2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ライコウ飽きられる

478 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 19:50:39.23 ID:WJecNHoq0.net
だいたい個体値とか騒いでるけど高いから砂投入してるの?
やっぱり好きなポケモンを強化した方が楽しくない?

479 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 19:51:40.77 ID:Dnp2132h0.net
>>478
好きなポケモンで個体値がいいやつを強化してるんだろう

480 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 19:53:17.36 ID:WJecNHoq0.net
>>462
なんか話題になってましたね。
やっぱりサンダーを鍛えた方がいいような。
差別キャラはどうだろうか。

481 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 19:55:25.05 ID:Jzi6nj7V0.net
100%フル強化したら CP1909 来たわ
どうせぇちゅうねん

482 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 19:57:55.72 ID:zx/kmeqJ0.net
なんか サークル固定 難しくなってね?

483 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:02:56.14 ID:wCVdWZNl0.net
電気ショックあるから、サンダーより使い勝手は良さそうだが、見た目がクソすぎる

484 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:05:50.39 ID:GvzInj9ip.net
>>435
こちらもマジゴで参加します5人いたのにボッチで1時間無駄にした…

485 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:17:12.82 ID:3uKyToEy0.net
>>439
それなら、まだ、いいじゃん。私は3敗中。

486 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:19:58.08 ID:3uKyToEy0.net
>>459
仲間がいたか。お互いに頑張ろうな。

487 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:20:55.77 ID:Dnp2132h0.net
・金ズリ使ってるかどうか
・カーブグレート以上安定してるかどうか
これで捕獲率倍くらい違うからそれ書かないとな

488 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:25:35.22 ID:sSVBhjnFM.net
レイドだと10万ボルト使って来たのに
捕獲したら かみなり
技が変わる場合あるのね
レイド始めて以来の初遭遇でビックリ

489 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:26:57.34 ID:Dnp2132h0.net
「変わる場合がある」というか覚えてる技はランダムだからな
一致してる方が珍しい

490 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:28:41.19 ID:5Y9Iwxig0.net
確実にカーブ判定されるためには中心線跨がないとね。
俺は右カーブを画面右半分でリリースするから相手ポケモンの右目(向かって左)を狙う。

491 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:59:36.57 ID:+rEmSCPTd.net
レイドが始まる前のラプラスに比べて全力投球しなくても届く分、力加減がぶれて安定してexcellentが出ない(´・ω・`)

492 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 21:22:43.79 ID:2L5qayyB0.net
>>489
488だけどありがとう
レイドで種類問わず100くらいゲットしてて
始めてだったからキミ悪くてさ

493 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 21:59:13.18 ID:XPGLUuNw0.net
明確に捕獲率が数値で出てるのに
今回は取れるだ取れないだ言ってるヤツはなんなの?たかだか数回のデータじゃ何も分からんだろ

こういう連中ってパチのオカルト必勝法とか
信じちゃうタイプなんだろな

494 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:01:19.17 ID:kPRsqYmGa.net
高個体値全敗。
捕まるのは二番評価ばかり。
かといってパイルじゃ入らないとくる。

495 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:08:06.85 ID:iKkssA2u0.net
二番手は1869以下であってる?

496 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:17:14.47 ID:9gGxNNhu0.net
初日にFFAゲットできたので後はもう報酬目当てで惰性でできるわ
1900以上に会える気もせえへんし

497 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:20:10.09 ID:oNyS7cQud.net
ライコウ戦でウソッキー出してる人がいてサイドンしかいない中少し和んだ

498 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:25:45.91 ID:Zg/ByrKL0.net
サイドンでゴボゴボ泥かけまくるゲーム

499 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:28:51.99 ID:1BG5EMHy0.net
日曜から4戦全敗
個体値にはこだわらないんで
1匹だけでいいから捕らせて下さい…

500 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:29:00.76 ID:2abDr/Eda.net
>>396
しれ自慢とかスライダーでも投げとけw

501 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:48:00.51 ID:iKkssA2u0.net
>>488
え?今まで技が変わらなかったことにビックリですよ
何回されたか知らないけど普通に変わるから

502 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:49:30.77 ID:iKkssA2u0.net
>>492
見落としてたこのレス
100回で初めてって凄いな

503 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:50:13.52 ID:Dnp2132h0.net
それこそ見落としだろう

504 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:03:14.34 ID:Fha808YLp.net
>>484
近場で救援要請来たらTL40参加します!って宣言しておいて、実際に行かないっていう遊びやってるけど楽しいわ

505 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:19:30.49 ID:IJu3QI4EM.net
>>493
ポアソン分布とか知らないのかw

506 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:23:24.32 ID:dm24rx+30.net
高個体用に金ズリ温存してズリ投げる事増えたけど
ズリの方が勝率高いのでは疑惑
エクセレントカーブで自力で捕獲率は上げているけど、こうなると金ズリの恩恵が感じられない

507 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:23:33.74 ID:B9TS9Ynvd.net
今日出勤前と仕事終わりに計4戦して、通算16戦10ゲット〜
ようやく90%超えも捕まえれた。後は厳選とアメ集めだなー

508 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:27:34.40 ID:IJu3QI4EM.net
なにをどう厳選するというのかw

509 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:27:57.49 ID:MJGwKG5a0.net
>>499
日曜日5連敗、昨日と本日で連勝。
捕れるときは赤ズリで捕れますから。
気落ちせずに頑張れ❗

510 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:33:58.99 ID:B9TS9Ynvd.net
今日出勤前と仕事終わりに計4戦して、通算16戦10ゲット〜
ようやく90%超えも捕まえれた。後は厳選とアメ集めだなー

511 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:45:12.49 ID:0WVgyO8M0.net
>>397
それはマジであったな
4連勝できたけど、低個体値ばっかりだったのでやめた

512 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 00:24:20.60 ID:hRjJ7vzk0.net
>>509
499だけど、優しい御言葉ありがとう
今日も諦めずに頑張る!

513 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 00:24:47.68 ID:+8sXYu150.net
日曜月曜と2連敗で火曜日にやっと初ゲット1900
15/12/15の電ショワイルドだった
じゅうぶんだよね?

514 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 00:28:10.39 ID:+sSDje6C0.net
>>513
おめ
充分だと思うけれど
まだ時間はたっぷりあるから
強化は早まらない方が良いかもw

515 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 00:36:41.47 ID:1jTagYuXd.net
今更ながらミュウーわろた

516 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 00:45:27.83 ID:+8sXYu150.net
>>514
スイクンなんか18戦12勝したけど残念すぎる結果だったから結構嬉しい
http://imgur.com/MUUBuuN.jpg
逃げられた1602?3?が最高だった

517 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 00:59:13.98 ID:+HwMP0Iu0.net
スイクンは個体値よりもめざパのタイプが何かでしょ
100だろうと糞タイプだったらゴミ

518 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 01:04:30.73 ID:fChnhPfb0.net
ライコウなんてこれから1ヶ月イヤというほど出るのに
金ズリで必死にジム防衛してるやつがいて可哀想になる

519 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 01:06:54.35 ID:+HwMP0Iu0.net
技マシンの確率上げるために防衛してるだけでしょ

520 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 01:07:41.23 ID:gdeSHTFT0.net
>>518
レイドより攻防が面白い
守りはあんま楽しくないがw

521 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 01:08:45.23 ID:KeB+SK7e0.net
まぁ攻撃する方も攻撃する方だけどな
防衛側が防ごうと思えば潰すの無理なのに学習できてない

522 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 01:18:05.07 ID:+mkdSdB50.net
必ず金ズリ防衛するって訳でもないから結構潰せる
体感30−40%はタマゴ孵化直前に協力プレイで潰してジム奪ってる

523 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 01:19:32.29 ID:gdeSHTFT0.net
対戦プレイ感あってあれ好きだわ

524 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 01:24:10.84 ID:aMHUCY9T0.net
>>518
ライコウが欲しいのではなく、技マシンと飴の抽選枠を確保したいから自色ジムにしてるな
カーブgreat余裕でexcellentも狙えば取れるし、糞個体にはパイル・赤ズリ使うから金ズリ余ってるわ

525 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 01:26:50.64 ID:42rCNXQ00.net
>>524
ほんこれ
ライコウの為に防衛してると思ってるマヌケがいるとは思わんかった

526 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 01:32:24.68 ID:mgdVAknIH.net
技麻疹捨てるほどあるんだが、そのために金ズリ投げてるのかw

527 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 01:55:46.92 ID:aMHUCY9T0.net
せっかくレイドやるんなら報酬多い方がいいだろ
1番確保したいのは飴
技マシンは増えたらいいな程度
レイド初期に趣味ポケでハズレループとか無駄遣いしたから技マシンはNS30ずつしかキープ出来てないんだよね
事前の防衛戦でそのジムに集まってるチーム状況わかるし、レイド報酬の中では金ズリが1番余るんだからそこで使わなきゃ溜まる一方だろ

528 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 02:00:07.92 ID:bUi5yJB60.net
泥でべっちょべちょになったライコウをゲットして嬉しい?

