2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライコウ、来航

794 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:02:27.39 ID:hAGJeHObd.net
>>791
同じかもしれないですね

今日は有楽町でCP1905に逃げられ、銀座数寄屋橋でCP1900に逃げられしょぼん(´・ω・`)ってなってたけど…
マジゴで閲覧数400以上を探したら西日暮里駅のマックのジムがあったので電車に飛びのって行ったらCP1902だったので慎重にボールを投げて3球目で取れました

795 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:11:56.70 ID:R1h0kQrN0.net
やっぱり金突っ込まないと高個体値捕れないんだな

796 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:18:06.42 ID:NYIak9YA0.net
エクセレント+カーブ+きんのズリのみ
連投しても逃げられる
疲れるわー

797 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:20:06.13 ID:X6PFvQe80.net
>>794
自分は昨日の夕方に五反田駅近くで、初めての1900以上だったから、ちょっと緊張したけど、金ズリ・カーブ・グレイト1発だったよ。
これで気分楽になった〜(´・ω・)

798 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:26:04.32 ID:PYqyMyeUH.net
とりあえず1894でんきワイルド確保。わざマシンNとS
7-8人ならプラ3安定でわざマシン獲得50%位

799 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:26:42.75 ID:X6PFvQe80.net
今まで取ったのは

金ズリ、カーブ、グレイト
金ズリ、カーブ、ナイス
金ズリ、ストレート、グレイト
赤ズリ、カーブ、グレイト
赤ズリ、ストレート、ナイス
ナナの実、ストレート、ナイス

エクセレントは全部逃げられてるけど、たまたまかな?

800 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:27:04.33 ID:/Fx6Qrl10.net
一匹も捕れん・・・
もうやだ・・・

801 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:28:13.88 ID:X6PFvQe80.net
人数少ない方がいい気がする

802 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:30:57.33 ID:4+hfZSsdM.net
外から人数たくさん見えるときは次以降を狙ってもいいかもね

803 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:34:24.19 ID:X6PFvQe80.net
ファイヤーとスイクンで100捕った時は、人数ギリギリだった。

大人数って、雑魚個体の確率が高い気がするんだよなぁ。気のせいかな(´・ω・)

804 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:46:02.35 ID:rzxtPFo4d.net
>>789
ナッシーFFFはPL30まで育てるとキリ番になるぞ

805 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:46:47.00 ID:rzxtPFo4d.net
>>792
AFはアナルファック

806 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:48:18.81 ID:TmoRT+qLd.net
>>790
3300越えライコウは個体値100のみ。いいよね
http://imgur.com/99zKA18.jpg

807 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:51:14.64 ID:X6PFvQe80.net
>>793
EEEの方がバランスとれてていいと思うが、月末までまった方がいいよ

808 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:51:17.11 ID:+vTqC8C4d.net
スイクンに吸いクンニ

809 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:55:23.05 ID:Jk7MNwg60.net
>>793
ある程度のPLまで育てるなら攻撃15一択
100以外なら3300に届かないのでカンストしちゃダメ

810 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:01:13.38 ID:zc5rjNF50.net
ライコウの攻撃FとEは差がないって書き込み見たけど本当に?
相手のポケモン次第ってことなんかな?

811 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:23:59.48 ID:TOhRQctJd.net
個体値100 > 超えられない壁 > 個体値98
攻撃F > 超えられない壁 > 攻撃E
ライコウ > 超えられない壁 > サンダース、サンダー

812 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:28:57.66 ID:kBYgQPuBa.net
金ズリ貯めるため
今持ってるライコウの最高CPより低い時は
通常のズリを使うようにし途端に捕獲出来ないことが増えた

やっぱり金ズリとズリは効果かなり差があるのかな

813 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:33:16.45 ID:Q7QDorva0.net
大人数でもギリギリ少人数でも出てくるのは雑魚
CP1900以上を見たことすらない
疲れたよパトラッシュ

814 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:33:51.91 ID:/Cf02YZF0.net
>>812
よくわかんないけど1860代のライコウは普通ズリで捕まえた
1909の、うれしいライコウは金ズリ3つ目カーブナイスで捕まえた。

815 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:36:19.37 ID:T0NQPeCb0.net
>>812
かなり差あるよ
ルギアかファイヤーあたりから同じことしてるけど、金ズリ出すと目に見えて捕獲率上がる

816 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:37:34.43 ID:qQZTKCU80.net
金ズリ50個ようやく越えたくらいだけど、CP高い野生のカビゴンとかにもとりあえず金ズリ投げてる・・・
でんせつレイドなんて確実に全弾金ズリ投げる勢いなんだけど、金ズリってそんなに溜めとくもん?
ジムに預けたポケに金ズリまいたりする人が足りないって言ってるだけ?

