2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伝説レイド】エンテイ&ライコウ対策を再び考える

817 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:06:38.30 ID:BfRbDNQud.net
6,7人でもじしんサイドンいなかったらエッジサイドンが最適だろ
カイリューミュウツーフーディンはすぐ溶けるし、ニド夫妻サンドパンなんかのじしんよりも攻撃若干落ちるだけで耐久は上

まあゴローニャドンファンのじしん持っていればそれを使うけどな

818 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:08:16.21 ID:FmRkJs1Sp.net
>>809
岩エッジゴロちゃん
泥エッジサイドン
毒ヘドロニド夫妻

という超絶空気読めないメンバーで6人レイドやったけど再突入でギリ勝てたよ

唯一活躍?してたのが地震ドンファンという

819 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:14:28.87 ID:fVVMBpKr0.net
エッジサイドンと地震カビゴンはどっちがいいのか

820 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:17:20.71 ID:bWDgZt99a.net
>>817
そうね単純に人数で区切ったのはよくなかった
いい替えます

6,7人で、再突入の覚悟がないならダメ

821 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:27:21.13 ID:7p6Nv0Ynd.net
>>820
再突入するならメガホーンサイドンやヘビーボンバードンファンでもいいってことですよね
参考になりました

822 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:30:22.04 ID:bWDgZt99a.net
>>821
ああなんでもいいよ
そういう屁理屈並べるやつは端から再突入する気はないし待機ルームで結果待ってればいいよ

823 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:30:29.51 ID:/ePuT9ZR0.net
最後の技マシンスペ使ってストーンエッジサイドンの技をかえてみたらメガホーン
最悪(>_<)
メガホーンサイドン使ってるのは私です

824 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:35:31.90 ID:E4b6L/p/0.net
大阪中心部にて活動(キタ ミナミ)

昨日はどこで湧いても即17-20人集まった

対策準備したポケモン(ゴロ×A サイ×C)

ほぼ2体目が終わるか終らないかで討伐完了

まぁこれだけ集まれば何出しても...ww

というわけで対策ポケモンのデータ的には参考にならぬ一日...

825 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:36:58.73 ID:ONDZHPEm0.net
サンドパン意外と耐久あるな
マッドショットも爽快感あるしニド夫妻よりは使える

826 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:40:10.85 ID:FmRkJs1Sp.net
ポケGOやってるのって冗談の通じない生真面目なタイプが多いな
もっとケツの力抜くやで

827 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:42:27.46 ID:kf3dhrZKa.net
>>819
二重耐性による脳死連打長時間居座りが地面最大のウリだから
泥エッジサイドン>地震カビ

828 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:45:36.83 ID:3vy+2MNqd.net
>>823
笑った

829 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:45:58.79 ID:RwBpQROB0.net
しかしアップグレードでないタイミングで
サークル固定投法できなくなってるってことは
サークルのスタート大きさまで毎回通信でやり取りしてる
ってことなのか?
そりゃ重いわけだわこのゲームw

今回はまさかの役に立ったけどな。
ナイアンにとっては。

830 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:46:59.52 ID:0whbglrP0.net
また言ってるやつがいた

831 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:55:11.69 ID:tSikCsVB0.net
サークル固定失敗してるのって投げるの遅すぎなだけじゃないの?

昨日相方含めサイドンに進化させたりメガホーン持ちに技マシン使ったりしたけど悉くストーンエッジになってワロタw…ワロタ

832 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:56:12.53 ID:fVVMBpKr0.net
>>827
エッジ連発するわ
メガホーン地獄怖くてわざマ使えん

833 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 10:58:40.66 ID:fVVMBpKr0.net
ライコウでもサークル固定は出来る
固定外れるという人は投げるタイミングが遅いだけ
スイクンの感覚で投げると硬直が解けちゃう

834 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:09:15.31 ID:SqbV90hyd.net
サークル固定出来ないと聞いて不安だったが、しっかり固定出来た
投げ方の問題だな

835 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:17:51.17 ID:96rT4Uay0.net
>>917
【伝説レイド】エンテイ&ライコウ対策を再び考える [無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506606773/

836 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:17:55.24 ID:lwzIGOkk0.net
メガホーン飛ばしてるアホは何なの
活躍できなくてサイドンが泣いてるぞ

837 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:18:18.26 ID:96rT4Uay0.net
すまん、誤爆

838 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:18:41.04 ID:vLWkRa0/d.net
サークル固定出来ないのは単に下手なだけだろ
そこまでナイアンのせいにして言い訳するな

839 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:19:46.59 ID:8KIRxDeS0.net
>>823
カンスト岩エッジゴローニャ3匹を泥地震に
カンスト泥エッジサイドン1匹を泥地震に

それぞれ技マSで変更しましたが2回以内で変えられたことがありません。
最低3回か4回w

かみくだく・ストンエッジのバンギラスは技マNで技1をアイアンテールにしておけば
技マSではだいもんじにならない。つまりかみくだくかストーンエッジにしかならないと
この板で教えて貰いましたが、たぶん正しいと思います。

サイドンやゴローニャにもそんな法則ないんですかね?

840 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:24:44.66 ID:msw/gC9Gr.net
岩ゴローニャに技マシンSPを使いたくない…
泥エッジゴローニャよりてるりんカイリューのほうがいいんだよな?