529 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 02:29:45.12 ID:JUFbWJF2p.net
ライコウ尻が気になって気になって愛でる事ができない
ミルタンクのブルンブルンと同じぐらい醜い

530 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 03:20:08.66 ID:9NkXWxvn0.net
>>527
>>528
自分はど真ん中に当てるカーブが苦手なので修業中。

なので、
ゲットチャンスにゲットできるかどうかを楽しんでます。

今日はダメでした orz。

531 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 03:31:22.73 ID:cBXxIFioC.net
ライコウ、今のところ出会えたのはCP1889の奴が最高。1900超えに会えるのだろうか・・・・・

532 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 03:47:09.19 ID:RYO4EzhR0.net
昨日1904に会ったが逃げられた…

533 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 03:47:29.59 ID:ct20RJB70.net
レイドしかやることないからふしぎなアメがアイテム枠を圧迫しまくってるんだけど
こいつに使いたい欲求が

534 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 04:38:16.98 ID:xik9+Dxc0.net
>>533
こっちはふしぎな飴の出が悪くなってて100ライコウカンストするのに飴が足りなくて困ってるよ
今までもミュウツーやいろんな伝説に振ってるし

535 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 06:11:03.61 ID:nWVSRIPn0.net
技マシンは結構出るけど飴が本当に出なくなった

536 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 06:20:16.67 ID:+mkdSdB50.net
グレート+カーブ+でんきゴールド
パイル(5.44%)、赤(8.05%)、金ズリ(13.06%)

cp1880↑だけ金ズリにしよう

537 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 06:39:02.72 ID:GEBmhjaC0.net
伝説レイドは初日の盛り上がりを楽しむもんでキチガイみたいに毎日やるもんじゃないよな
確実に獲れないゲットチャレンジで厳選とかアホ臭い
バンギミュウツー並みの捕獲率にしてくれないと課金してまでする気にならない

538 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 07:15:36.61 ID:wFKi9a8bM.net
まだ一匹しか捕れねえわ

539 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 07:34:10.93 ID:9NkXWxvn0.net
東京だとレイド終わる時間早すぎて
家庭がある一般リーマンには
課金パス使うようなチャンス
普通はないな。
レイド初期に(ジムコインで)買ったパスが
未だに残ってる。

540 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 07:37:55.48 ID:SlaI5PbY0.net
個体値一覧表ある?

541 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 08:05:05.09 ID:uiwDqgZ7d.net
三犬個体値
http://i.imgur.com/SJrputa.jpg

542 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 08:15:44.16 ID:PX+vxr3Rd.net
高個体値にあたるのってプレーヤーレベル関係あるのか?
うちのカミさんレベル22で息子は27
ちなみに俺は39
ミューツーの取得時個体値はカミさん2270、息子2275の100%、俺は2230の平凡なやつ
初回ライコウもカミさん1905、息子1908、俺1835
なんだか意図的な気がする。
ちなみ今まで対戦したライコウレベルは1850を超えることはなかった笑

543 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 08:35:31.19 ID:L9w7kAKJp.net
3犬は捕獲率低すぎて楽しさよりも疲れのほうが大きい

544 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 08:47:29.00 ID:c5FnhPPOa.net
捕獲しても、捕獲しても、ゴミ個体ばかり

なんなん?これ

伝説のゴミ捕獲ゲーム?

545 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 08:48:16.46 ID:dCU8zC9c0.net
トレーナーレベル低いと捕獲しやすいのは
間違いない

546 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 09:02:42.03 ID:JrwVVJgM0.net
スイクンの方が頭の変なツノか何か知らんが縦に長かったから気持ち当てやすかったのはある
当たり判定は同じかも知れんが視覚的に

547 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 09:55:11.21 ID:fChnhPfb0.net
まだわざマシン欲しがってるやついて草

548 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 10:53:11.27 ID:dCU8zC9c0.net
>>504
嫌われ者なのね

549 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 11:39:17.97 ID:uVpPtZrvp.net
自宅からジム届くから参加具合見てると、明らかにスイクンより参加人数少ないな(笑

550 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 12:03:10.39 ID:TETvKOZB0.net
>>547

=ライコウの為に防衛してると思ってるマヌケ



551 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 12:33:57.10 ID:5iJXKR8Md.net
>>542
そのレイドに参加したメンバーの中で、低TLのメンバーに、高個体値が行きやすいきがするんだけど、実感として

552 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 12:36:56.60 ID:iZt/ldEea.net
6回連続でゴミ個体だったので、やる気なくしてきた。

スイクンより酷い

553 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 12:37:07.84 ID:5iJXKR8Md.net
>>551
で、低TLはボール少ないし、捕まえるのも下手だから、ゲーム全体としてはバランス取れるみたいな

554 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 12:44:16.37 ID:HyTsAavEd.net
たしかに
連続してCP1853〜1858がしばらく続いてます。笑
息子は1913ボール6個のうち2個目でしかもストレートボールギリギリサークルに入ったのでげっと

555 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:01:13.30 ID:5VXutCrG0.net
>>551,554

最近はじめた同僚(TL20以下)とライコウレイドしたけど、
自分1884、同僚1900、しかも一発ゲットを見て、
低TL優遇?があるかもと思ったよ

556 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:03:27.46 ID:fXNH9aa2d.net
>>554
ストレートで投げてる風にしてもぎごちなくギリギリサークルに当たったりするとカーブ判定になることがある

557 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:36:00.13 ID:mnP8qpSMd.net
>>555
じじいになるとこういう確証のないほらふき始めるからうんこ

558 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:58:37.59 ID:ydxNneVa0.net
>>557
横だがあるかもと思ったは感想であってほらとは違うだろ

559 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:59:11.43 ID:syjGxE6vd.net
初日に1908、1900、1904を連続捕獲したワイTL40、高見の見物


1913?なにそれおいしいの?

560 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:08:20.20 ID:ZogLjTpS0.net
周り見てたら低TLほどとれてねーけどな
ボール少ない、捕獲率の補正に関しての知識なし、投げ方下手
「○連敗してます〜」ってよく聞くけど、そりゃお前色々下手だもんって内心思ってる

561 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:18:00.44 ID:ZQ2sx0hK0.net
すいません下手で

562 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:21:13.14 ID:HyTsAavEd.net
そりゃおいしいさえ〜

563 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:26:13.52 ID:5VXutCrG0.net
>>560
そだなー
同僚には実地で投げ方教えたから、外すとこで鼻で笑われたけど
結果良かったと言ってもらえたよ

>>558
ありがとう

564 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:40:17.33 ID:q6Cw5AeRa.net
金ズリ使う必用ないね。

ズリで2匹捕れたよ。

565 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:58:38.11 ID:KdvTBIg+a.net
伝説って、原作だと序盤は噂とかで出て来て、カッコいい演出も途中あったりしても弱いうちは遠い存在で、終盤に強くなったらようやくゲットできるものだよね
だから、低TLがゲットできるのはなんかもやもやする
仮にゲットしても、ポケモンがトレーナーの言うこと聞かなそうだよな
原作とポケモンGOは違うのはわかるけどさ
だから高TLを優遇して欲しい

566 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:13:14.29 ID:wGV2N1+DM.net
とうとう高個体出なくなったね
初回大盤振る舞い終了

567 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:14:17.54 ID:XP7SZFksp.net
伝説レイドはレベル30以上でないと参加できない様にして欲しいよね
20は星4まで

568 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:16:52.08 ID:VRxIexhA0.net
ライコウ1匹捕まえたらこのゲームにもようやく飽きて来た。
今まで毎日よくやって来たわ。

569 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:25:20.50 ID:e+6AdUG1M.net
JAの貯リスにしか見えんわ

570 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:26:13.98 ID:r7M01p7Wp.net
>>567
伝説っていうぐらいだから40でいいんでね?
30って経験値半分もいってないし

571 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:31:10.44 ID:KwPyL3f5d.net
今日は、1895でした。

572 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:37:02.18 ID:wGV2N1+DM.net
>>568
ミュウツーとかどうでも良くなってるな
都内じゃまず当たらないし