817 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:42:10.89 ID:T0NQPeCb0.net
3300越えるのが100だけなので、苦しいけど100狙うしかなさそうだな
FFEで妥協したいが1ヶ月粘ってみるか
8月初めにサンダーカンストさせて良かった
ライコウ100GETできるまでは馬車馬のごとく働いてもらうわw

818 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:45:48.23 ID:NwLNo2Y/a.net
>>812
俺も全く同じ事してたけど、金ズリかどうかでかなり差があると思う。
20体目くらいまでは金ズリで8割くらい取れてたけど、50超えた今では5割切ってる。
捕獲率下げたくないけど、あまり低個体値のを沢山取ってもしょうがないしね。

ちなみにこれをやってたら金ズリが増えすぎてボックスを圧迫してきたので、Lv5卵で金ズリ防衛した時に1913が出たwボール数が多かったので無事ゲットできて良かった〜

819 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:49:16.62 ID:zPZ9oe+7p.net
>>816
数が出なくなってからジムに蒔くことはなくなったから
14個は下回らないようにしている
100の伝説に出会った時に残念な思いはしたくないからね

820 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:50:08.83 ID:zc5rjNF50.net
97パーセント以上のアタックFは計3パターンで72回に1回。
95パーセント以上のアタックFは計6パターンで36回に1回。
93パーセント以上のアタックFは計10パターンで約20回に1回。

捕獲率5割の俺が20回のレイド数で93パーセント攻撃Fを2体ゲットできてるのはついてるほうなんだろうけど、1905の95パーセントの攻撃F逃してるから全然嬉しくないわ。
前半で良いのに遭遇してるから後半は収束してダメなやつばかりになりそうだし。

821 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:51:44.34 ID:SQ5oCtfF0.net
>>812
差はないよ
1909、1898、1891に8連続で金ずりカーブグレート以上当てても全部逃走
今日1876にずりカーブグレート1発捕獲
金ずり温存は意味ないかな、ずりの方が取れる

822 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:54:28.84 ID:TghLqFNL0.net
20回ぐらいバトルして捕まえたのはたった2匹
今までで一番難易度が高いと思う

823 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:55:56.44 ID:Q8tqn+CGd.net
今日は藤浪ばりのイップスでカーブグレートがうまく当たらず全然とれねえ

824 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:56:16.80 ID:upaBNTVMp.net
>>804
タマタマの100%まだ一度もお目にかかれてないわ

825 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:04:23.64 ID:IUVvp805a.net
ライコウ低レベルの奴の方が高個体取れてるよな

826 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:04:30.25 ID:WqsZjtqV0.net
やっと4体目ゲット。1899で攻撃Fらしいからまあまあ。
金ズリカーブ投げて抜けられたのでムカついて、金ズリカーブ着弾確認して即飛行機モード->2揺れ抜け->金ズリカーブグレート着弾確認して即飛行機モード->ゲット、だった。
通信エラーのままでも獲れるんだね。ゲット後慌ててすぐ繋いだけど。
あまりに獲れないので、0揺れ抜け連発時はなんか胡散臭い通信して獲れないように細工してるんじゃね疑惑が(ないないw

827 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:04:31.17 ID:/H1d/peo0.net
やばい。
マジでとれない・・・。
1/6。
今まで50%以上だったのに何故?

828 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:17:50.49 ID:vAo6hkkl0.net
高個体に出会えなさ過ぎて辛い
こっちは金ズリ腐る程余ってるんだよ
早く使わせてくれ

829 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:19:39.49 ID:FQxTBevP0.net
https://i.imgur.com/pDRKykP.jpg
ここまで赤ズリのみで7/11とまぁ割と好成績
常にカーブエクセ狙いだが2匹だけサークル外で捕獲
最高は1899のFED
1900超えに出逢えたら金ズリ使う予定

830 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:21:18.43 ID:X6PFvQe80.net
攻撃がFでも、守備とHPが低ければダメでしょ

831 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:23:12.28 ID:X6PFvQe80.net
(・ω・´)1890以下なら金ズリは使わないことにする。

832 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:27:12.67 ID:WWQ/Vt8U0.net
10匹やってまだ一度も逃げられてない
捕獲率100パー維持するために低個体でも金ズリを使うぜ

833 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:34:08.28 ID:sGv87y/7a.net
でもさ捕獲率って大した意味ないんだよね
本当に逃したくない1体をビシッとゲットできればそれでいい

834 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:37:06.86 ID:X6PFvQe80.net
そうだな。雑魚個体に金ズリ使いたくない。

(´・ω・)別に逃げられてもいいよ

835 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:40:34.79 ID:HpbsLiw6d.net
ラス1バグってなくなったんやね

836 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:27:24.24 ID:p+UZ83ib0.net
>>807
>>809
サンクス。ヤッパ意見別れるね。
月末迄我慢するわ。
今のところ6/8で捕獲率高い(cp低いけど)ので、高cp待ってみます。

837 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:43:23.49 ID:AYazuz2XM.net
今1613に逃げられた
100じゃないよね?それだけが

838 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:45:00.33 ID:mRQJ5L28d.net
とにかくレイドやるしかねえだよ

839 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:45:59.72 ID:AGaEImsr0.net
100なんかそうそうでないから心配するな。

840 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:55:38.90 ID:eIi+V8rFa.net
逃げられすぎてゲッチャレが苦痛
今日は三連敗からのやっとこさ一匹捕獲

841 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:56:31.09 ID:g9ii2AyQ0.net
個体値最低AAAは補償されてるから極端な2択だとAFFとFAAでどちらかで妥協するとすればFAA
もちろん先頭のFが攻撃
攻撃は先頭だからな

842 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:58:26.91 ID:hAGJeHObd.net
>>833
きゃぁ〜
カコイイ〜(*´ω`*)

843 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:58:31.18 ID:4pBI32mi0.net
1/7
サークル固定しても金ズリカーブexcellentでも取れなくて挫けそう

844 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:00:31.86 ID:TK6327hI0.net
伝説始まって以来で自分はライコウが1番難しい
ハズシまくってる。なんかタイミングが分からん
捕獲5/21って2割切ってるじゃん!

