2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライコウ、来航

568 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:45:47.05 ID:Md04lUB6a.net
>>565
ガチ勢なら、エクセレントをねらわないか?

569 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:59:39.63 ID:KnlAHlNj0.net
>>568
すまんわしは、
カーブ+グレートは9割以上成功できるけど
エクセレントはまだ修業が足らんのだ

3犬の代わりに、ポニータ・ギャロップあたりで
捕まえる練習留守とうまくなるのだろうか?

570 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:01:52.59 ID:iuRsnCEK0.net
ライコウレイドで人集まりすぎて

近所のおっちゃんに怒られた><

571 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:04:33.31 ID:oj9wlsnW0.net
仁義をきって再突入したら、突入してすぐに勝利
ダメージ0でボール6個、逃げられました、戦績0/7

572 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:08:39.38 ID:6Wa9ydiU0.net
俺ならエクセレント狙うとまず外すからそれならグレートで妥協して安定路線で行ってるわ
ボーナス外すよりは絶対に良いからね。高個体の奴も一匹は取れてるし。まあ唯一の100個体であったスイクンは逃したがな

573 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:10:56.48 ID:h0cWuKEE0.net
カーブグレートで全然とれんからストレートに切り替えたら3匹連続でとれたんだが
ライトユーザーのほうが捕獲報告多いしカーブに変な補正かかってね?

574 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:19:43.56 ID:Pv1czhmrd.net
>>573
> ライトユーザーの方が

具体的にどのくらい多いのん?

575 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:27:10.68 ID:h0cWuKEE0.net
>>574
体感wだけどこういうスレでもカーブエクセレントで全然とれなくてライトユーザーが適当に投げて捕獲って書き込み多くね?
俺もカーブやめてから連続でとれた

576 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:31:28.23 ID:rXBU6cMU0.net
スイクンはふわふわ飛んでるとこへ適当にポイポイ投げてトータル14/35

ライコウは気合いれてサークル固定でほぼカーブグレート
金ズリは1880以上にだけ使ってるにもかかわらず
いまのところトータル15/19

ちなTP39けっこう課金済み

577 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:40:09.77 ID:gozlNsQ90.net
そう言えば、カーブグレートでナナ→金ズリ→ナナ→金ズリで100%捕獲のオカルトは否定されたの?
カーブグレートの精度も上がってきたので今日久しぶりにやってみたら
あっさり4発目で捕獲成功したんだが・・・

578 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:45:59.60 ID:afkpM1wQ0.net
>>577
自分でオカルトって言ってるのにたった1回でわざわざ報告に来るのか
10回やって100%なら検証するもの吝かではない

579 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:53:29.61 ID:gozlNsQ90.net
>>578
おう、明日から検証を続けてみるよ

ただ、わりと皆当たり前のようにカーブグレート投げてる割に
ナナ→金ズリ・・・で捕獲って話を聞かないもんで気になってなぁ

580 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:54:38.18 ID:9peCj4n8a.net
>>568
上にも書いたがexcellentからグレートに変えたら6連勝
昨日は5連敗くらいしているんでexcellentは
捕獲率上がらないバグを抱えてるかと
妄想してる
明日もグレートでやって連勝するようなら確信に変わるかも
本来excellentってポケモンが逃げないだけの効果だから
でもレイドは玉切れまでは逃げない設定だからおかしなことになってるとか

581 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:56:06.13 ID:9peCj4n8a.net
>>571
いつかは報われますよ
私も60秒切ったら再突入してます

582 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:58:19.84 ID:9peCj4n8a.net
>>577
それ対策されたらしいよ
偶然じゃないかな

583 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:04:38.19 ID:B1tI9L2F0.net
エクセレントよりグレートのが実はいい説ちょくちょく見かけるよな

自分も基本エクセレント当て続けてるけど捕獲率50%切ってるわ
カーブ判定もちゃんと意識してこれだからなぁ

584 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:05:39.04 ID:siPeScSO0.net
>>571
見極め難しいよね
少人数で周りのTLが低い時は2体目が戦闘不能になった時点で再突入することにしている
最低ボーナス1いい時はそれでも3つもらえたりする

585 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:15:05.80 ID:gozlNsQ90.net
>>582
そっかぁ
まあ、もちっと検証してみるよ〜

586 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:18:11.96 ID:WibGUsEs0.net
今日5人で残り2秒でギリギリ勝てたときは5匹やられて6匹目8割残しだったわ。
じめんタイプで全部揃えてPL30まで育て、ある程度避けながらやれば全滅はないな。

587 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:27:23.55 ID:OWRvvXRT0.net
田舎の原住民で
駐車違反したり騒いで近所の住民に迷惑かけたのを武勇伝みたいに
レイド前仲間うちで自慢しあってるクソジジイが複数いて困る
ラインとかでグループ作ってるっぽい
バカが伝染しないようになるべく近づかないようにしてるが

588 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:44:40.31 ID:IMaDvVj/0.net
昨日まで1/8で散々だったけど今日100%個体捕獲できたから良かったわ

589 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:05:20.65 ID:r5u1IlHZ0.net
今日3匹目取れたが、技マシンノーマル×2、スペシャル×1が一気に出た。なんか出る時変わった?

590 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:12:48.56 ID:JJEDYdTfM.net
せっかく来航したのに俺の周りのジムに現れないなぁ

591 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:16:49.88 ID:I1cktHzb0.net
やはりゴミ個体ばかりの人多いね〜

過去の伝説の中で一番酷い

592 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:20:30.45 ID:EEa1wfS20.net
TL40 青 サークル固定で、カーブグレートでスイクン 22/27
ライコウ 0/6 10月に入ってからバンギラスは 5/5捕獲出来て
います。60球以上カーブグレート当てて1匹も捕獲出来ていないので
色々原因を考えてしまいます。

593 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:22:54.60 ID:9peCj4n8a.net
>>592
そのスペックで取れないとは
なんかありそうですね

594 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:23:44.14 ID:BjjBSfIYr.net
ダメージ+3がなかなか取れんもんだな
7人〜12人で毎回+2止まり、15人以上だと+1がデフォだし。6匹目ギリで勝ちでも+2とか・・・

595 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:31:05.80 ID:soUP7CBta.net
とりあえず、現在の戦績12/18
100を目指してたけど疲れたので、
EEF96のDEF93の強化に着手。
100%ってほんと出ないね。

596 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:34:52.97 ID:soUP7CBta.net
とりあえず、現在の戦績12/18
100を目指してたけど疲れたので、
EEF96のDEF93の強化に着手。
100%ってほんと出ないね。

597 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:40:38.79 ID:5N7GFNtS0.net
>>594
+3とるなら10人以下になるまで待たないとダメだな

598 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:41:35.92 ID:2fVM1lb/0.net
今日二連続ゲットで捕獲率50パーに上がった
3/6
スイクンなんか1595が最高だったから随分良い流れかなぁ
http://imgur.com/H1fihE1.jpg

599 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:44:11.39 ID:9peCj4n8a.net
>>594
5人だな

600 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:07:33.85 ID:YPIQ+cRAr.net
>>597
>>599
やっぱ人数かなあ。息鱗カイリュー3体泥震サイドン3体でも取れんかった
自動選択が有能になったからみんなダメージしっかりとれてるんだろうな

601 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:12:12.62 ID:JSfS9+Zv0.net
>>594
みんなサイドン持ってるからな
全滅して再突入する人が少ないのが原因

602 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:25:29.92 ID:1Clx2WeV0.net
レイドリーダーみたいなのが必死にグループ分けしてたぞ
グループ分けするとか言って、あなたたちはやって下さいとか言って
自分だけ数人集めて鍵かけてやろうとしてたw
強欲で自分さえ良ければいいみたいな奴だったw

603 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:35:30.89 ID:ObP1fvd+0.net
>>602
頭大丈夫か?
ダメージ+3狙う話とグループでチーム貢献度+3狙ってる奴等は別だろ

604 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:41:48.88 ID:xPhph/e00.net
ライコウの技2って何がいいの?ワイルドボルト?

605 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:48:48.27 ID:ObP1fvd+0.net
俺は赤や青や黄色が混ざったところでも+3大半とれてるよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1857311-1507391238.jpg

606 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:56:17.35 ID:1Clx2WeV0.net
あの人黄色みたいだったから必死だったんだろうなw
他の場所行ったらそんな人いなくてみんな勝手にやってたわw

607 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:59:23.53 ID:ZaHCbHM+p.net
>>605
人数20でも大半獲れてる?

608 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 01:02:39.69 ID:ObP1fvd+0.net
>>607
いや俺は10人以下の過疎ったところに行く

609 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 01:07:07.98 ID:ZaHCbHM+p.net
>>608
ありがとう、やっぱりタイミングみながらだよね。

610 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 01:08:24.62 ID:ObP1fvd+0.net
>>609
だね
駅など人が多すぎの時は減るの待つよ俺は

611 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 01:10:56.18 ID:b1hnqdd00.net
>>569
いやいや、単にどの辺の基準かを知りたかっただけなので、気にしないで下さい。

野良ポケモンだと威嚇が少ないんだよね。
レイドバンギの威嚇は異常だし。

612 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 01:11:47.57 ID:1Clx2WeV0.net
今日いた黄色の人みたいに声を上あげて好きな数
集めて鍵かけてやればいいじゃんw

613 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 01:12:52.94 ID:b1hnqdd00.net
>>580
グレート狙いの良いところは、カーブ判定バグを避けて、確実に反対側にぶつけられることかな。

614 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 01:36:19.82 ID:KUAwT3Xf0.net
>>562
もうその古いスマホ捨てろや!
新機種ならならんよ

615 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 01:38:44.28 ID:KUAwT3Xf0.net
>>592
レアバン食らってたらなにやっても取れんよ?w

616 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:02:08.46 ID:O2ZFX/rZ0.net
>>613
エクセレントだとカーブ判定外れる可能性結構あるからな
グレートで気持ち反対側の方が確実

617 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:30:54.13 ID:Cg+yZQpx0.net
>>615
ご返事ありがとうございます。レアバンされる場合の条件等はあるのですか?
@位置偽装せず Aマジカルgo等アプリは使用していません(固体チェックアプリ
含む) この前のイベントで砂が430万ぐらい貯まったぐらい頑張ったぐらいです。
もしレアBANされているのなら早く解除して欲しいです。

618 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:38:24.14 ID:gTRiTW960.net
時々ライトユーザーの方が捕獲率高いという意見を聞くけど違うと思う
TL20台後半で捕獲できない人多いしTL27の友達は金ズリ0もよくあるよ

619 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 03:15:33.25 ID:DNXy0nAH0.net
ライコウのサークルの大きさなら狙ってカーブエクセレント毎回取れる。サークル左上1/4に確実に当てられる。

620 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 04:57:09.77 ID:+Wuncy0i0.net
一部引用

ジムでバトルに参加している際に起こるネットワークエラーが起因する問題を修正しました
レイドバトルのロビーに表示される、準備中のトレーナーの数の誤表示を修正しました
レイドバトルのロビーで「どうぐ」を選択した後、選んでいた手持ちのポケモンがリセットされる不具合を修正しました
投げたボールが「カーブボール」として認識されない不具合を修正しました
その他バグ修正

