2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伝説レイド】エンテイ&ライコウ対策を再び考える

605 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:13:59.81 ID://oFgDCV0.net
>>603
岩落としエッジと泥かけエッジの違いも頼む
わざマシンが足りない

606 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:15:16.56 ID:W7Oz28/P0.net
ライコウ用のサイドンの強化で、FBFとDDEがいるのですが、砂が少ないのですがどちらを強化した方が宜しいでしょうか?

607 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:16:23.60 ID:jOWLSXwqa.net
>>605
足りないならそのままでいいんじゃね?
今ならまだ人数頼みでいけるし、そうやってるうちに技マシンも手に入るっしょ

608 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:22:22.80 ID:6clPrAbap.net
泥エッジのサイドンと岩エッジのゴロニャンそのまま使ってるけど問題ないよ
周りの人にはわかりゃしない

609 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:23:46.78 ID:usGPoCKT0.net
>>604
たしかにwウン千は盛ったなw
まー平日1回週末4〜5回ていどなら無課金でも十分だな

610 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:34:13.51 ID:luKNqq0b0.net
>>603
脳死連打前提でどろかけ地震はどろかけエッジと100ダメージ変わる
岩エッジだとさらに100かわるからどろエッジでも及第点だけど岩エッジは流石にサブ級

611 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:37:05.40 ID://oFgDCV0.net
>>609
バカは黙ってろよ
月1,500だとパス15枚、平日1回やるなら持ち越しないし、
週末土日が9日あるとして、均等に割り振るなら当日分無料パスと合わせて3回が限度
どんな計算で4〜5回程度になるんだか
バーカ

612 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:42:17.49 ID:t1Vxi1vtp.net
>>610
僕の個体値50%岩エッジゴローニャちゃんに謝ってほしいニャ
エンテイレイドでは活躍するからみててほしいニャ

>>611
おいおい落ち着け
馬鹿って言った方が馬鹿だからな

613 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:44:07.63 ID:S6T4a3+2a.net
地面系サイドンは2体
残りはわざわざ強化、技変せずに岩系ゴローニャンをそのまま使い回しで十分やね

614 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:48:03.54 ID:Ylw1NZS/0.net
>>606
攻撃Dだと泥かけのダメージが13になるレベルは29.5、Fなら28.5。

615 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:51:30.33 ID:Jr/W2lGO0.net
置き物サイドンとドンファンの2900があったからか常にボールの数は多かった
雑魚しかいないのか知らんが
カーブ投げるの練習した成果もあって簡単に取れた
強化する気もないしこれでいいな
ミュウツーの招待状だよな

616 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 17:52:25.91 ID:Khb31Zdx0.net
フルまで鍛えたゴローニャ二匹の技を地面に統一した
技マシンってそんな使う機会ないんだから、出し惜しみせず使ったわ

617 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:01:49.71 ID:n094xvYz0.net
ライコウは
この子エースで頑張ってみた
https://i.imgur.com/sHMh0Ik.jpg

618 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:04:03.34 ID:zGhBfxdR0.net
5回で4捕獲、2回目逃げてキツいかなと思ったけどサンダーぐらい捕れるな
あと、ノーマルズリのほうが絶対捕れると思うw
ドンファンが意外といいな 野良の2500ぐらいのやつ3匹ほど置いておいてよかったわ
まあ10−10後半集まる今のうちだなw

619 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:08:37.95 ID:PvWgupsxd.net
結局ゴロちゃん2匹に技マS使ったわ
無事3個で済んで良かった

620 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:08:46.00 ID:+m5n/pwwM.net
>>478
クルクルすると難しいわ

621 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:10:21.58 ID:+d2BkTq9M.net
95パーセント以上じゃないと金ズリ使う気にならないので今のとこ赤ズリとパイルだけだが4/6
タイミングだの固定できなくなっただの言ってる奴結構いたけどそんなのすぐ分かるだろうに

622 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:12:54.35 ID:Jr/W2lGO0.net
今日はい1日あっという間だった
馬券買いに行った帰りにミュウツー招待から休んでたがやりだして
ライコウやってたんで参加したが面白かった
夢中になって昼も食べなかったし、ポケモンGOやせるわw
レイド終わって競馬観たら10万勝つわ楽しかったw

623 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:17:14.70 ID:uf709QUC0.net
1匹目の1投目はずしてうわーって思ったら2投目ナイスにもならないカーブでゲット
うちに帰ってから1901のEFEだってわかってびっくりした自分至上最高w
でもやっぱ難しいねライコウ
その後も全然グレートにならなくてナイスがやっとだった

624 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:18:18.22 ID:+5PnehlU0.net
人が来るジムなら20人の組は抜けて入り直す
倒す直前くらいまでは遊びで削るけど

625 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:19:24.78 ID:56KPY7gX0.net
キンクドラとオムスターさん育てないといかんわけか

626 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:20:22.28 ID:n094xvYz0.net
サークル固定できたけど
できなくなったひといたの?

627 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:33:37.45 ID:d71CZGF60.net
そう言う人が出てくることぐらい気付いたけどな
エアプかよ

628 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:34:26.99 ID:CcRLdGcs0.net
三鳥でさんざん馬鹿にされてきた俺の100サイドンたんが輝く舞台がやっときたのか…
前のイベントではやたらとゴマゾウが生まれたから地震ドンファンも揃えられて助かった
ハズレかと思ってた地震カビゴンも使ってあげられるぜ!

629 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:39:27.85 ID:dIPekgQE0.net
今日は3連敗だった。スイクンの時からジャンプして着地したタイミングで投げてるんだけど、威嚇したあとのがいいのかな?みなさんどのタイミングで投げてます?

630 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:40:15.70 ID:chiG3FVia.net
結局ドンファンはカウンターとたいあたりだとどっちが良いの?

631 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:41:55.85 ID:3XwS8Tu1a.net
>>629
威嚇動作を開始したらカーブかけはじめて
突進でこちらに最接近したタイミングで投げたら安定した

632 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:42:31.20 ID:7KEMsDxi0.net
今日はもういらんけど
ライコウ出まくってるな

633 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:42:59.40 ID:6VFDFQFjM.net
>>629
戻った時に当たるように投げた
逃げられたけど

634 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:43:32.77 ID:E5B2sx6h0.net
カーブ金ズリグレートで一揺れもせずに何連続も抜けられると詐欺判定に見えてしょうがない
ぱっと見ラスト一球バグの時よりおかしいもんなー…
判定ちゃんとやってんのかね?

635 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:44:50.15 ID:Jr/W2lGO0.net
動画サイトで動きとか確認して行けよ
ジャンプして前に2回出る後が勝負だな
2回出た時にボール回してカーブをかける
200球はカーブ投げる練習したぞw

636 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:49:35.19 ID:FZAxfcv10.net
巣に行ったら泥ホーンサイドン捕まえた
これレイドで出しても良いんだろうか
泥地震もたくさん作れたから穴埋めで使おうと思うんだけど

637 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:53:20.22 ID:r/0iBBYY0.net
サイドンは、技は泥かけ地震でないとダメ。

638 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:53:47.65 ID:n87cIE96p.net
一年ちょっとやってて岩イベントもあったと考えると
何かのついででもサイドンとイシツブテの高個体はみんな持ってるんじゃね?
と思ったけれど意外とそうではないのね

新規や復帰組はしょうがないとしても
どんだけトレンドのポケモンに全精力傾けていたんだ?

煽りじゃなく正直な感想

639 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:55:25.43 ID:rd65a30G0.net
初日ライコウ感想
・とにかくどろかけ糞 じしんが全然たまらない
・ニド夫妻、エレブーでのリハのときはゲージ回収かみつく>どくづきだったんだが
 今日の体感は普通にどくづき>>>かみつくだった 何が違ったんだろうか
・じならしサンドパンが思った以上に安定 マッドショット速いし
 2ゲージの安定感ぱない サンドパンはじしんよりこっちがいいかも
・カイリューバンギは火力はあっても速攻溶ける
 1体くらい混ぜてもいいが基本は地面ポケモンで固めた方がよさげ

640 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 18:59:14.30 ID:0+K8wEFK0.net
高個体の基準が人それぞれだからなんとも言えんけど
100や200捕まえたところで全然出ないのが普通だからなあ

641 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:02:31.63 ID:0G4D6dFq0.net
ライコウ4/8ゲットだったわ。金ズリは使ったり、使わなかったり。高個体は見かけず。スイクンも50%強だったから自分の実力的にこんなもんだな。
カーブエクセレントであっさり出て来られるのはたまらんな。

642 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:03:57.85 ID:Jr/W2lGO0.net
田舎でジムやってた奴は持ってるだろ
カイリュー、ギャラドス、サイドン置くのが基本だったしな

643 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:05:15.17 ID:r/0iBBYY0.net
1、2体はいても5、6体は持ってないのでは。
また、技が泥地震でないとダメってのがハードル高い。

644 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:06:57.21 ID:lPZPMsMQa.net
即20人集まって何出したってダメ1だから、早くちょっと落ち着いて欲しい

645 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:18:01.12 ID:n094xvYz0.net
サイドンなんてノーケアだった
たまたま100が卵から産まれたから育ててみた
ライコウ対の耐久性はピカいち
ただ技1もっさり気持ちよくない

646 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:25:23.26 ID:3JXvgtaM0.net
初日はライコウ4/5だった
なかなかの高確率?ただ最高CPが1883という…
また明日から日々のコイン集め頑張らねば

647 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:27:12.47 ID:cF5+ab1l0.net
雷弱点のカイリューをなぜ押す人がいるの?

648 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:28:37.13 ID:hMGfdnaa0.net
弱点ではないけどな

649 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:29:26.34 ID:FZAxfcv10.net
ドラゴンタイプは電気耐性持ちだから飛行持ってても等倍で受けれる

650 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:29:40.33 ID:g6gi1FND0.net
>>644
タイミング的に今日しかないと思って、普段面子が揃わないスポンサージムでやってきたわ
20戦はやっったかな?
半分くらい10人未満だったからやりがいあったわ
TL20台の学生達と頑張ったわw

651 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:29:40.42 ID:6BFCmj7G0.net
えっ?

652 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:35:18.59 ID:E/6bBS/kE.net
うん。カイリューは雷相手には等倍だよ。

ライコウ相手には
火力 カイリュー>サイドン
耐久 サイドン>カイリュー

653 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:35:55.81 ID:Ue2OwWOK0.net
ライコウはゲージ技全部避けやすいしmax強化かみかみバンギ3体で余裕だった

654 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:37:10.16 ID:3YZHVZ6Hp.net
>>647
モンハンは龍がたしかに雷弱いよw

655 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:38:02.90 ID:/IsgN853a.net
ライコウの最適技ってなに?