841 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:36:38.52 ID:HRJFOROy0.net
PL30以上にした下記メンバーを使ってるが技マシンを使った方がよいのか?
泥地震サイドン×2
泥SEサイドン
岩SEゴローニャ
岩RBゴローニャ×2
夕方の新宿でやるから2体死傷程度で終わるので、このままでよいわな

842 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:36:49.43 ID:xZNX5N1oM.net
>>839
サイドンゴローニャは簡単に地震になったけどな
PL28-30のだからかな

843 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:39:10.79 ID:xZNX5N1oM.net
>>823
もう一回やればじしんになると思う
俺はなった

844 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:55:48.03 ID:YuK3O7Tid.net
>>807
雑魚で威嚇ありで試したけど、やっぱり固定出来てないわ

ほぼ同じ大きさで指を離して、威嚇中に指を触れて威嚇が終わるのを待つ
威嚇の終了した時点(サークルが再度現れた時点)でのサークルの大きさをチェックする

結果はバラバラ

つまりここから投げる(またはすでに投げ始めている)にしても、当たる時点でのサークルの大きさもバラバラになるということだよね?

なんかサークル固定のやり方自体が違うのかな?

845 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 11:57:42.41 ID:wxJ+odax0.net
>>843
そんな訳ないw
ソースはマシン6個無駄にした私 泣

846 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:00:29.55 ID:y8JKHW8Fd.net
昨日サイホーン3体進化させて3体ともいわくだき、メガホーンorz

847 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:01:06.07 ID:FBZ+cZP6p.net
たった今試したがサークル固定は今まで通りできる
すくなくとも自分のやり方では問題は見当たらないよ

848 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:02:16.09 ID:YuK3O7Tid.net
>>838
いや別にナイアンのせいにはしとらん
下手くそならどこが悪いのか直すべきなのかを知らないといかんでしょ
そのために何がどうなっているのかを調べてるのよ

849 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:03:43.03 ID:YuK3O7Tid.net
>>847
どんなやり方で試した?
俺の検証方法と違うやり方?

850 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:05:36.90 ID:/PMecMe/0.net
6~7人なら毎回ダメ3とれてウメー

851 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:10:13.80 ID:0whbglrP0.net
なぜ出来てる人の動画を見て自分とはどこが違うのか勉強しないのだろうか

852 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:12:35.06 ID:wxJ+odax0.net
>>846
マシン使えば確実に
泥地震か泥エッジにかわるからw

853 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:13:18.87 ID:TcxVQlS80.net
ライコウはバックステップの時にもうサークル復活してるから
投げるのが遅くてスワイプしちゃってるだけだよ

854 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:13:33.63 ID:QRdc+0Vj0.net
レイドボス以外はもともとサークル固定だめだったような

855 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:14:53.00 ID:wgC5QIg30.net
>>851
出来ている人と同じやり方をしていると思っていて、違いを見つけられないから。
画面は出るけど、実際の指の操作の無い動画も多いしね。

856 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:15:20.62 ID:iC0XIiXXH.net
>>853
それだと大きめのナイスサイズに固定しておけばいい塩梅になるかね?
次試してみる

857 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:19:11.14 ID:tSikCsVB0.net
>>844
威嚇終わるまで待ってるのって待ちすぎじゃね?
威嚇モーション終了直後にボールが当たるようにやってるけど普通に成功してるぜ?
つーかそのくらいのタイミングで当てないとバンギは暴れすぎてやってられん

858 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:19:11.50 ID:nNQ6XQ1ja.net
そういや、俺もライコウにサークル固定してずっとエクセレントだったのが、投げるタイミングが一瞬遅れたときにナイスサークルになったわ
上で出てるとおり、威嚇後のサークルの出現が早いから固定できてないように感じるんでしょう

気持ち早めに投げるといいよ
固定そのものはできるから

859 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:20:15.21 ID:CdQUIdf6p.net
>>854
できるよ。威嚇あまりしないから捕獲まで時間かかるけどね。練習にはなる。

860 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:27:09.33 ID:8IklM1dg0.net
何度も言われてるがライコウ固定出来るよ
出来ないという人はスローのタイミングが遅いか
何か固定法の理解がおかしい

861 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:27:46.06 ID:tSikCsVB0.net
>>844
あぁスマン雑魚でサークルキープ出来てるか試した話ね、誤解してたわ

862 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:31:37.01 ID:8WkCYn+O0.net
>>783
100カンスト?
俺のは意外と持つと思っ位だか?

863 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:33:14.17 ID:HxoshdYzd.net
来月のエンティ考えると岩ゴローニャを泥にするとかありえんだろ
また技マシン10個くらい使っちゃうぜ

864 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:34:34.07 ID:FmRkJs1Sp.net
サークル固定できるできないなんて検証するなら普通に投げた方が手っ取り早い

865 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:39:54.75 ID:QRdc+0Vj0.net
>>859
ありがと
今度練習してみる

866 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:46:04.44 ID:bG9LkWK+0.net
サークル固定普通に出来たぞ
ライコウとオタチでやってみたけど問題無い
両方共威嚇前に大きさ決めて、威嚇中に投げれば丁度当たる時に威嚇が解けて元のサークルの大きさで当たる
関係あるか分からんから泥

867 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:47:46.11 ID:lwzIGOkk0.net
ジャンプを威嚇と勘違いしてるんだろ
ジャンプは固定できないよ