573 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:51:55.04 ID:fz+pomCOp.net
>>559
俺なら1908育てるわ。砂に余裕あれば。

574 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:00:48.23 ID:h/AwlVwCd.net
初日に一匹確保してから全然取れないんだが。
スイクンの時もこのパターンなんだが。

575 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:25:25.30 ID:7aWHAXRtd.net
CP1905を初めて見た
1900以上は威嚇するの3回連続なのね…
捕まえるの失敗した(´・ω・`)

576 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:31:48.97 ID:dlpxQ7vNM.net
>>574
一匹目はビギナーズ設定

577 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:33:59.40 ID:zAHyO+Bd0.net
まだ捕まえてないけどもう飽きたw
だってすぐバグるんだもん
もういいかなとw

578 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:36:24.71 ID:q6Cw5AeRa.net
3日分のゴミ個体ライコウ…
過去の伝説で一番酷い

https://i.imgur.com/zhcfeSU.jpg

579 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:55:47.41 ID:l3AZGcPHM.net
1905逃げられたしね

580 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:58:01.72 ID:7aWHAXRtd.net
そろそろサラリーマンバトルの2時間が始まるよ

581 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 17:04:02.60 ID:DhubQPLPp.net
捕まえる喜びよりも高個体値に逃げられたときの絶望感のほうが勝る

582 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 17:13:53.56 ID:Zty8M6ewd.net
卵割れる前じゃないと防衛できないんだ
許してくれ

583 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:12:10.38 ID:5VO226IVa.net
高個体出てこない、日本しね

584 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:21:17.87 ID:gdeSHTFT0.net
いい場所に出ないからソロカイリキーしてしまった
楽しいけどアイテムしょぼ

585 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:32:10.49 ID:KwPyL3f5d.net
日曜日1881、月曜日逃げられた、火曜日1867、水曜日1895 パイルのみ。

586 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:35:32.35 ID:Y9O2LkpGF.net
82%未満の低個体した見かけません。
これまで無料パスのみで5体。
低個体は捕れなくていいと思って、一度も金ズリ投げてないです。高個体に金ズリを投げたいです。

587 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:44:25.27 ID:0m+TFPswr.net
日曜から毎日やってるのに、今日も逃げられた。落ち込んだ(T_T)

588 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:56:56.41 ID:KwPyL3f5d.net
大丈夫です。頑張って下さい。俺のスイクンの逃げられっぷりからしたらまだまだです。

589 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:02:11.88 ID:1h4sh5fyd.net
>>578
まだいいじゃん。
俺なんて1840とか1850ばかり。

590 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:06:11.78 ID:akeI3PKlM.net
1898取れた

591 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:06:59.51 ID:/7Ta9kuT0.net
1日目に捕まえただけであと3日逃げられてる
スイクンより捕まえにくいつらい

592 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:07:42.63 ID:akeI3PKlM.net
倒したら確定でもらえる仕様にしろよ
マスターボールあるんだし

593 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:08:50.31 ID:EZYFMzkHp.net
>>586
取れなくていいと思ってパイルで取れてりゃいいが、金ずり温存してまだ捕獲出来てなかったりすんの?
今までの金ずりどこ行ったしまったんだよ。

594 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:09:47.53 ID:BlYggR+Jp.net
勤務地が銀座なのでレイドバトルは大体勝てる。地元は田舎なのでまず勝てないw

595 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:13:41.77 ID:Bp2bprzB0.net
頼むから飽きてくれ
20人ばっかやぞ

596 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:17:28.75 ID:ROUpZcXa0.net
残念ながらスイクンとは違って実用性が高く強いので飽きられないと思う

597 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:19:28.28 ID:42rCNXQ00.net
田舎だけど寒さと共に人が減ってきた
12月はバンギすら成立しないような気がする

598 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:19:32.57 ID:lmu5DiyU0.net
昨日1903出たけど逃した
あれが唯一の1900台でもう今月いっぱいでないと思う

599 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:21:11.06 ID:pbaN4skd0.net
2戦連続でゲットならず。1850台とか1860台では気合も金ズリも入らないし。

唯一の手持ちEBDボルチェンかみなりのを試しに使ってみたけど、微妙?
かみなりの威力イマイチでギャラドスにあっさり削られた。
電磁砲サンダーの方が使える気がする。

600 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:32:06.26 ID:ZogLjTpS0.net
>>596
実用性が高い(使う相手がいるとは言っていない)

601 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:33:28.09 ID:j4eL2NQep.net
犬はすぐ逃げるから嫌い。テクニックはいるが鳥の方が理不尽さはなかった

602 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:34:51.96 ID:up7rwCSu0.net
1908出たけどオール金ズリで10球中9球エクセレントで捕まらず
ラス1でお別れと思いつつ9割方諦めてたらカーブエクセで捕まった

603 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:46:33.21 ID:2h9X0FG3p.net
1831来てしまったわ

604 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:48:15.99 ID:/7Ta9kuT0.net
なんでライコウこんなに捕まえられないのー

605 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:11:07.72 ID:KeB+SK7e0.net
・スタメンレベルの左打者不足
・長距離砲不足
これは別問題だからな
左の長距離砲がいれば一石二鳥ってだけで

606 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:45:01.24 ID:BkaLHqQh0.net
>>600
もう一度スイクン来るか鳥が来れば使えるから(震え声)

607 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:54:34.62 ID:7aWHAXRtd.net
今日はライコウバトルにライコウとスイクンが居た

使う人がいるんだね

608 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:55:07.98 ID:W+oESwwCd.net
本日初ライコウで1903ゲットできました
明日からそれ以上だけ金ズリで行くので節約できますわ

609 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:08:03.70 ID:lLCSZGjf0.net
自分のチームが黄色でなくてもライコウ、サンダーを鍛えたいんだね。

610 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:44:35.09 ID:+qAAwY9l0.net
1900以上に逃げられたスレになったな

611 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:44:50.73 ID:5YP7tKUwM.net
カーブ判定をいじってるか、TLでハンデつけてるか

612 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:08:05.32 ID:YXsGYZwGr.net
サンダーの方が使える

613 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:16:09.57 ID:XPoaHmu20.net
威嚇とジャンプが異常に多くてイライラするわ
運要素入れるしかできないのなこのゲーム

614 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:30:41.63 ID:pWa3NrYW0.net
威嚇した時に投げてるのに、威嚇した後にすぐまた威嚇して

球弾かれることがよくあるのは俺だけ?

615 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:37:35.56 ID:Y/R0El/ea.net
>>614
よくある。威嚇のあとにジャンプとか。

我慢だよ

616 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:38:19.29 ID:Y/R0El/ea.net
>>589
過去最悪の低個体値ばらまきだよな

617 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:47:17.51 ID:7aWHAXRtd.net
威嚇して一番顔が前に来たときにボールを放すと戻った瞬間にボールが当たる

この方法でボールは当たるが捕獲したことはない(´・ω・`)

618 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:52:54.88 ID:X4Q6O2sz0.net
カイリューとナッシーとPL30の岩ゴロで寄生して1900超え取れたやで〜www

619 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:53:21.40 ID:aQx7tF9ba.net
芋洗坂係長にそっくり

620 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:55:44.60 ID:JHdRNKcK0.net
15-13-15と15-14-14ってどっちがいいんだろ
ちなみに1905と1904

621 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:01:20.67 ID:Y/R0El/ea.net
>>620
俺ならFEEかな

622 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:04:25.48 ID:ZogLjTpS0.net
>>614
投げるのが遅い
完全な隙は存在する

623 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:14:14.78 ID:42rCNXQ00.net
FEEだな

624 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:16:46.06 ID:yYEPhYIAa.net
FEFとFFDならどっちがいいかな?

625 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:18:29.07 ID:xi9zXkeB0.net
1900越えちっとも出ねぇな
1850台とかもう見飽きたわ

626 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:22:15.12 ID:Y/R0El/ea.net
伝説がほとんどゴミ個体って、どういうこと?

過去最悪の低個体値ばらまき

627 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:23:06.74 ID:pbaN4skd0.net
>>620
技で。ショック/ワイルドがいいとか?
どっちも同じなら、貧乏性の俺ならCP高い方かな。

628 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:23:47.03 ID:42rCNXQ00.net
>>624
それなら普通にFEF

629 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:24:45.02 ID:MhEhpcEN0.net
1885な俺は、若干ツイてるのか?