621 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 05:06:49.92 ID:b1hnqdd00.net
>>616
スイクンの時は、エクセレントでも反対側を狙えたけど、ライコウは気持ち小さいので難しいですね。

622 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 05:56:47.12 ID:K7qcO9Va0.net
まあ実際はカーブの判定なんて改善されてないし、ロビーの人数も反映される時とされない時が両方あるけどなw

623 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 06:03:52.22 ID:K7qcO9Va0.net
ザコポケ相手に2〜30回適当にカーブ投げてみれば改善されて無い事位馬鹿でもわかる。
カーブエクセレントで取れない云々いつまでも言ってる奴はグレート狙いに完全に切り替えれば捕獲率劇的に上がるわ。
流石にエクセレントホントに狙える位ならグレート狙いに切替えればカーブ判定着くとこしっかり狙えんだろ。

624 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 06:05:01.14 ID:b1hnqdd00.net
まぁ、今回のアプデで修正されるらしいから。

625 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 06:10:51.56 ID:YW1JcfiC0.net
今までは1回だけ大きめに回して投げるとカーブ判定率がとても高い。
小さく何回もぐるぐる回してキラキラしてもなかなかカーブにならなかった。
これがアプデで変わっちゃうのか。

626 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 09:05:47.50 ID:kzS/PvxH0.net
>>602
EXならともかくライコウでそんなことやってる人いるのか
鳥と違って当てやすいしボールなんか8個あれば十分だけどな
それよりさっさと移動して次やったほうが早い

627 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 10:30:43.19 ID:KDJdteJE0.net
昨日は11戦7勝4敗
カーブグレートはコンスタントにいけるレベルだが
全部1880以下だったので普通のズリしか使わなかった
が思ったよりとれた

今日はどうなるかなあ
1900超えに出会いたい

628 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 10:43:52.92 ID:1Clx2WeV0.net
>>626
グループ分けが始まった時はビックリしたw
グループ分けしませんか?ではなくグループ分けしますんでだからなw
え?参加しなきゃいけないのって思ってたら、勝手に始まってたんでやったが
そいつも別にグループ分けしたいんじゃなく、黄色だけ集めて少数でやって自分がボール取りたいだけ
それなら黄色の人だけでやりませんか?でいいのにな
後から来た奴が参加できないように鍵までかけてやろうとしてたし

629 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 11:01:36.50 ID:gAB7IpCDr.net
後から来るやつも高確率で赤青
そいつらが横から入ってきてボーナスかっさらっていったら元も子もないだろ

630 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 12:27:12.07 ID:MGnit7R00.net
ライコウ
EFF
EEF
FDE×2

居るんですが、育成の優先順位付けるとしたらどんな感じ?

631 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 12:32:32.52 ID:gHZUjTu40.net
>>630
俺ならFDEで技のいい方かな
ATK15じゃないとなんかしっくりこない
技1のダメージで1差が出る相手が現れたりしたら
凄く残念な思いをしそうだし

632 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 12:46:47.68 ID:wYUyQjHyd.net
糞固体だらけでズリばっか使ってたらズリなくなった\(^o^)/

633 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 12:59:02.83 ID:EzNeKP8B0.net
攻撃防御は小数点以下も生きてることが判明しているから攻撃個体値が違えばどんな相手であろうと与ダメには差が出る
HPは知らん

634 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 13:01:22.96 ID:kzS/PvxH0.net
ナナの実ってもしかして威嚇してこなくなる?
ズリもパイルもなくなったんでナナ投げてみたら威嚇してこなくて
しばらくの間ライコウとにらめっこしてしまった

635 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 13:23:19.23 ID:xlV/uvQX0.net
アプデ後ライコウ4戦してきたけどカーブ判定直ってるね
パイルでもエクセレント出せれば5投以内に余裕で取れた
糞泥のジム戦時の入れ替えタイムロスも無くなってる
今のところ神アプデだわw

636 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 13:34:18.76 ID:EzNeKP8B0.net
iphoneだけどそのアプデまだ来てないな

637 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 13:43:09.07 ID:FUXYaGaJa.net
>>635
マジかよ
バグだったなら逃げられた分パス返してほしいわ

638 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 14:00:56.82 ID:5IgAdqmg0.net
さっき初めて1900台が出て捕まえて喜んでいたけど、1906ってEFFなんだね
クソ

639 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 14:17:02.99 ID:gLOaMlLUa.net
>>635
バージョンいくつ?
URLも教えてくれたら有難い

640 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 14:27:38.22 ID:cqVDq+U20.net
>>634
ナナの実をなんだと思ってたんだ?

641 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 14:27:58.47 ID:Jb12+b+ka.net
>>631
サンクス 参考にします
残りマッタリやって、期間終わってから育成する個体決めます

642 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 14:33:04.59 ID:AFLh8PBh0.net
ようやく出た90%超えがEFD
でも技がショックワイボルだから中々良い
攻撃F90%以上が今月いっぱいに出なければもうこいつにしようかなとも思っている
最後の一球で初めて成功したポケモンだからな

643 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 14:36:16.00 ID:xlV/uvQX0.net
>>639
Pokémon GO 0.77.1 APKでググってみな

644 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 14:40:30.53 ID:LqeRAX1Oa.net
クソ個体ライコウ大量に捕ってるから、クソ個体値とわかった時点でどうでもよくなるわ

645 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 14:52:55.43 ID:Ktwlc+F+H.net
とりあえず1898確保出来た。これで後がだいぶ楽になる

646 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 14:56:47.18 ID:gLOaMlLUa.net
>>643
サンクス

昨日からエクセレントやめてグレートに変えた者だが
昨日の6連勝からのより戻しが怖かったが3/4とまずまず
サーバー側のサイレント修正が入っているかも
1908の久々の高個体も取れたがEFFかな
1909がFEFだったから

647 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 14:59:33.97 ID:EzNeKP8B0.net
>>646
1908はFFE。おめでとう

648 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 15:03:54.67 ID:gLOaMlLUa.net
>>647
サンクス
まだまだ100目指しますよ

649 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 15:04:23.10 ID:ea0jclkDd.net
1903FFDとれた!
ラスト3球でいけた緊張したわ〜
これであとは気楽にやれる

650 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 15:10:33.47 ID:MzhtvbXXd.net
やったああああああああ!
ラスト1球で取れた
http://imgur.com/L0Mh30O.png

651 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 15:23:51.33 ID:gLOaMlLUa.net
>>650
おめ
羨ましい

652 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 15:25:43.19 ID:zSn/DIEe0.net
今日は2/2
個体値91が4体目になったが、1900以上は全然ダメ
レイドパス一枚無駄にしてしまったのが悔やまれる

653 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:18:39.46 ID:a5HRB8+u0.net
他の人の捕獲時のCPの分布が知りたい。
自分は今まで10体捕獲して、
1890代1体。
1880代2体。
1870代2体。
1860代3体。
1850代1体。
1830代1体。

654 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:24:28.99 ID:COO7AT/w0.net
>>653
AAAからFFFまで平均的に分布してるだけでしょ?

655 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:32:38.43 ID:gLOaMlLUa.net
>>653
後で集計してみます

656 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:43:03.40 ID:w0Bc9DAdd.net
9/18 5割

1913 1体
1900台1体
1890台1体
1880台1体
1870台1体
1860台1体
1850台1体
1840台1体
1831 1体

計9体

657 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:50:04.25 ID:POwmb8J+a.net
本日最大の成果

https://i.imgur.com/K2179Ho.jpg

658 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:51:22.14 ID:61R5hXey0.net
1891逃げられた
これで高個体値は3連敗
一応金ずりカーブグレート以上は確実に当ててるんだけどライコウは捕まる気配が全くない
さっきは金ずりカーブエクセレント5連発だしたんだけどなぁ
金ずり一気に20個も減ってマジ勘弁

659 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:56:50.09 ID:gLOaMlLUa.net
>>658
金ずりロストも痛いな
1番やなパターン

660 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:58:22.21 ID:a5HRB8+u0.net
>>656
見事に均一ですなあ。人によって分布の仕方って違うもんなのかな。参考になるありがとう。

661 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:58:46.91 ID:OweZx0VLd.net
今日は、1850に逃げられました。2連敗

662 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:59:06.55 ID:AFLh8PBh0.net
アプデ来るまでは無闇に課金しない方が良いと思うが…
連休じゃないと人集まらないという気持ちも分かるが

663 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:07:03.58 ID:jk3YQ0iY0.net
ライコウがあくびをした次の威嚇でボール投げると100%捕まえられる
・・・気がする。今のとここれで3連勝

664 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:13:48.25 ID:kzS/PvxH0.net
>>640
移動しないだけでその場で威嚇くらいはしてくると思ってたw

665 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:26:26.72 ID:zSn/DIEe0.net
レイド16回やったが1865以下に遭遇したことがない
ライコウは高個体引けることが多いが捕まらない

666 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:38:55.60 ID:5sFQ9PmoM.net
1903来航

667 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:39:41.00 ID:gLOaMlLUa.net
39体捕獲したから度数分布出してみよう
バンギも出してみたいが強化したから元がわからんけど
全部90以上だから分かるか

668 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:43:11.86 ID:NdGsojr9d.net
金ズリカーブグレート全部当ててるのに全然捕まらないとかいってる奴は見た目はカーブ投げてるつもりなんだろうけどカーブ判定になってないんだろうなぁって思ってる

669 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:43:50.63 ID:/MOKaUcja.net
100無事ゲットした。これで来月まで安心できそう。
金ズリ防衛した甲斐があったわwww

670 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:45:23.21 ID:fFljhZQWr.net
1900超えに会える気がしない

671 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:48:17.95 ID:zsuw71gB0.net
今日もタダ券消化試合
今までで最低のCP1845
赤ズリ2発目でゲット

672 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:50:24.80 ID:pxb4x6bV0.net
>>668
カーブちゃんと当ててるわ
それで7連敗

673 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:51:29.24 ID:a5HRB8+u0.net
>>667
分布ぜひとも。1900以上がどのくらいの割合なのかとか興味あり。

674 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:51:34.27 ID:gLOaMlLUa.net
1913取れた人は
その時の捕獲数と戦った時の人数を教えてください

675 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:53:25.64 ID:4B4ccaOTa.net
>>657
ワイより下の人おったんやな…それが最低CPなん?
ちな1844

あと捕獲率なおってるね
1890代キンズリエクセレントカーブで1発ゲットできたわ

676 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:54:23.71 ID:XyQIC+au0.net
1900以上また逃げられた 
スイクンと比べてほんとよく逃げられる

677 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:58:49.03 ID:+Wuncy0i0.net
今日は3戦。
ストレート中心:7割命中で逃げられた
ストレートとカーブ織り交ぜ:9割命中で逃げられた
赤ズリカーブグレート:一投目ゲット(1840台前半の低個体)

ゲット時は投球時から読み込みクルクル回りっぱなしで揺れることなくゲット。
投げて当たったら飛行機モードに入れれば取れるってか?
カーブ命中時は何らかの操作が入るのかも。
iPhoneだが少なくともアップデート来るまでは真面目に出来ないな。

678 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:59:49.97 ID:NdGsojr9d.net
>>672
だから見た目はカーブなんだろうけど機械的にカーブ判定になってないんだろうなぁって
例えば普通の野生ポケモンでカーブ投げて捕まえたはずなのにカーブ判定が付いてないこととかないですか?