656 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:40:14.05 ID:FZAxfcv10.net
電気ショック/ワイルドボルトor10万ボルト

657 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:40:31.30 ID:g0gYceUD0.net
うちのEBF岩エッジゴローニャちゃんどうすればいいっすかね
spマシン潤沢にないから泥エッジで許してくれるかな

658 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:43:21.08 ID:FZAxfcv10.net
岩エッジはエンテイにとっておけ

659 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:45:06.66 ID:Vbhu/RbS0.net
>>658
ファイヤーキラーにもなるしな

660 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:55:45.03 ID:7icSdeu70.net
>>658>>659
泥メガホーン岩メガホーン×2のサイドンは技マシン使った方がいいですか?
技マシンは二つしかないです・・

661 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:57:42.77 ID:5dW/ykaI0.net
仮想敵を考えろ
メガホーンやいわくだきで繰り出したい相手がいるならやめておけ

662 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:58:26.97 ID:s6aFPWvUd.net
>>652
なるほど人数多くて短期決戦になりそうなときはサイドンよりカイリュー出した方がダメージ稼げるのか。

663 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:58:30.57 ID:lWgtjC9R0.net
10戦して2体しか取れなかった。
最初の1体までは、金ずり必須でやったけど5戦かかった
そのあとは、金ずりつかわず赤ずりで1体だけ
スイクンと同じペースでカーブ+グレートかエクセレントだったけど入りずらい感覚あるな
赤ずりでもスイクンは半分くらいは取れていた

664 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:59:06.75 ID:g6gi1FND0.net
>>657
岩エッジのままがいいと思うの
泥まみれになるのはサイドンだけで十分

665 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 19:59:18.44 ID:n094xvYz0.net
どんなレイドも種族攻撃最高のミ○ウ○ー
いれとけよ
特に人数多い時

666 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:01:12.66 ID:56KPY7gX0.net
まあこんなもんだよな、

https://i.imgur.com/l9t5wc3.jpg

667 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:04:43.64 ID:lWgtjC9R0.net
>>664
ライコウ刈りしているうちに、また技マシーンが溜まりまくるから
そんときベストな技に変えちゃう派です
スイクン戦で、SPもノーマルも10以上溜まってった

668 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:05:34.59 ID:sBg8YVaJ0.net
サイドン4匹でマンネリしてるからドンファン育てたいけど、
技1は体当たりでOK?

669 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:07:07.57 ID:1p1RhHuG0.net
96%ゲット
金ズリ使用のハードルが初日からかなり高くなった
たぶんこれから捕獲率ボロボロになる

670 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:08:25.55 ID:KpJK5umx0.net
カイリュー試してみたけどホントあっという間に
溶けちゃうねえ
10人以上なら何とかなるけど6〜7人くらいとか
TL30以下が多かったりしたら使わない方が無難

671 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:08:35.15 ID:E/6bBS/kE.net
>>662
いや、火力はそこまで差はないから、
ダメージ量もゲージロスや交代の時間ロスとかで
逆転する。
トータルではやっぱりサイドンの方がいいかと。

672 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:09:35.51 ID:MPSnUaUZd.net
2戦2敗
エクセレントでも逃げられてダメだった
とりあえず図鑑埋められればいいし
クソ個体でもいいから、早くおたふくライコウ
捕まえてしまいたいよ

673 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:10:00.69 ID:bAx9gqE4a.net
>>647
なんでカイリューが電気弱点だと思うんだろう?
前もいたけど、こういう人多いのかな?

674 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:12:14.30 ID:1p1RhHuG0.net
>>671
なるほど そのへんのロスは考えてなかったわ
サイドン6人してみようかな

675 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:12:14.91 ID:lWgtjC9R0.net
>>673
昔のジム戦でサンダースがカイリュー狩りに活躍したからじゃね?

676 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:12:21.42 ID:s6DdyBCAd.net
ドラゴンの耐性がわかりづらいとか

677 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:12:26.30 ID:n094xvYz0.net
こんな感じ
https://i.imgur.com/QhjCoVK.jpg

逃げられた3体は連続で
トータル27球カーブと思われるアンドナイス以上で、つらかった

678 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:12:35.44 ID:k6Ylyt0c0.net
TL30以上って捕まえやすい?TL20代は中々難しいな〜

679 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:13:50.97 ID:ACJxoUGU0.net
>>668
育てるならカウンター地震でしょ
Lv30止めで5、6番手させるならなら体当りのがDPS高いから体当りでいいんじゃね?
ノーマル技マシンで変えられるしどっちでもいいちゃあどっちでもいいけど

680 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:14:39.06 ID:0pEHfcOZ0.net
>>678


681 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:16:47.04 ID:x65t9vhz0.net
よし2戦目でEEF初ゲット。地味に経験値1500w
これワイルドボルトと10万ボルトどっちがいいの?

682 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:19:03.16 ID:g0gYceUD0.net
ニドクインユーザーいない?100だから活躍させたい

683 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:27:19.61 ID:VqfmxGiQ0.net
ああああああああああああああ何でだよおおおおお

初日に100何かああああああ出るんだよおおおおおおお96は獲れたのにいいいい

もうこの先100何か出る気がしねええええええええよおおおおおおおお

何でだよおおおおおおおおおおおおおおおお

684 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:27:50.02 ID:PzrL4pDVp.net
ライコウ レイド
避けなし ポケモンレベル30FFF基準
総合ダメージ量(耐久時間)、総合ダメージ量/耐久時間


カイリュー   竜尾逆鱗   382(28秒) 13.642
カイリキー   カウ爆     368(28秒) 13.142
ゴローニャ   泥地震    546(43秒) 12.968
サイドン     泥地震    648(50秒)  12.960
ミュウツー    念サイコ   396(31秒) 12.774
ファイヤー   渦オバヒ    256(21秒) 12.190
ブースター   渦オバヒ    254(21秒) 12.095
ドンファン   体当地震   602(52秒)  11.577
ナッシー    神通ソラビ   406(36秒) 11.277
ニドキング   毒地震     374(34秒) 11.000
ゲンガー    Wシャドー   174(16秒)  10.875
サンドパン   泥地震     454(43秒) 10.558
バンギラス   神エッジ    356(34秒) 10.471
ウツボット    葉ソラビ    355(34秒) 10.441

685 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:27:51.45 ID:n094xvYz0.net
ニドキングはいるが
砂入れるのには躊躇する
https://i.imgur.com/rogNuJO.jpg

686 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:29:54.65 ID:FtKpQyOa0.net
>>681
ワイルドボルト

687 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:32:20.47 ID:+d2BkTq9M.net
>>684
カイリキーが意外といい働きするのは何でだ?耐性もないのに

688 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:37:17.26 ID:reBQ/yXf0.net
いつも思うけどなんでミュウツーの技構成がねんりきサイコなのよ
ねんりきシャドボが一番火力でるっしょ

689 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:37:44.10 ID:n094xvYz0.net
こんなのもいるが
砂入れるのには躊躇する
https://i.imgur.com/rogNuJO.jpg

なぜか、じめんタイプの100はこのほかも
カラカラ、ディグダといるんだが
本当にほしいポケモンは持ってない(涙

690 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:39:00.88 ID:n094xvYz0.net
間違えた
https://i.imgur.com/MFC8Q8a.jpg

691 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:45:12.75 ID:ErMOwas60.net
>>583
技マシン2はメガホンサイトンにしか使わんわ
エッジならタイプ一致やしリスクおかしてじしんにすることないから

692 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:47:08.04 ID:O51f2QG50.net
ニドクイン100%じしんはサイドンどろじしん×3の後に自動選択されるから
ライコウ戦では普通に使ってる。
まぁ、4番手に回るのは10人未満の時くらいだが

693 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:48:10.51 ID:E/6bBS/kE.net
サイドン以外の地面はどれもイマイチだな・・
存在価値がよくわからん

694 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:48:36.69 ID:g6gi1FND0.net
>>668
ジム置きもできるカウじゃれ一択

695 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:50:58.24 ID:aWR+IlHFa.net
相変わらず金ズリが渋い。今日ついに枯渇した。
ふしぎなアメは出るんだがなぁ。

696 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:53:20.54 ID:lWgtjC9R0.net
>>695
忘れたころに+9来るけど渋いよね
元気のカケラ+10以上の時の絶望感w

697 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:58:38.87 ID:gPwEUWyHd.net
連続切りニドキングとマッド地ならしサンドパン使ってみたが、
ダメ量はともかく硬直短くてゲージ溜まるの早い&相手の技2避けやすくて使ってて楽しかった。
これで地震や地ならしの硬直が短ければ文句無しなんだがなぁ…

698 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 20:58:46.47 ID:xegbJ/t/0.net
ライコウ対策でカイリュー、バンギ、ナッシーの中から選ぶとしたら、どれがいい?
とりあえずサイドン*2、ゴローニャ*2は用意したが、あと2体で迷ってる

699 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:02:35.55 ID:n094xvYz0.net
やっぱりおかしい
こんなじめんタイプも100
https://i.imgur.com/A6SxyrD.jpg

なにか呪われてるきがする

700 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:03:13.69 ID:hFnvjnvO0.net
けっきょくゴローニャよりもサイドン最強てことだよね?

701 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:03:47.84 ID:R2p9OLeE0.net
>>684
爆裂パンチが高性能なのかね?
一戦してサイドンPL30がゲージ半分以上残して死んでしまうから効果的に削れてない気がした

702 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:05:16.17 ID:SN+4bWrq0.net
>>701
上の方でそれ信じてためした奴が愚痴ってるぞ

703 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:07:22.08 ID:/6TwHZYD0.net
初ライコウ、8人でなんとか倒してきた
俺以外は全て全滅だったが

704 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:07:28.96 ID:lWgtjC9R0.net
>>701
カンストサイドンは地震3発撃てるよ

705 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:09:29.56 ID:biaznE3o0.net
>>672 今日はライコウのレイドバトル2戦して 2回勝利 一回捕獲という結果になった
その様子を録画して動画としてUPしてあるから もしよかったら見てみて

これからライコウとレイドバトルをする方も参考に見てみてください

レイドバトル vsライコウ+初ゲット
https://www.youtube.com/watch?v=e2zTw2Zcjd8

706 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:11:10.33 ID:gpdlzfDTd.net
参考もなにも、別にライコウが特別な個体なわけでもあるまいし

どうせ小銭稼ぎたいだけだろ

707 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:11:34.28 ID:tjeR8fJf0.net
初回なんで出てきた面子変えないでやったけどなんでハガネール?
イマイチなんだけど耐久性あるってこと?

708 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:12:38.02 ID:TkJxBxGt0.net
>>707
耐性ハピナスに次ぐ2位
ダメージ量4位

709 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:14:45.50 ID:lWgtjC9R0.net
>>708
逆鱗カイリュー2体差し置いて選ばれるのがうざい
毎回、カイリューに変える作業が入るw

710 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:19:20.01 ID:9IP5sZuFx.net
ダメージ2しか貰えないんだけど20人近くでレイドしてるからかなぁ?

