2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伝説レイド】エンテイ&ライコウ対策を再び考える

1 :ピカチュウ:2017/09/28(木) 22:52:53.26 ID:grWub2Ea0.net
そろそろスイクンが終わりますんで対策を考えて、貯めた砂を使いましょう

499 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:13:47.35 ID:3/EtI1iW0.net
安定しない人は目印を決めてないんじゃないか?あとボール何回回すとか、ポケモンの威嚇のどの段階から回し始めるとか。
威嚇が来たら慌ててグルグルポーンではさすがに毎回エクセレントにはならんよ。
まずは目印で、ポケモンの左前足から後ろの木の何番めにかけてのゾーンを通して、ポケモンのツノのところで離すとか、調整しながら真ん中に行く投げ方(角度、スピード、離す位置)をまず決める。
決めたら最初のグルグルをなるべく少ない回数、できれば2回とかで慌てずゆっくり回してから上で決めた投球に繋げられるようにする。
ここまでできたらあとはボール押しっぱなしにして威嚇を何度か見る。
すると意外に慌てて投げなくても間に合うことがわかるから、グルグルわいつ始めればいいかを、また調整する。
ちゃんとやれば95%はカーブエクセレントになる。

500 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:15:13.18 ID:S0h4WQcfM.net
ライコウは威嚇グラと硬直が全然合ってないぽいな

501 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:21:36.74 ID:uQITFhPo0.net
雑魚の捕獲ちゃんとやってるなら距離感なんて一回投げれば掴める

502 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:22:02.75 ID:pTYUE04f0.net
まぁ下手に回してると逆にずれるんだぜこれ
1回大きく回して2回めで投げれば簡単にエクセレントっす

503 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:22:36.01 ID:7zEY4JPkd.net
>>497
つまりバンギと同じタイミングってことだな

504 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:24:24.12 ID:KM0+mqPqa.net
>>498
一応は朝からマックとイオンで二人の老人を観察しながら、自分はきちんと二戦二捕獲してき感想だぞ!

505 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:26:50.74 ID:KM0+mqPqa.net
>>503
そうだね
まだ二回しかやってないけど、スイクンではなくバンギのタイミングに近いね。

506 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:31:56.92 ID:iqk4Xnig0.net
初挑戦でゲットできた。
こんなこと今までなかった。

507 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:39:18.16 ID:evVzUjI6p.net
スイクンより断然楽だな サイドン泥地震2体目途中で終了 18名で
特に対策いらないな 駅近人の集まるところで3.4日やれば、
あっという間に7.8体の91以上の高個体揃いそう つまらんわ
捕獲も容易いし手応えを全く感じられないライコウ

508 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:43:44.34 ID:g6gi1FND0.net
>>497
よくわかってらっしゃる

509 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:45:44.94 ID:g6gi1FND0.net
>>499
グルグルは少ない方がいいよね
俺は1周投げしてる
スタイリッシュじゃないという理由でそういう風になっただけだがw

510 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:50:51.23 ID:7/0AGEQZd.net
いやただの散歩アプリなんで😅

511 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:53:46.57 ID:TO654xHSF.net
>>497
そういうことね
スイクンと同じタイミングで投げてジャンプで避けられた理由がわかった

512 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:56:06.08 ID:isblhHjoM.net
サイドンはライト層の人でも持ってて
出してくれるから助かるね

513 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:57:16.20 ID:gt48zqVlr.net
初日だけ捕獲率上げてるんじゃ
いつもの無い案クオリティ

514 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:57:48.08 ID:A4SO2PTR0.net
サークル固定するなら
3回やればほぼ安定したよ。
2回じゃダメだった。

515 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:58:38.03 ID:thoKMb9t0.net
10人以上の大人数レイドで個人のダメージボーナス+2以上貰えてる猛者いる?

