27(水) 13:37:18.50 ID:57VbpnNK0.net
このスレ伸びてくれるといいなあ
色々教えて欲しい

21 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 13:41:48.86 ID:C4Piv9SD0.net
>>13
でもナイアンも馬鹿じゃないから第3世代ポケモンしか参加できないレイドとか
何かしら捕まえて育てておかないといけない状況作るんじゃね?

22 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 14:28:45.11 ID:khDHzOG90.net
>>15
それで良いんだよ。
ナイアンでかした。

23 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 14:34:04.53 ID:khDHzOG90.net
>>21
ただ>>13の中だとハリテヤマは飴50のお手軽格闘ポケモンとして有用、ボスコドラはゴローニャやハッサムより強いと思う。
>>19
メタグロスの第3の技が何なのかは注目ポイントだな。
炎ポケはレジアイス、レジスチルにも使える。
対鋼だとラグラージも炎ポケモンと同様に有効、こいつは地面技は等倍で受けることになる。

24 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 14:36:23.15 ID:StTfmEcma.net
ワイが原作で可愛がってたフライゴンは雑魚なのか…

25 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 14:52:28.88 ID:Picfzf62d.net
「◯◯は△△の劣化だから育てるのはこっちでいい」みたいな考えの人多すぎてつまらない
そんなんだったらグラフィックとか全部なしの数字だけで戦うゲームやってればいいじゃんって思う
1ミリも見た目の可愛さとかクールさを選択の要因として加味しない人とは本当に脳の造りが違うんじゃないかと思えてくる

26 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 14:53:26.13 ID:y5papmP8d.net
>>24
原作でも雑魚なんですがそれは

27 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 14:54:29.21 ID:Picfzf62d.net
可愛さではガブリアスに圧勝してるけどね

28 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 14:58:45.84 ID:8B0zRU8t0.net
>>23
ボスゴドラはいわおとし覚えねえからゴローニャ以上はまずねえよ
攻撃もそんなに高くねえし

29 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 15:07:36.71 ID:RFYrjOpNp.net
>>28
氷に強いってのはあるが・・・岩ならゴローニャか。
ボーマンダやレックウザが大文字や飛行、ノーマル技を使って来る可能性があるのでそこでゴローニャや噛みエッジの出番はそこぐらいかな。
噛みエッジはレジアイスもありだけど。

30 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 15:08:45.07 ID:mtlH14bUS.net
>>25
原作だって通信対戦は同じメンツしか居ないけどね

可愛いとか、好きってだけで育てられるほど砂がないのも要因の一つ
色違いピカチュウカンストさせても、どこで使えって話なんだよ

31 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 15:12:44.11 ID:mtlH14bUS.net
カンストイーブイを相手ポケモンに合わせてシャワーズ、サンダース、ブースターと進化させられたら良いのにね
ポケスペコラボで特別なイーブイが欲しい

32 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 15:14:35.18 ID:Picfzf62d.net
>>30
溢れる人たちの使うポケモンが同じメンツばっかだからそれを中堅とかマイナーでどう攻めるのか考えるのが原作の面白さだと思ってた
テンプレポケモンで勝っても何も嬉しくないしね
実際その要素がGOにはないのが事実だけどCPでそこまで致命的な差が出るわけでもないし可愛さ贔屓くらいはしていいと思ってる

33 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 15:43:47.70 ID:3OHx2A1Aa.net
ルリリソーナノが2kmから出るようになってからでいいな

34 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 15:43:51.04 ID:jSxGyaJd0.net
第3世代主要ポケモン(CP2500越え一覧+対策ポケモン)

ジュカイン(草)→◎ファイヤー、◯エンテイ
バシャーモ(炎闘)→◯ミュウツー、◯シャワーズ
ラグラージ(水地)→◎ナッシー
サーナイト(超妖)→◯ハッサム、△バンギラス
ケッキング(ノーマル)→◎カイリキー
ボスゴドラ(鋼岩)→◎カイリキー、◎ゴローニャ
ハリテヤマ(闘)→◎ミュウツー
アーマルド(岩虫)→◯シャワーズ、ハッサム
ミロカロス(水)→◎ナッシー、◯ライコウ
トドゼルガ(水氷)→◎カイリキー
ジーランス(水岩)→◎ナッシー
ボーマンダ(飛竜)→◎ラプラス、フリーザー
メタグロス(鋼超)→◎ファイヤー、◯サイドン
レジロック(岩)→◎ナッシー、カイリキー
レジアイス(氷)→◎エンテイ、カイリキー
ラティアス、ラティオス(超竜)→◎バンギラス
カイオーガ(水)→◎ナッシー、◯ライコウ
グラードン(地)→◎シャワーズ、◯ナッシー
レックウザ(飛竜)→◎ラプラス、フリーザー
ジラーチ(鋼超)→◎ファイヤー、サイドン
デオキシス(超)→◎バンギラス

35 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 15:49:53.26 ID:RFYrjOpNp.net
サーナイトはバンギよりサイコシャドボミュウツーの方が良くね?
フェアリー技ならゲンガーも有効、ただ今のまま技1のフェアリー技が存在しない状況だと技1は必ず抜群くらいそうだけど。
逆にメタグロスには噛み噛みバンギを使いたい、技2がエスパー技なら無双できる。他の技でも特攻要員として1体混ぜるならありかと。

36 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 15:54:49.96 ID:dGsCoB6nd.net
>>29
レジアイスだとエンテイが最適解だからなー
カイリキーも育ててるだろうし6匹目か2週目要因だな
噛みエッジは強いけど最適解にはならないっていう今まで通りの評価になりそう

バンギは原作と同じくラティ狩りに大活躍だろうな

37 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 15:56:13.52 ID:jSxGyaJd0.net
レイドあるとしたらやっぱりボーマンダさんだよなあ

38 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 15:59:07.58 ID:RFYrjOpNp.net
レジアイス:防御種族値356
レジスチル:防御種族値356
レジロック:防御種族値285
(参考)ルギア:防御種族値323

レジ系の防御力半端ねえ、今のままのレイドシステムだと相当苦戦しそう。
そして捕まえても見た目通りの粗大塵という。

39 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 16:01:35.11 ID:dGsCoB6nd.net
>>35
サーナイト相手なら鋼ハッサムとかいいんじゃね?
両方耐性持ちだし

つーか不思議な飴があるから実装当日にメタグロス作る廃人絶対出てくるよな
卵からダンバル出すなりして一匹でも素体があればいいから3世代実装一週間後にはそこらじゅうのジムで見かけそう

総レス数 133
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200