2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 第3世代】ルビサファ対策スレ

1 :ピカチュウ:2017/09/27(水) 09:23:57.36 ID:Z+cWA6q/d.net
そろそろくるよね

59 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:24:42.85 ID:NosJB3qqp.net
アフィがしゃべった!?

60 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:26:13.16 ID:joLMMJ+X0.net
ジムバトルでクチート使って虜になる奴が多発しそう

61 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:27:50.74 ID:OXe8gg4Id.net
>>59
もしこのスレまとめる奴いたら徹底的に荒らしていいぞ
有益な情報交換をアフィ連呼で汚す方が頭おかしい

62 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:28:07.11 ID:OXe8gg4Id.net
荒らすのはまとめブログの方な

63 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:29:28.41 ID:1dLdcq/O0.net
第三世代ってデータ引き継ぎでプレーなのかなぁ?
レベル40とかも増えてきたから、最初からになっても変じゃないと思う。

64 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:35:53.84 ID:f1vG7r9vp.net
>>58
タマザラシがそれなりに出るなら飴や個体値選別はしやすいんじゃないの?
ハリテヤマとおんなじでお手軽版ラプラスになることを期待したい。

65 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:36:39.01 ID:f1vG7r9vp.net
>>63
データは引き継ぎで図鑑だけリセットで良いと思う。

66 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:45:24.61 ID:Jig7I9EL0.net
ヌケニンどうやって実装するか楽しみだな

67 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:50:12.44 ID:f1vG7r9vp.net
>>66
技1:ゴーストダイブ(DPS0、EPS10)
一定時間無敵になれる、硬直が長いため連打では全ての攻撃をやり過ごす事は出来ない※複垢対策。
技2:怨念(DPS0)
相手の技ゲージを50削る

これならTL10代のトレーナーでもレイドバトルの勝利に貢献することができる。

68 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:53:14.18 ID:i/ovfvZ4x.net
色違い出せだの図鑑リセットだのとか言ってる奴は本当に図鑑コンプしたのか?
海外限定だけじゃねぇぞ?
イベント帽、性別、アンノーン全文字を本当に全種保有しているところのスクショ見せてから豪語しろよ

69 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:55:02.22 ID:f1vG7r9vp.net
>>68
図鑑リセットは復帰層やライト層救済の意味もあるんだが。

70 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 07:55:50.65 ID:joLMMJ+X0.net
なんで救済されるんだ
周りの足引っ張っただけじゃないのか

71 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 08:16:57.07 ID:NVMVWvkUd.net
図鑑リセットてなんの意味があるの?
配信時から続けてる人にメリットは?

72 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 08:20:40.68 ID:f1vG7r9vp.net
>>71
自慢できる相手であるライト層を守れる。
格ゲーみたいに下から順番に人が抜けて行って気がつけば自分らしかいないという状況を防げる。
まあただ、リセットといっても一時的なものだということは強調する必要があるかも。
本編だってルビー、サファイアで図鑑リセットされたわけだから本編の流れをなぞれるというメリットもある。

73 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 08:25:26.11 ID:f1vG7r9vp.net
また第3世代導入と同時にギャラドスやソーナンスなどルビーサファイアに出たポケモン以外は一旦出現しないようにするのが前提の図鑑リセット。
そうなると単純に図鑑としてはリセットした方が図鑑の意味を成していると言える。
これはライト層もコア層にも共通のメリットと言えるだろう。

74 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 08:28:12.83 ID:pBdoBUMgp.net
ナイアンのことだから図鑑リセットするつもりが全部のデータリセットしそう

75 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 08:52:18.88 ID:ttTlMPQnd.net
>>58
メタグロスもトドゼルガも名前間違ってるし
ピカチューだのカイリュウだのミューツーだのフリーザだの間違い多いし
こういうボケたおじいちゃんしかポケゴやってないんやろなあ

76 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 08:59:38.64 ID:TIgm7nrM0.net
図鑑リセットってどうやるんだ?

77 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 09:29:14.17 ID:gy8X+HYAd.net
なんの意味のないリセットなんかにリソース注がねーだろ

78 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 10:55:06.14 ID:i/ovfvZ4x.net
>>69
そもそも全員を近いスタートラインに立たせるために敢えて金銀実装時に雄雌実装しているのだが?
図鑑リセットなんかしなくても全員を近いスタートラインに立たせる為に、ワザワザ先行者のこれまでの苦労を無駄にさせない工夫は実証済み
すなわち全ポケモンに新しい属性値を付与すればいいだけ

79 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 11:56:17.89 ID:8EII6epEd.net
まあ3世代といえば互換切りだからなw

80 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 12:09:32.87 ID:nmN+riLCd.net
本家ポケモンは互換切り大好きだもんな
最近は世代変わる度にリセットする

81 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 12:23:23.38 ID:ttTlMPQnd.net
特性来ないとヌケニンマジでお通夜になる
はねるでも1ダメージ入る調整だし、最弱ポケモン待った無し

82 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 12:25:54.57 ID:R2X5UEv7d.net
本家プレイヤーなら互換切りされても「あぁポケモンだなぁ」程度の感想だろうけどポケGOから始めた人は荒れるでしょ

83 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 12:31:00.23 ID:OXe8gg4Id.net
>>75
流石に第三世代はリアルタイムやないこら勘弁してくれや

84 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 12:32:25.53 ID:OXe8gg4Id.net
図鑑リセットしなくてもポストカイリキー、ポストラプラスおるからそれが結果的に救済になるやろ

85 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 12:50:05.58 ID:S+6Pt7Qvr.net
ポストカイリキーといってもハリテヤマとバシャーモじゃ、カイリキーの方が強いよね?