516 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:59:18.55 ID:BSo6fwyk0.net
これから出撃!
みなの書きこみは参考になる。

517 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 13:59:46.85 ID:pPZ2QZmU0.net
可愛いからサンドパン使ってる

518 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:01:00.75 ID:27eQbntc0.net
す、す、す、すたいりっしゅwww

519 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:05:06.27 ID:8XjmKModd.net
16回やって全部逃げられた
ちゃんとカーブグレードとってるのに
あと4回やってまた逃げたらアプリ消すわ

520 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:07:38.53 ID:wRc7LytR0.net
3回やって雑にボール投げたけど全部取れた。ただし糞個体。
まあこれから頑張るモチベーションになるか・・

521 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:07:39.75 ID:siybz+A5d.net
ライコウ1906捕獲後一度も2回すら回らず失敗

ふざけんなクソが

522 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:07:45.11 ID:jOWLSXwqa.net
>>514
3回って何を3回すんの?

523 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:08:26.26 ID:hMGfdnaa0.net
高個体値捕まえられる気がしない
カーブエクセレントでも余裕で抜け出してくるの絶望だろ

524 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:13:09.89 ID:A4SO2PTR0.net
>>522
スイクンとかはサークル2種類が交互に出てたけど
ライコウは3種類あるみたい。(サークル1→2→3→1?)
だから開幕3回連続でサークルの大きさ合わせて
威嚇中だけ投げとけばほぼサークル変わらないよ。

525 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:16:05.13 ID:QaVJjTPYa.net
攻撃Eだけど91%ならLP30まで強化しても良いよね

526 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:19:15.03 ID:jOWLSXwqa.net
>>524
ごめん、スイクンでも全然気づいてないわ
その2種類とか3種類って何が違うの?

527 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:19:22.08 ID:7KEMsDxi0.net
ライコウさんゲット
今日はもう辞め

528 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:19:52.18 ID:Puwqo5I2M.net
>>525
伝説をPL30までしか上げない意味が分からん
趣味ポケなんだから全力だろ

529 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:21:36.21 ID:TkJxBxGt0.net
ライコウ対策ポケモン
ダメージが変わるPLまとめ

ゴローニャ泥かけ
攻撃F→PL30〜32.5で12、PL33〜39で13
攻撃E→PL30〜33で12、PL33.5〜39で13
攻撃D→PL30〜33.5で12、PL34〜39で13


サイドン泥かけ
攻撃F→PL30〜36.5で13、PL37〜39で14
攻撃E→PL30〜37で13、PL37.5〜39で14
攻撃D→PL30〜37.5で13、PL38〜39で14

ドンファン 攻撃F(PL37以上ではカウンターの方が上)
体当たり→PL30〜39で3
カウンター→PL30〜36.5で6、PL37で7

バンギラス かみつく
攻撃F→PL30〜31で4、PL31.5で5

サンドパン マッドショット
攻撃A以上→PL30〜39で4

カビゴン 下舐め
攻撃A以上→PL30〜39で3

530 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:23:02.53 ID:TkJxBxGt0.net
>>264は間違えてます
気をつけてな

531 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:23:02.62 ID:7KEMsDxi0.net
>>497
確かにスイクンと同じタイミングで投げると再威嚇かジャンプで逃げられる
少し早めだね

532 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:24:39.16 ID:LpngdyzGa.net
100のゴロちゃんフル強化
98のサイドンフル強化
あと適当なゴロちゃんとサイドン
これでダメージ3取れたよ
100のサイホーンに砂使うのやめるわ

533 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:27:02.61 ID:TkJxBxGt0.net
ゴローニャカンストまで上げるのは悪くないけど
攻撃Fならとりあえず33まで上げればダメージが跳ね上がる
それ以降はほとんど変わらない

534 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:28:18.49 ID:9X0eK7cHp.net
>>515
周りがライト層なら貰える

535 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:28:56.24 ID:3KTTnV9ap.net
サークル固定できないって奴は投げるタイミングが遅いだけだと思うぞ
気持ち早目に投げればちゃんと固定出来る
多分威嚇が切れるタイミングがスイクンより早いんだろうな

536 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:33:05.33 ID:OWsARITF0.net
FEFのWシャドーゲンガーをCP2510まで強化して使ってみたよ!

あっという間に溶けてワロタ
技1も全部避けれて運が良ければシャドボ2発ぶち込めるよ!
どっちにしても一気に削って瞬殺されていくスタイルw

537 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:35:41.60 ID:TkJxBxGt0.net
>>6みて騙された人かな?