868 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:50:54.23 ID:4+jG8zpaa.net
>>858
やっぱり、そうなんだ。
昨日の感じだと、威嚇後のバックステップ時にはボールをリリースしておく必要があるようなイメージだった。

869 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:51:33.39 ID:nNQ6XQ1ja.net
今までサークル固定やっててジャンプと威嚇混同してるとは考えがたいから、投げるタイミングが遅いだけだと思うよ

870 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:53:36.00 ID:gbOfHa/Zd.net
カンストあなをほるゴローンがかなり活躍している

871 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:56:16.43 ID:w0GQSbWXd.net
確かに固定できるときと出来ないときがあってあれ?とは思ったな
謎だわ

872 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:57:16.94 ID:9okcovRsp.net
98%のサイドンいるんだけど妥協でこれでいいかな…?
上げるの躊躇する
100がなかなか手に入らないからゴローニャの100で昨日やってみたけどそれでも周りが弱くてぎりぎりだった
他人に頼らず自分がもっと数用意しないとダメだと思った

873 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:57:48.05 ID:w0GQSbWXd.net
てかたぶん>>853だわ
威嚇終わった瞬間に投げたのが成功して、余裕持たせたのが失敗してる

874 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:58:08.89 ID:xZNX5N1oM.net
さっき5人でダメ三貰えた
地味に嬉しいね
ゴローニャx4
サイドンx2
カンスト1体を除いてPL30

875 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 12:59:08.09 ID:MSyoxq2SM.net
★サイドン ダメージ量 (50秒落ちで統一)
泥地震 648ダメージ (DPS 12.92)
泥ストーンエッジ 554 (DPS11.08)
泥メガホーン 409 (DPS 8.18)

参考
カビゴン 舐め地震 482(49秒)
ニドクイン 毒地震 473(49秒)
イノムー つぶて地ならし 462(49秒)

------------------------------------

★ゴローニャ ダメージ量(43秒落ちで統一)
泥地震 546ダメージ(DPS12.65)
泥エッジ 468ダメージ(DPS 10.88)
泥ブラスト 440ダメージ(DPS 10.23)

参考
サンドパン マッド地震 454(43秒)

876 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:00:27.27 ID:gibf+huUp.net
>>875
ほう、泥地震ゴローニャより泥エッジサイドンの方が削れるのか

877 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:02:29.75 ID:MSyoxq2SM.net
>>876
時間はサイドンの方が長いからDPSはゴローニャの方が上だけどな
そこらへんは人数との兼ね合いだな

878 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:06:02.12 ID:tSikCsVB0.net
>>872
自分で決めな
複数人前提のレイドバトルにおける個体値1の差なんて誤差の誤差にもならんわ
回りが弱いと嘆くならリアルでポケGO仲間作るなりグループ入るなりすればいいだろ

879 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:08:25.06 ID:fVVMBpKr0.net
カンストカイリュー(いぶりん)3
PL30 サイドン(どろエッジ)
PL30ゴローニャ(どろじしん)
カンストカビゴン(なめじしん)

9人で+3。わざまNとSいただいた。他がTL29-36位でガチ勢いなかったからだろうか
カイリューはゲージ技を避けないとあっという間に溶けるがダメージ効率も良さそう
ゲージ抱え落ちしない胃袋も試してみる

880 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:10:08.78 ID:xZNX5N1oM.net
>>845
マジか運が良かっただけか

881 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:11:42.95 ID:EXlB/7CWa.net
>>872
ゴローニャ100なんかより低個体サイドンの方が使えるだろ。アホなのかな?

882 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:14:35.16 ID:IelvUmFhd.net
PL31.5エッジゴローニャよりもPL20じしんサイドンのほうが強いダメージ与えるという事実

883 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:14:39.08 ID:EXlB/7CWa.net
>>879
多人数で+3とれるかなんて結局周り次第だからな。
極端な話20人でやっても倒す直前に自分以外全員が再突入したら+3だからな。

884 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:15:01.81 ID:4+jG8zpaa.net
>>874
ゴローニャの技構成を教えて下さい

885 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:15:36.58 ID:1Iu3yaS3p.net
>>875
サイドンよりゴローニャのどろじしんの方が格上じゃなかったっけ?
計算方法によって答えが変わるみたいだな
死ぬまでに与えるダメージ量と、総ダメージを生きてる時間で割ったものが本当の強さだと思う

886 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:17:49.98 ID:A+4zw11XM.net
>>885
いやサイドンの方が攻撃力高いんやなかったか?
同じ技ならサイドンの方が格上やろ

887 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:21:06.58 ID:tSikCsVB0.net
ゴローニャが種族値で勝ってるの防御だけじゃなかったか?
同じ技構成ならサイドンが上位互換になるはず

888 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:25:34.27 ID:xZNX5N1oM.net
>>884
全部どろかけじしん

889 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:26:44.02 ID:0GZzDnfjp.net
VSライコウ こちらLv35FFF
○電気耐性 ◎電気2重耐性 △電気弱点
討伐秒数が少ない方が適している