845 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:01:43.28 ID:TK6327hI0.net
あ、3割の間違い

846 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:03:44.50 ID:+cWpvTKAM.net
従来のサークル固定法辞めて
サークルを毎回セットするようにしたら
体感だけど捕獲率が上がった気がする

もしかして毎回出るサークルによって
捕まえやすさが違うんじゃないか?疑惑
が俺氏の中に浮上

847 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:04:42.20 ID:TK6327hI0.net
それにしても21戦して一度も1900以上の見てないんだけど

848 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:09:22.42 ID:+cWpvTKAM.net
>>847
このスレに1900以上の魚拓が上がってるから
それを見て癒されればいいと思う

849 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:17:13.11 ID:yoONZepHa.net
1900前後の高個体値になると本当に渋るなぁ・・・
おまけに報酬が金ズリx3、かけらx25とかふざけた報酬だと気が滅入る

https://i.imgur.com/reDU3TK.jpg

850 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:36:12.75 ID:SChn6JCyd.net
ライコウレイド22回やって1890以上4回出たけど全部捕獲出来てる
1870台が1/10で全然捕れない

851 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:42:23.67 ID:AgjhlsqOa.net
>>833
そのために普段から低個体でも全力投球
金ズリはセーブするが3mmでエクセレント狙いだ
そのおかげでグレートは鼻くそほじりながらでも出せる

852 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:43:43.53 ID:AgjhlsqOa.net
>>850
高個体特に100%とかの方があっけなく取れる気はするね
ナイアンの良心か

853 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:47:05.92 ID:Q8tqn+CGd.net
昨日今日と各10ずつくらいやったが
昨日は1900超えが3体でたが今日は全部1880以下
今日はズリナナで適当に投げてばかりだからさすがに全然とれなかったw

854 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:48:41.09 ID:Is1it2Sw0.net
ライコウ、10/12だがすべてGreat
カーブで時計回りだけど真ん中より気持ち右をねらってる。
でもスイクンは同じ投げかけであまり捕獲できてない。

855 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:52:37.15 ID:vLGB9pde0.net
>>846
同じことをしている
最初の3戦で30球連続で金ズリグレートカーブで逃げられて、何となく毎回固定し直しをはじめた
それ以降は金ズリを使った場合80%以上ゲット

856 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:56:27.85 ID:d8Ww4pTId.net
人間がいかに確率に弱いかよくわかるスレですな

857 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:58:51.94 ID:VAkl7b890.net
金ズリグレカの捕獲率 12.75%
ズリグレカの捕獲率 6.29%
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/63232

858 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:02:11.82 ID:uF78hY9jd.net
1900台2/2
1890台2/2
1880台2/3
1870台1/10
1860台3/3
1850台0/1
1840台1/1
1860台と1840台でクリティカル1回

859 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:07:59.93 ID:yOKVLxNw0.net
TL32のライト
最初の1892は金ズリ使ったけど、それ以降金ズリ枯渇だから
どうせならとパイル投げてみたら、3/3の100%
みんな1900以下だけど、パイルは好物なのかもしれない

860 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:09:53.02 ID:pYd/v+Ff0.net
1990以下はキンズリはおろかズリも使わない

所がどっこいカーブグレードのみで今日は

脅威の捕確率だった

あんまりキンズリって意味無いんじゃマイカ?

861 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:10:34.08 ID:Is1it2Sw0.net
>>859
明日やってみるよ。

862 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:10:58.16 ID:pYd/v+Ff0.net
>>860

訂正→1890

863 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:22:44.46 ID:nKUZE4/2a.net
ズリグレカ6パー台は実感ないなあ
もう少し取れてるような気がする。

864 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:42:20.04 ID:OVdMBW6d0.net
ライコウのしぼりが、ひどい3日間だった。
5人総計150超200に届かない数で、
最高が1900の1体のみ。
てか、1900どころか、1880以上も、1割ない。
さらに、1885以上の捕獲率がひどいw

865 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:44:00.77 ID:HiupWLtJ0.net
今日は1913のライコウに逃げられた

へこむー

866 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:45:28.70 ID:6I2YDkSU0.net
1831キターーーーー
でも逃げられたぁーーーーー

867 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:51:38.76 ID:z3P+33Gy0.net
前回集計からの差分を反映。出現数と捕獲数を両方書いてくれた方のは出現数をカウント。1900以上は全体の11%。

1913 2
1900〜 19
1890〜 20
1880〜 38
1870〜 48
1860〜 26
1850〜 24
1840〜 5
1832〜 4
1831 2

868 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:54:01.67 ID:OVdMBW6d0.net
>>793
FAFて、これに限らず、隠れ当たり
と個人的に思ってる。

レイドバトルみたいな強敵だと
相手の技1受けてで早くゲージたまる。
与ダメがFFFより大きいことあるよ。

869 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:57:15.73 ID:JXoruu1L0.net
今日は捕獲率2/3で通算8/12
今日一匹目で1913ゲットした
伝説の個体値は91%が最高だったんで
これまでの苦労が報われた気分だわ