679 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:08:08.53 ID:i1jxD6yn0.net
EFFとFEDどっちのライコウを育てれば良いのですか?

680 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:11:11.49 ID:nabzybgY0.net
金土、1901・1900・1898で調子ブッコいてたら
1860-70台ばっか しかもこの辺のはパイルオンリーでやってるから捕れないw
何故か今日だけ技マ出まくったことが救いだわ

681 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:15:09.21 ID:d1IC6edIM.net
今日も2敗 トータル7分の2。。。ツライ

682 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:22:17.52 ID:AFLh8PBh0.net
>>681
アプデ来たらバグ修正によってカーブ判定率上がるらしい
そしたら嫌でも取れるさ

683 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:28:56.50 ID:fxc6+LdcF.net
>>674
1913 1体 初日1匹目 14名
1900 2体
1890 1体
1880 2体
1870 4体
1860 3体

684 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:29:10.38 ID:i1jxD6yn0.net
>>681
カーブexcellentやカーブgreatで逃げられ続けたら気分転換に木の実使わずに適当に投げたりすると案外捕れたりして

685 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:36:53.63 ID:MGnit7R00.net
1900以上は4体居るけど1900以上に逃げられた事はない
でも初日だったかで低個体しか持ってないときに1898に逃げれた時は悔しかった

686 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:42:39.20 ID:9DjW1JTGd.net
39戦25ゲット 最高CP1896 もう辛くなってきたわ
100じゃないと3300越えないって教えてくれた奴のせいだ

687 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:43:29.24 ID:gHZUjTu40.net
>>633
最終計算まで小数点以下が生きていて最後に切り捨ててって解釈でいいんだよね?
色々情報が錯綜していてわからんw

688 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:44:20.23 ID:POwmb8J+a.net
>>675
攻撃、防御、HPの全てが10/15だから、レイド対象では最低かと。

FFFに出会うべき運を、逆に使ってしまった。
可愛がろうと思う。

689 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:46:47.51 ID:VitG6J80d.net
>>674
1913で3匹目だった
見つけた数は9匹目
戦った人数は6人

690 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:48:58.86 ID:gHZUjTu40.net
>>653
1900台1
1890台0
1880台2
1870台4
1860台1
1850台2
以下なし

691 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:53:15.09 ID:jk3YQ0iY0.net
あくび後のボール投げで4連勝
今回は、ノーマルずりの実&グレートカーブ
ただ、なかなかあくびしてくれない・・・

692 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:56:23.34 ID:i1jxD6yn0.net
>>653
1900台2
1890台2
1880台2
1870台1
1860台2
1840台1

693 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:00:20.22 ID:ea0jclkDd.net
今日ラストレイド1909ゲットきたあああ
ラスト2玉で手が震えたw
うれぴー泣きそうw

694 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:02:58.34 ID:gLOaMlLUa.net
1913 0体
1900台3体
1890台5体
1880台11体
1870台10体
1860台5体
1850台4体
1840台0体
1836 1体

計体39体

695 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:04:31.25 ID:O/JNKnZWd.net
>>678
明らかにサークル左上1/4の範囲に10球以上金ズリ使って当て続けても捕まらない時もあるし
今日なんかはうっかりサークルの右側に当ててしまったけど金ズリ無し一発捕獲だったから(もちろん結果はカーブ無しエクセ)
確率の違いはあっても結局は運だと感じている

696 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:08:27.28 ID:gLOaMlLUa.net
>>683
>>689
サンクス
やはり捕獲数が少ない状態なのと人数は少なめですね

697 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:12:06.09 ID:RhauYyw7F.net
結果出せてる人は他人の結果に対しても「やり方が悪いから」と考える
自分の結果を自分の努力の成果と思いたいから運の影響は過小に見積もる
一方結果出せてない人は運の影響を過大に見積もる傾向がある
だから両者はなかなか相互理解できない
どちらも経験に基づいた思考だからどちらも間違いではないんだよね
投げ方と捕獲率に関する議論は割とこの問題が絡んでるように思える

698 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:19:42.51 ID:66GhO0ys0.net
>>653
10/14で
1904 1 FEE
1890 1
1880 1
1870 3
1860 2
1850 1
1831 1 AAA

699 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:19:54.51 ID:A0gVWG4Ea.net
>>691
あくびの途中でジャンプするんだがw

700 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:33:19.97 ID:kzS/PvxH0.net
>>697
これあるある
覚えとこ自戒のために

701 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:52:50.67 ID:PeyeFfKId.net
4連勝後の7連敗。
個体値関係なし、運です。

702 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:14:22.56 ID:a5HRB8+u0.net
みなさんありがとう。せっかくなのでまとめてみた。1870を頂点に末広がりの結果に。1900〜がなかなか出ない自分としてはちょっと救われた気分。

1913 2
1900〜 10
1890〜 11
1880〜 21
1870〜 25
1860〜 17
1850〜 9
1840〜 2
1832〜 2
1831 2

703 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:25:17.47 ID:L3R3nj/h0.net
>>674
9/22 捕獲/見つけた数
今日は逃げられまくりで捕獲率メチャ下がった4/10
CP低いのにはパイルと普通のズリやってた所為かもやけど
今日の10戦目で1913捕獲、戦った人数は11人
貰ったボールは12個で多分4球目で捕れた

704 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:37:51.56 ID:tLvVJUxm0.net
とりあえず100が欲しい
早くライコウ卒業したい

705 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:40:17.29 ID:gLOaMlLUa.net
>>703
10体目
この辺が閾値かな
駅前レイドで常に20人じゃ
いつまでたっても取れそうにないな

706 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:44:55.26 ID:8WmLkKwhd.net
>>704
フル強化で3300超えるのは100だけだもんな
自己満足だが憧れる

707 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:48:54.28 ID:n1xsIs+9d.net
>>695
そうですかすみませんでした

>>697
確かにおっしゃる通りです
ただやはりサークル固定のカーブグレート狙いカーブは右回りで中心線越えのサークル左上を常に狙ってやってる自分が以下の成績なので金ズリカーブグレート以上を連発してて捕まらないというのがどうにも解せなかったのです
ちなみに1870台以下は1831以外は金ズリは最後の1投のみです
1831は逆に逃したくなかったのでw
ttps://i.imgur.com/hjLO1R3.jpg
ttps://i.imgur.com/Ed7HaJM.jpg
ttps://i.imgur.com/HQ3BOYF.jpg
ttps://i.imgur.com/LguIZEs.jpg

708 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:50:56.58 ID:L3R3nj/h0.net
>>705
そういえばスイクンの100%捕れた時も10体目位だったかも
まあ、たまたまやろうけど

709 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:59:18.54 ID:EzNeKP8B0.net
その試行回数で1/216に2回出会えてるのが凄いわ

710 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 21:04:57.01 ID:bG7mODqjd.net
博士にCP1890以下は送ってるから分布はわかんね〜

CP1900以上に出会えても逃げられちゃうのが悲しい(´・ω・`)

今までCP1900以上に出会えたのは他の色のジムだったから白ボールが少なくてしょぼんってなる

711 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 21:25:03.46 ID:L3R3nj/h0.net
>>709
えっと、ルギアの100%も持ってる
6/15で6体目で捕れた
その頃はスクショ撮ってなかったから多分だけどルギアの2056には一度逃げられてる

712 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 21:25:48.83 ID:n1xsIs+9d.net
>>709
ということは私はやっぱり運がいいんですね
他の運はさっぱりなのになぁ

713 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 21:31:17.61 ID:iR0vdIfr0.net
捕獲率8割超えてますけど、試行回数が少ないので参考になるか?
最初の2体目まで金ズリ使いました。1体目、投げるタイミングがわからず逃げられ、2体目CP1887で金ズリ捕獲。その後CP1887を超えずズリのみ使用。今日1900以上が出て金ズリ捕獲。
サークル固定カーブエクセレント狙いで9割位は命中します。自分の仲間内でもカーブエクセレントが出来る人は、60%以上の捕獲率があります。

https://i.imgur.com/fyZQmsP.jpg
https://i.imgur.com/y155ySs.jpg

714 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 21:32:41.73 ID:iR0vdIfr0.net
713ですが貼り忘れです。

https://i.imgur.com/wb3tYV4.jpg

715 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 21:42:04.82 ID:ObP1fvd+0.net
>>713-714
その捕獲率が50回以上も続くようならかなり上手い方だと思うよ
ライコウは100以外の価値が低いというか?敷居高いので頑張って

716 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 21:50:11.86 ID:qcsZBDkp0.net
1880×2(1逃げ)
1860×1
1850×4(2逃げ)
一応最高個体値のは1889でDEEだったけど運悪いみたい

717 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:12:51.44 ID:EzNeKP8B0.net
>>687
遅れてスマン
切り捨てしないのが正しいはず
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1506811724/
このスレの>>225あたりに詳しく書いてある

718 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:27:43.63 ID:9JRcSGSt0.net
ライコウ対策でドンファン使うとき
技1はどっちがいいんだろう
今はカウ地震なんだけど体当たりに変えるべきなんだろうか

719 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:42:23.52 ID:gHZUjTu40.net
>>717
サンキューです
これって計算式の最後でダメージ数に落とし込んだ時に
切り捨ててもしくは切り上げされるって解釈でいいんだよね?
そうしないとHPも整数じゃないということになると思うのだが

720 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:54:32.02 ID:71g2SC9P0.net
捕獲3連勝の後12連敗
気分を変えようとたまたま近くでやってたカイリキーレイドやったらこれも逃げられ頭に来てベイリーフレイドやったらこれも逃げられる
肩を落として帰ってきて最寄り駅のライコウやったらやっと獲れた
4勝12敗捕獲最高CP1897
もういいや

721 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 23:04:32.93 ID:EzNeKP8B0.net
>>719
上のリンクに関して言えばその解釈でいいはずだけどそこは正直自分も本当かどうか疑ってるところ
HPも表記上整数になってるだけで実は小数点以下が存在するという可能性も考えてる
俺はアホでこれ以上のことはようわからんからあとは有識者に任せるw

722 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 23:04:33.11 ID:mB/GtnZC0.net
ライコウ、ダメージ貢献全然とれねーわ
+1ばっかだわ
先頭3匹をシャドーボールミュウツー、逆鱗カイリュー×2で特攻、サイドンまで出番が回るかどうかって感じ
スイクソ以前は殆ど+3貰えてて人数その他、状況がそう変わる訳でもないのに

723 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 23:15:32.66 ID:EzNeKP8B0.net
もしダメージ数に落とし込んだ時に端数処理がされるなら>>633の書き方は誤りだな
計算過程で小数点含めてない場合と比べて、PLいくつ以上で与ダメが上がるかという境界に一部変更が生じることになるのかな
不正確なこと言ってすみませんでした

724 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 23:16:20.17 ID:DhEo9KWxa.net
最近はズリカーブグレートで確実に逆方向に当てるようにしてる
これでだいたい捕獲率50%くらい
アプデでカーブバグが直ったらエクセレント狙いでよさそうかなぁ

725 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 23:57:25.67 ID:DKB2hqA8a.net
今日から個体値マシになってきた気がする。

技スペもたくさん出だし。

726 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 01:04:28.65 ID:eW9/Rcwfd.net
本当だな?