ミュウツー 念力破壊 852.8
ゲンガー(Legacy) シャドーシャドー 869.1
フーディン 念力予知 899.2

ブースター 渦オバヒ 902.2
カイリュー(Legacy) いぶりん 904.8
カイリュー てるりん 906.3
◎ゴローニャ(Legacy) マッド地震 912.6
エーフィ 念力予知 913.1
◎サイドン 泥地震 923.4
ゲンガー ふいうちシャドー 932.2
フーディン サイコ予知 934.5
◎ゴローニャ 泥地震 943.8
ゲンガー たたりめシャドー 949.8
バンギラス 噛みエッジ 955.7
○ナッシー(Legacy) 念力ソラビ 982.1
○ナッシー 神通ソラビ 991.6

◎ニドキング(Legacy) 連続地震 1008.8
バンギラス 噛み噛み 1035.8
○ナッシー 種ソラビ 1054.9
○ウツボット 液ソラビ 1057.3
◎ニドキング どくづき地震 1059.6
○ラフレシア 液ソラビ 1071
◎ドンファン たいあたり地震 1074.4
◎サンドパン マッド地震 1083.6
◎ドンファン カウ地震 1086.3

ギャロップ 渦ライナー 1103.9
○ウツボット カッターソラビ 1116.4
◎ニドクイン どくづき地震 1118
○ラフレシア カッターソラビ 1130.4
○フシギバナ ムチソラビ 1132.5
◎ダグトリオ(Legacy) マッド地震 1134
○フシギバナ カッターソラビ 1137.3
◎ダグトリオ(Legacy) マッド泥爆 1163.7
カビゴン 舐め破壊 1178
○ヌオー マッド地震 1184.4
◎ダグトリオ 泥地震 1198.8

カビゴン 舐め地震 1210
◎ダグトリオ 泥泥 1215.5
◎イノムー 粉雪じならし 1287.5
◎イノムー つぶてじならし 1292
フォレトス むしくい地震 1318.9
◎ガラガラ 泥地震 1353
ウソッキー 岩地震 1371.6
○グライガー 連続穴 1386.1
△ニョロトノ マッド地震 1398.6
◎ガラガラ 泥穴 1422.7
◎ガラガラ 泥骨 1450
◎ハガネール ドラテ地震 1472.6
ハピナス 叩く破壊 1638

890 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:30:18.42 ID:kbyNVfgLd.net
>>889
ハガネール出してる奴結構多い
ハガネール使いを駆逐する必要があると感じた

891 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:33:19.88 ID:hO4qxxNK0.net
100%とれたからライコウはおいといてエンテイ対策をしたい
何そだてればいいの?

892 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:34:02.43 ID:LhmyQnf20.net
>>889
使ったサイトかツールか教えてもらっていい?
色々間違ってるように見えるけど

893 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:34:13.70 ID:b4jdLNUap.net
>>891
まだ早い その話題は10/31まで待て

894 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:36:39.06 ID:zyyEXakcp.net
>>891
岩岩ゴローニャ
水水オムスター
以上!

895 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:37:14.44 ID:bYx7dlcA0.net
>>891
コダック1択だよ

896 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:37:56.14 ID:SIweN8Ojp.net
>>892
有名なやつ
ダメージ計算機
https://pokemongo-get.com/damagecal/

897 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:40:06.95 ID:/ePuT9ZR0.net
>>889
サイドン泥エッジ 1048.6
サイドン泥メガホーン 1137.4
ゴローニャいわエッジ 1206.2

898 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:43:17.24 ID:hO4qxxNK0.net
>>893
ごめんよ、せっかちなんだ

>>894
ありがとう、ひろってくるわ

>>895
おまえとレイドするのが楽しみやわ!
自慢のコダック見せてくれよ!

899 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:45:57.77 ID:l8LvA+Ped.net
ニドキングドンファンサンドパンじしんよりサイドンエッジの方が有効
イノムーじならしダグトリオじしんよりサイドンメガホーンが有効

900 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:46:56.56 ID:LhmyQnf20.net
>>896
すまん、Lv.35って書いてあるの見逃してたわ

901 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:48:33.76 ID:CGo38vXTM.net
>>450だけど、今日はスイクンより早いタイミングで投げてみたらサークル固定できた
まだできてない人は気持ち早めに投げてみて

902 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:48:45.03 ID:qz4MCME60.net
>>899
信じていいですか?
昨日技マ使ったら、エッジ→メガホーン→エッジになったのでw

903 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:52:41.61 ID:l8LvA+Ped.net
>>902
信じるも信じないもダメージ計算機でやった結果そう出ている
あとは個人の腕次第

904 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:54:22.07 ID:uLy3ELU30.net
カイリューとカイリキーってどうだった?
脳死連打だと相手のワイルドボルト連続で食らいまくって即死に近かったけど回避してたら時間はともかくある程度シミュレーションぐらいのダメージ与えられてるもんかな?
サイドンとゴローニャカンスト近くまであげないとダメ3は無理かな?
人が集まる所15人ぐらいで200秒終了を考えるとダメ3とか無理なのか

905 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 13:59:06.00 ID:qz4MCME60.net
>>903
サイドンのエースだったので張り切って使います
ありがとう

906 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:01:16.24 ID:X+vOhGi2d.net
結局サイドン一択でいいんですよね
できればじしん、揃わなければエッジも良し

しかしダメ稼ぎたければすぐ溶けるけどミュウツーゲンガーブースターフーディンエーフィカイリューカイリキーでなんとかしろ

907 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:03:03.95 ID:X+vOhGi2d.net
ねんソラじんソラナッシーは耐久力・・・?
同じくないよねw

908 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:06:34.50 ID:tSikCsVB0.net
すぐ溶ける連中使って抱え落ちのリスク高めるよりもサイドンで全受けしてゲージ効率上げればDPS的にはそう変わらん気がする
もっともサイドンも抱え落ちしてたら意味はないけどね

909 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:08:23.08 ID:EXzPY6r2p.net
>>902
少し上に貼ってあるダメージランキングも見えないのか?