870 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:07:09.38 ID:+Y1SsCvza.net
>>864
捕獲すればするほど高個体は出ない印象
スイクンとかひどかった

871 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:08:39.18 ID:+Y1SsCvza.net
>>867
これ見ると1875あたりを頂点にした正規分布かな

872 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:10:29.80 ID:gIjD4fXQd.net
>>867
1849以下は1900以上にレアなのか
出たところで全く嬉しくないが。ある意味コレクションになる1831はともかくとして

873 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:16:34.30 ID:2cBVrBdt0.net
アメリカのサマータイムは11月5日深夜までらしいから社畜トレーナーのみんなもエンテイレイドは満喫できるとええな

874 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:32:41.83 ID:R5GrV5HX0.net
昨日からやっと1900台がでるようになった
1906と1901×2頭の計3頭出て、1906と1901を各1頭捕まえたが、全然嬉しくない

875 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:33:10.67 ID:+Y1SsCvza.net
>>873
夜遅いから1時間早まる
朝は1時間遅くなる

876 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:48:07.32 ID:2cBVrBdt0.net
>>874
EFFとEFEか
攻撃Fほしいよなあ

877 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:01:54.46 ID:hljFtDSB0.net
言っておくが攻撃EとFじゃカンストしたら同じく数字になるぞ
まあ小数点以下の数字も生きてるから完全に同じって訳じゃないが誤差レベルだ

878 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:15:30.38 ID:R5GrV5HX0.net
>>876
本当に欲しいです

>>877
頭では理解できても心情的に納得できないんですよ…

879 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:31:56.50 ID:D7wRceq/p.net
自分の捕獲率85%です。基本カーブエクセレント狙いです。CP1900以下はズリのみ使用します。ポケモンGO配信当時からカーブのみで捕獲してたので、30000回以上投げてるので慣れの問題が大きいかな?最近はゴプラで楽してるので腕が若干落ちたかも知れませんが。


https://i.imgur.com/9m1k0mF.jpg

880 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:40:10.87 ID:zbXFa8ESM.net
こっちの地域ライコウ集まらなくてきつい
いたとしても低TL数人…

881 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:50:24.90 ID:2cBVrBdt0.net
うちは都内で人は集まるんだけど、第一陣を逃すと厳しいわ
今日は開始してから30秒くらい遅れて入ったんだけど最初の20人から漏れて、その後10分以上待ったよ
平日だったら最初のグループから漏れたら18時台以外はまず無理だわ

ナイアンの日本法人には日本に合わないサマータイム撤回しようって声は挙がらないのかね

882 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 23:02:14.08 ID:KnVQyjw70.net
20人グループにはいるとダメージ加算なくなるからきつくね
ワイはわざと2〜3陣目の8人以内グループを狙って入ってる
そうすると他色ジムでも10個以上ボールもらえるから

883 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 23:53:07.85 ID:R1h0kQrN0.net
捕獲率って今意味あるのかね?
全部金ズリ使ってるなら比べてもいいけどさ。

884 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:03:09.52 ID:kUnih5AAd.net
>>674
人数5人ライコウ7体目12球もらって2発外して最初に当たった球で入って声出た

885 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:14:04.22 ID:goF0Nkqq0.net
今日ようやく1909が取れてほっとした。次点が1899。

今まで、1890以下は金ズリ使わず、捕獲率15/35。
CP低いと雑に投げてるけど、こんなもんか?

886 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:15:57.84 ID:6KVuB0I80.net
>>846
この話時々見かけるけどやっぱ効果あるのかな

887 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:16:46.56 ID:yV8UpSYFd.net
1900以上でも攻撃個体値Fに拘るならま1901と2、6はハズレか

888 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:20:00.06 ID:6KVuB0I80.net
大台に乗るかどうかを厳選の基準にするとFFEまでなら許されたカビゴンより厳選きついという

889 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:21:34.90 ID:wkAH+Ern0.net
明日からは獲得率こだわるの止めた
1890以下には金ズリ使わない

890 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:24:22.21 ID:6KVuB0I80.net
金ズリ270くらいあるわ
余ってきたから低個体にも投げるかジム防衛に使うかもしくはさらに貯めるか

891 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:25:43.54 ID:2AAPSwuh0.net
>>882
都心主要駅巡りなら1時間で3〜4戦出来るから、1レイドに時間を使う方が無駄かな。1時間1戦でボール12個より3戦して8x3の24個もらった方がよい。8個は最低ラインだからもっと投げてるな。

892 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:29:15.68 ID:wllstIf20.net
1906
1902
1899
1890
1888
1887
1872
1863
1861
1860
1848
もう一回くらい1900台出てほしいな

893 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:29:29.35 ID:6KVuB0I80.net
球数の問題だけじゃなく球数少ないと報酬もゴミになる可能性が高いから人数絞りたいんでしょ

894 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 01:03:44.19 ID:6I3kJIqh0.net
23区内だけど自分は第一陣をやり過ごす
15人以上じゃ+1しかもらえない
7−8人なら+3ほぼ確定でわざマシンも50%位の確率でもらえる
黄色だから+3は大きいしね

895 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 01:13:43.63 ID:BYoMyl9Y0.net
ライコウは100を1体持ってる!
ボスに33回は勝ったけど伝説は捕獲率が悪い
だからもうEXレイドが終了したなら残りの21日間は無料のレイドパスだけを消化してればで良いんだよね?!その後も1体あれば良いエンテイを初日に2〜3体獲ったらまた1ヶ月無料のレイドパスだけを消化、他にやることがないゲームだ