ライコウにもエンテイにもサイドンが使えるからどしどし育てるわ
ドサイドンに進化させたらかなり使えるだろうしね

711 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:28:36.72 ID:tjeR8fJf0.net
>>708
なるほど画面にはイマイチと出てたけどそれなりにダメージ入れてたのね。
泥地震サイドン×3、泥地震ゴローニャからのハガネールでダメージ+3入ってて何でかなとも思ってたわ。

712 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:30:07.98 ID:PNvz5KGba.net
>>439
おいらは1909@FEFゲット
初日の大盤振る舞いとはいえありがたかった
程個体でもいずれ100が来た時慌てないよう
丁寧に捕獲してたのが効いたと思う

713 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:30:34.67 ID:lWgtjC9R0.net
>>710
時間短縮されるからな、20人じゃ安定の+2ですわ
カンスト地震サイドン×2、カンスト地震ゴローニャ×1、カンスト逆鱗カイリュー×2、CP2500地震ゴローニャで参加してます。

714 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:35:40.22 ID:n094xvYz0.net
サイドン2
ミュウツー
カイリュー
ゴロちゃん
ゲンガー

で安定のダメ+1

715 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:37:46.35 ID:9IP5sZuFx.net
俺も同じようなラインナップだけどサイドン2匹でゴローニャまで行かないわ

716 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:48:53.65 ID:PNvz5KGba.net
>>456
ちょっとでもずれると弾かれないで
そのまま無表示でヒットしたように見える
(本来ならgreatなりexcellentなり表示)
でもそれで捕獲できたことないから内部じゃ弾かれてると判定されてないかと思ってる

717 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:55:59.01 ID:I5mfpHyk0.net
威嚇アクションとサークルが固定のタイミングってバンギと同じ程度と思ったけどな
今まで通り投げて今のところ問題はなかったよ

718 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 21:56:28.19 ID:600mfVXfd.net
なんか最近、エクセレント、グレート判定よりカーブ判定が重要みたい
まんなかなより上に当てることだけ集中している

719 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:00:06.06 ID:snPlV9zn0.net
カーブは中心線をまたぐこととやや高め意識
反時計回り投げの場合、右バッターの真ん中から気持ち外角高めあたり
内角低めはカーブ判定されない事が多いらしい

720 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:00:17.28 ID:n094xvYz0.net
ライコウ1ヶ月は長いな
ただ、レイドの新ポケは集客半端ないな
どこ行っても人だかり

721 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:01:36.57 ID:lWgtjC9R0.net
>>718
左右に動く連中がうざいよね
犬さんたちはとびあがるのと前後だから定位置に戻るタイミングを狙ってサークルのタイミングを見て合ったときに投げるだけだよね
確率上昇はカーブが一番だから、カーブが必須で投球数加点とメダル加点にかける

722 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:02:14.09 ID:Jn4cQtCgd.net
6人で残り2秒で倒してきたぜ!
tl39 36 34 29 27の5人でスタートして1人増えてた

やった感じ100%レベル39カイリューはアカンと思ったわレベル30以下でもサイドンゴローニャの方が良い

723 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:04:55.92 ID:rd65a30G0.net
>>718
だいたいカーブノーマル≒ストレートグレートぐらいの感覚だよね
カーブ判定取れなかったらエクセレントでもカーブナイスぐらいの価値に落ちちゃう
カーブエクセで逃げられまくってるという人は実はその大半カーブ判定外れてるんじゃないかと

724 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:05:11.47 ID:77ATJzzb0.net
初めの方は理論上高DPSという理由で、先頭にいぶりんカイリュー、カウ爆カイリキーを使ってたけど、技2食らって瀕死からのケージロスが多発したので、結局途中から地面ポケメインに変えた
いくら理論上で出せても、実際にやってみないと分からない部分が分かったのは今日一番の収穫かな

725 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:06:35.99 ID:lWgtjC9R0.net
??723
犬さんで通常カーブ判定に慣れていればカーブが外れるってないんじゃない?

726 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:16:16.47 ID:rd65a30G0.net
>>725
エクセレントって範囲狭いからピクセル単位でどこにヒット判定が出てるのか
ぱっと見てわかりにくいのよ
グレートぎりぎりのエクセレント枠の右側、くらいなら判別できるけど
それ以上小さくなると本当に判定拾ってもらってるかどうかわからなくなる
しかもカーブ判定の有無はその一投で取れなければ表示されないままだから
本人カーブエクセのつもりでの隠れカーブ外れがかなりある

727 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:19:24.09 ID:lWgtjC9R0.net
>>726
なるほど、グレートカーブなら確実にわかるけど
エクセレントだと微妙ってことか
くるくる回転でも基準線超えないとストレートだもんね

728 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:20:15.48 ID:mQj1njjd0.net
サイドンゴローニャはまったく避けなくても50秒強は生き残るw
サイドンゴローニャ並べて脳死連打しとけばいいだけで楽だな

サイドン3匹は泥地震だけど、技スぺもったいないのでゴロニャたちはは泥エッジでお茶を濁してる

729 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:26:32.63 ID:snPlV9zn0.net
曲がってるのにカーブ判定されないのはナイアンもバグだって認めてる
さっさと治してほしい

730 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:26:40.21 ID:lWgtjC9R0.net
>>728
しばらくは20人簡単に集まるから戦闘の地震サイドン1体で終わるからあとはどうでもいい
逆鱗カイリュー×2+地震サイドンで脳死連打が一番かもな

731 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:28:02.42 ID:SN+4bWrq0.net
>>724
2ゲージ、3ゲージはゲージ無駄が無いからダメ稼げる感じだけど
1ゲージの地震よりは

732 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:28:53.65 ID:SN+4bWrq0.net
逆鱗カイリューはともかく、カイリキーを入れる理由が分からん

733 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:31:51.01 ID:ACJxoUGU0.net
対ライコウのダメージ効率と生存タイムがてるりんカイリューとカウ爆カイリキーが同じだからだろう

734 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:34:13.10 ID:rd65a30G0.net
>>731
だからじならしが案外行けるんだよね
1ゲージのじしんは結構やらかす

最近すっかり複数ゲージ技信者になってしまった
それでも3ゲージになるとさすがにあれだが

735 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:35:50.84 ID:n094xvYz0.net
スイクンで、ナッシー種爆は使えたきがする
ずっとゲージ技連発してた

736 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:40:28.90 ID:SN+4bWrq0.net
>>733
種族値で見ると
カイリュー
HP182 攻撃263 防御201

カイリキー
HP180 攻撃234 防御162

問題は生存時間なんだよなぁ
実際に使うと爆パン、逆鱗撃つ回数が重要だろうけどカイリキーのが早く沈むからどうにも同じとは思えん

737 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:43:48.36 ID:A9nIDuk30.net
混んでると1ゲージの技2は入りにくいったらありゃしない。何回長押しし直すことやら。
その間に削られ技2食らって蒸発することも。
カットイン直後に蒸発したら入ったかどうかも怪しい。

738 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:45:20.39 ID:77ATJzzb0.net
>>736
実際雷ライコウ相手にカイリューはげきりん3回、カイリキーはばくれつパンチ2回しか打てなかったしな
そりゃ数字出ませんわって感じ

739 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:46:32.16 ID:SN+4bWrq0.net
実戦だと実感できるだろうけど
レイドの場合は自分の与えるダメージだけじゃなく、他人の与えるダメージでも敵のゲージはガンガン貯まるからな
敵が技2を連発してくるって感じだから、複数ゲージ技みたいにゲージを無駄にしない技2が重宝される

740 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:50:11.22 ID:lWgtjC9R0.net
>>739
スイクンはハイドロポンプと技一致の目覚めるぱわーだとあっという間にけずられたけど
ライコウは、地面だしときゃ安定でダメージ削れるから、こっちの攻撃は安定するよね、地震でも

741 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 22:56:00.22 ID:SN+4bWrq0.net
>>740
確かに長持ちするなサイドン、ゴローニャ
でもそれって裏を返せば被ダメのゲージ蓄積が少ないって事だからダメージ効率を考えると少し疑問
300秒丸々使うギリギリの戦いだと地面ポケは最適解だと思うよ
でも10人とか居てその1/3の時間で終わって、更に3人目までしか出番が来ずに勝利ってなると
与ダメを稼ぐのにあえて相手から受けるダメージを利用してゲージ貯めて技2を出すかって話になる
相手の技2も分からんからギャンブルだけどね

742 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:01:49.85 ID:wOqfFL7H0.net
ライコウ対策に砂使いたくないから強化済み岩岩ゴローニャの技1のみ変更で済ませてあとはバンギでいいや
パス課金してないから数少ない技マspを使うのはリスク高すぎる

743 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:07:09.45 ID:lWgtjC9R0.net
>>741
耐久なくても刺さる技持っているのを前衛に揃えて足りない分を固い子たちにするのが良いんだろうね
ま、勝っても、ライコウさん人見知りで捕まってくれないのがつらい

744 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:08:53.28 ID:8ffOPrHWd.net
サンドパンは地震よりじならしがいいの?
地震→じならしに技マシンで変える価値あるかな?

745 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:09:28.84 ID:1hgEyhGc0.net
なんでひこうタイプを電気ポケモンに当てるの?

746 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:09:58.07 ID:WVrjOctF0.net
>>741
人の集まる今のうちはこうだろうなあ
サイドン艦隊、2番手くらいでバトル終わってしまうし
岩勢は人が集まらなくなった下旬にこそ輝く

747 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:10:50.18 ID:snPlV9zn0.net
>>735
エンテイだとシャワーズアクテがいいかもしれないな

748 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:12:40.74 ID:lWgtjC9R0.net
>>747
シャワーズ&ギャラドスのドロポン艦隊が見えますw

749 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:14:43.86 ID:snPlV9zn0.net
10人以上いそうだったら12番手はげきりんカイリューにする
どうせ3番手位で終わってしまう。ダメージレース的に地震サイドン出す意味はなさそう

750 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:14:56.70 ID:5NfFJtS70.net
3鳥でもファイヤーだけはどんなメンツでも安定してたもんなぁ

751 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:16:21.52 ID:rd65a30G0.net
>>744
同タイプの技に変えるためにSPマシン使うのは危険すぎる。
それにかみなりと10万みたいに2ゲージ絶対有利というわけじゃなく
じならしでも明確な外れってわけじゃないよね、くらいの感じだから
よほどマシンが余ってない限りやめたほうがいい

752 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:17:20.00 ID:SN+4bWrq0.net
>>743
もっと細かく言うと技の発動時間が気になった
散々、逆鱗カイリュー推してるけどこの逆鱗の発動時間が遅くて相手の技2に潰された事が何度かあった
発動からダメージ発生までの時間
かみなり 2.4秒
10万ボルト 2.5秒
ワイルドボルト 2.6秒

逆鱗 3.9
ドラクロ 1.7
爆パン 2.9

体力減ってる時に、こっちが先に逆鱗発動したけど相手のワイボルの発動が先でダメージ与える前に潰された事があったから気になった

753 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:18:29.35 ID:8ffOPrHWd.net
>>751
やはりそうですよね
地震がもっと強ければなあ