910 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:09:51.35 ID:kbyNVfgLd.net
エンテイ対策ってオムでもシャワでも良いよな
オムのが攻撃種族値高くても水鉄砲のダメージ変わらんのでしょ
ドロポンのダメージ少し変わるくらいで耐久シャワーズなら、シャワーズ持ってりゃ今更オム育てなくても良いよな

911 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:10:36.12 ID:rxUN0fBap.net
>>904
人数多いならDPSが全てだからあり
人数少ないなら生き残らなきゃいけないから2重耐性を持つポケモンを選ぶのが正解

912 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:11:57.19 ID:M+tS0S0Qd.net
ダメージ計算みたらバンギも使えるんだなw
なんでバンギ出してるんだよって怒ってゴメンね

913 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:12:14.01 ID:kf3dhrZKa.net
>>904
100秒しかないならカンストミュウツー四人並べてもボール2個の1875にも届かんやろ

914 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:14:51.63 ID:kf3dhrZKa.net
ダメージ計算式見れば分かるがこのゲームだいぶ優しいから8人とかで伝説狩れないとかよっぽどおぞましいゴミを並べてるとしか思えない

915 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:14:59.60 ID:zHPzkPxVa.net
>>907
草は電気耐性

916 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:19:51.54 ID:kbyNVfgLd.net
>>914
まあ昔のルギア戦とか、みんなしっかりバンギ出してるように見えても未強化バンギ出してる奴がほとんどだったしな
ある程度人数揃っててバンギなのに意外に遅かったり
ライト勢なんてそんなもん、ダメージなんて気にしてない

917 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:23:28.67 ID:94Whwj2qd.net
いぶりんカイリュー→げきりんカイリュー→げきりんカイリュー→じしんサイドン→じんソラナッシー→エッジサイドン

7人ならこれで十分だな
カイリューならほとんどの人は強化してるだろ
ナッシーもスイクンで使ったはず

918 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:27:13.42 ID:4+jG8zpaa.net
>>888
ありがとう。
参考にします。

919 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:40:21.02 ID:QZSnBiudM.net
ライ公レイドで金ズリ15個も貰えた
ラッキー

http://i.imgur.com/pkdQnwu.jpg

920 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 14:56:46.07 ID:F5W0W/xNp.net
>>787
飴がなぁ、、、

921 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:00:34.51 ID:ZBDxF8U10.net
何回かやった感じだと

10人未満 → サイドン艦隊で良し、そうじゃないと全滅の危険がある
10人以上 → 前3人くらいに火力出るアタッカーで、後ろ3人をサイドン

こんな感じがベストだろうね
10人未満だとクソポケモン出す人が多いと、まじで倒すのに時間かかる
サイドン艦隊で後半はしっかり技2を避けないと全滅する

922 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:02:26.52 ID:BS93+0Ai0.net
7匹獲って100が一匹、今回の伝説はナイアンにしちゃまぁまぁだな
その後98も来たけど此奴には逃げられちまったぜ

923 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:04:12.97 ID:ZBDxF8U10.net
>>922
100ライコウ育てる?
サンダー育ててしまった口なんで、ライコウ育てるか悩み中なんだよな
ライコウの方が強いとは思うんだが、サンダーいるし雷って現状はそんなに使わないからなー

924 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:04:38.62 ID:YuK3O7Tid.net
>>857
どういうこと?
実際に投げる時はもちろんそうしてるけど、今はサークルの大きさの固定が出来ているかを調べるために、指を離した瞬間と威嚇直後の大きさの比較をしているんだけど

威嚇中に投げる動作をするとまた結果が変わるってこと?

925 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:07:23.71 ID:QUk+APPI0.net
>>865
ルアー湧きのポケモンはレイド並に威嚇多いから練習になるぞ
普通に捕獲しようとしたら鬱陶しいが

926 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:07:27.01 ID:YuK3O7Tid.net
>>860
スローのタイミングが遅いということなら遅いで、当たる時には何回も同じような大きさになると思うんだけど
威嚇直後にしろ、当たるタイミングにしろ、バラバラになっているのよ

927 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:08:38.49 ID:BS93+0Ai0.net
>>923
は、ギャラドス狩るのにサンダースフル強化してたか?俺は10万を2200止めくらいで数つくっていたよ
当時のジムではトレもあったしな
ただ、ライコウ100だと3300超えるよな確か?じゃカンストさせるかもしれん
ポケモンはCPの高さも魅力の一つだからな、他の電気ポケモンじゃ3300以下だろ?確か?!

928 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:09:00.40 ID:YuK3O7Tid.net
>>866
威嚇前に大きさを決める=指を離す
でいいんよね?
そこが違ってる?

929 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:10:27.36 ID:bG9LkWK+0.net
>>924
ガタガタ言わずに威嚇中に投げろよ

930 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:11:00.10 ID:FBZ+cZP6p.net
威嚇アクション中はサークルサイズは不変だから、サイズを固定したままにするにはその間に投球動作は済まさないといけない
不応答期間はスイクンのときよりも短くなっている、ってことじゃないの?