727 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 01:21:37.50 ID:GOUdNmt90.net
糞ナイアンはカーブ判定直す代わりに捕獲率下げてそう

728 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 02:06:01.02 ID:gNu75oTSa.net
>>722
個体値クソのPL30のゴローニャサイドン3+3で6体目まで行くとダメ3取れるな

729 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 03:21:10.39 ID:1KRNlYvxa.net
昨日はcp1836逃がした
カープ判定直ってない気がした
白ボール10個中ナナの実4個使ったのが悪かったかも
これで捕獲率8/14

730 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 04:30:25.07 ID:D2725Q5B0.net
ゴミクソ個体ほど暴れて捕れない(そもそも別にどうでもいいレベルで捕獲対応してるのが原因かもだけど)
高個体値のやつは割と初球とか3投目までにあっさり捕れる
カーブやエクセレント等の判定や球配給数なんてほとんど関係ないと思う
先日、レベル38入ったとこだけど、これまでの経験からこれは断言できるw

731 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 05:47:37.93 ID:NvzJcAvP0.net
ライコウ100なら使えるけど次のエンテイは微妙だよな?
CPはライコウと同じ3300超えるけど決め技が1ゲージのオーバーヒートてのが役立たずな気がする
ライコウのワイルドボルトに劣る

732 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 05:54:48.71 ID:yeUNwi7/a.net
ライコウ御来光

733 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 05:59:19.60 ID:u+GA2VqH0.net
ライコウは優秀過ぎて逆に100にこだわる必要無い
カイリキーの次に使える

734 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 07:17:53.08 ID:30TpNr1z0.net
>>730
あるある
ずっと2番目評価のしかゲットできなかったルギアの初1番目評価は100だったよ

で、それは通常の野良ポケモンゲットの時にも思った
暴れ、HPか防御か攻撃かどれかの値だけ突出してると起きる気がしてた

735 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 07:19:04.92 ID:3R852KTU0.net
昨日久しぶりにライコウget。ナナの実+ストレート・・・何だよ!
相変わらずcp1859、ボルトチェンジかみなり・・・
今日も2戦くらいやってみるわ。

736 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 07:38:57.02 ID:cPxC8Pi70.net
>>730
個体値関係ねーよ
38の若造が

737 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 08:19:08.44 ID:1Anmx66H0.net
1903逃げられた 日本しね

738 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 08:42:38.34 ID:Yyo6SBdbp.net
>>730
出ました俺ソースwww

739 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 08:45:39.88 ID:mULIgcvud.net
いつも半分近くはサヨナラしていくライコウが昨日は16/17で捕獲成功(金ズリ少量)

昨日はじめて1900以上が出たけど63戦目だった
もう疲れたからやめる98以上欲しかったけど

740 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 08:46:23.23 ID:1+ZnB3iIM.net
ライコウは個体値100%で最大CP3301だから
他の98%とかだと3300行かないから
そこら辺がすごく気になる人は
悔しい思いをするから
100%に拘った方がいい

741 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 08:47:26.64 ID:PtWcIld/0.net
置物じゃないから、そこまでは拘らんが、90以上は欲しい

742 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 08:55:05.10 ID:mULIgcvud.net
>>702
ついでに俺の分も足してみた

1913 2
1900〜 16
1890〜 17
1880〜 33
1870〜 36
1860〜 21
1850〜 19
1840〜 3
1832〜 3
1831 2

743 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 09:01:58.09 ID:7T9ts8AfF.net
ATK15の今までのベストがFAFとかw
はぁ
高個体に遭遇したい・・

744 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 09:04:25.19 ID:zPZ9oe+7p.net
>>742
10刻みの数値内の捕獲数とその中で個体分布数が比例していたら
完全抽選ってことになるね
余裕ないのでそこまで調べること出来んけれど

まあでもサンプル数が少なすぎるか

745 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 09:16:01.02 ID:NvzJcAvP0.net
>>742
俺は33回勝って100を1匹獲っただけでもう飽きてるのにスゲーな!
俺にもそのモチベを半分分けて欲しいわw

746 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 09:20:22.78 ID:y014pCboa.net
>>148
サイドン5匹突撃させたらダメ3確定やから
最後の時間稼ぎにええんやで。

747 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 09:25:46.80 ID:DBnxqoB90.net
今日も朝ライコウ
元気の欠けら20個の時点ではあ?ってなって、案の定技マ飴金なし
cp1980のボルチェン雷、今日も大外れや

748 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 09:27:22.71 ID:vFWQyR9s0.net
1913 0
1900〜 1
1890〜 1
1880〜 0
1870〜 2
1860〜 1
1850〜 0
1840〜 1
1832〜 1
1831 0

無料パスのみ。50台や80台は逃げられてるから、満遍なく出ている印象。
捕獲率は7/11で最高はCP1909のFEF、残すは100だけどライコウはもういいかなって。
伝説系ではフリーザー(2/10)、スイクン(7/21)が酷かった。

749 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 09:27:47.67 ID:zrBo6Wt00.net
7.8人だとダメ2〜3出るようだ

750 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 09:28:05.80 ID:fx+gREqdM.net
>>747
個体値115%すげー

751 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 09:29:46.11 ID:cWJKRtJQ0.net
>>749
でもサクサク終わるから人数は多い方がいいわ

752 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 09:31:34.71 ID:4iNicgeXM.net
昨日10人でダメ2出た

753 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:06:39.92 ID:FVkFAqXx0.net
昨日まで9回やって既に6体捕まえてるのに
個体値1840〜1860台ばっかり
当然一番目評価はゼロ
唯一出会った1880台は見事に逃げられた

ここ数日はゲットチャレンジ開始時点に
CP見て既に心が折れてる…

754 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:16:52.85 ID:pYd/v+Ff0.net
1904のFEE捕まえてるからもう最悪これでいいけど

初日に100に逃げられたのは引きずってます

755 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:23:43.33 ID:brmDYeNS0.net
1906、1球目でゲット!
1900台はかなり苦戦してたけどこうもあっさり
EFFなんだがもう少し厳選すべきか

756 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:24:52.51 ID:sfxND+lq0.net
1902は当たりのはずれか!

757 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:31:13.21 ID:FfEcKRL90.net
ライコウ現在
最高はcp1904のFEEで電気ショックワイルドボルト

https://i.imgur.com/zEARAeO.jpg

758 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:33:15.68 ID:1+ZnB3iIM.net
昨日は結構スイクンやったけど
1900超えは出なかった
持ってるのは攻撃14だから
攻撃15の高個体が欲しい

759 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:37:33.90 ID:sfxND+lq0.net
>>758
攻撃14も15もダメージ変わらんらしいが、本当かはわからん

760 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:52:31.16 ID:1+ZnB3iIM.net
>>759
一応100%は持ってるけど
次が攻撃14だから15の高個体がもう一体欲しい

https://i.imgur.com/ySGpJ2d.jpg
https://i.imgur.com/StkfJjs.jpg

761 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:57:03.46 ID:1+ZnB3iIM.net
ごめん画像の攻撃13だった

762 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:02:05.63 ID:96WScn6Fd.net
今日も逃げられた。1894

763 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:13:50.72 ID:MMhkgKAPa.net
とりあえず2戦したけど、EFFに逃げられてEFEは取れた
贅沢な悩みかもしれないけど攻撃Fの90%以上と遭遇したい
ついでにそいつが電気ショック、ワイルドボルトだとなお良し

764 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:41:39.55 ID:xL8gkW2wa.net
ワイルドボルト率が妙に低いけどまあ普通に偏りだわな
もっと極端に技の確率いじっていいと思うんだが
技マだとワイルドボルト率が更に激低とかならプレミア感あってやり応えあるのにな

765 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:49:15.39 ID:zPZ9oe+7p.net
>>754
育てて使えば愛着湧くよ
フリーザー2回100を逃した俺はそうw
FCFをカンストして使っている

766 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:56:18.22 ID:Ug1LhDLk0.net
誰にたいして使うんですか?
シャワーズソロなんてやる?

767 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 12:24:30.93 ID:TRAqxaOw0.net
>>752
周りのおかげか100秒残しでダメ3取れたよ

768 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 12:24:48.08 ID:TRAqxaOw0.net
10人でね

769 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 12:55:47.21 ID:Cej+ZItJd.net
先輩方、ライコウはPL39まで育てれば攻撃FもEも変わらないのは本当ですか?

770 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:00:59.15 ID:R1h0kQrN0.net
ウソです

771 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:02:14.12 ID:T77VWy+Gd.net
ライコウ11体捕獲
10まんボルト7
かみなり3
ワイルドボルト1

772 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:05:05.57 ID:X6PFvQe80.net
クソ個体ばかりだった俺だけど、昨日ついに95と88捕れた。

無料レイドパス使うと個体値低くなるしくみとかあるのか?

https://i.imgur.com/6shnMs8.jpg

773 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:08:03.11 ID:X6PFvQe80.net
捕獲率は9/12

https://i.imgur.com/UmNwS1C.jpg

個体値低くてどうでもいいから適当にやって逃がしたのが2匹

ちゃんと狙って逃げられてしまったのが1匹

774 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:12:28.54 ID:YM5QYOkxd.net
個体値100>それ以外

775 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:13:08.50 ID:hx8pwFHw0.net
ライコウは使えるっていうけど、どのポケモンに有効なの?いろいろ教えてくだされ。

776 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:26:23.20 ID:1+ZnB3iIM.net
ジムに多いシャワーズ、ギャラドスに有効

777 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:28:36.21 ID:hx8pwFHw0.net
>>776
ありがとうです!
けどそれならサンダースで充分じゃないです?

778 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:31:18.89 ID:1TtE3lNsd.net
>>775
イチギソウってクズみたいなポケモンに課金させるために有効だよ

779 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:39:07.59 ID:vfChKB4L0.net
ライコウは汎用性でしょ
CPトップクラス
攻撃、防御、HPいずれもかなり高い
んで、技もかなりいい
電気ショックとワイルドボルトの組合せは使い勝手も威力もかなりいい
さらに、弱点地面のみなので、困った時にとりあえずライコウだしとけばなんとかなる
まあカイリューの保管キャラみたいなもん

780 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:39:29.04 ID:vfChKB4L0.net
補完

781 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:46:13.71 ID:5e5qQ8TNr.net
>>769
電気ショックはね
ワイルド10万はまた違う

782 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:49:39.44 ID:2cBVrBdt0.net
>>781
どの位違うの?