630 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:35:31.20 ID:42rCNXQ00.net
仮に98ライコウゲットできたとしてもEFFだったら泣けるな

631 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:40:42.66 ID:MhEhpcEN0.net
その昔、電迅剣斧ライコウ剛
というのがあってだな•••
カプコン神とナイアン神は何か関係が?
などと考える初秋の夜長

632 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:51:15.23 ID:74YC6cCq0.net
ライコウなんて18年前からないあん関係なくいるんだが

633 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:01:27.67 ID:hRRcYx7EM.net
砂イベで本気出しすぎてまだ一体も取ってねーよ
現在3戦全敗
とりま初ゲットの感動を得たい

634 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:24:53.42 ID:riXVxP8h0.net
最近始めてサンダー持ってないし、サンダースもまだ育てて無いんだがライコウ不思議飴入れて育ててもいいかな?

635 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:40:45.02 ID:0hDygnDod.net
これやで
赤ズリで逃げられたけど
https://i.imgur.com/8728M90.jpg

636 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:09:44.71 ID:97eCuStA0.net
>>630
それ私だ。。1906EFF

よく1900以上は、金ズリ使うというのを
聞くけど、1906,1902,1901は、残念ライコウ。
攻撃Fなしが確定なのね。。。
数値は、下がるけど、
1900FDE、1903FFD、1882FADが出たので、
こちらが育成候補

637 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:16:55.71 ID:riXVxP8h0.net
>>636
攻撃Fってそんな大事なの?

638 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:40:01.46 ID:2Yi70zp50.net
バンギ用にカイリキーを増やそうとしてるんだけど
これは攻撃15が大前提だっけ?

639 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:03:34.06 ID:0hDygnDod.net
もうさ…
一番少いCP出した人が勝ちとかやらない?(´・ω・`)

CP1835とか

640 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:19:27.24 ID:A011Se+C0.net
MAX強化しないならほぼ関係ない

641 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 03:04:08.10 ID:ATJQKlgaC.net
>>629
そんな高個体(とは言わないレベルなのかもしれないが)は見たことが無い。
冗談じゃなく本当に。

642 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 03:05:45.98 ID:GX2jC+S80.net
>>637
基本的には気分の問題だけ。

643 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 03:06:09.28 ID:ATJQKlgaC.net
>>639
俺は1840のにすら逃げられたよ・・・

644 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 05:14:54.09 ID:+wmpF1ES0.net
スイクンは18戦11ゲット。10戦目位でEFFがゲットできたので
その後はパイル赤ズリ中心で最後は三連敗だった
ライコウは現在7戦2勝5敗。最高1866。1ヶ月トータル20戦前後で捕獲率約5割計10匹捕獲と推測
1900↑が早めに来てくれればなあ

645 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 06:51:55.10 ID:prrU8FEtd.net
>>637
ライコウは攻撃E以上あればいい
ソースは過去スレ

646 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:04:12.61 ID:CSOZS7Ty0.net
攻撃Fにこだわる必要はない
個人的には100と0以外はゴミだ

647 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:07:43.62 ID:hjoEhUvWp.net
>>600
第3世代最強の冷凍ビームカイオーガ。
第3世代なんて先の話ってのは無し、それ言ったらエンテイやファイヤーフリーザーもアウト。

648 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:09:25.97 ID:BzXvDKxsd.net
まーた冷凍ビームカイオーガ君か

649 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:10:33.38 ID:gayxfeMf0.net
僕は絶対零度派です

650 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:11:25.63 ID:hjoEhUvWp.net
>>648
重要な事だからな。こいつだけは対抗できるポケモンが殆どいない、本気でランターンも考えなければならないくらい。

651 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:30:54.04 ID:gSys17z6a.net
>>635
逃げられて全く問題ない個体値

赤ズリでも、結構捕れるよ

652 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:33:17.94 ID:gSys17z6a.net
>>639
(´・ω・)じゃあ、俺の勝ちだね

https://i.imgur.com/zhcfeSU.jpg

653 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:55:33.02 ID:IVivxjBV0.net
ライコウ昨日やっと初めてやって1900の93%が取れた
なんかもうこれで満足してきた
郊外だから都心まで行くのもめんどいし、いまや伝説でもキズ薬しか出ないし、サンダーのときみたいに何回もやる気にならん
レイドも毎日やらなくなったし、ポケご自体飽きてきたのかも

654 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:02:05.58 ID:0hDygnDod.net
高CP出現中のジムは玉子が割れてから時間が経っててもプレーヤー人数が多いんだよね

ラインで…あそこでCP1900以上が出てる…って、第一陣が連絡してるのかな(´・ω・`)

655 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:06:05.66 ID:AemF8JmNp.net
無い案
「レイドパス配布はライコウおちついたらね」

656 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:22:46.90 ID:tLih02kdp.net
個体値のこだわりってただの自己満足なのか?
どーせ持ってるならええやつの方がええみたいな
野良でええの出たら自分の強運に感動したもんだがレイドはただ金かけて
ジムをグルグル回ってるだけの作業やろ?なんかもえんなー
人それぞれやけど

657 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:29:03.28 ID:wEb2AdEEa.net
>>602
ラストボールは捕獲率高いと思う

658 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:29:28.02 ID:c1V+60Wrd.net
>>637
攻撃CやDの82個体とリーダー2番評価のFAA77ならどっち育てる?
攻撃値は重要

659 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:31:17.20 ID:/VOXQvvAp.net
来月は1日の午前5時にスレ立てしてくれ
多分俺は4時にはもう飽きてる

660 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:32:02.86 ID:Ucryy8Hgd.net
EFFのガッカリ感
FEEのワクワク感
気持ちの問題やな

661 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:39:16.96 ID:9COM6yID0.net
ライコウってピョンピョン跳ねすぎじゃね
スイクンはどうだったかな
もう忘れてる

662 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:45:54.69 ID:Ucryy8Hgd.net
>>661
スイクンも同じ
ただ動きがスイクンより少し早いのと前後の動きに特徴がある見解

663 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:16:02.17 ID:RR8FluJi0.net
初日から4連勝からの5連敗
ワイルドボルト欲しい
技マシンも全く出ないし

664 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:21:12.89 ID:6IVHcNWqM.net
昨日1908のライコウに逃げられたが、2日目にして100をゲットしたので、あまり悔しくなかった。
強化してシャワーズレイドに使ってみたいが、最適技はショックワイルド?

665 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:32:30.54 ID:NsqX0jxd0.net
100ライコウ出すぎ
すでにアクティブユーザーの8割以上は100ライコウ持ってる感じ

666 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:35:58.48 ID:DRUvWG8nd.net
1830〜1860しか見たことない

667 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:37:40.69 ID:9opTgpTH0.net
>>665
またまたご冗談を

668 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:56:13.98 ID:pUpZMf9e0.net
>>639
1835俺確かいるぞ
こいつ再低か

669 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:57:44.49 ID:B8/uFPBLa.net
人によって低個体値ばかり

人によって高個体ばかり

人によってほとんど捕獲

人によってほとんど逃がす


どっかの設定でコントロールされてるのかね?

670 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:01:23.55 ID:aH9Bz1Gt0.net
1904逃げられたー
13球中11球くらいはエクセレントだったのに
諦めず頑張ろう

671 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:01:39.55 ID:iy3ROEEVd.net
1890パイルでとれました。

672 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:22:58.09 ID:kne5lN3Pp.net
ミュウーwwwww
これは流行るわ

673 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:23:48.60 ID:RUk4BfZud.net
>>672
お前はミュウー持っとるか??