931 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:13:48.38 ID:CdQUIdf6p.net
>>926
球投げる時、くるくるくるシュートとかになってないか?くるっシュートくらいがいいよ
なんだかわかりづらいな

932 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:14:19.00 ID:BS93+0Ai0.net
>>929
俺8回勝って逃げられたの1匹だけど、此奴には攻撃してきたら直ぐに投げないと遅いぜ!
攻撃中じゃないぞ、攻撃してきたら即投げないと遅い

933 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:15:23.04 ID:YuK3O7Tid.net
>>930
それはわかってる
そもそも威嚇が終わった瞬間の大きさ(威嚇中に指を触れ直している)が、固定のために指を離した瞬間と違うっていうことの検証なのよ

実際にレイドで投げてる時は投げる動作もしなけりゃならないし、そこまで観察出来てないから、そこだけ取り出してやってる

934 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:17:12.59 ID:YuK3O7Tid.net
>>929
投げる時は当然そうするだろ
間を与えると再度威嚇したりジャンプしかねんからね

935 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:18:13.28 ID:zHPzkPxVa.net
>>932
スイクンは突進して戻り際くらいのタイミングで投げるけど、
ライコウは突進して最前の時か、それより一瞬早いくらいのタイミングだな

936 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:19:18.02 ID:tSikCsVB0.net
>>924
>>861

どちらにせよサークルの大きさが一定でないのとサークルキープの可否は関係ないと思うぞ
威嚇終わって触れた時点でサークルキープは出来ないんだから

937 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:20:02.66 ID:BS93+0Ai0.net
>>935
そうそう、スイクンよりちょっと早く

938 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:22:27.44 ID:8AOJvZKKM.net
多分だけどライコウはサークルが復活するちょっと前から固定が解除されてると思う
だからサークルが固定されてないように見えると思うけど、はや目に投げれば大丈夫

939 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:24:46.80 ID:tSikCsVB0.net
この人は多分サークルの大きさが一定じゃないのを疑問に思ってるだけなのでは?

940 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:26:55.43 ID:QUk+APPI0.net
タイミング遅いだけだろうな
レイドバンギ先輩で鍛えろよ

941 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:27:59.80 ID:ZBDxF8U10.net
というか、サークル動いてる人は投げるの遅すぎでしょ・・・
2連威嚇に対応できないじゃんそれじゃ

2連威嚇も関係なく捕獲できるからサークル固定に意味があるのに
サークルが動いてしまうくらい遅いと無意味だろ

942 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:36:41.23 ID:BS93+0Ai0.net
>>923
今調べたらライコウ100だけがCP3301だった
電気ポケモンで唯一3300を超えるな!じゃカンストさせるよ当然!!

943 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:38:40.61 ID:F5W0W/xNp.net
https://i.imgur.com/E1z4AuI.png
サイドンゴローニャ2フーディンカイリュー2で9人で3いった
ま、人数次第だね

944 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:42:41.15 ID:BS93+0Ai0.net
俺は1体目がカイリキーの100カンスト(CP2848)で2体目もカイリキーの98CP2800超え
次にテルリン100カンスト
そのあとだなゴローニャ2700超えとかサイドンの3200超えを置くのは

945 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:45:54.29 ID:BS93+0Ai0.net
人が多いところ行って他の連中と同じもんでやってるから100こねぇんだよ
試しに人が少ないとこ行って他の奴とは違うのを使ってみたらどうだ?
俺も今朝は98には逃げられちまったが100は初日に獲った

946 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:50:13.66 ID:96rT4Uay0.net
>>945
何か解析なり統計なりのエビデンスあるの?
それともオカルト?

947 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 15:57:35.07 ID:BS93+0Ai0.net
>>946
がたがた言わないで人が少ないとこ行って実際にやってみろ

948 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:03:45.61 ID:VYA43FhU6.net
スイクンのタイミングより、0.2秒位早く着弾しないと、弾かれる事多し。
それよりも金ズリエクセレントでも、0か1揺れしかし無いことがほとんどで、捕まえれる気がしませんでした。
逆に判定外したら二揺れして気を持たすようないやらしさを感じました。
昨日は0/4で今日は仕事帰りにデイリー一回だけチャレンジの予定とします。1ヶ月あれば一回ぐらいクリティカル来るでしょう。

949 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:03:56.21 ID:2GYbtliv0.net
ゼクロムさんは第五世代だからライコウはそれまでデカい顔できるな

950 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:06:20.62 ID:ZO2LdRlv0.net
岩ロックのゴローニャ2体に技マS使ったら両方ともエッジになった
マシン勿体ないしこのままエンテイまで待つか

951 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:15:06.59 ID:zyyEXakcp.net
今後レイドに出そうなポケモンで電気タイプ活かせるのってカイオーガくらいよね
トドやミロカロスは他のタイプでもいいし
100出ても塩漬けかな

952 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:17:11.62 ID:YuK3O7Tid.net
>>936
威嚇終了後からサークルの大きさの変化が再開するのは折り込み済みで投げてるでしょ?
だからこそ早く投げろなんて声が出てくるわけで(今やってることとは別の話だけど)

威嚇終了後のサークルの大きさが指を離した時と違う、そしてその差が毎回違う(指を離す時はほぼ一定であるにも関わらず)ということは、
サークルの大きさをキープすることの可否に関係あるのでは?
というよりそのものでは?