86 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 12:51:48.08 ID:t8DRaaxqd.net
火力はカイリキーだろうけどハリテヤマはかなりタフだからもしかしたらハピナス相手でも脳死連打で突破出来るかもしれん

87 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 12:56:50.71 ID:3/6PKnnk0.net
パピカス脳死連打なら咬みエッジバンギでも構わないような気もする

88 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 12:59:46.90 ID:ttTlMPQnd.net
ハリテヤマは爆裂パンチ覚えずインファイトだからな
カウ爆カイリキーみたいにはなれないよ

バシャーモのが期待出来るな、あっちは飛び膝蹴りがあるからね
格闘2ゲージ110とかぶっ壊れ性能で来ないかな

89 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 13:08:17.88 ID:KK8m6XQca.net
>>88
ナイアン「ローキック」

90 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 13:14:53.28 ID:f1vG7r9vp.net
本家ルビーサファイアではカイリキーもハリテヤマも出てくるけどな

91 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 13:19:06.01 ID:+8tf+75Vr.net
>>13
バシャーモの技次第でカイリキー産廃行き

92 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 13:24:29.99 ID:ianCplk9M.net
今のシステムのままだとケッキング強すぎ
ヌケニン弱すぎ

93 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 13:27:30.57 ID:QMIPLL7E0.net
水ソースにミズゴロウヌマクローラグラージ
ハスボーハスブレロルンパッパキャモメペリッパー
アメタマアメモースキバニアサメハダーホエルコホエルオードジョッチナマズン
ヘイガニシザリガーヒンバスタマザラシトドグラートドゼルガパールルハンテール
サクラビスジーランスラブカス来るんやろ頼むわ

94 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 13:37:59.86 ID:WgkdTRYa0.net
ケッキングに関しては>>15
いよいよ技1がなまけるになる可能性が大になってきた。これなら特性導入しなくても原作のケッキングを再現できる。
ヌケニンは技1を一定時間無敵になれる技にすればいいだろう。ゴーストダイブをこれに当てはめよう。

95 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 15:39:01.45 ID:XFFwC6zX0.net
ボーマンダは技1いぶき技2ドラクロor大文字でカイリューと差別化してほしい
ドラゴン版オバヒの流星群でもいいぞ

96 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 15:52:22.16 ID:N0P/jiG80.net
無い案「ヌケニンはバトル不可!w」

97 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 18:41:29.45 ID:ttTlMPQnd.net
マンダのりゅうせいぐんはつよい

98 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 19:50:11.06 ID:470utI7L0.net
>>95
流星群はカイリューも覚えてしまいそうなんですがそれは
カイリューの劣化だっけ?それなら差別化してほしいな

99 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 19:59:03.18 ID:qg0xpwuu0.net
差別化をどうしていくかは気になる
もう 種族値 技 属性 だけで調整するのは無理なんじゃないかと思うわ

100 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 20:15:26.70 ID:E8Kl+8zM0.net
ボーマンダはメガボーマンダがあるから…

101 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 20:16:14.26 ID:joLMMJ+X0.net
ケッキングとヌケニンは特性をどう取り込むのか注目されるところではあるが、特性のないボーマンダも特徴なさすぎるから注目されるべきよな

102 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 20:21:10.33 ID:E8Kl+8zM0.net
特性来ちゃったら結局マルスケカイリューの下位互換とか言われそう

103 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 20:58:26.72 ID:GFsYt2Bh0.net
ミロカロスがシャワーズより弱かったら水系終わりだろwww
カイオウガもシャワーズ以下になるじゃねーか

104 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 21:30:38.94 ID:jVpf+4HB0.net
マンダにはりゅうせいぐんがあるから

105 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 21:40:07.75 ID:jx7Gi/tUa.net
マンダのりゅうせいぐんは強い

106 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 21:51:23.13 ID:E8Kl+8zM0.net
カイオーガはステータスがシャワーズより遥かに高いのは確定だが技をクソにされる可能性

107 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 21:54:47.60 ID:jx7Gi/tUa.net
とくせい実装されたらチャーレムがかくとうタイプで頭一つ抜けちゃってハピの時代が終わってくれないかなあ

108 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 21:55:09.52 ID:clxSH+k60.net
ボーマンダはドラクロ覚えさせりゃ差別化出来るじゃん
ついでに息吹も覚えさせて胃袋作らせろ、カイリューじゃもう作れんからな

109 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 21:55:49.96 ID:XjDs6F990.net
>>103
HPもとくこうもシャワーズより低いから今の計算の仕方だと明らかに弱くなるな

110 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 21:59:30.13 ID:XhrZHN+J0.net
第三世代登場で、図鑑はホウエンVerに変更 継続のポケモンはそのまま、図鑑に載ってない旧キャラは 野生での出現なし&全国図鑑解禁までジム出禁になるとかありそう?