674 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:32:11.16 ID:cdoeWnWE0.net
俺も1835きたw
今まで一番高いので1884しか出ない

675 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:40:57.59 ID:9opTgpTH0.net
ミュウーツウーですか分かります

676 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:54:03.42 ID:OqtSsHuC0.net
>>669
ラス1バグがあったんだから何かしら補正がかかってるのは間違いないでしょ

プレミアボールにしても最低ボール数を1にして最高ボール数で1.xx倍とかやってると思う
例えば6球だと全球1倍、14球だと6球は1倍で残り8球は0.xx倍になってそう
そうしないとボール数多い人はほぼ100%獲れちゃうことになるからバランス悪い
最初と最後の方で捕獲しやすい傾向にあるのは真ん中の方の捕獲率が下げられてるからじゃなかろうか

677 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:57:12.39 ID:mH1hUQUAp.net
三犬もルギアもそう スイクンは初めからシャワの下位互換
電気タイプのサンダーも大して今の環境だと使わないんだよな
レイドでもジムでも ジムはお決まりの先頭ハピにバンギ、カビ、ラッキー
とほとんどお馴染みメンバーだし

678 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:01:14.35 ID:ehxXWOK2p.net
人が集まらん

679 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:02:05.64 ID:+wmpF1ES0.net
1872全弾赤ズリグレカーブで逃げられた。しゃーない。金ズリは1880↑だけ
わざマシンS二つ。わざマシンが出やすくなってる?日曜から8戦して6回8個貰ってる(N2,S6)

避けやすいいぶりんカイリューだとげきりん4−5発は打てる
サイドンじしんはゲージ貯め落ちがあるので効率的にどうなんだろう
多ゲージわざの方が無駄ないって話があったがそんな感じがする
まあサイドンの操作が上手くなればいいのかな

680 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:07:47.18 ID:3lwerNR0d.net
ミュウーは10キロ卵で出てるみたいだな。

681 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:23:40.16 ID:FAipRzFLM.net
>>645
対シャワーズのダメの話かな?
電気ショックで、
攻撃FだとPL38.5,EだとPL39で
電気ショック7になる。

気になるのは、対ホウオウだよね。
サンダーになるなら、もうライコウ終戦でいいけど。

682 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:26:23.19 ID:BM2vJvhMp.net
都会じゃない限り1日に何回も見かけるけど人が集まらない問題がやばい
見て終わり
どんなに課金しても自分1人じゃ無理だし倒す方法がない

683 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:39:38.93 ID:UcFIFcGh0.net
>>682
都心でも主要駅など人が多いところじゃないと集まらなくなってきてるよ
平日の昼間とか苦しいしタマゴが割れた直後にいないとダメだったりする

684 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:55:49.92 ID:M55LxHisa.net
若者のライコウ離れ
駅前マクドでこれ
https://i.imgur.com/8mxwFrX.jpg

685 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:03:19.68 ID:ATJQKlgaC.net
いままで1840とか1850ばかりで、初めて1896のライコウが来た。全球金ズリカーブグレート当てて逃げられた・・・・・

686 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:05:31.11 ID:Ifm76x8Tp.net
ライコウ始まってからものすごい過疎ってる
全く人集まらないし、平日は葬式状態
ルアーも全く見かけないしやばいぞこれ

687 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:08:05.94 ID:X6wvIcGn0.net
>>684
都会でも卵割れた時じゃないときついでしょ。

688 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:13:07.71 ID:7sFzr8iP0.net
若者のライコウ離れはなぜだろう
ポケゴ自体に飽きた?
思ったより伝説に逃げられてやめた?
夏休みが終わっただけ?

689 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:15:09.11 ID:mH1hUQUAp.net
捕獲率5/21 かなり低いようで意図的にこんなもん
5は91以上 1890以上は金ズリ未使用 他のアイテムも未使用 わざと逃す
BOX一杯だし高個体以外はアイテム節約 だいたい91以上は20%前後だな

690 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:16:17.53 ID:mH1hUQUAp.net
1890未満はアイテム全て未使用 訂正

691 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:18:33.45 ID:p7xQqRSl0.net
>>689
ふしぎなアメは欲しくないの?
それとももうたんまり貯めた?

692 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:19:30.03 ID:p7xQqRSl0.net
>>691
間違った
ライコウのアメは欲しくないの?だ
失礼しやした

693 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:23:30.33 ID:mH1hUQUAp.net
討伐後の飴 もうライコウには150回したよw それでもまだ在庫140あるし
ミュウツー1体持ちでそれも3700まで強化して飴も100近くw
ライコウとか高個体以外はただの流れ作業化し始めてる

694 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:26:38.79 ID:Lh4pSjd00.net
金ずりカーブグレート9連発で逃げられた
今までクソザコはなんに問題もなく捕まったのにこういう時だけ逃げる
完全にやる気失ったわ

https://i.imgur.com/L4XEUSW.jpg

695 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:31:05.54 ID:mH1hUQUAp.net
情報とか周囲の声に騙されすぎ 自分もだけど
例えば登場前まではサンダー電気最強だから数揃えたほうがいい!
実際3.4体ある程度強化した今、ジムやレイドじゃ使わないか、
使っても1体程度 ライコウも変わらんだろうね

696 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:32:31.86 ID:gb/CtO5Pp.net
ライコウってでんき最強ポケモンなのにスイクンより過疎りまくってるのは明らかにおかしい
スイクンなんてシャワーズより雑魚だし捕獲率も低く取る意味がないレベルだった

ライコウは取ったらずっと使える

697 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:33:40.15 ID:b1EQAaxAa.net
>>696
お前のいる環境だとそうなんだろうが、俺のとこはまだまだ盛況でっせ

698 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:34:55.23 ID:pFs/07aSd.net
スイクンにはめざパ厳選があったからな
ライコウは高個体値とればハイサヨナラ
俺は低個体値しか持ってないからまだやるつもりやけど

699 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:36:28.52 ID:mH1hUQUAp.net
登場開始して5日目 まだいいほうだな 今日あたりまでは
10月は31日まで 残り26日間もある そう考えたら頭痛くなるよ 長い長い

700 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:38:24.08 ID:CzELL/fB0.net
>>696
ただ、真面目にTL低い復帰ライトユーザーだったらエンテイ用の即戦力としてスイクン確保しておくのはありだったと思う。

701 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:39:57.92 ID:mH1hUQUAp.net
ライコウ 初め目新しさで高個体をフル強化
数回ジムやレイドで試してみるも すぐに飽きる
10月中旬から待つまでは 他のレイドより経験値高いから
作業のように数こなすだけ ほとんど無感情で

702 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:41:58.48 ID:RfvSnCNc0.net
>>653
分かる。やめよう。

703 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:48:28.06 ID:mH1hUQUAp.net
伝説慣れというか マンネリ化に自分でもうんざりだな
今はどこも駅近なら人集まる 泥地震サイドン3体だけで充分
討伐は100% ただ一点だけ集中するのは討伐直後のカウンター確認のみ
1860。。。はいサヨウナラw アイテム未使用で12球適当投げ
1870.80も同様 完全に冷めてるわ

704 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:50:15.92 ID:sh0fdayFa.net
ま、ライコウの見た目もクドいしモッサリだからな。95%をボルトにしてカンストで飽きたわ。先月の話な(笑)。

705 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:50:52.06 ID:p7xQqRSl0.net
>>693
ガチ臭していいねw
俺はライコウのアメが現在115
ミュウツーは未だ参戦もならず
ふしぎなアメは321
ルギア2体の他は1体ずつカンスト済
ミュウツーを捕まえて早くアメをそちらに移したいw

706 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:56:30.81 ID:XovXWn/7d.net
糞個体はパイル投げても捕まるのに1900超え攻撃F確定は全部逃げやがる
2連続で食らったときは吐きそうだったわ

707 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:57:28.71 ID:mH1hUQUAp.net
初っ端が1904がまずかったな それでほぼ満足
98とか100のこだわりもなし どうせ1.2体しか今後使わないし

708 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:04:14.09 ID:LPWjs9Pra.net
雑魚個体しか出会えないので、やる気なくしてきてるよ

709 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:05:18.91 ID:p7xQqRSl0.net
>>708
でもやらないと高個体にも出会えないジレンマw
俺はそんな感じだわ

710 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:15:14.08 ID:vG4c5TCsp.net
>>698
これが原因っぽいな
俺は100%以外は全部低個体値だと思ってるから98%も飴にする
プレイヤー全員が取り終わった人も取り続けるゲームの工夫がないと、人が減ってっちゃうね

711 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:15:35.00 ID:7sFzr8iP0.net
伝説個体値にこだわってなんになるのだろう
いいの捕ってニヤニヤするのかな
他には必要性が感じられない心から謎。

712 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:17:59.93 ID:oY/AuQm1p.net
>>707
その雑魚個体で満足できるお前が羨ましいよ

713 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:19:27.13 ID:UcFIFcGh0.net
できるなら高個体ほしいけど高個体捕ったからって何になるんだ?って気持ちも強い
例えばソロレイドで顔4や伝説を個人で撃破できるようになるとかあれば頑張るんだが
現状、伝説も顔4も大勢でタコ殴りしか選択できないし
タコ殴りならそこそこの個体値のやつがいれば十分だし
今は伝説追いかけるよりゲンガー育てて顔3のソロレイドで勝ちたいって気持ちの方が強いわ

714 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:22:56.05 ID:0obn+6nbp.net
>>710
すげえ是非ボックスを拝ませて