754 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:24:33.19 ID:lWgtjC9R0.net
>>752
人数多いと発動時間だけじゃなく、技が入らないケースもあるよね
そうなると耐久ない子は何もせずに消えてしまうか…思慮の深い人はすごいね
単純に刺さる技って考えてたw

755 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:25:51.85 ID:SN+4bWrq0.net
>>752
間違った
技発動からダメージまでの時間はこれ
かみなり 1.2秒
10万ボルト 1.8
ワイルドボルト 1.7

逆鱗 2.5 威力110
ドラクロ 1.1 50
爆パン 1.2 90

756 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:27:40.18 ID:mQj1njjd0.net
こんなもんか……捕まらんな〜

https://i.imgur.com/wehIpES.png

757 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:31:48.92 ID:SN+4bWrq0.net
こうなってくると3ゲージ技が最適なんかね?
海外サイトとかだと未だにドラクロがレイドで使えるみたいな評価の画像とかあるけど
発動時間と、回数、ゲージ効率とかも考慮するとドラクロも有りなのか?って思ってしまう

758 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:34:39.74 ID:rd65a30G0.net
>>757
ドラゴンクローは3ゲージ技の中でも優秀な方なので一律にはいえない
少なくともロックブラストゴローニャとリーフブレードウツボットは体感でもからっきしだった

759 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:35:53.03 ID:rL8kDFgY0.net
なるほど与ダメを稼ぐのにあえて電気耐性を持たないポケモンでダメージを受けてわざ2連発か


あなをほるラッタ「どうやら」
あなをほるオオタチ「われわれの出番が」
あなをほるノコッチ「来たようですね」

760 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:36:30.94 ID:hFnvjnvO0.net
金ずりストレートのみ
https://i.imgur.com/SjFYQrQ.jpg

761 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:39:35.03 ID:lWgtjC9R0.net
>>759
ラッタちゃんは下手したら技出す前に消えますよw

762 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:46:48.84 ID:3ar14rlfa.net
サンダーライコウサンダースデンリュウ
砂注ぐならどれがいい?
CPの高さ、使いやすさ、耐久力
この点だけで総合的に高いやつがいいな

763 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:48:15.35 ID:naHxZF5hp.net
ゲージのこと考えると対エンテイにゴローニャはエッジとロクブラどっちがいいかね
ファイヤーは火力が高くてエッジあまり撃てなかったけどエンテイは割ともつかもしれないし
どっちでもいいと言えばそれまでだけど

764 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:48:43.47 ID:5xBqxumid.net
ライコウの技はでんきショックに
ワイルドボルトが1番?

765 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:50:27.61 ID:3ar14rlfa.net
エンテイにはじめんよりいわがいいの?
単純にじめんのが性能悪いからとか?

766 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:53:03.76 ID:SN+4bWrq0.net
>>762
スイクンが終わってホウオウは未定、3鳥が次にいつ出るか分からん現状
レイドに使うなら電気を強化する必要があるのかが疑問になる
保留でいいんじゃね?

767 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:54:02.66 ID:rd65a30G0.net
>>765
どろかけじしんの性能が単純に悪すぎる

それでもロックブラストとストーンエッジだったらはっきり後者じゃないかね
ロックブラスト全然ダメージでないよあれ

768 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 23:59:33.55 ID:lWgtjC9R0.net
>>765
エンティーは素直にシャワーズ隊でいいんじゃね?
ストーンエッジのがつおいの?

769 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 00:00:24.21 ID:IjVk1Ql00.net
ジムやらん人なら別に鍛える必要もないんじゃね

770 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 00:01:00.12 ID:cbgJzNMaa.net
どろじしん気にくわないから
ライコウエンテイの順で良かったわ
まぁエンテイ終わったらエッジゴロサイも
使うことないだろうけど

771 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 00:04:36.14 ID:cbgJzNMaa.net
確かにシャワーズで良かったわ
こっちのが使いやすいしフル強化何体かおるわ

772 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 00:05:32.07 ID:gC3P2MrM0.net
lv33くらいのサイドンしかおらんのだけどlv39のテルりんとどっちがDPS高い?

773 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 00:10:56.21 ID:F5W0W/xNp.net
>>703
再インは誰にも反映されない
キャラはいなくともダメ貢献はしてるよ

774 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 00:12:07.11 ID:F5W0W/xNp.net
>>714
人多いからしゃーない
10人以下でどうなるか

775 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 00:21:59.81 ID:F5W0W/xNp.net
>>762
デンリュウ以外かな

ま、デンリュウもレベルマックスサンダーも、
ミュウツー微妙だから好きな雷ポケモンを三体育てればいい

776 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 00:43:26.21 ID:LwtX5bDn0.net
やっぱコレクター的に今月のライコウが一番の勝負どころになるわけ?
それなら100%付近ゲットまで勝負かけるけど(初日、151215が最高)
なんか、手駒強化&技変えしてまで必死ぶっこくほどのものでもないと思えてきた
自分以外、TL35前後が4人程度いたらなんとかなるのは、スイクンも同じだしな。。。
そもそも2−3人しか集まらなかったらどうしようもないのも同じだけどw

777 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 01:08:54.58 ID:1Ku3iDusd.net
マッドショットやじならしを使いたかったからサンドパンカンストしておいたんだけど、使ってて楽しい。地面統一であなをほるを活かせるポケモンも欲しかったぜよ。

778 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 01:14:03.78 ID:aXSHbHQd0.net
>>777
ガラガラ「…」

779 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 01:19:16.23 ID:1Ku3iDusd.net


やったるか!(ガラガラ)

780 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 01:21:36.29 ID:1Ku3iDusd.net
てか、今気付いた。ホネこんぼうも地面やないかーい!

781 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 01:29:03.80 ID:NTQRE1MN0.net
>>759
ノコッチはなー・・・
試しに使ったら一発貰った瞬間に消し炭と化したw

782 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 01:29:58.25 ID:TcxVQlS80.net
自分もサンドパン用意してたがじならしが弱すぎるな
あと0.5秒短くていいやろこれ

783 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 02:00:46.80 ID:qWWc7W7Dr.net
ゴロすごい早く溶けてびっくりした
サイドン一択じゃない?

784 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 02:08:18.53 ID:n9drKHND0.net
アンカーにと思いカビゴン舐め地震入れたら意外といいな。サイドンゴローニャを先発にしてケツをカビゴンにするわ。

785 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 02:42:09.26 ID:CHD/YQISr.net
がらがら、フォトレス、カビゴン、サンドパン、ニドキング、ウソッキーorグライガーでレイド参加したるわ!

786 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 02:42:39.85 ID:CHD/YQISr.net
カビゴンをウィンディにかえてもええやもしれんなw

787 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 03:04:38.33 ID:HP+NyF6qC.net
ライコウ戦はカウンター地震ドンファンが非常に使いやすかった。泥かけ地震サイドンよりイイ感じ。

788 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 03:31:44.04 ID:akGq49SAa.net
ヌオーて使えます?

789 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 03:38:31.77 ID:QNSzTHTY0.net
れんぞくぎり地震のニドキングがサイドンよりかなり使いやすかった

790 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 04:39:59.62 ID:cSnMs4N6a.net
>>678
TL18だがそこそこ取れてる
1体目はビギナーモードでへっぽこストレートで
その後はエクセレント狙いで取れるのは取れる
TL関係なくグレートじゃ厳しいかも

791 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 06:38:00.99 ID:Ep5iCXEg0.net
>>788
ジム戦で何度か試したことあるけどぜんぜん削れない

792 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 07:07:48.17 ID:FmRkJs1Sp.net
TL18だとエクセレント出さんと取れんのかぁ、大変やな

793 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 07:08:21.60 ID:W/2tD+460.net
>>772
動画も上がってるけどDPS的にはてるりんかもだけど
カイリューはすぐ溶けるので
やはりサイドン一択
次点でゴローニャ
カイリューはその次あたり
レベルにもよるけどカイリューで特攻かましても
10人以上だとダメージ量加算は期待できない
7人前後だと多分溶けて再突入になる

794 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 07:15:17.00 ID:GLxkRGgo0.net
>>762
好きなポケモンでいいんじゃないの。

795 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 07:21:58.03 ID:cSnMs4N6a.net
>>792
まあまだ回数が10回以内だからわからないけど
取れた時はエクセレントだったというだけかも
グレートは狙ってないからエクセレントか無表情で当たるかんじ
弾かれることは少なくジャンプでかわされるほうが多かったかな

796 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 07:32:28.67 ID:L+nLn7r6M.net
昨日朝起きてMagiGO起動してライコウを確認
CP2800弱、2600弱で放置してた泥地震サイドン98、100に
砂を125,000程投入、CP3017と3011まで強化
今は人も集まるし、脳死連打で楽チン

797 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 07:39:43.66 ID:0RfTcgfVd.net
初めの一匹はミュウーのフル強化。
後はサイドン。

798 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 07:42:30.25 ID:bG9LkWK+0.net
10人以上人が居てTL30多いと最初にミュウツー、逆鱗カイリュー二匹特攻させて残りをサイドン、ゴローニャ
10人以下だったら全部サイ、ゴロで持久戦かな

799 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 07:46:58.32 ID:AICCCQJc0.net
ミュウツーの方がサイドンより強いのか
技はシャドーボール?

800 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 08:07:30.89 ID:0RfTcgfVd.net
ミュウやカイリューは強いが直ぐ溶ける効果狙い。

801 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 08:40:40.31 ID:4a/7HTnj0.net
>>793
先鋒次鋒に2体のいぶりん使ってるけど技2を避けやすいのでそうそう溶けない
2戦してどちらも10万ボルトだった

ダメージ量も初戦11人で2、2戦目は9人で3
https://i.imgur.com/g6QZMw9.jpg
https://i.imgur.com/hQP4amV.jpg
初戦は11人のうち黄色2人だけだったけどチーム貢献度も2もらえたからそれなりにカイリュー2体が削ってくれたんだと思う

てるりんは持ってないので技2の避けやすさ体感できないけどやっぱ避けづらいのかな

802 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 08:51:42.61 ID:AI7lmVZEa.net
>>626
雑魚で試したら出来なくなってる
レイドでもバンギは出来なくなってた

803 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 09:00:29.15 ID:0whbglrP0.net
まだ言ってる奴いんのか

804 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 09:00:48.29 ID:VKGrMwYH0.net
>>762
サンダースはないかな。普通はサンダーかライコウでは。サンダースなら、持ちの飴が多いから分からんでもないが、弱すぎ。

805 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 09:11:14.78 ID:pf8Jy5Se0.net
>>793
>>801
両方ともいいコメントだな。
状況次第で使い分けなんだな。

806 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 09:14:32.71 ID:8WWmGHYh0.net
高個体PL30サイドンいるけど技がメガホーン…
でもPL30泥地震サイドン3体とてるりんで間に合うから出番ねえな
技スペないから変えれんしこのままにしておこう

807 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 09:34:50.89 ID:eoD4VcWK0.net
>>802
サークルの動きだけ見てると固定できないかのように思えるけど
威嚇後に実際ボールを投げると固定されてる
実用上問題はないと思うけどこれでは不満?