111 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 21:59:49.79 ID:470utI7L0.net
>>108
問題は急所率の無くなった今ドラクロの長所が発動時間短いくらいしか無いことなんだよなぁ
使わなさすぎて威力もゲージ数もおぼえてないけど結局逆鱗の下位互換じゃなかったっけ?

112 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 22:10:53.64 ID:clxSH+k60.net
>>111
ジム崩しだと普通に優秀かなドラクロ、隙が無いから相手の技2を受けることがほぼ無い
海外勢のランキングだとレイドランキングでも胃袋も逆鱗と並んで補欠の位置
使ってて楽しいからほしいんだよね

113 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 22:38:40.26 ID:N0P/jiG80.net
マンダはドラゴンクロー/流星群で

114 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 22:47:53.55 ID:LgOBqYWfa.net
特性追加なんて無理だろうなー
対戦も含めてバトルシステムを一新しなきゃ

115 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 06:49:27.40 ID:D8jGo6y6p.net
すばやさも無いのにテッカニンとかどうすんねん

116 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 06:57:36.53 ID:EQeI0FyBp.net
特攻劇落ちのない流星群は反則w

117 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 07:17:56.38 ID:aPJ1CqQr0.net
>>116
使うまでのゲージ長くすれば解決よ

118 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 07:36:35.66 ID:N9aIVEIAp.net
>>110
ジム出禁以外はあり。わかりやすい書き方で助かる。
これ俺も書いたら上の方で散々叩かれたけど、ホウエンに出ないポケモンは野生での出現を一旦ストップっていうのは既に旧ポケを揃えているコア層にとってはありがたいと思うんだけどねえ。
アンノーンや色違いまだ集めてねえよって意見も出るだろうけど、ホウエン登場直前にそこら辺の閉店セールすればいいだけだし。

119 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 08:59:44.34 ID:BFf52QvH0.net
>>110
全国図鑑の発想は良いと思うな、出禁は流石にまた格差の話が出るから微妙な線ではある
>>112
今のジム戦とか脳死カイリュー連打で簡単に落とせないか?
速度求めてるなら尚更与ダメでかい方が良いし

120 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 09:23:20.16 ID:mwv/6J/ad.net
ポワルンも扱いが気になるな
フォルムチェンジどうするんだろ

121 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 10:13:53.99 ID:vO6gzv16d.net
天候も特性絡みでどうするのか気になるね
バンギに砂おこしなんか来た日には・・・レイド入れ替えでバンギが消えるなw

122 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 11:27:22.60 ID:3FjcB3jGd.net
>>103
み、ミロカロスはスイクソよりは強いから

123 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 12:58:57.51 ID:N9aIVEIApNIKU.net
>>120
最悪アンノーン形式でいける

124 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 14:02:51.70 ID:qYf6Ma1WMNIKU.net
天候とか尚更通信ディレイ酷くなる予感しかない、息をするように避けバグが起きるようになるぞ

125 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 14:33:54.94 ID:vzwRsh0JdNIKU.net
パッチールもアンノーン形式なのかなつまんな

126 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 14:59:35.90 ID:T+bOJDGW0NIKU.net
パッチールって40億以上あるよね
そんな膨大なデータ入れるの無理だろ

127 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 15:14:43.38 ID:+w4S+T2ydNIKU.net
何も知らずにパッチール全種コンプ目指しますとかツイッターで言っちゃう子出てきそう

128 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 15:37:35.40 ID:vZSoZWszdNIKU.net
ナイアンの技術だとパッチール実装不可能説

129 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 17:20:28.32 ID:3FjcB3jGdNIKU.net
パッチールの模様って図鑑に記録されんの?
されなかったらボックス上限1000に収まらんから無理やろ

130 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 17:29:23.82 ID:+w4S+T2ydNIKU.net
>>129
原作仕様ならされない
図鑑に記録される模様は最初に遭遇した模様

131 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 20:57:44.54 ID:TTIkLFDm0NIKU.net
>>128
ポワルンも実装不可能やろなあ

132 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 22:17:43.08 ID:L8MeaNWlaNIKU.net
>>131
ウェザニューあたりと結託して天気を実装すればええんや!

133 :ピカチュウ:2017/09/29(金) 22:29:32.83 ID:beEyQP2FpNIKU.net
当ブログでは麻薬を販売しています!

総レス数 133
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200