715 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:24:39.73 ID:mH1hUQUAp.net
100持ってる自慢w 最近は周囲の反応も冷めてるから辛いでしょ
一瞬だけでもスゲーって言われたいよねw 自分は96で充分
それぞれの自己満レベルは自由だからね 100が全てならそれでいいんじゃないw

716 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:26:03.49 ID:NDSgUaZd0.net
100自慢ならいくらでもしてやるよ

https://i.imgur.com/C35rYDI.jpg

717 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:26:48.80 ID:W59n673DH.net
なかなか1913が捕まらないと嘆いている人は

10-15-13
11-11-15
11-12-14
12-15-10
13-11-12
13-12-11

この6個体を手に入れて1回だけ強化してみろ
幸せになれるぞ

718 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:28:30.29 ID:q2t7VM0xa.net
色々だな〜
俺もあまり個体値にはこだわりないけど、大台に乗るかどうかで決めてる感じだわ
バンギなら3600超えるか的な

719 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:28:40.23 ID:OsLv9Y4tp.net
>>713
顔ってなんだよお前しか言ってねーぞそれ

720 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:32:08.90 ID:pFs/07aSd.net
>>716
100でもめざパが水じゃなかったらゴミだなw

721 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:33:42.57 ID:hTIHkddcp.net
100スゲーの反応なしww もうそんなもんだろ みんな飽きてんだよ

722 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:35:35.11 ID:2bk1wFzwd.net
自己満だけどわざわざ自慢してくるやつはしんでいい
そんだけだろ

723 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:35:49.01 ID:hTIHkddcp.net
100スゲーの反応なしww もうそんなもんだろ みんな飽きてんだよ

724 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:36:26.69 ID:tRPt5hOvp.net
まだ3匹だけどみんな1850台orz

725 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:36:46.03 ID:2bk1wFzwd.net
腕とかじゃなくて暇な時間の金を使ってるだけだからスゲーはない

726 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:38:59.04 ID:lcGo/gTcd.net
凄えだろ
でも逃げられたわ
https://i.imgur.com/UoqbGvq.jpg

727 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:48:06.42 ID:Ceup8lpTa.net
伝説の100よりもバンギの100をおくれ!

728 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:51:09.83 ID:QlGi+9E10.net
ただのランダム要素にスゲーも糞もないという真実に到達してる奴がいて安心したわ

729 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:54:29.05 ID:Yfy0C5otp.net
個体値
http://i.imgur.com/SJrputa.jpg

730 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:57:51.29 ID:6Ath+Rro0.net
伝説で100取れるとスゲー満足感がある俺は
はっきり言って中毒だとは思うわ
会社の同僚なんかは、誰一人やってないし

731 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:07:48.19 ID:RUk4BfZud.net
スイクンレイドは50回くらいしかやらんかった
期間短いファイヤーサンダーでさえ70回はやってたから完全にスイクンやる気なかった
だって>>716みたく100取ったところでシャワーズ未満のゴミ、使いもしないだろ
砂使うのも勿体無い、でも博士送りは勿体無くて残す羽目になる、まさしくボックスの肥やしになる
だからスイクンレイドはやらんかった
ライコウはサンダース越えるから次の三連休ライコウ捕りまくるわ

732 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:13:51.01 ID:wRnYwY1pa.net
土日は皇居か久々にお台場に行かない?

733 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:19:34.29 ID:AemF8JmNp.net
交換きたら高個体値ヤフオクで売りまくるぞ
♪( ´▽`)

734 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:25:53.91 ID:Hdn+qz6up.net
>>733
販売は規約違反だぞ

735 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:32:13.11 ID:WhrhZf1Jp.net
いくら伝説だろうが電気系最強だろうが外見が板東英二そっくりでモチベ上がらないんだよな。3鳥やスイクン、ミュウツーはカリスマ性はあった

736 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:36:43.23 ID:N6ToqERO0.net
三鳥ルギアスイクンの時は学生TLが多かったが今回は全然いないな

737 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 17:04:06.60 ID:ulsVyA+e0.net
>>736
そもそも彼らは行ける場所がかなり限定されるからね
車持ってないだろうし

まぁでも、ちょっとした公園や広場でライコウやバンギが湧いてれば今でもちょくちょく見かけるよ!

738 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 17:09:17.09 ID:kgaoZPQUa.net
スイクンやルギアが
いくらカッコよくても
強さはライコウの方がうえなのに
つれないねえ…

739 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 17:23:57.78 ID:EZABu3odp.net
https://youtu.be/LpaX13R9qa8
これは参考になった

740 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 17:51:18.67 ID:0K8oCQAua.net
レイドそのものが飽きられてるよな。
むしろレイドがポケモンGOそのものを億劫にさせてる。
またレイドか、、、ってなり、そのうちポケモンGO起動さえめどくさくなる。

まるでスゲーかまってちゃんな彼女からの毎日のラインのようにめんどくさい

741 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 17:58:20.67 ID:joxYyh2wa.net
10球中、9球カーブエクセレントだが
逃げられてクソワロタ。
まぁゴミ個体値ゆえ金ズリ未使用だったけどね。

742 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:02:49.32 ID:8QTEdBYk0.net
秋葉原や銀座だと終了5分前でも普通に出来るのに、渋谷はもうむりぽ(´・ω・`)

743 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:08:22.61 ID:CSOZS7Ty0.net
>>736
夏休み終わったからな
放課後タイムに高校の近くで伝説レイドやってたらいっぱい集まるよ

744 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:12:47.57 ID:FH6UUv2gr.net
まだ取れてない。低個体でもいいから、図鑑を埋めさせてくれ(T_T)

745 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:18:15.90 ID:x+PBqSSc0.net
1900以上でも1901と1906は攻撃Fじゃ無いからぬか喜びしないようにな

746 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:21:17.04 ID:5hv92PKYd.net
逆に1898、1896、1895は攻撃15だから震えて朝鮮しろ

747 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:28:51.31 ID:wn7tE7GkM.net
ライコウスレ勢いなさ過ぎ

748 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:30:36.09 ID:P2Bw6zQyd.net
5回やって5戦とも逃げられた

749 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:33:23.16 ID:Yi09djZWp.net
一応パッケージ飾ったスイクンはともかく3犬自体が伝説としては地味すぎるんだ

750 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:33:34.99 ID:gayxfeMf0.net
1896ゲットしたけど
やっぱ93%からが欲しかった

751 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:34:13.09 ID:3oy7l487p.net
>>728
このゲームそんなんばっかだよね
PS全く必要無いから若い子はつまんないだろうね

752 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:35:03.65 ID:HKS1QYQF0.net
サイドンで倒しでもなんか面白くねえな
ただ連打してるのは他のレイドでも同じなのに

753 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:44:09.24 ID:gayxfeMf0.net
バトルが単調すぎて戦略もくそもない点は
年齢層的にはプラスマイナスどっちに動いているんだろうな
少しぐらいはバトルでもハラハラするようなシステム、補助技なんかあってほしいのだが

754 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:48:18.87 ID:IMyuCET10.net
>>753
俺もそこが気になってた
バフデバフを年寄り連中が喜ぶのか全然よめない
個体値や種族相性を年寄り連中が理解して楽しんでるなんてサービス開始時誰も予想せんかったしな

755 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:53:21.06 ID:Hm3qOahsd.net
3犬でこれじゃあレジ系なんかどうなるんだろうな
今後の仕様によるけど今のままじゃあ最初の一週間でチーンだぞ

756 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:56:03.90 ID:FH6UUv2gr.net
>>748
俺も。毎日頑張ってるのに。早くしないとレイドする人数減るんじゃないかと焦る。

757 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:04:37.61 ID:XUkyqndd0.net
1831ライコウに出会ったが技マシンくれたから逃してやったわ

758 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:07:05.00 ID:p7xQqRSl0.net
>>755
技マシンとふしぎなアメと金のズリのみが
伝説初期ぐらい出れば1日5レイドは頑張るんだけれどねw
いいキズぐすり20にげんきのかけら10だけでライコウに逃げられるとか
なんのための伝説レイドなんだと思う
まだポッポを捕獲して砂を稼いだ方がいい
40になると経験値もいらないしね

759 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:17:16.48 ID:qE/ALxCH0.net
明らかに設定変更したり調整してるな
初日2日目辺りまでは捕獲率やランダムでも個体値高め設定
一昨日の火曜あたりから回収モード ゴミ個体連発でしかも捕獲率も下げ気味に

今週までは回収モードで、人集まらなくなったら、また設定変更 調整入るよ
スイクンの時も同じ流れだったな 後半にかけて爆湧きさせてたし

760 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:29:57.04 ID:tLih02kdp.net
そろそろレイド自体が限界なのでは?
なにもワクワク感がないし月初めに適度にとったら終了
夏休みの先に済ませておこうの宿題みたいやらされてる感しかない