808 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 09:43:09.79 ID:DWN3Ud6yd.net
>>793
先鋒次鋒に2体のハピナス使ってるけど技2を避けなくてもそうそう溶けない
2戦してどちらも10万ボルトだった

ダメージ量も初戦11人は1、2戦目は9人でも1

初戦は11人のうち青いろ8人いたからチーム貢献度も3もらえたけどそれなりにハピナス2体も削ってくれてるんだと思う

カンストカイリューは持ってないので技2による溶けやすさは体感できないけどやっぱ溶けちゃうんだよね

809 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 09:55:35.61 ID:oz1aUW3r0.net
どろかけ
ストーンエッジのサイドンが3体いるけど
このまま使っちゃダメ?

810 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 09:57:12.05 ID:bWDgZt99a.net
>>809
いいんじゃない10人以上いるなら
6,7人のときはダメ

811 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 09:57:24.21 ID:WuOt77bS0.net
ええよ その分わいがダメージ稼ぐでな

812 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 09:57:31.78 ID:gibf+huUp.net
>>808
面白くないにも程があるだろ

813 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:01:04.33 ID:YuK3O7Tid.net
>>807
なるほど、面白いな
また雑魚で試してみるわ
サンクス

814 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:02:42.39 ID:oz1aUW3r0.net
>>811
岩エッジのゴローニャも3体いるんで
わざわざ変えるの勿体無いし
ダメージ量は任せるよ

815 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:04:05.43 ID:SPrOB30e0.net
朝一ライコウ、一陣逃して二陣8人。TL30〜37だったけど、ほぼ全員サイドン、ゴロ揃えてて110秒残して勝てた。
ライコウCP高いから堅いと思ったけど、ダメージ3貰えたからガチ勢なら4人でもいけそう。
サイドン地面×2、ゴロ地面×2、カイリュー、ブースターで6体目サイドン30%まで削られた。

816 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:04:54.69 ID:2ol1d7WQa.net
>>808
寄生虫は市ね

817 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:06:38.30 ID:BfRbDNQud.net
6,7人でもじしんサイドンいなかったらエッジサイドンが最適だろ
カイリューミュウツーフーディンはすぐ溶けるし、ニド夫妻サンドパンなんかのじしんよりも攻撃若干落ちるだけで耐久は上

まあゴローニャドンファンのじしん持っていればそれを使うけどな

818 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:08:16.21 ID:FmRkJs1Sp.net
>>809
岩エッジゴロちゃん
泥エッジサイドン
毒ヘドロニド夫妻

という超絶空気読めないメンバーで6人レイドやったけど再突入でギリ勝てたよ

唯一活躍?してたのが地震ドンファンという

819 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:14:28.87 ID:fVVMBpKr0.net
エッジサイドンと地震カビゴンはどっちがいいのか

820 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:17:20.71 ID:bWDgZt99a.net
>>817
そうね単純に人数で区切ったのはよくなかった
いい替えます

6,7人で、再突入の覚悟がないならダメ

821 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:27:21.13 ID:7p6Nv0Ynd.net
>>820
再突入するならメガホーンサイドンやヘビーボンバードンファンでもいいってことですよね
参考になりました

822 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:30:22.04 ID:bWDgZt99a.net
>>821
ああなんでもいいよ
そういう屁理屈並べるやつは端から再突入する気はないし待機ルームで結果待ってればいいよ

823 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:30:29.51 ID:/ePuT9ZR0.net
最後の技マシンスペ使ってストーンエッジサイドンの技をかえてみたらメガホーン
最悪(>_<)
メガホーンサイドン使ってるのは私です

824 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:35:31.90 ID:E4b6L/p/0.net
大阪中心部にて活動(キタ ミナミ)

昨日はどこで湧いても即17-20人集まった

対策準備したポケモン(ゴロ×A サイ×C)

ほぼ2体目が終わるか終らないかで討伐完了

まぁこれだけ集まれば何出しても...ww

というわけで対策ポケモンのデータ的には参考にならぬ一日...

825 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:36:58.73 ID:ONDZHPEm0.net
サンドパン意外と耐久あるな
マッドショットも爽快感あるしニド夫妻よりは使える

826 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:40:10.85 ID:FmRkJs1Sp.net
ポケGOやってるのって冗談の通じない生真面目なタイプが多いな
もっとケツの力抜くやで

827 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:42:27.46 ID:kf3dhrZKa.net
>>819
二重耐性による脳死連打長時間居座りが地面最大のウリだから
泥エッジサイドン>地震カビ

828 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:45:36.83 ID:3vy+2MNqd.net
>>823
笑った

829 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:45:58.79 ID:RwBpQROB0.net
しかしアップグレードでないタイミングで
サークル固定投法できなくなってるってことは
サークルのスタート大きさまで毎回通信でやり取りしてる
ってことなのか?
そりゃ重いわけだわこのゲームw

今回はまさかの役に立ったけどな。
ナイアンにとっては。

830 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:46:59.52 ID:0whbglrP0.net
また言ってるやつがいた

831 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:55:11.69 ID:tSikCsVB0.net
サークル固定失敗してるのって投げるの遅すぎなだけじゃないの?

昨日相方含めサイドンに進化させたりメガホーン持ちに技マシン使ったりしたけど悉くストーンエッジになってワロタw…ワロタ

832 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:56:12.53 ID:fVVMBpKr0.net
>>827
エッジ連発するわ
メガホーン地獄怖くてわざマ使えん

833 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:58:40.66 ID:fVVMBpKr0.net
ライコウでもサークル固定は出来る
固定外れるという人は投げるタイミングが遅いだけ
スイクンの感覚で投げると硬直が解けちゃう

834 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:09:15.31 ID:SqbV90hyd.net
サークル固定出来ないと聞いて不安だったが、しっかり固定出来た
投げ方の問題だな

835 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:17:51.17 ID:96rT4Uay0.net
>>917
【伝説レイド】エンテイ&ライコウ対策を再び考える [無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506606773/

836 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:17:55.24 ID:lwzIGOkk0.net
メガホーン飛ばしてるアホは何なの
活躍できなくてサイドンが泣いてるぞ

837 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:18:18.26 ID:96rT4Uay0.net
すまん、誤爆

838 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:18:41.04 ID:vLWkRa0/d.net
サークル固定出来ないのは単に下手なだけだろ
そこまでナイアンのせいにして言い訳するな

839 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:19:46.59 ID:8KIRxDeS0.net
>>823
カンスト岩エッジゴローニャ3匹を泥地震に
カンスト泥エッジサイドン1匹を泥地震に

それぞれ技マSで変更しましたが2回以内で変えられたことがありません。
最低3回か4回w

かみくだく・ストンエッジのバンギラスは技マNで技1をアイアンテールにしておけば
技マSではだいもんじにならない。つまりかみくだくかストーンエッジにしかならないと
この板で教えて貰いましたが、たぶん正しいと思います。

サイドンやゴローニャにもそんな法則ないんですかね?

840 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:24:44.66 ID:msw/gC9Gr.net
岩ゴローニャに技マシンSPを使いたくない…
泥エッジゴローニャよりてるりんカイリューのほうがいいんだよな?

841 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:36:38.52 ID:HRJFOROy0.net
PL30以上にした下記メンバーを使ってるが技マシンを使った方がよいのか?
泥地震サイドン×2
泥SEサイドン
岩SEゴローニャ
岩RBゴローニャ×2
夕方の新宿でやるから2体死傷程度で終わるので、このままでよいわな

842 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:36:49.43 ID:xZNX5N1oM.net
>>839
サイドンゴローニャは簡単に地震になったけどな
PL28-30のだからかな

843 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:39:10.79 ID:xZNX5N1oM.net
>>823
もう一回やればじしんになると思う
俺はなった

844 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:55:48.03 ID:YuK3O7Tid.net
>>807
雑魚で威嚇ありで試したけど、やっぱり固定出来てないわ

ほぼ同じ大きさで指を離して、威嚇中に指を触れて威嚇が終わるのを待つ
威嚇の終了した時点(サークルが再度現れた時点)でのサークルの大きさをチェックする

結果はバラバラ

つまりここから投げる(またはすでに投げ始めている)にしても、当たる時点でのサークルの大きさもバラバラになるということだよね?

なんかサークル固定のやり方自体が違うのかな?

845 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:57:42.41 ID:wxJ+odax0.net
>>843
そんな訳ないw
ソースはマシン6個無駄にした私 泣

846 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:00:29.55 ID:y8JKHW8Fd.net
昨日サイホーン3体進化させて3体ともいわくだき、メガホーンorz

847 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:01:06.07 ID:FBZ+cZP6p.net
たった今試したがサークル固定は今まで通りできる
すくなくとも自分のやり方では問題は見当たらないよ

848 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:02:16.09 ID:YuK3O7Tid.net
>>838
いや別にナイアンのせいにはしとらん
下手くそならどこが悪いのか直すべきなのかを知らないといかんでしょ
そのために何がどうなっているのかを調べてるのよ

849 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:03:43.03 ID:YuK3O7Tid.net
>>847
どんなやり方で試した?
俺の検証方法と違うやり方?

850 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:05:36.90 ID:/PMecMe/0.net
6~7人なら毎回ダメ3とれてウメー

851 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:10:13.80 ID:0whbglrP0.net
なぜ出来てる人の動画を見て自分とはどこが違うのか勉強しないのだろうか

852 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:12:35.06 ID:wxJ+odax0.net
>>846
マシン使えば確実に
泥地震か泥エッジにかわるからw

853 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:13:18.87 ID:TcxVQlS80.net
ライコウはバックステップの時にもうサークル復活してるから
投げるのが遅くてスワイプしちゃってるだけだよ

854 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:13:33.63 ID:QRdc+0Vj0.net
レイドボス以外はもともとサークル固定だめだったような

855 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:14:53.00 ID:wgC5QIg30.net
>>851
出来ている人と同じやり方をしていると思っていて、違いを見つけられないから。
画面は出るけど、実際の指の操作の無い動画も多いしね。

856 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:15:20.62 ID:iC0XIiXXH.net
>>853
それだと大きめのナイスサイズに固定しておけばいい塩梅になるかね?
次試してみる

857 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:19:11.14 ID:tSikCsVB0.net
>>844
威嚇終わるまで待ってるのって待ちすぎじゃね?
威嚇モーション終了直後にボールが当たるようにやってるけど普通に成功してるぜ?
つーかそのくらいのタイミングで当てないとバンギは暴れすぎてやってられん

858 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:19:11.50 ID:nNQ6XQ1ja.net
そういや、俺もライコウにサークル固定してずっとエクセレントだったのが、投げるタイミングが一瞬遅れたときにナイスサークルになったわ
上で出てるとおり、威嚇後のサークルの出現が早いから固定できてないように感じるんでしょう

気持ち早めに投げるといいよ
固定そのものはできるから

859 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:20:15.21 ID:CdQUIdf6p.net
>>854
できるよ。威嚇あまりしないから捕獲まで時間かかるけどね。練習にはなる。

860 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:27:09.33 ID:8IklM1dg0.net
何度も言われてるがライコウ固定出来るよ
出来ないという人はスローのタイミングが遅いか
何か固定法の理解がおかしい

861 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:27:46.06 ID:tSikCsVB0.net
>>844
あぁスマン雑魚でサークルキープ出来てるか試した話ね、誤解してたわ

862 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:31:37.01 ID:8WkCYn+O0.net
>>783
100カンスト?
俺のは意外と持つと思っ位だか?