783 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:54:02.49 ID:1+ZnB3iIM.net
>>777
サンダースはHPが低くて
技2を食らうと負ける時があるから

784 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:57:08.28 ID:AGaEImsr0.net
18回捕獲してから4連敗中
高個体値引く前に成功しときたい〜
ポケマピで自分の投げ方計算したら平均85%ぐらい成功するはずなんだけど

785 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:02:35.11 ID:hAGJeHObd.net
やっと捕まえた〜(*´ω`*)
西日暮里駅のマックありがとー



https://i.imgur.com/WsnS9X8.png

786 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:04:57.28 ID:hx8pwFHw0.net
>>775です。
皆さんいろいろ教えてくれてありがとうございます!なるべく良個体値を集めることにします!

787 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:07:26.95 ID:5ojhASyc0.net
>>785
技も個体値も良いですなあ

788 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:11:42.43 ID:nWg9V1RD0.net
ステータス、技構成共に良質な現時点でのでんき最強ポケモン(もしかしたら今後も?)
最高個体値のみ最大強化でCPが3300を超える
ガチ勢は妥協せずに100を狙うべき

789 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:26:12.99 ID:xuKdFTgUp.net
マックスまで育てるつもりはないから、キリ番好きな俺はcpジャスト3000になるFDFが欲しいな。サイドンもFCCで3000、ファイヤーもFFDで3000。

790 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:48:40.78 ID:1+ZnB3iIM.net
>>777
フル強化のサンダースとライコウだけど
HPを見るとちょうど40違う
例えば技2のハイドロポンプ食らうと
サンダースはやられちゃうから
ライコウはやっぱり強い

https://i.imgur.com/yTzQz5w.jpg
https://i.imgur.com/mr8AmRH.jpg

791 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:48:49.55 ID:X6PFvQe80.net
>>785
俺と同じEEFかな

792 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:53:46.24 ID:wlDoR5IL0.net
すまん、EEFとかAFとななんだろ?

793 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:59:08.69 ID:p+UZ83ib0.net
FAFとEEEどっちを育てるべきと思う?
まあ、後2週間あるけど。。。

794 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:02:27.39 ID:hAGJeHObd.net
>>791
同じかもしれないですね

今日は有楽町でCP1905に逃げられ、銀座数寄屋橋でCP1900に逃げられしょぼん(´・ω・`)ってなってたけど…
マジゴで閲覧数400以上を探したら西日暮里駅のマックのジムがあったので電車に飛びのって行ったらCP1902だったので慎重にボールを投げて3球目で取れました

795 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:11:56.70 ID:R1h0kQrN0.net
やっぱり金突っ込まないと高個体値捕れないんだな

796 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:18:06.42 ID:NYIak9YA0.net
エクセレント+カーブ+きんのズリのみ
連投しても逃げられる
疲れるわー

797 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:20:06.13 ID:X6PFvQe80.net
>>794
自分は昨日の夕方に五反田駅近くで、初めての1900以上だったから、ちょっと緊張したけど、金ズリ・カーブ・グレイト1発だったよ。
これで気分楽になった〜(´・ω・)

798 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:26:04.32 ID:PYqyMyeUH.net
とりあえず1894でんきワイルド確保。わざマシンNとS
7-8人ならプラ3安定でわざマシン獲得50%位

799 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:26:42.75 ID:X6PFvQe80.net
今まで取ったのは

金ズリ、カーブ、グレイト
金ズリ、カーブ、ナイス
金ズリ、ストレート、グレイト
赤ズリ、カーブ、グレイト
赤ズリ、ストレート、ナイス
ナナの実、ストレート、ナイス

エクセレントは全部逃げられてるけど、たまたまかな?

800 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:27:04.33 ID:/Fx6Qrl10.net
一匹も捕れん・・・
もうやだ・・・

801 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:28:13.88 ID:X6PFvQe80.net
人数少ない方がいい気がする

802 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:30:57.33 ID:4+hfZSsdM.net
外から人数たくさん見えるときは次以降を狙ってもいいかもね

803 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:34:24.19 ID:X6PFvQe80.net
ファイヤーとスイクンで100捕った時は、人数ギリギリだった。

大人数って、雑魚個体の確率が高い気がするんだよなぁ。気のせいかな(´・ω・)

804 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:46:02.35 ID:rzxtPFo4d.net
>>789
ナッシーFFFはPL30まで育てるとキリ番になるぞ

805 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:46:47.00 ID:rzxtPFo4d.net
>>792
AFはアナルファック

806 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:48:18.81 ID:TmoRT+qLd.net
>>790
3300越えライコウは個体値100のみ。いいよね
http://imgur.com/99zKA18.jpg

807 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:51:14.64 ID:X6PFvQe80.net
>>793
EEEの方がバランスとれてていいと思うが、月末までまった方がいいよ

808 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:51:17.11 ID:+vTqC8C4d.net
スイクンに吸いクンニ

809 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:55:23.05 ID:Jk7MNwg60.net
>>793
ある程度のPLまで育てるなら攻撃15一択
100以外なら3300に届かないのでカンストしちゃダメ

810 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:01:13.38 ID:zc5rjNF50.net
ライコウの攻撃FとEは差がないって書き込み見たけど本当に?
相手のポケモン次第ってことなんかな?

811 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:23:59.48 ID:TOhRQctJd.net
個体値100 > 超えられない壁 > 個体値98
攻撃F > 超えられない壁 > 攻撃E
ライコウ > 超えられない壁 > サンダース、サンダー

812 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:28:57.66 ID:kBYgQPuBa.net
金ズリ貯めるため
今持ってるライコウの最高CPより低い時は
通常のズリを使うようにし途端に捕獲出来ないことが増えた

やっぱり金ズリとズリは効果かなり差があるのかな

813 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:33:16.45 ID:Q7QDorva0.net
大人数でもギリギリ少人数でも出てくるのは雑魚
CP1900以上を見たことすらない
疲れたよパトラッシュ

814 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:33:51.91 ID:/Cf02YZF0.net
>>812
よくわかんないけど1860代のライコウは普通ズリで捕まえた
1909の、うれしいライコウは金ズリ3つ目カーブナイスで捕まえた。

815 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:36:19.37 ID:T0NQPeCb0.net
>>812
かなり差あるよ
ルギアかファイヤーあたりから同じことしてるけど、金ズリ出すと目に見えて捕獲率上がる

816 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:37:34.43 ID:qQZTKCU80.net
金ズリ50個ようやく越えたくらいだけど、CP高い野生のカビゴンとかにもとりあえず金ズリ投げてる・・・
でんせつレイドなんて確実に全弾金ズリ投げる勢いなんだけど、金ズリってそんなに溜めとくもん?
ジムに預けたポケに金ズリまいたりする人が足りないって言ってるだけ?

817 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:42:10.89 ID:T0NQPeCb0.net
3300越えるのが100だけなので、苦しいけど100狙うしかなさそうだな
FFEで妥協したいが1ヶ月粘ってみるか
8月初めにサンダーカンストさせて良かった
ライコウ100GETできるまでは馬車馬のごとく働いてもらうわw

818 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:45:48.23 ID:NwLNo2Y/a.net
>>812
俺も全く同じ事してたけど、金ズリかどうかでかなり差があると思う。
20体目くらいまでは金ズリで8割くらい取れてたけど、50超えた今では5割切ってる。
捕獲率下げたくないけど、あまり低個体値のを沢山取ってもしょうがないしね。

ちなみにこれをやってたら金ズリが増えすぎてボックスを圧迫してきたので、Lv5卵で金ズリ防衛した時に1913が出たwボール数が多かったので無事ゲットできて良かった〜

819 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:49:16.62 ID:zPZ9oe+7p.net
>>816
数が出なくなってからジムに蒔くことはなくなったから
14個は下回らないようにしている
100の伝説に出会った時に残念な思いはしたくないからね

820 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:50:08.83 ID:zc5rjNF50.net
97パーセント以上のアタックFは計3パターンで72回に1回。
95パーセント以上のアタックFは計6パターンで36回に1回。
93パーセント以上のアタックFは計10パターンで約20回に1回。

捕獲率5割の俺が20回のレイド数で93パーセント攻撃Fを2体ゲットできてるのはついてるほうなんだろうけど、1905の95パーセントの攻撃F逃してるから全然嬉しくないわ。
前半で良いのに遭遇してるから後半は収束してダメなやつばかりになりそうだし。

821 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:51:44.34 ID:SQ5oCtfF0.net
>>812
差はないよ
1909、1898、1891に8連続で金ずりカーブグレート以上当てても全部逃走
今日1876にずりカーブグレート1発捕獲
金ずり温存は意味ないかな、ずりの方が取れる

822 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:54:28.84 ID:TghLqFNL0.net
20回ぐらいバトルして捕まえたのはたった2匹
今までで一番難易度が高いと思う

823 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:55:56.44 ID:Q8tqn+CGd.net
今日は藤浪ばりのイップスでカーブグレートがうまく当たらず全然とれねえ

824 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:56:16.80 ID:upaBNTVMp.net
>>804
タマタマの100%まだ一度もお目にかかれてないわ

825 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:04:23.64 ID:IUVvp805a.net
ライコウ低レベルの奴の方が高個体取れてるよな

826 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:04:30.25 ID:WqsZjtqV0.net
やっと4体目ゲット。1899で攻撃Fらしいからまあまあ。
金ズリカーブ投げて抜けられたのでムカついて、金ズリカーブ着弾確認して即飛行機モード->2揺れ抜け->金ズリカーブグレート着弾確認して即飛行機モード->ゲット、だった。
通信エラーのままでも獲れるんだね。ゲット後慌ててすぐ繋いだけど。
あまりに獲れないので、0揺れ抜け連発時はなんか胡散臭い通信して獲れないように細工してるんじゃね疑惑が(ないないw

827 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:04:31.17 ID:/H1d/peo0.net
やばい。
マジでとれない・・・。
1/6。
今まで50%以上だったのに何故?