538 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:37:31.55 ID:nqUP8z0dp.net
威嚇とかなんとか面倒くさいんでナナのみで捕まえてきた

539 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:40:33.35 ID:g6gi1FND0.net
ゲージ技避けられないことが多発する集団レイ○で紙ポケはあかんやろ

540 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:42:12.35 ID:jOWLSXwqa.net
>>535
それは固定が出来て、固定解除されてから当たるまでの時間の話だと思うが、
そもそも最初の段階で固定が出来なくなってるんだって

541 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:44:32.32 ID:C6C/KDR0r.net
>>529
サイドン37でいいんだ。
3匹作るか迷うわ

542 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:47:59.35 ID:OWsARITF0.net
ゲンガーが紙なことわかってて強化したから納得してるよ〜
楽しむために続けてるゲームだから趣味ポケ強化したりしてマイペースに遊ぶのが好きなんだ
今はすぐに20人入るから趣味ポケ紙ポケ使って遊んでも問題ないと思うしね

543 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:48:04.10 ID:b4PmZYr+0.net
これ こちらに突っ込んでくる時にボール離すと確実に当るね
カーグレ11球抜け出してきたんで捕れるかどうかはわからんが・・

544 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:48:29.87 ID:C6C/KDR0r.net
サイドン37にするって、砂9000の強化は要らないってことよな。
8000を3回やればいいってことだよね

545 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:48:40.20 ID:3KTTnV9ap.net
>>540
そういう事か
ただ良く分からんが俺は特に問題なく固定できたと思うぞ

546 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:49:04.80 ID:TkJxBxGt0.net
ちなみにサイドン泥かけ13ダメージにしたら
サイドン1体だけで800近いダメージを与えられる
目標2500ダメージも軽々突破できる

547 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:51:32.95 ID:+5PnehlU0.net
ナケナシの技マシン使ってエッジからじしん
38.5サイドンの晴れ舞台や

548 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:52:41.85 ID:FZAxfcv10.net
金ズリカーブグレート一発でいけた
ただし糞個体値

549 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:54:08.78 ID:jOWLSXwqa.net
>>545
上のほうに書いたけど、雑魚で試してみるとボールから指を離してもサークルの変化が止まらないのよ
今のところ100%

俺だけかもしれないし、まだ試してないポケモンもいるから、
>>467の方法、または他の方法でも追実験をして欲しいんだよな

550 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:55:02.64 ID:yLZxB/TI0.net
https://i.imgur.com/8KVRBfb.jpg

551 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:56:51.51 ID:Zf7jh0Lva.net
エンテイで変えたくないけどゴローニャは使いたい、でも岩エッジ
泥かけに変えるだけでいいかな…

552 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:56:56.02 ID:LHK5bu+LH.net
ちょっと興奮していたのかボーっとしていたのか分からないけど、
金ズリやるの忘れて、しかも何も考えずに球投げたら、辛うじて
ライコウの輪っか内に引っかかって・・・やっちまった、と思ったら
取れた。

553 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 14:57:40.02 ID:d//FaQDVd.net
はあ…
http://imgur.com/gCjG5Al.jpg

554 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:02:22.17 ID:TkJxBxGt0.net
>>553
ゲットチャレンジ中ゴプラとかやってるからだろ・・

555 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:04:00.92 ID:3oEwuVRB0.net
>>554
わロス

556 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:12:31.17 ID:7BYs7WJRM.net
最強の対策は、黄色やめることだな

557 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:13:34.10 ID:NQihcD8i0.net
まとめて沸いたので1時間に3回やったが全部逃げられた。
1回だけ8人のライト層グループに入ってしまい、オクタンの姿を確認してから退出した。
普通にサイドン出してくるメンツなら7人以上で大丈夫そう。
泥かけサイドンはスピード感皆無w だけど、やっぱり安定している感じ。
サイドンはストーンエッジでも一応効果は出ていたみたい。

本スレよりコピペ
ライコウ対策ポケモン
ダメージが変わるPLまとめ

ゴローニャ泥かけ
攻撃F→PL30〜32.5で12、PL33〜39で13
攻撃E→PL30〜33で12、PL33.5〜39で13
攻撃D→PL30〜33.5で12、PL34〜39で13