863 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:33:14.17 ID:HxoshdYzd.net
来月のエンティ考えると岩ゴローニャを泥にするとかありえんだろ
また技マシン10個くらい使っちゃうぜ

864 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:34:34.07 ID:FmRkJs1Sp.net
サークル固定できるできないなんて検証するなら普通に投げた方が手っ取り早い

865 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:39:54.75 ID:QRdc+0Vj0.net
>>859
ありがと
今度練習してみる

866 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:46:04.44 ID:bG9LkWK+0.net
サークル固定普通に出来たぞ
ライコウとオタチでやってみたけど問題無い
両方共威嚇前に大きさ決めて、威嚇中に投げれば丁度当たる時に威嚇が解けて元のサークルの大きさで当たる
関係あるか分からんから泥

867 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:47:46.11 ID:lwzIGOkk0.net
ジャンプを威嚇と勘違いしてるんだろ
ジャンプは固定できないよ

868 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:50:54.23 ID:4+jG8zpaa.net
>>858
やっぱり、そうなんだ。
昨日の感じだと、威嚇後のバックステップ時にはボールをリリースしておく必要があるようなイメージだった。

869 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:51:33.39 ID:nNQ6XQ1ja.net
今までサークル固定やっててジャンプと威嚇混同してるとは考えがたいから、投げるタイミングが遅いだけだと思うよ

870 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:53:36.00 ID:gbOfHa/Zd.net
カンストあなをほるゴローンがかなり活躍している

871 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:56:16.43 ID:w0GQSbWXd.net
確かに固定できるときと出来ないときがあってあれ?とは思ったな
謎だわ

872 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:57:16.94 ID:9okcovRsp.net
98%のサイドンいるんだけど妥協でこれでいいかな…?
上げるの躊躇する
100がなかなか手に入らないからゴローニャの100で昨日やってみたけどそれでも周りが弱くてぎりぎりだった
他人に頼らず自分がもっと数用意しないとダメだと思った

873 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:57:48.05 ID:w0GQSbWXd.net
てかたぶん>>853だわ
威嚇終わった瞬間に投げたのが成功して、余裕持たせたのが失敗してる

874 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:58:08.89 ID:xZNX5N1oM.net
さっき5人でダメ三貰えた
地味に嬉しいね
ゴローニャx4
サイドンx2
カンスト1体を除いてPL30

875 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:59:08.09 ID:MSyoxq2SM.net
★サイドン ダメージ量 (50秒落ちで統一)
泥地震 648ダメージ (DPS 12.92)
泥ストーンエッジ 554 (DPS11.08)
泥メガホーン 409 (DPS 8.18)

参考
カビゴン 舐め地震 482(49秒)
ニドクイン 毒地震 473(49秒)
イノムー つぶて地ならし 462(49秒)

------------------------------------

★ゴローニャ ダメージ量(43秒落ちで統一)
泥地震 546ダメージ(DPS12.65)
泥エッジ 468ダメージ(DPS 10.88)
泥ブラスト 440ダメージ(DPS 10.23)

参考
サンドパン マッド地震 454(43秒)

876 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:00:27.27 ID:gibf+huUp.net
>>875
ほう、泥地震ゴローニャより泥エッジサイドンの方が削れるのか

877 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:02:29.75 ID:MSyoxq2SM.net
>>876
時間はサイドンの方が長いからDPSはゴローニャの方が上だけどな
そこらへんは人数との兼ね合いだな

878 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:06:02.12 ID:tSikCsVB0.net
>>872
自分で決めな
複数人前提のレイドバトルにおける個体値1の差なんて誤差の誤差にもならんわ
回りが弱いと嘆くならリアルでポケGO仲間作るなりグループ入るなりすればいいだろ

879 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:08:25.06 ID:fVVMBpKr0.net
カンストカイリュー(いぶりん)3
PL30 サイドン(どろエッジ)
PL30ゴローニャ(どろじしん)
カンストカビゴン(なめじしん)

9人で+3。わざまNとSいただいた。他がTL29-36位でガチ勢いなかったからだろうか
カイリューはゲージ技を避けないとあっという間に溶けるがダメージ効率も良さそう
ゲージ抱え落ちしない胃袋も試してみる

880 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:10:08.78 ID:xZNX5N1oM.net
>>845
マジか運が良かっただけか

881 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:11:42.95 ID:EXlB/7CWa.net
>>872
ゴローニャ100なんかより低個体サイドンの方が使えるだろ。アホなのかな?

882 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:14:35.16 ID:IelvUmFhd.net
PL31.5エッジゴローニャよりもPL20じしんサイドンのほうが強いダメージ与えるという事実

883 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:14:39.08 ID:EXlB/7CWa.net
>>879
多人数で+3とれるかなんて結局周り次第だからな。
極端な話20人でやっても倒す直前に自分以外全員が再突入したら+3だからな。

884 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:15:01.81 ID:4+jG8zpaa.net
>>874
ゴローニャの技構成を教えて下さい

885 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:15:36.58 ID:1Iu3yaS3p.net
>>875
サイドンよりゴローニャのどろじしんの方が格上じゃなかったっけ?
計算方法によって答えが変わるみたいだな
死ぬまでに与えるダメージ量と、総ダメージを生きてる時間で割ったものが本当の強さだと思う

886 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:17:49.98 ID:A+4zw11XM.net
>>885
いやサイドンの方が攻撃力高いんやなかったか?
同じ技ならサイドンの方が格上やろ

887 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:21:06.58 ID:tSikCsVB0.net
ゴローニャが種族値で勝ってるの防御だけじゃなかったか?
同じ技構成ならサイドンが上位互換になるはず

888 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:25:34.27 ID:xZNX5N1oM.net
>>884
全部どろかけじしん

889 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:26:44.02 ID:0GZzDnfjp.net
VSライコウ こちらLv35FFF
○電気耐性 ◎電気2重耐性 △電気弱点
討伐秒数が少ない方が適している

ミュウツー 念力破壊 852.8
ゲンガー(Legacy) シャドーシャドー 869.1
フーディン 念力予知 899.2

ブースター 渦オバヒ 902.2
カイリュー(Legacy) いぶりん 904.8
カイリュー てるりん 906.3
◎ゴローニャ(Legacy) マッド地震 912.6
エーフィ 念力予知 913.1
◎サイドン 泥地震 923.4
ゲンガー ふいうちシャドー 932.2
フーディン サイコ予知 934.5
◎ゴローニャ 泥地震 943.8
ゲンガー たたりめシャドー 949.8
バンギラス 噛みエッジ 955.7
○ナッシー(Legacy) 念力ソラビ 982.1
○ナッシー 神通ソラビ 991.6

◎ニドキング(Legacy) 連続地震 1008.8
バンギラス 噛み噛み 1035.8
○ナッシー 種ソラビ 1054.9
○ウツボット 液ソラビ 1057.3
◎ニドキング どくづき地震 1059.6
○ラフレシア 液ソラビ 1071
◎ドンファン たいあたり地震 1074.4
◎サンドパン マッド地震 1083.6
◎ドンファン カウ地震 1086.3

ギャロップ 渦ライナー 1103.9
○ウツボット カッターソラビ 1116.4
◎ニドクイン どくづき地震 1118
○ラフレシア カッターソラビ 1130.4
○フシギバナ ムチソラビ 1132.5
◎ダグトリオ(Legacy) マッド地震 1134
○フシギバナ カッターソラビ 1137.3
◎ダグトリオ(Legacy) マッド泥爆 1163.7
カビゴン 舐め破壊 1178
○ヌオー マッド地震 1184.4
◎ダグトリオ 泥地震 1198.8

カビゴン 舐め地震 1210
◎ダグトリオ 泥泥 1215.5
◎イノムー 粉雪じならし 1287.5
◎イノムー つぶてじならし 1292
フォレトス むしくい地震 1318.9
◎ガラガラ 泥地震 1353
ウソッキー 岩地震 1371.6
○グライガー 連続穴 1386.1
△ニョロトノ マッド地震 1398.6
◎ガラガラ 泥穴 1422.7
◎ガラガラ 泥骨 1450
◎ハガネール ドラテ地震 1472.6
ハピナス 叩く破壊 1638

890 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:30:18.42 ID:kbyNVfgLd.net
>>889
ハガネール出してる奴結構多い
ハガネール使いを駆逐する必要があると感じた

891 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:33:19.88 ID:hO4qxxNK0.net
100%とれたからライコウはおいといてエンテイ対策をしたい
何そだてればいいの?

892 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:34:02.43 ID:LhmyQnf20.net
>>889
使ったサイトかツールか教えてもらっていい?
色々間違ってるように見えるけど

893 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:34:13.70 ID:b4jdLNUap.net
>>891
まだ早い その話題は10/31まで待て

894 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:36:39.06 ID:zyyEXakcp.net
>>891
岩岩ゴローニャ
水水オムスター
以上!

895 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:37:14.44 ID:bYx7dlcA0.net
>>891
コダック1択だよ

896 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:37:56.14 ID:SIweN8Ojp.net
>>892
有名なやつ
ダメージ計算機
https://pokemongo-get.com/damagecal/

897 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:40:06.95 ID:/ePuT9ZR0.net
>>889
サイドン泥エッジ 1048.6
サイドン泥メガホーン 1137.4
ゴローニャいわエッジ 1206.2

898 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:43:17.24 ID:hO4qxxNK0.net
>>893
ごめんよ、せっかちなんだ

>>894
ありがとう、ひろってくるわ

>>895
おまえとレイドするのが楽しみやわ!
自慢のコダック見せてくれよ!