761 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:32:04.52 ID:5objY/Pt0.net
今日は明らかに沸きが少なかったような
初日の爆沸きと比べ物にならんくらい

762 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:47:54.32 ID:AVHzZRLj0.net
>>753
補助技なんてやったらエラーの嵐になりそう

ナイアンのこれまでの対応見ててもちょっとでもひねった事やるとバグまみれで余計人が減るだろう
現状のレイドが成立しているのも奇跡的に感じるよ

763 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:03:50.96 ID:+fFqNm53d.net
ヘイ!
黄色潰しの福垢か!
そりゃ黙ってられねーな。
薬と欠片と塊を溜めて、何度も行くしかないぜ。
先ず時間帯を変える。相手も変えてくる。裏のかきあいだな。
その様子を見て近所の黄色が一人でも二人でも出てきてくれるようになればな。数ヶ月から半年はかかるかもだぜ。
電車に乗っててもバスに乗ってても火花が散っているのはいつも黄色のジムだぜ。
つらいよな。

相手のIDでハピとカビがどんだけ居るか覚えちゃっているから、さっきサイコね今度は社員、で地震ね、とか
鼻歌なんだぜ。余所見しながらだぜ。ハピカビ二体ならカイリキー一体で楽勝!となれば気も楽だぜ。
カイリキーは早いぜ!

今日は、新人のTL23君が置きに来てくれたんだぜ。
で馴れ合いで崩さない予定の弱った赤ジムを崩しちまったんだ。
まぁ後で埋め合わせはする予定だが、会った事も無いみんなで置いて即満杯にしたぜ。
新人も大切に育てれば大きな戦力になるんだぜ。じゃあな。

764 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:05:49.99 ID:qE/ALxCH0.net
10日から2週間くらいが丁度いいのにな 31日間とか気が遠くなるよ
EXが本実装されて併用ならまだしも、単体で引っ張るにも程があるわ

765 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:26:25.76 ID:OR33xEO30.net
https://i.imgur.com/xWtQCJB.jpg

まだ10匹しか取れてないけど高個体出てくれるから楽しい
終わるまでに100取りたい

766 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:35:11.24 ID:mTTK1eCBd.net
>>765
羨ましい
39戦したけどまだ最高1897しか出て来てない

はやく1900代に球投げたい

767 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:39:46.18 ID:dLC7oqCE0.net
ツイとかで検索したら個体値100を複数とった人とかいて差がですぎだろ

768 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:44:06.61 ID:x+PBqSSc0.net
確かにライコウレイド人減ったわ
駅から徒歩5分程度のスポンサージムに18時頃行ったけど8人集まるまでに15分位かかった
早めに高個体取っとくか土日に都心部行くなど工夫が必要だなコリャ

769 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:44:30.78 ID:+wmpF1ES0.net
1886全弾金ズリグレートカーブで逃げられ
こいつは押さえておきたかった

770 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:15:44.45 ID:8obzGJWG0.net
ライコウは主役が土々サイドンだから立たないよな。ドキドキ感に乏しい。
この運営、やる事が酷く大雑把だから未だにベータ版って腹なんだろうし。イベントやレイドは目眩ましにしか感じない。ま、課金して踊ってはいるがな(笑)。

771 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:18:06.94 ID:AVHzZRLj0.net
>>766
2連続で1900代に逃げられたけどけっこう凹むぞ
特に2回目はボールも沢山あって全弾当ててだから余計に凹むわ

ゲットまでCP見えない機能欲しいと思った位だがそれやると低個体に金ズリ無駄に使いそうでやだなー

772 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:20:51.74 ID:WjTMl3rB0.net
次の犬はどうなることか
初日の駅近スポンサー開始すぐ
しかだめかもな

773 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:23:36.00 ID:WjTMl3rB0.net
かと言って1週間で鳥出した時はそれはそれで不評だった
一ヶ月にしろってゆう声多々で
レイドの在り方自体が問われる時が来たのかもしれないな

774 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:24:11.03 ID:xZrL1Tl7a.net
>>752
どろかけのエフェクトとSEがダサいのが原因だと思う
岩ゴローニャ軍団で挑みまくったサンダーレイドは楽しかったもん

775 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:27:58.71 ID:guT+3LUA0.net
一週間はもう勘弁
なんどかんだ一ヶ月がちょうどいい

776 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:40:43.16 ID:Fw/rB+bN0.net
ノンビリビリビリー

777 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:42:06.11 ID:Q1Jly3Na0.net
5タマゴ出てしばらくして色変わってジムの空きが2になったから、最低4人待機してんならいけそうだと思ってジムに向かったら、残り59:40で「助けて下さい!」が3人とか出てワロタ

778 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:42:38.01 ID:XUkyqndd0.net
そもそも村上春樹って候補ですらないのに周りの馬鹿が勝ってに次はこそって言ってるだけじゃん

779 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:43:07.20 ID:XUkyqndd0.net
誤爆

780 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:46:50.80 ID:ATJQKlgaC.net
ライコウにはサイドンよりドンファンで挑む方が楽しい。

781 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:48:07.84 ID:cRbm65xyM.net
>>572
もうミューツーなんて忘れてたわ

782 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:48:30.49 ID:WjTMl3rB0.net
そーなんや
なんか選ばれてたから使ったけどクルクルまわってんなー
しか印象ないわ

783 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:14:11.40 ID:TozazpH00.net
>>774
自分ろこはライコウにゴローニャ軍団大活躍してるよ。

784 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:35:06.30 ID:mbiq2rfta.net
>>781
俺も

785 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:39:08.69 ID:RfvSnCNc0.net
人集まらなくなったし、それが原因で連鎖的に離れてるのかも。ヤバイよ。

786 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:34:42.31 ID:RIxbrmkV0.net
1890台と1905に逃げられた

787 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:55:00.75 ID:v/iWURJK0.net
昨日1908捕まえて今日また1903が出たわ
捕獲最高cpより低かったから半分くらいは赤ズリ残り金ズリ使用。12球全部エクセレントで逃げられた
トレード来るかもしれないことを考えると最初から金ズリにしとけばと後悔してる
でも95%じゃそんなに需要無いか…

788 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:07:51.75 ID:bvlNHIqo0.net
>>676
自分もそんな気がする
ボール10個より多くもらえたとき、6球目〜10球目あたりで捕まったことがほとんどない
捕まるときは最初の5球以内かラスト2〜3球のどちらかのことが多い

789 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:54:30.93 ID:sABcTxGW0.net
きのう、CP1913をナナの実でラス1でゲット出来た時は、思わず笑ってしまった。

790 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:58:45.89 ID:yO0g6I/bd.net
>>789
嘘クセェ

791 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:09:02.64 ID:VVFrNfmF0.net
まあ嘘やろ

792 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:52:14.82 ID:x/omgrt6a.net
スイクン祭りでアクティブユーザーかなり減ってるんだろうな

793 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:30:44.58 ID:AGR63Qt+0.net
ジャスト1900で151215が3匹目で捕獲できたから
1880以下はテキトーにいろいろ試しながらやってる
13回で10捕獲だから勝率いいほうだと思うけど、ほとんどパイルだけでも捕獲できるね
エクセレントなんて全く関係ないな 一応カーブかけてるけど判定されてない場合でもとれてる
もらうボールは少ないほどしっかり捕れてる印象 一番とれるのがチーム2番めになったときだな
あと、カス個体ほど暴れまわった挙句捕れない、最初から金ズリケチってるから捕れないって
可能性もなくはないがw これはバンギ含め他の場合と同じだな
(この2点は絶対に検証すべき)

794 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:36:34.03 ID:Y/zJ1sAm0.net
1900未満が出てもきのみは一切使わない
時間ないときはそのまま逃げてスルー

795 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:42:05.91 ID:ljA6DQ+x0.net
でんせつレイドに参加するってそれだけで結構な時間かかるのに
時間ないからってゲットもせずに逃げるって廃人思考よくわからんな・・・時間を大事にしてるのか無駄にしてるのかさっぱりだw

796 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:01:21.86 ID:Y/zJ1sAm0.net
高個体と報酬だけが目当てだから高個体が出なければ報酬頂いた時点で切り上げるのは当然
糞個体取っても飴4個だし労力の無駄

797 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:09:35.72 ID:x/omgrt6a.net
ゲットチャレンジする時間で移動して次のレイドした方が効率はいい