953 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:24:26.15 ID:zHPzkPxVa.net
>>947
インチキ医療にはまるタイプだなお前w

954 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:28:01.03 ID:bG9LkWK+0.net
>>952
ボールを持って好みの大きさの円に合わせる

威嚇中に投げる(この時点で指を離してる)

威嚇修了後さっき固定した円に着弾

円はボールを投げた瞬間に固定される
君はボールを投げずに威嚇後も同じ大きさか確認するためにもう一度円を見てるんだろ
そんなもん円の大きさは変わるに決まってる
ボールをリリースした瞬間に円の大きさが決まるってシステムを利用してるのがサークル固定法なんだから

955 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:31:33.32 ID:bG9LkWK+0.net
1文忘れたわ
威嚇中の円は前回見た最後の大きさに固定される
だから威嚇中に投げるって動作をする
投げた時点でも円は固定されるからな

956 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:34:08.91 ID:vtJmNQIu0.net
>>921
オールサイドンでええと思うがな
ものすごく火力あるポケモンってミュウツーくらいでしょ
他は誤差のレベル

957 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:39:52.41 ID:bG9LkWK+0.net
>>956
地面技の性能が微妙だからずっと議論してるんだろ

958 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:40:18.01 ID:0yNC/ee5M.net
954に完全同意

959 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:53:03.53 ID:V7F8qlwGM.net
>>954
それはサークル固定法とは言わない


ボールを持って好みの大きさの円に合わせたら一旦手を離す

威嚇し始めたらに投げる

威嚇修了後さっき固定した円に着弾


これがサークル固定法

960 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:55:49.86 ID:bG9LkWK+0.net
>>959
一旦手を離すを書き忘れたわ補足どーも

961 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 16:58:48.98 ID:HAfaf1wF0.net
>>951
ソラビホウオウに使えるんじゃないの

962 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:00:42.31 ID:kbyNVfgLd.net
>>951
冷凍ビーム持ちの水相手なら電気活躍出来るよ
今も冷凍ビームカメックスとか、草やカイリューは殺されるからかなりの強敵
まあまずやらんけどね

963 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:08:51.31 ID:OdXCvGX70.net
固定法>はじめは固定した後に指離すの知らなくて固定しねーじゃねーかとか思ってたなあ
つべでポケチューバーの動画見まくって固定した後にみんな指離してるのに気付いた

964 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:14:19.13 ID:YuK3O7Tid.net
>>959
そう
それの1つ目と3つ目の比較

>>954
>円はボールを投げた瞬間に固定される
その大きさは、威嚇中に指を再度触れて威嚇後にサークルが再度現れた時のサークルと大きさが違うってこと?

965 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:16:12.67 ID:bG9LkWK+0.net
>>964
書いて有る通り
一旦指を離した大きさだよ

つーかそこらのオタチででも試してみれば?さっきも書いたけどさ

966 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:17:43.41 ID:83zNlQdvM.net
>>964
どうやってるのか動画撮ってきて。

967 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:18:54.55 ID:BS93+0Ai0.net
サークル固定なんてやってもやらなくてもかわらんけどな?

968 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:19:35.99 ID:QUk+APPI0.net
みんな出来てるのに自分だけ出来てない時は何を疑えばいいでしょうか?
バグ?仕様変更?いいえ、自分自身です

969 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:20:19.49 ID:bG9LkWK+0.net
>>966
それが一番だな
指ごと動画をとらねーとわからねーわ
これ以上言葉を使って説明しても無駄っぽいし

970 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:23:51.35 ID:WuOt77bS0.net
早期決戦でダメ+2 +3が狙えそうならカイリュー出す
もう人数多過ぎてでどうでもええならサイドン
丈夫やから薬節約できる
これ微妙な判断や

971 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:25:12.65 ID:BS93+0Ai0.net
100や98の振り分けが完全にランダムなら人が多いとこ行ったら確率が低くなるだけだよな?
人が集まるところには数を多く振ってるとかナイアンがそんな気が利くわけナイアン

972 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:26:59.95 ID:CWZc+JOm0.net
>円はボールを投げた瞬間に固定される

これは普通の投法の場合の話であって>>954は根本的に間違ってる

威嚇モーションに入ってサークルが消えた後(サークル固定後)に投げる
これがサークル固定投法

973 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:27:50.58 ID:YuK3O7Tid.net
>>965
つまり、間に投げる(つまり指を触れて再度離す)動作が入ることで、元の大きさに戻るということね


了解
試してみる

974 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:29:18.74 ID:HnyMLxVRM.net
サイドン3体に技マシン使ったら3体とも一発で地震になったw
ニドキング100%持ってるけど、サイドンを強化する方が良さそうだね。

975 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:31:26.07 ID:hO4qxxNK0.net
971が香ばしい

976 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:32:58.60 ID:V7F8qlwGM.net
>>964
今までは1つ目と3つ目の差異がなかったって言いたいんだろ?
ライコウはサークルが復活する前にサークル固定が解除されてるように思う
これはバグというよりそういう仕様なんだろう
だから気持ち早めに投げればいいよ
雑魚モンではそういう現象はなかったけど雑魚モンでもそうなるの?