899 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:45:57.77 ID:l8LvA+Ped.net
ニドキングドンファンサンドパンじしんよりサイドンエッジの方が有効
イノムーじならしダグトリオじしんよりサイドンメガホーンが有効

900 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:46:56.56 ID:LhmyQnf20.net
>>896
すまん、Lv.35って書いてあるの見逃してたわ

901 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:48:33.76 ID:CGo38vXTM.net
>>450だけど、今日はスイクンより早いタイミングで投げてみたらサークル固定できた
まだできてない人は気持ち早めに投げてみて

902 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:48:45.03 ID:qz4MCME60.net
>>899
信じていいですか?
昨日技マ使ったら、エッジ→メガホーン→エッジになったのでw

903 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:52:41.61 ID:l8LvA+Ped.net
>>902
信じるも信じないもダメージ計算機でやった結果そう出ている
あとは個人の腕次第

904 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:54:22.07 ID:uLy3ELU30.net
カイリューとカイリキーってどうだった?
脳死連打だと相手のワイルドボルト連続で食らいまくって即死に近かったけど回避してたら時間はともかくある程度シミュレーションぐらいのダメージ与えられてるもんかな?
サイドンとゴローニャカンスト近くまであげないとダメ3は無理かな?
人が集まる所15人ぐらいで200秒終了を考えるとダメ3とか無理なのか

905 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:59:06.00 ID:qz4MCME60.net
>>903
サイドンのエースだったので張り切って使います
ありがとう

906 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:01:16.24 ID:X+vOhGi2d.net
結局サイドン一択でいいんですよね
できればじしん、揃わなければエッジも良し

しかしダメ稼ぎたければすぐ溶けるけどミュウツーゲンガーブースターフーディンエーフィカイリューカイリキーでなんとかしろ

907 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:03:03.95 ID:X+vOhGi2d.net
ねんソラじんソラナッシーは耐久力・・・?
同じくないよねw

908 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:06:34.50 ID:tSikCsVB0.net
すぐ溶ける連中使って抱え落ちのリスク高めるよりもサイドンで全受けしてゲージ効率上げればDPS的にはそう変わらん気がする
もっともサイドンも抱え落ちしてたら意味はないけどね

909 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:08:23.08 ID:EXzPY6r2p.net
>>902
少し上に貼ってあるダメージランキングも見えないのか?

910 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:09:51.35 ID:kbyNVfgLd.net
エンテイ対策ってオムでもシャワでも良いよな
オムのが攻撃種族値高くても水鉄砲のダメージ変わらんのでしょ
ドロポンのダメージ少し変わるくらいで耐久シャワーズなら、シャワーズ持ってりゃ今更オム育てなくても良いよな

911 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:10:36.12 ID:rxUN0fBap.net
>>904
人数多いならDPSが全てだからあり
人数少ないなら生き残らなきゃいけないから2重耐性を持つポケモンを選ぶのが正解

912 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:11:57.19 ID:M+tS0S0Qd.net
ダメージ計算みたらバンギも使えるんだなw
なんでバンギ出してるんだよって怒ってゴメンね

913 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:12:14.01 ID:kf3dhrZKa.net
>>904
100秒しかないならカンストミュウツー四人並べてもボール2個の1875にも届かんやろ

914 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:14:51.63 ID:kf3dhrZKa.net
ダメージ計算式見れば分かるがこのゲームだいぶ優しいから8人とかで伝説狩れないとかよっぽどおぞましいゴミを並べてるとしか思えない

915 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:14:59.60 ID:zHPzkPxVa.net
>>907
草は電気耐性

916 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:19:51.54 ID:kbyNVfgLd.net
>>914
まあ昔のルギア戦とか、みんなしっかりバンギ出してるように見えても未強化バンギ出してる奴がほとんどだったしな
ある程度人数揃っててバンギなのに意外に遅かったり
ライト勢なんてそんなもん、ダメージなんて気にしてない

917 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:23:28.67 ID:94Whwj2qd.net
いぶりんカイリュー→げきりんカイリュー→げきりんカイリュー→じしんサイドン→じんソラナッシー→エッジサイドン

7人ならこれで十分だな
カイリューならほとんどの人は強化してるだろ
ナッシーもスイクンで使ったはず

918 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:27:13.42 ID:4+jG8zpaa.net
>>888
ありがとう。
参考にします。

919 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:40:21.02 ID:QZSnBiudM.net
ライ公レイドで金ズリ15個も貰えた
ラッキー

http://i.imgur.com/pkdQnwu.jpg

920 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:56:46.07 ID:F5W0W/xNp.net
>>787
飴がなぁ、、、

921 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:00:34.51 ID:ZBDxF8U10.net
何回かやった感じだと

10人未満 → サイドン艦隊で良し、そうじゃないと全滅の危険がある
10人以上 → 前3人くらいに火力出るアタッカーで、後ろ3人をサイドン

こんな感じがベストだろうね
10人未満だとクソポケモン出す人が多いと、まじで倒すのに時間かかる
サイドン艦隊で後半はしっかり技2を避けないと全滅する

922 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:02:26.52 ID:BS93+0Ai0.net
7匹獲って100が一匹、今回の伝説はナイアンにしちゃまぁまぁだな
その後98も来たけど此奴には逃げられちまったぜ

923 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:04:12.97 ID:ZBDxF8U10.net
>>922
100ライコウ育てる?
サンダー育ててしまった口なんで、ライコウ育てるか悩み中なんだよな
ライコウの方が強いとは思うんだが、サンダーいるし雷って現状はそんなに使わないからなー

924 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:04:38.62 ID:YuK3O7Tid.net
>>857
どういうこと?
実際に投げる時はもちろんそうしてるけど、今はサークルの大きさの固定が出来ているかを調べるために、指を離した瞬間と威嚇直後の大きさの比較をしているんだけど

威嚇中に投げる動作をするとまた結果が変わるってこと?

925 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:07:23.71 ID:QUk+APPI0.net
>>865
ルアー湧きのポケモンはレイド並に威嚇多いから練習になるぞ
普通に捕獲しようとしたら鬱陶しいが

926 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:07:27.01 ID:YuK3O7Tid.net
>>860
スローのタイミングが遅いということなら遅いで、当たる時には何回も同じような大きさになると思うんだけど
威嚇直後にしろ、当たるタイミングにしろ、バラバラになっているのよ

927 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:08:38.49 ID:BS93+0Ai0.net
>>923
は、ギャラドス狩るのにサンダースフル強化してたか?俺は10万を2200止めくらいで数つくっていたよ
当時のジムではトレもあったしな
ただ、ライコウ100だと3300超えるよな確か?じゃカンストさせるかもしれん
ポケモンはCPの高さも魅力の一つだからな、他の電気ポケモンじゃ3300以下だろ?確か?!

928 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:09:00.40 ID:YuK3O7Tid.net
>>866
威嚇前に大きさを決める=指を離す
でいいんよね?
そこが違ってる?

929 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:10:27.36 ID:bG9LkWK+0.net
>>924
ガタガタ言わずに威嚇中に投げろよ

930 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:11:00.10 ID:FBZ+cZP6p.net
威嚇アクション中はサークルサイズは不変だから、サイズを固定したままにするにはその間に投球動作は済まさないといけない
不応答期間はスイクンのときよりも短くなっている、ってことじゃないの?

931 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:13:48.38 ID:CdQUIdf6p.net
>>926
球投げる時、くるくるくるシュートとかになってないか?くるっシュートくらいがいいよ
なんだかわかりづらいな

932 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:14:19.00 ID:BS93+0Ai0.net
>>929
俺8回勝って逃げられたの1匹だけど、此奴には攻撃してきたら直ぐに投げないと遅いぜ!
攻撃中じゃないぞ、攻撃してきたら即投げないと遅い

933 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:15:23.04 ID:YuK3O7Tid.net
>>930
それはわかってる
そもそも威嚇が終わった瞬間の大きさ(威嚇中に指を触れ直している)が、固定のために指を離した瞬間と違うっていうことの検証なのよ

実際にレイドで投げてる時は投げる動作もしなけりゃならないし、そこまで観察出来てないから、そこだけ取り出してやってる

934 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:17:12.59 ID:YuK3O7Tid.net
>>929
投げる時は当然そうするだろ
間を与えると再度威嚇したりジャンプしかねんからね

935 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:18:13.28 ID:zHPzkPxVa.net
>>932
スイクンは突進して戻り際くらいのタイミングで投げるけど、
ライコウは突進して最前の時か、それより一瞬早いくらいのタイミングだな

936 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:19:18.02 ID:tSikCsVB0.net
>>924
>>861

どちらにせよサークルの大きさが一定でないのとサークルキープの可否は関係ないと思うぞ
威嚇終わって触れた時点でサークルキープは出来ないんだから

937 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:20:02.66 ID:BS93+0Ai0.net
>>935
そうそう、スイクンよりちょっと早く

938 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:22:27.44 ID:8AOJvZKKM.net
多分だけどライコウはサークルが復活するちょっと前から固定が解除されてると思う
だからサークルが固定されてないように見えると思うけど、はや目に投げれば大丈夫

939 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:24:46.80 ID:tSikCsVB0.net
この人は多分サークルの大きさが一定じゃないのを疑問に思ってるだけなのでは?

940 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:26:55.43 ID:QUk+APPI0.net
タイミング遅いだけだろうな
レイドバンギ先輩で鍛えろよ

941 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:27:59.80 ID:ZBDxF8U10.net
というか、サークル動いてる人は投げるの遅すぎでしょ・・・
2連威嚇に対応できないじゃんそれじゃ

2連威嚇も関係なく捕獲できるからサークル固定に意味があるのに
サークルが動いてしまうくらい遅いと無意味だろ

942 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:36:41.23 ID:BS93+0Ai0.net
>>923
今調べたらライコウ100だけがCP3301だった
電気ポケモンで唯一3300を超えるな!じゃカンストさせるよ当然!!

943 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:38:40.61 ID:F5W0W/xNp.net
https://i.imgur.com/E1z4AuI.png
サイドンゴローニャ2フーディンカイリュー2で9人で3いった
ま、人数次第だね

944 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:42:41.15 ID:BS93+0Ai0.net
俺は1体目がカイリキーの100カンスト(CP2848)で2体目もカイリキーの98CP2800超え
次にテルリン100カンスト
そのあとだなゴローニャ2700超えとかサイドンの3200超えを置くのは

945 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:45:54.29 ID:BS93+0Ai0.net
人が多いところ行って他の連中と同じもんでやってるから100こねぇんだよ
試しに人が少ないとこ行って他の奴とは違うのを使ってみたらどうだ?
俺も今朝は98には逃げられちまったが100は初日に獲った

946 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:50:13.66 ID:96rT4Uay0.net
>>945
何か解析なり統計なりのエビデンスあるの?
それともオカルト?

947 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:57:35.07 ID:BS93+0Ai0.net
>>946
がたがた言わないで人が少ないとこ行って実際にやってみろ

948 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:03:45.61 ID:VYA43FhU6.net
スイクンのタイミングより、0.2秒位早く着弾しないと、弾かれる事多し。
それよりも金ズリエクセレントでも、0か1揺れしかし無いことがほとんどで、捕まえれる気がしませんでした。
逆に判定外したら二揺れして気を持たすようないやらしさを感じました。
昨日は0/4で今日は仕事帰りにデイリー一回だけチャレンジの予定とします。1ヶ月あれば一回ぐらいクリティカル来るでしょう。

949 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:03:56.21 ID:2GYbtliv0.net
ゼクロムさんは第五世代だからライコウはそれまでデカい顔できるな

950 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:06:20.62 ID:ZO2LdRlv0.net
岩ロックのゴローニャ2体に技マS使ったら両方ともエッジになった
マシン勿体ないしこのままエンテイまで待つか

951 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:15:06.59 ID:zyyEXakcp.net
今後レイドに出そうなポケモンで電気タイプ活かせるのってカイオーガくらいよね
トドやミロカロスは他のタイプでもいいし
100出ても塩漬けかな

952 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:17:11.62 ID:YuK3O7Tid.net
>>936
威嚇終了後からサークルの大きさの変化が再開するのは折り込み済みで投げてるでしょ?
だからこそ早く投げろなんて声が出てくるわけで(今やってることとは別の話だけど)

威嚇終了後のサークルの大きさが指を離した時と違う、そしてその差が毎回違う(指を離す時はほぼ一定であるにも関わらず)ということは、
サークルの大きさをキープすることの可否に関係あるのでは?
というよりそのものでは?