896 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 02:35:27.51 ID:NauTaJm30.net
ボールってほしいか?
昨日、1901がたった6球の配給だったけど2球目でとれた
1900前後個体数体捕ってるけど、ほぼ2位3位で10球以下だな
配給数少ないほうが補正かかってるのかとれやすいように思う
10-13球かつクソ個体時が一番とれない組み合わせだわw

897 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 03:01:35.58 ID:+RdqV2ZC0.net
ライコウレイド59戦目にしてやっとCP1900のライコウ出てきてくれたわ
それまで1900〜のライコウ出てきたの0だったし捕まえてほっとした
後は気楽にやっていくわ

898 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 03:10:13.39 ID:61T6B6x40.net
>>896
いやだから、球が多いと報酬も良くなる可能性が上がるからでしょ

899 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 03:26:46.82 ID:Z/QxT/D9C.net
30戦以上して最高は1889ライコウしか会った事が無い。酷すぎる・・・

900 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 03:33:10.06 ID:81DfXmrj0.net
どうせ期間限定でやるなら、その期間に同じ個体値は出ないってルールでやればいいのにな。
クソ個体出ても一つ潰したって思えるし、パス買いまくれば必ず100出る。今より課金増えるんじゃないか?

901 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 03:56:31.02 ID:NauTaJm30.net
>>898
報酬って、技マ? フシギアメ数? 全く関係ないだろ
レイド初め頃はまあ関係してるかなぁ・・・って思ってたけど(実際、関係してたと思う)
最近じゃ、与ダメ最低でも出る時は出るし、自色チームがめちゃダメージ与えてても
出ない時は全く出ないだろ これもボスCPと同じで抽選要素でしかない
これだけは言えるが、1900台で与ダメ最低の場合はかなりの捕獲チャンスだと思ったほうがいいw

902 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 04:26:17.74 ID:pyPQ+h7qd.net
実際バンドルで数えると球数に沿ってるからなあ
抽選も回数多い方がいいでしょ

補正がかかってる可能性もないとは言えないけれど、さすがに統計と呼べるデータが揃ってないし何とも言えない

903 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 06:50:51.93 ID:lS1XOc3yx.net
>>867
こんなんやってんの?じゃ書いとくか。

1909
1901
1897
1893
1890
1885
1881
1875 2体
1874 2体
1867
1866
1865 2体
1860
1859
1857
1846
1845
1841
1835

全部捕獲結果。
逃したのはほとんど覚えてないが1903を一回逃した。
1909は昨日取れた。嬉しい
技は何がいいのか教えて欲しい

904 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:24:09.63 ID:N3xjxH9l0.net
>>900
ナイアンにそれを思いつく頭はなさそう…

905 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:37:01.37 ID:jhpsmp4td.net
>>900
大人買いで必ず100が手に入るようなことはしないだろ
他の課金でもチャンスが増えることはあっても必ず何かが手に入るというやり方は無かったはず

906 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:40:43.72 ID:81DfXmrj0.net
>>905
待て。出たから捕れるとは言ってないw
むしろ100を1回逃したら次の出現期間まで出ないんだよ。

907 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:41:21.69 ID:Cgg9SlBS0.net
>>900
100を一度逃したら二度と手に入れられないってことか
そちらの方が俺は嫌だなぁ

908 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:57:25.69 ID:bb1PGtzVd.net
>>906
なるほど
だが、それにしても何が出るかわからないのが今までのやり方のはず

909 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:17:56.23 ID:GFv46kff0.net
レイドなんてやらずに課金すれば即ライコウゲットできればいいのにな
でもナイアンにそれを思いつく頭はなさそう…

910 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:18:47.80 ID:4GCr7LzHp.net
捕獲率は10/11
全てサークル固定でグレート狙い
きんズリはラスト3球まで使わず赤ズリ常用
きんズリの出番は全体の3割
ターゲットサークルの固定は初回のみでやり直さない
TL36 ダメボはほとんど1
1890越えの個体は見たことない(´・ω・`)
https://i.imgur.com/xbIzybC.jpg
https://i.imgur.com/0T6HmGg.jpg

911 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:21:59.34 ID:4GCr7LzHp.net
あ、1892越えは見たことないの誤り

912 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:23:36.55 ID:Wir7cqRFp.net
>>895
100あったら
近場でソロレイドでもして
金ズリとアメを貯める

913 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:45:59.02 ID:4e7nC2CCa.net
>>884
やはり人数少なめ捕獲数少なめの法則は有効

914 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 09:41:39.29 ID:BZ6mCWz0p.net
>>909
ソレな。
手間かけたくないやつは課金で購入
手間かけて無課金でほしいやつはレイド
他のゲームみんなそんなかんじやんな忙しい時はゲーム内コインで購入してるわ
それやると価値がないってやつもいるだろうけどそもそもレイドで出てる時点で、な

915 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 09:44:59.53 ID:J/SMW3hKp.net
ライコウはエクセレントでやすいね
低個体で練習してたらほぼエクセレントだったわ
まだアップデートしてないからカーブにならないことがあるデメリットはあるけど