977 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:41:17.69 ID:IHtqlqCca.net
>>971
それは総数が決まってる場合だけだ
お前ギャンブル弱いだろw

978 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:49:48.11 ID:YuK3O7Tid.net
>>976
いや、>>954の言い方だと、指を再度触れて更に指を離した瞬間に元の大きさに戻る、と読めるんだよ

なお、この動作なしの場合は最初に指を離した大きさは固定されていない(離している間も同じペースで変化が続いている)
以前は最初に指を離した時から大きさが固定されているようだと思っていたが、どうやら違うようだ

979 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:53:59.90 ID:bG9LkWK+0.net
もういいから投げる動画上げろよ指示してやるから

980 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:55:02.53 ID:vtJmNQIu0.net
>>957
議論の余地はないと思うがな

981 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:56:24.80 ID:BS93+0Ai0.net
>>977
初日2日目だけ98や100を多く出して後はず−−−−−−−−−−っと絞ってるからね
最初だけバラマキ
これは総数が決まってることと同じゃないのか?

982 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 17:57:13.99 ID:HpyWgmcC0.net
貢献3取れたのは8人ぐらいしか集まらなくて
周りが死んで行く中サイドン4匹で260秒耐えた時だったな

983 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:00:41.90 ID:bG9LkWK+0.net
>>981
初日、二日目は物珍しさからみんながレイドする
大勢の人間がやるから当然100報告も多い
数週間立つとやる奴が減るから100報告も減る
こういう事だろ

984 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:03:12.62 ID:QNIyvTXC0.net
20人参加で20人100%って可能性もあるんだろ?

985 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:03:20.52 ID:UPwco8Mld.net
結局ボーナス考えたら最後まで生き残らないといけないからサイドン必須だよな
生き返りしたらボーナス0は捨て身作戦を防ぐ仕様として良いと思うんだがバグって明言されてるんだっけ?

986 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:08:43.71 ID:Fk+JT0BIM.net
こういうスレ見てるとなんで信仰宗教が人集められるのかわかる気がする

987 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:09:14.73 ID:KDQiiHwZ0.net
バカ多いよなほんと

988 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:11:51.79 ID:bG9LkWK+0.net
考えたり調べれば解決する事ばかりなんだけどね

989 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:13:45.61 ID:o1yWjq1Yr.net
5戦目でやっと捕獲出来た
CP1902

990 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:23:10.65 ID:tOi9IxgS0.net
オカルト好きな人多いね

991 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:26:20.53 ID:0yNC/ee5M.net
●サークル固定法
ボールを持って好みの大きさの円に合わせ、指を離す(このときの円の大きさをAとする)

威嚇中に画面に指で触れ、ボールを掴み投げる(威嚇中に指を離すこと)

威嚇終了後、大きさAの円に着弾する


●議論の内容?
ボールを持って好みの大きさの円に合わせ、指を離す(このときの円の大きさをAとする)

威嚇中に画面に指で触れ、ボールを掴み、そのまま維持する(威嚇中に指を離さない)

威嚇終了後、(指が触れたままなので)円の縮小が再開する。そのときの大きさは?


(意見1)サークル固定法でAになるはずだよ

(意見2)サークル固定法では、この場合の威嚇終了後の円の大きさのことは述べられてないよ(Aになるなんて言ってないよ)

992 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:33:32.96 ID:z1o0zEQQa.net
威嚇中に投げると最後に見た円の大きさになるでよくない?

993 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:41:51.01 ID:YuK3O7Tid.net
>>991
意見は合ってないが、そこまではそれでOK
というか、やっと筋道がついてきた

ちゃんと問題点を整理して話の出来る奴ってありがたいわ
さすが2ちゃんだな
お前らサンクス

不思議なのは何故内部で進行しているサークルの大きさの変化が「威嚇中に触れ威嚇中に離す」でリセットされるのかだけど、
まぁそこは内部処理の問題だし、いいや
あとは自分でもう少し追実験して、細かな問題点を解決してみるわ

994 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:45:58.35 ID:Dlu/Np6/M.net
次スレは?
飽きられるに行けばいいのか?

995 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:46:35.72 ID:8hq1qNGg0.net
Wシャドーゲンガー使ってる人いる?どうせ3体か4体目で終わってばっかりだから
しょっぱなの特攻隊に加えようかなと思うんだけど使いモンならないくらいすぐ死ぬ?

996 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:49:28.98 ID:iC0XIiXXH.net
>>995
ボルトチェンジだと圧倒的なスピードで溶けていくよ

997 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:50:12.30 ID:v4yRke1wp.net
>>981
マジで頭弱いな
パチンカス以下

998 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:50:33.04 ID:Dlu/Np6/M.net
>>995
あくまで平均だけど200ダメージも与えられずに死ぬ
そうすると4体で800ダメージ
大体この辺で1分30秒くらい

その間にサイドン組は1200近いダメージを出している
どちらにせよダメボ+2には程遠いが
薬とかなんやら考えたら素直にサイドンの方がいい

999 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:52:44.88 ID:96rT4Uay0.net
>>971
君みたいなガチバカ久しぶりに見たわw
大学行って分数の足し算習うやつって君みたいな人なんだな

1000 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:53:29.03 ID:u5GidT1n0.net
実際このゲームのユーザー層パチンカスジジイがそのままシフトしてるから仕方ない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200