サイドン泥かけ
攻撃F→PL30〜36.5で13、PL37〜39で14
攻撃E→PL30〜37で13、PL37.5〜39で14
攻撃D→PL30〜37.5で13、PL38〜39で14

ドンファン 攻撃F(PL37以上ではカウンターの方が上)
体当たり→PL30〜39で3
カウンター→PL30〜36.5で6、PL37で7

バンギラス かみつく
攻撃F→PL30〜31で4、PL31.5で5

サンドパン マッドショット
攻撃A以上→PL30〜39で4

カビゴン 下舐め
攻撃A以上→PL30〜39で3

558 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:13:36.16 ID:zGhBfxdR0.net
威嚇突っ込み挙動がやや速いな、スイクンのタイミングで投げると遅れる
あと、なんか毎回逃げ抜けモーションが早くないか?
毎回、持ち球終盤で捕獲できるみたいな感じだし、精神的にすげぇ疲れる
3匹目で1900:151215とったからもういいわ・・・

559 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:21:41.98 ID:3oEwuVRB0.net
>>557
8人で逃げるかよ。ライト層7人でも倒せたぞ

560 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:24:31.18 ID:yLZxB/TI0.net
>554

それあるねw
バッティングしたら逃げられそうw

561 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:36:37.02 ID:TGlZI4k50.net
TL40がふたりいた割とガチな6人で倒せた
人数多くてもハピカビが踊ってると危ない

562 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:37:12.76 ID:NMOXs5WPF.net
ライコウ一投ずつサークル固定し直したら大丈夫じゃね
二十球全部グレートだったけど

563 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:42:12.02 ID:8qYNSTBnM.net
8人でいけた
ダメボ3ゲット〜
http://imgur.com/nCCoT0N.jpg
逃げられたけどね😤

564 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:55:06.95 ID:z+yj8U4ad.net
3戦した
個体値よくないからズリでやったけど普通に3ライコウ捕れた

565 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:56:23.46 ID:2ho/U+v6a.net
ライコウよりズバットの方がムズい

566 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:56:29.09 ID:pJez3okX0.net
カイリューよりサイドンがダメージ量が多かったような気がする
今月の主役はサイドンか

567 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 15:59:12.10 ID:afwLJTBQ0.net
ワイルドボルト連発がクソ強いから準ガチくらいの奴出してもすぐ溶けるな
結局サイドンさん出さざるを得ない

568 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:01:56.89 ID:rDqTI6kx0.net
二十代二人、32、34含む六人で何回かやり直したけど撃破でけた
こういうギリギリのやつ、大好き!

569 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:02:54.71 ID:E71OJELYd.net
ハガネール、無駄に耐久よくて技2打つまで時間かかるから蓋くらいにしか使えねぇー。他に地面軍団揃えてあるからベンチ温めてもらうか。

570 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:06:02.93 ID:wkPZHKpPp.net
3頭目で1913とれましたー。
ショックボルト
マックスまであげたいと思います。

571 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:08:13.96 ID:g6gi1FND0.net
>>568
楽しいよね
20人は倒してる感じがしないわ
どんだけ華麗に戦っても+1だし...

572 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:09:28.86 ID:Ylw1NZS/0.net
ミュウツーは短時間で深く刺さる。
しかし、ソレを実感する事は出来ない。

573 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:12:15.27 ID:8qYNSTBnM.net
画像のも4回目かな?
tl30-33くらいの人が殆どだった
残り15分切ってたからヒヤヒヤやったわ😅

574 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:13:39.13 ID:z+yj8U4ad.net
>>568
わかる

575 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:28:31.40 ID:ACJxoUGU0.net
>>561
舐め地震カビゴンは噛みエッジバンギより多少ダメージ効率悪い程度だから寄生虫の中では地震カビは割りと有能なんだぜ

576 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:29:00.58 ID:snjS7Eomr.net
>>553
レイド中にゴプラやるとか馬鹿すぎワロタ

577 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:30:27.95 ID:jhS1OHOj0.net
まだ15人以上でしかやってないけど
カイリューはゲージわざ受けるとすぐに逆鱗打てる。ほとんど連発に近い
ゲージ技一回避けるだけで一匹3−4発打てるから逆鱗を複数用意しておけば
ダメージレースで有利かも