916 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 10:06:28.71 ID:rXZAVDcEd1010.net
ライコウに飴100分けたけどまたボックス圧迫してきた
ミュウツーどこ行った…

917 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 10:19:44.71 ID:gsdUZoOGd1010.net
100以外は3300いかないんだからEFFとF00ならF00が強いしある程度まで育てるならF00が使える

918 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 10:42:27.24 ID:4/128uEGd1010.net
つまり100以外は雑魚

919 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 11:22:16.17 ID:++6hhwopM1010.net
マジかよ!
昨日EEEが捕れてもぅコレでいいやって思ったのに…

920 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 11:41:41.62 ID:OYXU60Yb01010.net
>>919
騙されるな
攻撃FもEもカンストしたら変わらん(小数点以下に差はあるが誤差、殆どの対象への撃墜速度も1秒すら変わらん)
伝説に0なんて無いが、仮に0ならEFとの差はかなり開くぞ
防御はともかく体力0じゃこちらが落ちる速度が2〜3秒早くなって結果的に与えるダメージ量が減る
攻撃Fが推奨される理由はレイド(特に3ソロ)で相手に与える技1のダメージが最大となるレベルがEに比べて早いからだ
あるレイドにおける対策ポケモンを逐一カンストさせてたら砂勿体無いからな

921 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 11:45:00.55 ID:Tg86Nd2yd1010.net
EEEとFAAなら普通に後者育てると思うよ

922 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 11:52:09.41 ID:YeybJvld01010.net
田舎住みなんで100なんて出会えないが、攻撃15や90台は少ないけど何匹か持っている

カイリュー
EFF97とFDD91はFDD優先

バンギラス
FBB82とCEF91はFBB優先

カイリキー
FBF91とEFE95はFBFを優先

強化優先順位はこんな感じです

923 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:06:21.48 ID:tikOxCMf01010.net
>>920
自分も攻撃EはF同等と考えてる

924 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:32:02.56 ID:3P5szl/YM1010.net
キリのいいCPへのこだわりがマジで理解出来ない。何の意味があるのか?

925 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:37:48.08 ID:TUHGenVgM1010.net
やっぱり個体値100%は
持ってると気分がいいよ
満足感が半端ない

926 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:48:38.87 ID:SksAGAfpp1010.net
>>914
捕獲率25倍のプラチナずり100コインとか(^^;;

927 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:49:52.14 ID:SksAGAfpp1010.net
>>925
個体値100のいぶくろカイリューが自慢だったけど…
今じゃ雑魚扱いだもんなぁ(T ^ T)

928 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 12:55:07.83 ID:bb1PGtzVd1010.net
>>924
気持ちの問題という意味がある

929 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 13:05:59.93 ID:za1V3LPod1010.net
EFFてなんか喜びにくいよねw
バンギEFFあるけど砂入れてないや

930 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 13:06:32.86 ID:dCVnC8EPM1010.net
アップデート後やっと87の攻撃Fとれた
これで2/9 カーブバグ消えた気がする

931 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 13:11:08.71 ID:3P5szl/YM1010.net
>>927
対人戦実装を待とう。

932 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 13:28:49.75 ID:PrdkjlBGp1010.net
>>891
これな
数こなす方が重要

933 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 14:23:31.87 ID:iVwlg7d4r1010.net
>>927
そういわず使ってやれよ
俺はいぶりんカイリューと一緒にライコウ戦で使ってるよ。

934 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 14:26:29.71 ID:HJ3GBhf9a1010.net
>>933
スイクンで随分活躍したぞ

935 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 14:45:12.19 ID:oPPGKF1j01010.net
>>933
おう禿胴
カイリキーでハピナスをボコるよかずっと気持ちいい あぁーこの顔で牙虎ボコボコかよって感じ

936 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 15:55:56.79 ID:iVwlg7d4r1010.net
あああ・・・1897、1900立て続け逃がした。
まだ1890までしか取れてなかったのに。もういや

937 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 16:02:24.78 ID:9/+tN3g601010.net
14回目で100ゲットできた
サンダーも100ゲットできたしなかなか電気系とは相性がいい

938 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 16:17:11.76 ID:HJ3GBhf9a1010.net
1894逃がした
取れやすかったのは3連休だったからか

939 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 16:41:58.66 ID:iVwlg7d4r1010.net
さらに1900きたがまた逃がしたw二度あることは三度あるということかよ
低個体は捕まるの悪循環だし

940 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 16:54:48.16 ID:8poGrP5Da1010.net
ロクな個体値出ないが今日のアプデから簡単に捕まるようになったぞ、どういうことだ…

941 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 17:01:39.76 ID:PwWoW+drp1010.net
>>940
カーブ判定が緩くなったとか正常に戻ったというか
もっぱらの噂
まあ検証しようがないけれど今日は3/3
2〜3発でみんな捕まえられている
金のズリのみカーブグレイトね

942 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 17:35:10.47 ID:GTh+FsfLd1010.net
アプデしたらめちゃくちゃ捕まるようになってワロタ

943 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 17:40:04.51 ID:rXZAVDcEd1010.net
レイドやってから家に帰ってWi-Fiでアプデしようと思ってたけど、先にアプデした方が良さそうやな。

944 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 17:45:54.39 ID:iVwlg7d4r1010.net
アップデートしたらexcellentで安定してカーブ判定付くようになってた。これで以前の投球フォーム戻せるな

945 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 17:50:38.44 ID:/d2cp4gn01010.net
>>936
そんな個体に出会えるだけマシよ
こちとら1870↓のゴミばかりやで

946 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:18:45.07 ID:m+kVOLVgp1010.net
そういえば今日は捕獲しやすかったかも
明日以降が楽しみ

947 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:27:35.46 ID:bzmKXBSbd1010.net
1909きたあ
ラス2玉ゲット

948 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:28:43.81 ID:HN4TMPKIa1010.net
すまん、レイドリーダーおる?