828 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:17:50.49 ID:vAo6hkkl0.net
高個体に出会えなさ過ぎて辛い
こっちは金ズリ腐る程余ってるんだよ
早く使わせてくれ

829 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:19:39.49 ID:FQxTBevP0.net
https://i.imgur.com/pDRKykP.jpg
ここまで赤ズリのみで7/11とまぁ割と好成績
常にカーブエクセ狙いだが2匹だけサークル外で捕獲
最高は1899のFED
1900超えに出逢えたら金ズリ使う予定

830 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:21:18.43 ID:X6PFvQe80.net
攻撃がFでも、守備とHPが低ければダメでしょ

831 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:23:12.28 ID:X6PFvQe80.net
(・ω・´)1890以下なら金ズリは使わないことにする。

832 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:27:12.67 ID:WWQ/Vt8U0.net
10匹やってまだ一度も逃げられてない
捕獲率100パー維持するために低個体でも金ズリを使うぜ

833 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:34:08.28 ID:sGv87y/7a.net
でもさ捕獲率って大した意味ないんだよね
本当に逃したくない1体をビシッとゲットできればそれでいい

834 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:37:06.86 ID:X6PFvQe80.net
そうだな。雑魚個体に金ズリ使いたくない。

(´・ω・)別に逃げられてもいいよ

835 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:40:34.79 ID:HpbsLiw6d.net
ラス1バグってなくなったんやね

836 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:27:24.24 ID:p+UZ83ib0.net
>>807
>>809
サンクス。ヤッパ意見別れるね。
月末迄我慢するわ。
今のところ6/8で捕獲率高い(cp低いけど)ので、高cp待ってみます。

837 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:43:23.49 ID:AYazuz2XM.net
今1613に逃げられた
100じゃないよね?それだけが

838 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:45:00.33 ID:mRQJ5L28d.net
とにかくレイドやるしかねえだよ

839 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:45:59.72 ID:AGaEImsr0.net
100なんかそうそうでないから心配するな。

840 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:55:38.90 ID:eIi+V8rFa.net
逃げられすぎてゲッチャレが苦痛
今日は三連敗からのやっとこさ一匹捕獲

841 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:56:31.09 ID:g9ii2AyQ0.net
個体値最低AAAは補償されてるから極端な2択だとAFFとFAAでどちらかで妥協するとすればFAA
もちろん先頭のFが攻撃
攻撃は先頭だからな

842 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:58:26.91 ID:hAGJeHObd.net
>>833
きゃぁ〜
カコイイ〜(*´ω`*)

843 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:58:31.18 ID:4pBI32mi0.net
1/7
サークル固定しても金ズリカーブexcellentでも取れなくて挫けそう

844 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:00:31.86 ID:TK6327hI0.net
伝説始まって以来で自分はライコウが1番難しい
ハズシまくってる。なんかタイミングが分からん
捕獲5/21って2割切ってるじゃん!

845 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:01:43.28 ID:TK6327hI0.net
あ、3割の間違い

846 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:03:44.50 ID:+cWpvTKAM.net
従来のサークル固定法辞めて
サークルを毎回セットするようにしたら
体感だけど捕獲率が上がった気がする

もしかして毎回出るサークルによって
捕まえやすさが違うんじゃないか?疑惑
が俺氏の中に浮上

847 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:04:42.20 ID:TK6327hI0.net
それにしても21戦して一度も1900以上の見てないんだけど

848 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:09:22.42 ID:+cWpvTKAM.net
>>847
このスレに1900以上の魚拓が上がってるから
それを見て癒されればいいと思う

849 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:17:13.11 ID:yoONZepHa.net
1900前後の高個体値になると本当に渋るなぁ・・・
おまけに報酬が金ズリx3、かけらx25とかふざけた報酬だと気が滅入る

https://i.imgur.com/reDU3TK.jpg

850 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:36:12.75 ID:SChn6JCyd.net
ライコウレイド22回やって1890以上4回出たけど全部捕獲出来てる
1870台が1/10で全然捕れない

851 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:42:23.67 ID:AgjhlsqOa.net
>>833
そのために普段から低個体でも全力投球
金ズリはセーブするが3mmでエクセレント狙いだ
そのおかげでグレートは鼻くそほじりながらでも出せる

852 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:43:43.53 ID:AgjhlsqOa.net
>>850
高個体特に100%とかの方があっけなく取れる気はするね
ナイアンの良心か

853 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:47:05.92 ID:Q8tqn+CGd.net
昨日今日と各10ずつくらいやったが
昨日は1900超えが3体でたが今日は全部1880以下
今日はズリナナで適当に投げてばかりだからさすがに全然とれなかったw

854 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:48:41.09 ID:Is1it2Sw0.net
ライコウ、10/12だがすべてGreat
カーブで時計回りだけど真ん中より気持ち右をねらってる。
でもスイクンは同じ投げかけであまり捕獲できてない。

855 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:52:37.15 ID:vLGB9pde0.net
>>846
同じことをしている
最初の3戦で30球連続で金ズリグレートカーブで逃げられて、何となく毎回固定し直しをはじめた
それ以降は金ズリを使った場合80%以上ゲット

856 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:56:27.85 ID:d8Ww4pTId.net
人間がいかに確率に弱いかよくわかるスレですな

857 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:58:51.94 ID:VAkl7b890.net
金ズリグレカの捕獲率 12.75%
ズリグレカの捕獲率 6.29%
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/63232

858 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:02:11.82 ID:uF78hY9jd.net
1900台2/2
1890台2/2
1880台2/3
1870台1/10
1860台3/3
1850台0/1
1840台1/1
1860台と1840台でクリティカル1回

859 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:07:59.93 ID:yOKVLxNw0.net
TL32のライト
最初の1892は金ズリ使ったけど、それ以降金ズリ枯渇だから
どうせならとパイル投げてみたら、3/3の100%
みんな1900以下だけど、パイルは好物なのかもしれない

860 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:09:53.02 ID:pYd/v+Ff0.net
1990以下はキンズリはおろかズリも使わない

所がどっこいカーブグレードのみで今日は

脅威の捕確率だった

あんまりキンズリって意味無いんじゃマイカ?

861 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:10:34.08 ID:Is1it2Sw0.net
>>859
明日やってみるよ。

862 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:10:58.16 ID:pYd/v+Ff0.net
>>860

訂正→1890

863 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:22:44.46 ID:nKUZE4/2a.net
ズリグレカ6パー台は実感ないなあ
もう少し取れてるような気がする。

864 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:42:20.04 ID:OVdMBW6d0.net
ライコウのしぼりが、ひどい3日間だった。
5人総計150超200に届かない数で、
最高が1900の1体のみ。
てか、1900どころか、1880以上も、1割ない。
さらに、1885以上の捕獲率がひどいw

865 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:44:00.77 ID:HiupWLtJ0.net
今日は1913のライコウに逃げられた

へこむー

866 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:45:28.70 ID:6I2YDkSU0.net
1831キターーーーー
でも逃げられたぁーーーーー

867 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:51:38.76 ID:z3P+33Gy0.net
前回集計からの差分を反映。出現数と捕獲数を両方書いてくれた方のは出現数をカウント。1900以上は全体の11%。

1913 2
1900〜 19
1890〜 20
1880〜 38
1870〜 48
1860〜 26
1850〜 24
1840〜 5
1832〜 4
1831 2

868 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:54:01.67 ID:OVdMBW6d0.net
>>793
FAFて、これに限らず、隠れ当たり
と個人的に思ってる。

レイドバトルみたいな強敵だと
相手の技1受けてで早くゲージたまる。
与ダメがFFFより大きいことあるよ。

869 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:57:15.73 ID:JXoruu1L0.net
今日は捕獲率2/3で通算8/12
今日一匹目で1913ゲットした
伝説の個体値は91%が最高だったんで
これまでの苦労が報われた気分だわ

870 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:07:09.38 ID:+Y1SsCvza.net
>>864
捕獲すればするほど高個体は出ない印象
スイクンとかひどかった

871 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:08:39.18 ID:+Y1SsCvza.net
>>867
これ見ると1875あたりを頂点にした正規分布かな

872 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:10:29.80 ID:gIjD4fXQd.net
>>867
1849以下は1900以上にレアなのか
出たところで全く嬉しくないが。ある意味コレクションになる1831はともかくとして

873 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:16:34.30 ID:2cBVrBdt0.net
アメリカのサマータイムは11月5日深夜までらしいから社畜トレーナーのみんなもエンテイレイドは満喫できるとええな

874 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:32:41.83 ID:R5GrV5HX0.net
昨日からやっと1900台がでるようになった
1906と1901×2頭の計3頭出て、1906と1901を各1頭捕まえたが、全然嬉しくない

875 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:33:10.67 ID:+Y1SsCvza.net
>>873
夜遅いから1時間早まる
朝は1時間遅くなる

876 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:48:07.32 ID:2cBVrBdt0.net
>>874
EFFとEFEか
攻撃Fほしいよなあ

877 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:01:54.46 ID:hljFtDSB0.net
言っておくが攻撃EとFじゃカンストしたら同じく数字になるぞ
まあ小数点以下の数字も生きてるから完全に同じって訳じゃないが誤差レベルだ

878 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:15:30.38 ID:R5GrV5HX0.net
>>876
本当に欲しいです

>>877
頭では理解できても心情的に納得できないんですよ…

879 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:31:56.50 ID:D7wRceq/p.net
自分の捕獲率85%です。基本カーブエクセレント狙いです。CP1900以下はズリのみ使用します。ポケモンGO配信当時からカーブのみで捕獲してたので、30000回以上投げてるので慣れの問題が大きいかな?最近はゴプラで楽してるので腕が若干落ちたかも知れませんが。


https://i.imgur.com/9m1k0mF.jpg

880 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:40:10.87 ID:zbXFa8ESM.net
こっちの地域ライコウ集まらなくてきつい
いたとしても低TL数人…

881 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:50:24.90 ID:2cBVrBdt0.net
うちは都内で人は集まるんだけど、第一陣を逃すと厳しいわ
今日は開始してから30秒くらい遅れて入ったんだけど最初の20人から漏れて、その後10分以上待ったよ
平日だったら最初のグループから漏れたら18時台以外はまず無理だわ

ナイアンの日本法人には日本に合わないサマータイム撤回しようって声は挙がらないのかね

882 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 23:02:14.08 ID:KnVQyjw70.net
20人グループにはいるとダメージ加算なくなるからきつくね
ワイはわざと2〜3陣目の8人以内グループを狙って入ってる
そうすると他色ジムでも10個以上ボールもらえるから

883 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 23:53:07.85 ID:R1h0kQrN0.net
捕獲率って今意味あるのかね?
全部金ズリ使ってるなら比べてもいいけどさ。

884 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:03:09.52 ID:kUnih5AAd.net
>>674
人数5人ライコウ7体目12球もらって2発外して最初に当たった球で入って声出た

885 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:14:04.22 ID:goF0Nkqq0.net
今日ようやく1909が取れてほっとした。次点が1899。

今まで、1890以下は金ズリ使わず、捕獲率15/35。
CP低いと雑に投げてるけど、こんなもんか?