578 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:31:13.85 ID:snjS7Eomr.net
>>559
これ
逃げるやつ多いと倒せるのも倒せなくなる

579 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:32:54.08 ID:isXj7Ggs0.net
ライコウ対策の質問です

最適といわれるサイドンは一匹しかもっていないのです

現状ダメージ効率的には
カイリュー×2(100%、98%、てるりん、PL33)、カイリキー×2(100%、98%、カウ爆、PL33)、サイドン、適当に一体の
6体で挑むのがよさそうなのですがどうでしょうか
レイドは人がそこそこ集まるため、150秒かかることは基本ないです

やっぱりこれからサイドンを作りに巣に行った方がいいでしょうか

580 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:33:46.56 ID:5NfFJtS70.net
カイリュー等倍だと痛い・・・
連発いうほど耐えられるかね

サイドンはつえーなと思った

581 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:39:47.32 ID:5dcNknnS0.net
レイド中にゴプラやってたらまずいのか

582 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:40:27.14 ID:d//FaQDVd.net
ゴプラ押しっぱなしにしてますし

583 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:40:45.31 ID:GjTDEsv60.net
ライコウ相手なのにエッジ打つひと多すぎ
ちゃんと技マシン使って地面技に変えろや

584 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:44:06.52 ID:5dcNknnS0.net
技マシンもったいないし人数も多いから他の人が頑張ってくれるだろ

585 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:52:22.15 ID:kwC92i7F0.net
今日はどこいっても20人フルでできた
5戦して微妙な1体しか取れなかったけどw
固定全グレートでも即抜け多くてほんとやだ せめてカウント2まで待ってよ!

586 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:52:53.33 ID:0vcs7yBc0.net
サイドンの巣に行く暇あったら10人以上集まる都心に出た方が良いよ

587 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:53:22.85 ID:HSZQKg2Z0.net
カイリューも使ってみたけど雷一発で即死するから無理だわ

588 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:53:34.27 ID:Ylw1NZS/0.net
>>585
スイクンの時もこんな感じだった記憶。

589 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:54:41.46 ID:luKNqq0b0.net
>>579
PL30地面サイドン2体脳死連打で120秒生存して1600ダメージくらい打点あるからもう一体育てたら?
その後カイリュー脳死連打して長引くようならカイリキーで適度にかわせばOK

590 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:57:23.91 ID:TkJxBxGtd.net
レイドbanってなくなった?
昨日沢500匹以上捕獲してるけど…

591 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:57:48.14 ID:luKNqq0b0.net
>>583
泥かけエッジなら60秒間でダメージの違いが100だからまあサイドンってだけでそこそこ
PL15のいわくだきエッジとかだったら知らんけど

592 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:58:21.66 ID:kwC92i7F0.net
さっそくジムでギャラドスに当ててみたけど避け方がかわいいのな

593 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 16:59:40.27 ID:nsu8CN050.net
>>568
わかる〜

594 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:00:50.40 ID:NouDrTcCM.net
2体捕獲
ゴミ個体値しか獲れてない

595 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:01:24.43 ID:jHaoEQ5bd.net
4連敗だわ…
金ズリカーブグレイトでもすぐ逃げるし

最後の1個でエクセレント…
と思いきやエラー26で蹴られ、
再度挑戦するも当たるも枠外しら例のラス1バグでゲットできず

詫びミュウツー寄越せやクソナイアン

596 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:04:43.39 ID:Vbhu/RbS0.net
ぴょんぴょんキングラーいるチームだったけどなんとか倒せた7人で

597 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:05:08.59 ID:xkUNRYL2a.net
高個体ゲット報告はへこむから、捕まえられない報告、高個体逃げられた報告、低個体しか出ない報告たのむ。

598 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:07:52.79 ID:oe+zsEX0a.net
ゴプラでCP2700のサイドンが獲れたのはいまだに謎。わざマシンで地面統一にして砂の節約になったわ。

599 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:09:49.03 ID:Qq0Hf/vK0.net
みんな課金パスしてまでやってるのかよ
ごくろうなこって

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200