953 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:24:26.15 ID:zHPzkPxVa.net
>>947
インチキ医療にはまるタイプだなお前w

954 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:28:01.03 ID:bG9LkWK+0.net
>>952
ボールを持って好みの大きさの円に合わせる

威嚇中に投げる(この時点で指を離してる)

威嚇修了後さっき固定した円に着弾

円はボールを投げた瞬間に固定される
君はボールを投げずに威嚇後も同じ大きさか確認するためにもう一度円を見てるんだろ
そんなもん円の大きさは変わるに決まってる
ボールをリリースした瞬間に円の大きさが決まるってシステムを利用してるのがサークル固定法なんだから

955 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:31:33.32 ID:bG9LkWK+0.net
1文忘れたわ
威嚇中の円は前回見た最後の大きさに固定される
だから威嚇中に投げるって動作をする
投げた時点でも円は固定されるからな

956 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:34:08.91 ID:vtJmNQIu0.net
>>921
オールサイドンでええと思うがな
ものすごく火力あるポケモンってミュウツーくらいでしょ
他は誤差のレベル

957 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:39:52.41 ID:bG9LkWK+0.net
>>956
地面技の性能が微妙だからずっと議論してるんだろ

958 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:40:18.01 ID:0yNC/ee5M.net
954に完全同意

959 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:53:03.53 ID:V7F8qlwGM.net
>>954
それはサークル固定法とは言わない


ボールを持って好みの大きさの円に合わせたら一旦手を離す

威嚇し始めたらに投げる

威嚇修了後さっき固定した円に着弾


これがサークル固定法

960 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:55:49.86 ID:bG9LkWK+0.net
>>959
一旦手を離すを書き忘れたわ補足どーも

961 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:58:48.98 ID:HAfaf1wF0.net
>>951
ソラビホウオウに使えるんじゃないの

962 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:00:42.31 ID:kbyNVfgLd.net
>>951
冷凍ビーム持ちの水相手なら電気活躍出来るよ
今も冷凍ビームカメックスとか、草やカイリューは殺されるからかなりの強敵
まあまずやらんけどね

963 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:08:51.31 ID:OdXCvGX70.net
固定法>はじめは固定した後に指離すの知らなくて固定しねーじゃねーかとか思ってたなあ
つべでポケチューバーの動画見まくって固定した後にみんな指離してるのに気付いた

964 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:14:19.13 ID:YuK3O7Tid.net
>>959
そう
それの1つ目と3つ目の比較

>>954
>円はボールを投げた瞬間に固定される
その大きさは、威嚇中に指を再度触れて威嚇後にサークルが再度現れた時のサークルと大きさが違うってこと?

965 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:16:12.67 ID:bG9LkWK+0.net
>>964
書いて有る通り
一旦指を離した大きさだよ

つーかそこらのオタチででも試してみれば?さっきも書いたけどさ

966 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:17:43.41 ID:83zNlQdvM.net
>>964
どうやってるのか動画撮ってきて。

967 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:18:54.55 ID:BS93+0Ai0.net
サークル固定なんてやってもやらなくてもかわらんけどな?

968 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:19:35.99 ID:QUk+APPI0.net
みんな出来てるのに自分だけ出来てない時は何を疑えばいいでしょうか?
バグ?仕様変更?いいえ、自分自身です

969 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:20:19.49 ID:bG9LkWK+0.net
>>966
それが一番だな
指ごと動画をとらねーとわからねーわ
これ以上言葉を使って説明しても無駄っぽいし

970 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:23:51.35 ID:WuOt77bS0.net
早期決戦でダメ+2 +3が狙えそうならカイリュー出す
もう人数多過ぎてでどうでもええならサイドン
丈夫やから薬節約できる
これ微妙な判断や

971 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:25:12.65 ID:BS93+0Ai0.net
100や98の振り分けが完全にランダムなら人が多いとこ行ったら確率が低くなるだけだよな?
人が集まるところには数を多く振ってるとかナイアンがそんな気が利くわけナイアン

972 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:26:59.95 ID:CWZc+JOm0.net
>円はボールを投げた瞬間に固定される

これは普通の投法の場合の話であって>>954は根本的に間違ってる

威嚇モーションに入ってサークルが消えた後(サークル固定後)に投げる
これがサークル固定投法

973 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:27:50.58 ID:YuK3O7Tid.net
>>965
つまり、間に投げる(つまり指を触れて再度離す)動作が入ることで、元の大きさに戻るということね


了解
試してみる

974 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:29:18.74 ID:HnyMLxVRM.net
サイドン3体に技マシン使ったら3体とも一発で地震になったw
ニドキング100%持ってるけど、サイドンを強化する方が良さそうだね。

975 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:31:26.07 ID:hO4qxxNK0.net
971が香ばしい

976 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:32:58.60 ID:V7F8qlwGM.net
>>964
今までは1つ目と3つ目の差異がなかったって言いたいんだろ?
ライコウはサークルが復活する前にサークル固定が解除されてるように思う
これはバグというよりそういう仕様なんだろう
だから気持ち早めに投げればいいよ
雑魚モンではそういう現象はなかったけど雑魚モンでもそうなるの?

977 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:41:17.69 ID:IHtqlqCca.net
>>971
それは総数が決まってる場合だけだ
お前ギャンブル弱いだろw

978 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:49:48.11 ID:YuK3O7Tid.net
>>976
いや、>>954の言い方だと、指を再度触れて更に指を離した瞬間に元の大きさに戻る、と読めるんだよ

なお、この動作なしの場合は最初に指を離した大きさは固定されていない(離している間も同じペースで変化が続いている)
以前は最初に指を離した時から大きさが固定されているようだと思っていたが、どうやら違うようだ

979 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:53:59.90 ID:bG9LkWK+0.net
もういいから投げる動画上げろよ指示してやるから

980 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:55:02.53 ID:vtJmNQIu0.net
>>957
議論の余地はないと思うがな

981 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:56:24.80 ID:BS93+0Ai0.net
>>977
初日2日目だけ98や100を多く出して後はず−−−−−−−−−−っと絞ってるからね
最初だけバラマキ
これは総数が決まってることと同じゃないのか?

982 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:57:13.99 ID:HpyWgmcC0.net
貢献3取れたのは8人ぐらいしか集まらなくて
周りが死んで行く中サイドン4匹で260秒耐えた時だったな

983 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:00:41.90 ID:bG9LkWK+0.net
>>981
初日、二日目は物珍しさからみんながレイドする
大勢の人間がやるから当然100報告も多い
数週間立つとやる奴が減るから100報告も減る
こういう事だろ

984 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:03:12.62 ID:QNIyvTXC0.net
20人参加で20人100%って可能性もあるんだろ?

985 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:03:20.52 ID:UPwco8Mld.net
結局ボーナス考えたら最後まで生き残らないといけないからサイドン必須だよな
生き返りしたらボーナス0は捨て身作戦を防ぐ仕様として良いと思うんだがバグって明言されてるんだっけ?

986 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:08:43.71 ID:Fk+JT0BIM.net
こういうスレ見てるとなんで信仰宗教が人集められるのかわかる気がする

987 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:09:14.73 ID:KDQiiHwZ0.net
バカ多いよなほんと

988 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:11:51.79 ID:bG9LkWK+0.net
考えたり調べれば解決する事ばかりなんだけどね

989 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:13:45.61 ID:o1yWjq1Yr.net
5戦目でやっと捕獲出来た
CP1902

990 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:23:10.65 ID:tOi9IxgS0.net
オカルト好きな人多いね

991 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:26:20.53 ID:0yNC/ee5M.net
●サークル固定法
ボールを持って好みの大きさの円に合わせ、指を離す(このときの円の大きさをAとする)

威嚇中に画面に指で触れ、ボールを掴み投げる(威嚇中に指を離すこと)

威嚇終了後、大きさAの円に着弾する


●議論の内容?
ボールを持って好みの大きさの円に合わせ、指を離す(このときの円の大きさをAとする)

威嚇中に画面に指で触れ、ボールを掴み、そのまま維持する(威嚇中に指を離さない)

威嚇終了後、(指が触れたままなので)円の縮小が再開する。そのときの大きさは?


(意見1)サークル固定法でAになるはずだよ

(意見2)サークル固定法では、この場合の威嚇終了後の円の大きさのことは述べられてないよ(Aになるなんて言ってないよ)

992 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:33:32.96 ID:z1o0zEQQa.net
威嚇中に投げると最後に見た円の大きさになるでよくない?

993 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:41:51.01 ID:YuK3O7Tid.net
>>991
意見は合ってないが、そこまではそれでOK
というか、やっと筋道がついてきた

ちゃんと問題点を整理して話の出来る奴ってありがたいわ
さすが2ちゃんだな
お前らサンクス

不思議なのは何故内部で進行しているサークルの大きさの変化が「威嚇中に触れ威嚇中に離す」でリセットされるのかだけど、
まぁそこは内部処理の問題だし、いいや
あとは自分でもう少し追実験して、細かな問題点を解決してみるわ

994 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:45:58.35 ID:Dlu/Np6/M.net
次スレは?
飽きられるに行けばいいのか?

995 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:46:35.72 ID:8hq1qNGg0.net
Wシャドーゲンガー使ってる人いる?どうせ3体か4体目で終わってばっかりだから
しょっぱなの特攻隊に加えようかなと思うんだけど使いモンならないくらいすぐ死ぬ?

996 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:49:28.98 ID:iC0XIiXXH.net
>>995
ボルトチェンジだと圧倒的なスピードで溶けていくよ

997 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:50:12.30 ID:v4yRke1wp.net
>>981
マジで頭弱いな
パチンカス以下

998 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:50:33.04 ID:Dlu/Np6/M.net
>>995
あくまで平均だけど200ダメージも与えられずに死ぬ
そうすると4体で800ダメージ
大体この辺で1分30秒くらい

その間にサイドン組は1200近いダメージを出している
どちらにせよダメボ+2には程遠いが
薬とかなんやら考えたら素直にサイドンの方がいい

999 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:52:44.88 ID:96rT4Uay0.net
>>971
君みたいなガチバカ久しぶりに見たわw
大学行って分数の足し算習うやつって君みたいな人なんだな

1000 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:53:29.03 ID:u5GidT1n0.net
実際このゲームのユーザー層パチンカスジジイがそのままシフトしてるから仕方ない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200