886 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:15:57.84 ID:6KVuB0I80.net
>>846
この話時々見かけるけどやっぱ効果あるのかな

887 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:16:46.56 ID:yV8UpSYFd.net
1900以上でも攻撃個体値Fに拘るならま1901と2、6はハズレか

888 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:20:00.06 ID:6KVuB0I80.net
大台に乗るかどうかを厳選の基準にするとFFEまでなら許されたカビゴンより厳選きついという

889 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:21:34.90 ID:wkAH+Ern0.net
明日からは獲得率こだわるの止めた
1890以下には金ズリ使わない

890 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:24:22.21 ID:6KVuB0I80.net
金ズリ270くらいあるわ
余ってきたから低個体にも投げるかジム防衛に使うかもしくはさらに貯めるか

891 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:25:43.54 ID:2AAPSwuh0.net
>>882
都心主要駅巡りなら1時間で3〜4戦出来るから、1レイドに時間を使う方が無駄かな。1時間1戦でボール12個より3戦して8x3の24個もらった方がよい。8個は最低ラインだからもっと投げてるな。

892 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:29:15.68 ID:wllstIf20.net
1906
1902
1899
1890
1888
1887
1872
1863
1861
1860
1848
もう一回くらい1900台出てほしいな

893 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:29:29.35 ID:6KVuB0I80.net
球数の問題だけじゃなく球数少ないと報酬もゴミになる可能性が高いから人数絞りたいんでしょ

894 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 01:03:44.19 ID:6I3kJIqh0.net
23区内だけど自分は第一陣をやり過ごす
15人以上じゃ+1しかもらえない
7−8人なら+3ほぼ確定でわざマシンも50%位の確率でもらえる
黄色だから+3は大きいしね

895 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 01:13:43.63 ID:BYoMyl9Y0.net
ライコウは100を1体持ってる!
ボスに33回は勝ったけど伝説は捕獲率が悪い
だからもうEXレイドが終了したなら残りの21日間は無料のレイドパスだけを消化してればで良いんだよね?!その後も1体あれば良いエンテイを初日に2〜3体獲ったらまた1ヶ月無料のレイドパスだけを消化、他にやることがないゲームだ

896 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 02:35:27.51 ID:NauTaJm30.net
ボールってほしいか?
昨日、1901がたった6球の配給だったけど2球目でとれた
1900前後個体数体捕ってるけど、ほぼ2位3位で10球以下だな
配給数少ないほうが補正かかってるのかとれやすいように思う
10-13球かつクソ個体時が一番とれない組み合わせだわw

897 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 03:01:35.58 ID:+RdqV2ZC0.net
ライコウレイド59戦目にしてやっとCP1900のライコウ出てきてくれたわ
それまで1900〜のライコウ出てきたの0だったし捕まえてほっとした
後は気楽にやっていくわ

898 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 03:10:13.39 ID:61T6B6x40.net
>>896
いやだから、球が多いと報酬も良くなる可能性が上がるからでしょ

899 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 03:26:46.82 ID:Z/QxT/D9C.net
30戦以上して最高は1889ライコウしか会った事が無い。酷すぎる・・・

900 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 03:33:10.06 ID:81DfXmrj0.net
どうせ期間限定でやるなら、その期間に同じ個体値は出ないってルールでやればいいのにな。
クソ個体出ても一つ潰したって思えるし、パス買いまくれば必ず100出る。今より課金増えるんじゃないか?

901 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 03:56:31.02 ID:NauTaJm30.net
>>898
報酬って、技マ? フシギアメ数? 全く関係ないだろ
レイド初め頃はまあ関係してるかなぁ・・・って思ってたけど(実際、関係してたと思う)
最近じゃ、与ダメ最低でも出る時は出るし、自色チームがめちゃダメージ与えてても
出ない時は全く出ないだろ これもボスCPと同じで抽選要素でしかない
これだけは言えるが、1900台で与ダメ最低の場合はかなりの捕獲チャンスだと思ったほうがいいw

902 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 04:26:17.74 ID:pyPQ+h7qd.net
実際バンドルで数えると球数に沿ってるからなあ
抽選も回数多い方がいいでしょ

補正がかかってる可能性もないとは言えないけれど、さすがに統計と呼べるデータが揃ってないし何とも言えない

903 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 06:50:51.93 ID:lS1XOc3yx.net
>>867
こんなんやってんの?じゃ書いとくか。

1909
1901
1897
1893
1890
1885
1881
1875 2体
1874 2体
1867
1866
1865 2体
1860
1859
1857
1846
1845
1841
1835

全部捕獲結果。
逃したのはほとんど覚えてないが1903を一回逃した。
1909は昨日取れた。嬉しい
技は何がいいのか教えて欲しい

904 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:24:09.63 ID:N3xjxH9l0.net
>>900
ナイアンにそれを思いつく頭はなさそう…

905 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:37:01.37 ID:jhpsmp4td.net
>>900
大人買いで必ず100が手に入るようなことはしないだろ
他の課金でもチャンスが増えることはあっても必ず何かが手に入るというやり方は無かったはず

906 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:40:43.72 ID:81DfXmrj0.net
>>905
待て。出たから捕れるとは言ってないw
むしろ100を1回逃したら次の出現期間まで出ないんだよ。

907 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:41:21.69 ID:Cgg9SlBS0.net
>>900
100を一度逃したら二度と手に入れられないってことか
そちらの方が俺は嫌だなぁ

908 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:57:25.69 ID:bb1PGtzVd.net
>>906
なるほど
だが、それにしても何が出るかわからないのが今までのやり方のはず

909 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:17:56.23 ID:GFv46kff0.net
レイドなんてやらずに課金すれば即ライコウゲットできればいいのにな
でもナイアンにそれを思いつく頭はなさそう…

910 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:18:47.80 ID:4GCr7LzHp.net
捕獲率は10/11
全てサークル固定でグレート狙い
きんズリはラスト3球まで使わず赤ズリ常用
きんズリの出番は全体の3割
ターゲットサークルの固定は初回のみでやり直さない
TL36 ダメボはほとんど1
1890越えの個体は見たことない(´・ω・`)
https://i.imgur.com/xbIzybC.jpg
https://i.imgur.com/0T6HmGg.jpg

911 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:21:59.34 ID:4GCr7LzHp.net
あ、1892越えは見たことないの誤り

912 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:23:36.55 ID:Wir7cqRFp.net
>>895
100あったら
近場でソロレイドでもして
金ズリとアメを貯める

913 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:45:59.02 ID:4e7nC2CCa.net
>>884
やはり人数少なめ捕獲数少なめの法則は有効

914 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 09:41:39.29 ID:BZ6mCWz0p.net
>>909
ソレな。
手間かけたくないやつは課金で購入
手間かけて無課金でほしいやつはレイド
他のゲームみんなそんなかんじやんな忙しい時はゲーム内コインで購入してるわ
それやると価値がないってやつもいるだろうけどそもそもレイドで出てる時点で、な

915 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 09:44:59.53 ID:J/SMW3hKp.net
ライコウはエクセレントでやすいね
低個体で練習してたらほぼエクセレントだったわ
まだアップデートしてないからカーブにならないことがあるデメリットはあるけど

916 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 10:06:28.71 ID:rXZAVDcEd1010.net
ライコウに飴100分けたけどまたボックス圧迫してきた
ミュウツーどこ行った…

917 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 10:19:44.71 ID:gsdUZoOGd1010.net
100以外は3300いかないんだからEFFとF00ならF00が強いしある程度まで育てるならF00が使える

918 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 10:42:27.24 ID:4/128uEGd1010.net
つまり100以外は雑魚

919 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 11:22:16.17 ID:++6hhwopM1010.net
マジかよ!
昨日EEEが捕れてもぅコレでいいやって思ったのに…

920 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 11:41:41.62 ID:OYXU60Yb01010.net
>>919
騙されるな
攻撃FもEもカンストしたら変わらん(小数点以下に差はあるが誤差、殆どの対象への撃墜速度も1秒すら変わらん)
伝説に0なんて無いが、仮に0ならEFとの差はかなり開くぞ
防御はともかく体力0じゃこちらが落ちる速度が2〜3秒早くなって結果的に与えるダメージ量が減る
攻撃Fが推奨される理由はレイド(特に3ソロ)で相手に与える技1のダメージが最大となるレベルがEに比べて早いからだ
あるレイドにおける対策ポケモンを逐一カンストさせてたら砂勿体無いからな

921 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 11:45:00.55 ID:Tg86Nd2yd1010.net
EEEとFAAなら普通に後者育てると思うよ

922 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 11:52:09.41 ID:YeybJvld01010.net
田舎住みなんで100なんて出会えないが、攻撃15や90台は少ないけど何匹か持っている

カイリュー
EFF97とFDD91はFDD優先

バンギラス
FBB82とCEF91はFBB優先

カイリキー
FBF91とEFE95はFBFを優先

強化優先順位はこんな感じです

923 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:06:21.48 ID:tikOxCMf01010.net
>>920
自分も攻撃EはF同等と考えてる

924 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:32:02.56 ID:3P5szl/YM1010.net
キリのいいCPへのこだわりがマジで理解出来ない。何の意味があるのか?

925 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:37:48.08 ID:TUHGenVgM1010.net
やっぱり個体値100%は
持ってると気分がいいよ
満足感が半端ない

926 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:48:38.87 ID:SksAGAfpp1010.net
>>914
捕獲率25倍のプラチナずり100コインとか(^^;;

927 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:49:52.14 ID:SksAGAfpp1010.net
>>925
個体値100のいぶくろカイリューが自慢だったけど…
今じゃ雑魚扱いだもんなぁ(T ^ T)

928 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:55:07.83 ID:bb1PGtzVd1010.net
>>924
気持ちの問題という意味がある

929 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 13:05:59.93 ID:za1V3LPod1010.net
EFFてなんか喜びにくいよねw
バンギEFFあるけど砂入れてないや

930 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 13:06:32.86 ID:dCVnC8EPM1010.net
アップデート後やっと87の攻撃Fとれた
これで2/9 カーブバグ消えた気がする

931 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 13:11:08.71 ID:3P5szl/YM1010.net
>>927
対人戦実装を待とう。

932 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 13:28:49.75 ID:PrdkjlBGp1010.net
>>891
これな
数こなす方が重要

933 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 14:23:31.87 ID:iVwlg7d4r1010.net
>>927
そういわず使ってやれよ
俺はいぶりんカイリューと一緒にライコウ戦で使ってるよ。

934 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 14:26:29.71 ID:HJ3GBhf9a1010.net
>>933
スイクンで随分活躍したぞ

935 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 14:45:12.19 ID:oPPGKF1j01010.net
>>933
おう禿胴
カイリキーでハピナスをボコるよかずっと気持ちいい あぁーこの顔で牙虎ボコボコかよって感じ

936 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 15:55:56.79 ID:iVwlg7d4r1010.net
あああ・・・1897、1900立て続け逃がした。
まだ1890までしか取れてなかったのに。もういや

937 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 16:02:24.78 ID:9/+tN3g601010.net
14回目で100ゲットできた
サンダーも100ゲットできたしなかなか電気系とは相性がいい

938 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 16:17:11.76 ID:HJ3GBhf9a1010.net
1894逃がした
取れやすかったのは3連休だったからか

939 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 16:41:58.66 ID:iVwlg7d4r1010.net
さらに1900きたがまた逃がしたw二度あることは三度あるということかよ
低個体は捕まるの悪循環だし

940 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 16:54:48.16 ID:8poGrP5Da1010.net
ロクな個体値出ないが今日のアプデから簡単に捕まるようになったぞ、どういうことだ…

941 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 17:01:39.76 ID:PwWoW+drp1010.net
>>940
カーブ判定が緩くなったとか正常に戻ったというか
もっぱらの噂
まあ検証しようがないけれど今日は3/3
2〜3発でみんな捕まえられている
金のズリのみカーブグレイトね

942 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 17:35:10.47 ID:GTh+FsfLd1010.net
アプデしたらめちゃくちゃ捕まるようになってワロタ

943 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 17:40:04.51 ID:rXZAVDcEd1010.net
レイドやってから家に帰ってWi-Fiでアプデしようと思ってたけど、先にアプデした方が良さそうやな。

944 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 17:45:54.39 ID:iVwlg7d4r1010.net
アップデートしたらexcellentで安定してカーブ判定付くようになってた。これで以前の投球フォーム戻せるな

945 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 17:50:38.44 ID:/d2cp4gn01010.net
>>936
そんな個体に出会えるだけマシよ
こちとら1870↓のゴミばかりやで

946 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:18:45.07 ID:m+kVOLVgp1010.net
そういえば今日は捕獲しやすかったかも
明日以降が楽しみ

947 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:27:35.46 ID:bzmKXBSbd1010.net
1909きたあ
ラス2玉ゲット

948 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:28:43.81 ID:HN4TMPKIa1010.net
すまん、レイドリーダーおる?