949 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:35:35.93 ID:KXwKKANGM1010.net
今日は5割くらいの体感
オマケに90越え2回も逃すしさんざんだったわ

950 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:39:40.62 ID:cbIsL8iKF1010.net
捕獲率も悪くないし1900以上も出てるけど報酬がゴミばかり
ライコウ始まってから技マシン1回出たかどうかってくらい出てない

951 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 18:40:33.94 ID:l6qddf+ka1010.net
1891個体値89攻撃fとれた

無課金なんでこれで満足すべきかな

952 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:23:30.80 ID:2f1KiSn/d1010.net
1831だったかな
適当に投げて逃げられたけどもしかしてレアだったか

953 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:29:27.26 ID:iRsa80ip01010.net
こんなに捕獲率に影響するバグを放置してたのかナイアンティッ糞は
返金ものだろ

954 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:29:31.52 ID:s3r13pSed1010.net
>>947
おめ

955 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:38:37.55 ID:g5LLZp4R01010.net
質問なんだがライコウで
EFF FDE
もし強化するならどっち選ぶ?

956 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:40:09.13 ID:tikOxCMf01010.net
技マシンどころか飴も金ズリもろくに出ない
薬とかけらしか出なかった時はぬるーい笑いがこみ上げてきた
それさっき捨てたばっかりだから

957 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:47:00.13 ID:c6fyeLved1010.net
田舎は県庁所在地行っても駅からちょっと離れると人が集まらんな
駅の周囲を1日中歩き回ったが5匹しか倒せなかった

958 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 19:54:23.30 ID:Jiya+Sfy01010.net
>>955
後者

959 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 20:27:50.70 ID:WmeiVfGPp1010.net
キミに決めた‼︎

https://i.imgur.com/DM2FPCg.png

960 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 20:29:05.19 ID:OYXU60Yb01010.net
>>955
俺がこの状況なら技マシン持ってなくてショックワイルド以外という状況でも後者を選び、技マシン取れるまで冬眠させとくかな
防御はそこまで重視する必要は無いからな

961 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 20:34:23.11 ID:r5zjlMQ1d1010.net
なんで60代かなっていうおじちゃんおばちゃんが沢山レイドバトルにいるの?
ポケモン世代なの?それともポケモンGoは健康とかボケ防止にいいとかなの?

962 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 20:43:40.78 ID:TAGDO1AGd1010.net
今日も逃げられた。5連敗

963 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:07:29.01 ID:VirqTROv01010.net
ライコウスレそろそろ全滅しそうだな
まさかスイクンより勢いないとはな

964 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:08:55.97 ID:345heAWHa1010.net
>>961
そりゃ健康だよ
散歩のお供がハマっちゃうパターン
あとレイドも画面叩くだけだし若いやつと同じくらい活躍できるしな
パチ屋でたむろってたジジババがポケモンやってるのかも

965 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:18:16.36 ID:XnJqgPUa01010.net
ライコウに会えない。ライコウが来ない。仕事を早く終わらせて駅前で待ち合わせしてるのにライコウに会えない。ライコウに会いたい。

街はずれじゃダメなんだ。人気のないところじゃダメなんだ。僕は駅前で、駅前でキミに会いたいんだ。ああ、ライコウ!

966 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:18:17.48 ID:5sFgR1va01010.net
健康なんてガラじゃねーだろ
これまで無趣味で自堕落な人生送ってきて、他にやることないからやってるだけ

967 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:22:59.13 ID:oI71F6TP01010.net
今日2戦やって2匹取れた
これまで大体4〜5球以内で取れるかどうか決まると思ってたがラスト1球で捕獲できる事もあるのね(´・ω・`)

968 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:42:44.09 ID:345heAWHa1010.net
>>967
ラストボールは捕獲率少し高いと思う

969 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 21:45:57.69 ID:jfAFsCmk01010.net
CPが低いのしか出ないから、最初から金ズリを使わないでいる
スイクンまでと捕獲率が低いと思うのは金ズリの使用が減ったからだと思う。
今日、CP1891には最初から金ズリを使っていたら3投目で捕獲。
最近は残り5球からしか金ズリを使っていないけど、
最初から金ズリを使っていればスイクンまでと変わらないのかな?

970 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 22:05:18.19 ID:0CQUNF840.net
次スレは何番の人?

971 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 22:29:25.28 ID:0SvtW8Ow0.net
次スレ検索するとだいたいここに飛ぶ

972 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 22:45:08.53 ID:bb1PGtzVd.net
>>961
60代って滅茶滅茶元気だし、好奇心旺盛で新しいことにもどんどん取り組む人も結構いる年代だよ
今から第二の人生スタートだから張り切ってる
体は色々衰えてくるけど、20代や30代の方が頭固かったり後ろ向きやったりするくらいだし、
60代を舐めたらあかん

973 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 23:02:55.39 ID:87Q8MfsZ0.net
>>959
やっぱりレアだったか…
捨てちゃった…

974 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 23:06:12.55 ID:ljQFW2F80.net
>>970
よろしく!