949 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:35:35.93 ID:KXwKKANGM1010.net
今日は5割くらいの体感
オマケに90越え2回も逃すしさんざんだったわ

950 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:39:40.62 ID:cbIsL8iKF1010.net
捕獲率も悪くないし1900以上も出てるけど報酬がゴミばかり
ライコウ始まってから技マシン1回出たかどうかってくらい出てない

951 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:40:33.94 ID:l6qddf+ka1010.net
1891個体値89攻撃fとれた

無課金なんでこれで満足すべきかな

952 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:23:30.80 ID:2f1KiSn/d1010.net
1831だったかな
適当に投げて逃げられたけどもしかしてレアだったか

953 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:29:27.26 ID:iRsa80ip01010.net
こんなに捕獲率に影響するバグを放置してたのかナイアンティッ糞は
返金ものだろ

954 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:29:31.52 ID:s3r13pSed1010.net
>>947
おめ

955 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:38:37.55 ID:g5LLZp4R01010.net
質問なんだがライコウで
EFF FDE
もし強化するならどっち選ぶ?

956 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:40:09.13 ID:tikOxCMf01010.net
技マシンどころか飴も金ズリもろくに出ない
薬とかけらしか出なかった時はぬるーい笑いがこみ上げてきた
それさっき捨てたばっかりだから

957 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:47:00.13 ID:c6fyeLved1010.net
田舎は県庁所在地行っても駅からちょっと離れると人が集まらんな
駅の周囲を1日中歩き回ったが5匹しか倒せなかった

958 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:54:23.30 ID:Jiya+Sfy01010.net
>>955
後者

959 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 20:27:50.70 ID:WmeiVfGPp1010.net
キミに決めた‼︎

https://i.imgur.com/DM2FPCg.png

960 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 20:29:05.19 ID:OYXU60Yb01010.net
>>955
俺がこの状況なら技マシン持ってなくてショックワイルド以外という状況でも後者を選び、技マシン取れるまで冬眠させとくかな
防御はそこまで重視する必要は無いからな

961 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 20:34:23.11 ID:r5zjlMQ1d1010.net
なんで60代かなっていうおじちゃんおばちゃんが沢山レイドバトルにいるの?
ポケモン世代なの?それともポケモンGoは健康とかボケ防止にいいとかなの?

962 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 20:43:40.78 ID:TAGDO1AGd1010.net
今日も逃げられた。5連敗

963 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:07:29.01 ID:VirqTROv01010.net
ライコウスレそろそろ全滅しそうだな
まさかスイクンより勢いないとはな

964 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:08:55.97 ID:345heAWHa1010.net
>>961
そりゃ健康だよ
散歩のお供がハマっちゃうパターン
あとレイドも画面叩くだけだし若いやつと同じくらい活躍できるしな
パチ屋でたむろってたジジババがポケモンやってるのかも

965 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:18:16.36 ID:XnJqgPUa01010.net
ライコウに会えない。ライコウが来ない。仕事を早く終わらせて駅前で待ち合わせしてるのにライコウに会えない。ライコウに会いたい。

街はずれじゃダメなんだ。人気のないところじゃダメなんだ。僕は駅前で、駅前でキミに会いたいんだ。ああ、ライコウ!

966 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:18:17.48 ID:5sFgR1va01010.net
健康なんてガラじゃねーだろ
これまで無趣味で自堕落な人生送ってきて、他にやることないからやってるだけ

967 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:22:59.13 ID:oI71F6TP01010.net
今日2戦やって2匹取れた
これまで大体4〜5球以内で取れるかどうか決まると思ってたがラスト1球で捕獲できる事もあるのね(´・ω・`)

968 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:42:44.09 ID:345heAWHa1010.net
>>967
ラストボールは捕獲率少し高いと思う

969 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:45:57.69 ID:jfAFsCmk01010.net
CPが低いのしか出ないから、最初から金ズリを使わないでいる
スイクンまでと捕獲率が低いと思うのは金ズリの使用が減ったからだと思う。
今日、CP1891には最初から金ズリを使っていたら3投目で捕獲。
最近は残り5球からしか金ズリを使っていないけど、
最初から金ズリを使っていればスイクンまでと変わらないのかな?

970 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 22:05:18.19 ID:0CQUNF840.net
次スレは何番の人?

971 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 22:29:25.28 ID:0SvtW8Ow0.net
次スレ検索するとだいたいここに飛ぶ

972 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 22:45:08.53 ID:bb1PGtzVd.net
>>961
60代って滅茶滅茶元気だし、好奇心旺盛で新しいことにもどんどん取り組む人も結構いる年代だよ
今から第二の人生スタートだから張り切ってる
体は色々衰えてくるけど、20代や30代の方が頭固かったり後ろ向きやったりするくらいだし、
60代を舐めたらあかん

973 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 23:02:55.39 ID:87Q8MfsZ0.net
>>959
やっぱりレアだったか…
捨てちゃった…

974 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 23:06:12.55 ID:ljQFW2F80.net
>>970
よろしく!

975 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 23:12:34.72 ID:2470WndQ0.net
しかし技マシンノーマルスペシャルどころか不思議な飴も金ズリも何にもないとか酷すぎ
https://i.imgur.com/5xuk2qZ.jpg

976 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 23:50:51.74 ID:2pQvuOed0.net
次のスレタイは再来航?

977 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 00:17:18.46 ID:gQmXbonm0.net
>>972
クズが一番多い世代だろ
そいつら全員死ねばいい

978 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 00:20:26.13 ID:PJlHU2Vga.net
>>977
赤に染められて学生運動とかしてた連中だ
朝鮮人みたいな性格だろうな

979 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 00:44:33.72 ID:gQmXbonm0.net
>>978
そして何食わぬ顔で企業に入り、組織の中枢になった頃には自分の子くらい年代をバイトや派遣で安くこき使って自分達は高給をキープ
ホントどんでもない連中だよ

980 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 01:15:22.34 ID:oL7QcGLs0.net
赤に染められてとか古めかしい言葉使うんだなw 年がバレるぞw

981 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 01:20:58.14 ID:txYhj35f0.net
お散歩ゲーに何言ってんだ
むしろガキが今から老け込んでどうする

982 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 01:40:41.34 ID:fpCbCJ86d.net
ネトウヨがポケモンgoしてるほうが不思議w

983 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 02:59:46.35 ID:6Lbp8NPtd.net
>>977-979
まぁ自分がその年齢になった時に彼らのように若々しくいられるようにな
まずは今負けてちゃいかん

984 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 03:12:41.69 ID:gQmXbonm0.net
>>983
年寄はレスしてくんな

985 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 06:05:53.37 ID:ToM03wmg0.net
あまりに捕獲率が酷いので、運営に報告したら、急に改善して草生えた。
月曜日から5匹に連続50球以上、全弾カーブ、サークル固定で6割以上グレート、金ズリ30普通ズリ20で投げて逃げられた。
それが文句言ったとたんに立て続けに3匹、2球、3球、初球で捕まえた。
絶対捕まえられないフラグが立てられていたのかも知れない。
そもそも、これまでも俺だけハードモードだった。
79戦して45捕獲。
しかし、捕獲できたもののほとんどが7球以上投げたもので、5球以下で捕まえたのは3,4回しかなかった。
俺はTL40、平均10球もらえるように、サイドン3匹MAX強化し、同色ジム、同色参加者数を意識してレイド参加してきたが、地元の他トレーナーたちと比べ、捕獲状況が悪過ぎた。
極端に捕獲状況が悪い人は、何かフラグが立てられているかも知れないよ。

986 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 06:10:53.70 ID:PJlHU2Vga.net
>>985
俺も捕獲率そんなもん
ガチの人が言ってたがレイド数500も過ぎると
捕獲率が50%になると
で50%一匹でも超えると途端に取れなくなるそうだ
言いたいことはBOX見て捕獲率などが調整されてると思う

987 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 06:32:02.43 ID:iEurZnD/d.net
熱くなってドンドンパスを購入してくれる人と認定されてるんだろうね

988 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:11:50.04 ID:rGt+Ctlyd.net
>>984
年寄のすくつで何言ってんだこいつ
厭ならこんなとこに入ってくんな

989 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:15:31.00 ID:ToM03wmg0.net
酷いもので、79戦したのに1900以上は2回しか出会えず、しかも逃げられた。
1890以上も2匹しか捕まえていない。
捕獲率、CPに操作があるとしか思えない。

990 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:31:42.36 ID:G3odmaNs0.net
そんな一人一人チェックして捕獲率下げる事なんて出来ないだろ
運が悪いだけじゃねーの?

991 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:35:15.49 ID:emjQAikW0.net
>>985
文句を言う要素が見当たらなくてワロタ、被害妄想激しい

992 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:37:59.23 ID:PJlHU2Vga.net
>>990
アルゴリズム考えれば簡単じゃん
むしろ乱数使ってる部分なんて恐ろしく狭いレンジかも

993 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:41:35.04 ID:3nwtua380.net
アプデでカーブ判定甘くなったからかなり捕獲率上がりそうだ

994 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:30:32.65 ID:8TSNfxvma.net
>>985
運営に報告って方法は?
念力?

995 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:31:27.65 ID:gcDI3AOAd.net
>>986
思いあたるのは、初日に不思議飴を200くらいライコウの飴に変えたこと。
それからハードモードになった。

996 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:38:11.19 ID:apkhSbPCp.net
>>976
御来光

997 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:39:38.57 ID:oWFj4OMHa.net
昨日やったら、1845

もちろん赤ズリで捕獲。

無料レイドパス使うと、雑魚個体になりやすい法則ない?

998 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:43:28.84 ID:oWFj4OMHa.net
カーブ判定ってバグだったのかw

つーか、ライコウはストレートでわりと捕獲できてるけど

今日からカーブ投げよう。

999 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:48:49.94 ID:8qdrtub5M.net
バグのわけないじゃん

1000 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 09:04:34.30 ID:QhhH5Dnud.net
公式がバグって言ってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200