975 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 23:12:34.72 ID:2470WndQ0.net
しかし技マシンノーマルスペシャルどころか不思議な飴も金ズリも何にもないとか酷すぎ
https://i.imgur.com/5xuk2qZ.jpg

976 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 23:50:51.74 ID:2pQvuOed0.net
次のスレタイは再来航?

977 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 00:17:18.46 ID:gQmXbonm0.net
>>972
クズが一番多い世代だろ
そいつら全員死ねばいい

978 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 00:20:26.13 ID:PJlHU2Vga.net
>>977
赤に染められて学生運動とかしてた連中だ
朝鮮人みたいな性格だろうな

979 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 00:44:33.72 ID:gQmXbonm0.net
>>978
そして何食わぬ顔で企業に入り、組織の中枢になった頃には自分の子くらい年代をバイトや派遣で安くこき使って自分達は高給をキープ
ホントどんでもない連中だよ

980 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 01:15:22.34 ID:oL7QcGLs0.net
赤に染められてとか古めかしい言葉使うんだなw 年がバレるぞw

981 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 01:20:58.14 ID:txYhj35f0.net
お散歩ゲーに何言ってんだ
むしろガキが今から老け込んでどうする

982 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 01:40:41.34 ID:fpCbCJ86d.net
ネトウヨがポケモンgoしてるほうが不思議w

983 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 02:59:46.35 ID:6Lbp8NPtd.net
>>977-979
まぁ自分がその年齢になった時に彼らのように若々しくいられるようにな
まずは今負けてちゃいかん

984 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 03:12:41.69 ID:gQmXbonm0.net
>>983
年寄はレスしてくんな

985 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 06:05:53.37 ID:ToM03wmg0.net
あまりに捕獲率が酷いので、運営に報告したら、急に改善して草生えた。
月曜日から5匹に連続50球以上、全弾カーブ、サークル固定で6割以上グレート、金ズリ30普通ズリ20で投げて逃げられた。
それが文句言ったとたんに立て続けに3匹、2球、3球、初球で捕まえた。
絶対捕まえられないフラグが立てられていたのかも知れない。
そもそも、これまでも俺だけハードモードだった。
79戦して45捕獲。
しかし、捕獲できたもののほとんどが7球以上投げたもので、5球以下で捕まえたのは3,4回しかなかった。
俺はTL40、平均10球もらえるように、サイドン3匹MAX強化し、同色ジム、同色参加者数を意識してレイド参加してきたが、地元の他トレーナーたちと比べ、捕獲状況が悪過ぎた。
極端に捕獲状況が悪い人は、何かフラグが立てられているかも知れないよ。

986 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 06:10:53.70 ID:PJlHU2Vga.net
>>985
俺も捕獲率そんなもん
ガチの人が言ってたがレイド数500も過ぎると
捕獲率が50%になると
で50%一匹でも超えると途端に取れなくなるそうだ
言いたいことはBOX見て捕獲率などが調整されてると思う

987 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 06:32:02.43 ID:iEurZnD/d.net
熱くなってドンドンパスを購入してくれる人と認定されてるんだろうね

988 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:11:50.04 ID:rGt+Ctlyd.net
>>984
年寄のすくつで何言ってんだこいつ
厭ならこんなとこに入ってくんな

989 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:15:31.00 ID:ToM03wmg0.net
酷いもので、79戦したのに1900以上は2回しか出会えず、しかも逃げられた。
1890以上も2匹しか捕まえていない。
捕獲率、CPに操作があるとしか思えない。

990 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:31:42.36 ID:G3odmaNs0.net
そんな一人一人チェックして捕獲率下げる事なんて出来ないだろ
運が悪いだけじゃねーの?

991 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:35:15.49 ID:emjQAikW0.net
>>985
文句を言う要素が見当たらなくてワロタ、被害妄想激しい

992 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:37:59.23 ID:PJlHU2Vga.net
>>990
アルゴリズム考えれば簡単じゃん
むしろ乱数使ってる部分なんて恐ろしく狭いレンジかも

993 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 07:41:35.04 ID:3nwtua380.net
アプデでカーブ判定甘くなったからかなり捕獲率上がりそうだ

994 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:30:32.65 ID:8TSNfxvma.net
>>985
運営に報告って方法は?
念力?

995 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:31:27.65 ID:gcDI3AOAd.net
>>986
思いあたるのは、初日に不思議飴を200くらいライコウの飴に変えたこと。
それからハードモードになった。

996 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:38:11.19 ID:apkhSbPCp.net
>>976
御来光

997 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:39:38.57 ID:oWFj4OMHa.net
昨日やったら、1845

もちろん赤ズリで捕獲。

無料レイドパス使うと、雑魚個体になりやすい法則ない?

998 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:43:28.84 ID:oWFj4OMHa.net
カーブ判定ってバグだったのかw

つーか、ライコウはストレートでわりと捕獲できてるけど

今日からカーブ投げよう。

999 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 08:48:49.94 ID:8qdrtub5M.net
バグのわけないじゃん

1000 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 09:04:34.30 ID:QhhH5Dnud.net
公式がバグって言ってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200