798 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:28:21.91 ID:336WNvO60.net
めんどくさいからじゃね?
まだ参加してるうちはマシで、そのうち参加すらしなくなる

799 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:54:54.96 ID:e/Adh4Ko0.net
>>676,788
高TLになるほど捕獲率下げるようなやつらだから普通にあり得るな

800 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:58:50.04 ID:SdgVTM/ba.net
相棒にしたら20kmだってよ 即ヨーギにもどしたわ

801 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:00:27.98 ID:ksliN6iyp.net
長くプレイすればするほどイライラするゲームだなこれ

802 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:47:09.71 ID:XSGcrwmOa.net
>>800
ヨーギの飴なんてバンギレイドやれば糞みたいに貯まるじゃん。μ2かミニリュウが妥当。

803 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:53:44.86 ID:XSGcrwmOa.net
それとμ2が20kmに設定されてると言う事は当分或いは永久にμ2のレアモノ扱いは続くと予想される。伝説レイドのようなワケにはいかんだろうね。

804 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:55:01.17 ID:1F1n7IO5p.net
テスト期間中にばら撒かれるレア物か
レアって何なんだろう

805 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:31:18.45 ID:hNn9xKFl0.net
朝のレイドが多くて行けないからツラい夕方多くしてほしい

806 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:37:34.74 ID:fNf29S6zp.net
人集まらないしどうせ捕まらないしまだやってないや

807 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:40:21.40 ID:51/sZIFNp.net
捕獲率がクソ渋いのも原因じゃね?ムチも必要だが人間アメもないとついていかんよ

808 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:09:43.19 ID:BSrxgVfQ0.net
>>717
フル強化したときに不幸に戻るやん

809 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:24:18.86 ID:fNf29S6zp.net
>>807
倒した後はガチャでいいよ
留まって捕まらない限定ボール投げるのめんどい

810 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:51:11.46 ID:Oc+vyOrs0.net
しかしスイクンより酷いな 集まりが昨日今日あたりからパッタリと
電気最強言われても 今のジムやレイドじゃほとんど使わんしな
ハピカビバンギにはライコウより使えるの居るし ギャラシャワラプ
も大して見かけなくなったし

811 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:39:54.52 ID:Qz1vdFOpa.net
初日の1904に逃げられたのは痛かった
初日と昨日合計30戦ほどやって1900超見たのはその一度だけ
昨日は184Xに出会ってなんじゃこりゃと思ったがもっと下もいるとこのスレで知ってクソ個体自慢も出来やしなくてさらにガッカリ

812 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:11:43.46 ID:3coT13+ha.net
逆に初日のCP1904ゲットしてから今日までクソ個体ばかり

813 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:26:15.43 ID:gD3BwQeT0.net
これまで10匹ゲットして最高CP1880w

814 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:32:37.62 ID:estMS3Dip.net
低個体値ばかりだし稀に高個体値が出ても捕獲率激渋、楽しめるわけないだろこんなの

815 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:38:03.76 ID:Qz1vdFOpa.net
んなこと言っても明日になれば早朝からイソイソと街に出掛けるんだろ?


とナイアンは考えてます

816 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:44:01.13 ID:uU4tBEcdd.net
高個体は逃げるねエクセレント当てまくっても無理。

817 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:50:40.71 ID:xlx/rinv0.net
>>810
さらに第3世代追加されても使い道ないよね
カイオーガに使うとしても水をイマイチで受けられる草のナッシーでいいし

818 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:56:28.45 ID:pamAjQTZa.net
1913大盤振る舞いしたらしいからな

819 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:12:07.70 ID:R7WSXN6U0.net
金ズリ&エクセレントでも即抜けや1揺ればかりだったからここ見たらやっぱり捕獲率は渋いんだね。三鳥.ルギアでは高個体値が全く出なかったが何故かライコウは1900超えばかり出る。しかし1900超えは全て逃げられてる

820 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:14:17.71 ID:VBx/83rad.net
個人的には同じように投げてカーブエクセレント連発してもスイクンより捕まりにくいと感じる

821 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:17:00.48 ID:Oc59ANTrd.net
黒卵やめてくれないかな
割れて五分もたつと大勢の待機組が瞬殺解散
駆けつけても3人くらいが出たり入ったり
援軍が続々で終わるまで多くの
プレーヤーが楽しめるジムだったのに

822 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:17:42.77 ID:46s3bqkS0.net
俺のまわりはカーブエクセレントやってる人でもカーブ判定もらえて無い投げ方の人多いわ

823 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:27:19.65 ID:c6Uyxmor0.net
>>818-819 >>816
ライコウ100は初日に自分が聞いてるだけで6体も出てるな
獲ったのは自分含めて3人であとの奴らは逃げられたみたいだが
自分には翌日1909も来たけど此奴には逃げられちまった悔しい

824 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:28:25.99 ID:VBx/83rad.net
卵表示がないとジム解体中に突然レイドが発生し中断されて退却せざるを得なくなったことがあったから卵はあったほうがいい

825 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:32:20.94 ID:c6Uyxmor0.net
>>824
卵やって良い事なんて一つも無い
只でさえ人が少ない田舎でも直前まで自色狙いで醜い争いがあるし

826 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:37:49.54 ID:HnkoqL7m0.net
電気+ボルト、電気+10万のライコウちょっと使ったけど操作感はいい
動きがふんわり軽い

あともっさりサイドンのどろかけの硬直にも慣れてきた
この動画が参考になった
https://www.youtube.com/watch?v=LpaX13R9qa8

827 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:38:41.16 ID:vNYMNOiod.net
1848に逃げられたw

828 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:38:48.93 ID:VBx/83rad.net
>>825
卵なしのときあれホント頭にきたから、表示なしだった頃はそれ以来レイド時間帯はレイド終了直後のジムしかジム戦しなかった
卵あってもなくても弊害があるのは一緒
なくても良いことばかりではない

829 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:40:44.12 ID:AgEO79pp0.net
直前の奪い合いの方がおもろい

830 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:44:23.14 ID:6a4XW/o5d.net
まったく獲れなくなった。露骨すぎるwww

831 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:46:02.74 ID:c6Uyxmor0.net
>>826
ライコウ100だとCP3301でHPもサンダースの約1.5倍でカイリュー近いくらいある
だからワイルドボルトは強いよ

832 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:53:27.69 ID:kguUNQw5d.net
そうか?
むしろ1600超えスイクンスルーしてきたから1900超えライコウサクサクやで
今のところ1900ライコウ3戦3勝
確率は終息するからな、スイクソ逃がして良かったわ

833 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:54:46.29 ID:hDCB5jm+0.net
>>831
最近はじめて強いサンダースもサンダーもないんだがライコウ育てる価値あるかな?

834 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:55:05.55 ID:kguUNQw5d.net
1613のゴミスイクソ捕まえて1913神ライコウ逃がす奴は相当下手くそよな

835 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:03:10.81 ID:LVDEw2J20.net
意味不明

836 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:08:09.83 ID:c6Uyxmor0.net
>>826
その動画いいね!

837 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:11:37.44 ID:n5WwnfELM.net
ボール12個でわざマシンスペシャル、ノーマル1個ずつ。ふしぎなアメ金ズリ3個ずつ
フルコースで貰えてありがたい

838 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:12:26.63 ID:a+MfBh3Id.net
しかし、三犬は個体値クソが多いな
金ズリ溜まるわ

839 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:25:54.58 ID:MZ1FDJuB0.net
本日9戦 1900超え無
昨日から24体ゴミ個体だわー
スランプつらいわー

840 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:30:09.50 ID:c6Uyxmor0.net
>>839
初日に比べると昨日くらいからよく逃げないか?

841 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:30:34.83 ID:MZ1FDJuB0.net
孵化前の奪い合いは良いと思うけどな
それで現地にどの程度プレイヤーがいるかどうかわかるから
潰す人、回復させる人で自分以外に最低2人はいる
さらに、争奪戦中に追加でポケモンが入ってくるもいい目安になる
割れ即狙いで開始直後が人が集まりやすい状態になっているのもプラス要因

842 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:33:47.26 ID:HnkoqL7m0.net
直前奪い合いは無茶熱くて楽しい
まあ金ズリ連続投与やられると攻撃側は勝てないけど

843 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:34:48.94 ID:MZ1FDJuB0.net
>>840
わからん
1900未満は威嚇ジャンプで交わされるの上等でポイポイ投げて、木の実はオールパイルだからまぁよく逃げられるが…
それで3割くらいは取れてるから満足してる

844 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:39:46.84 ID:uN/2LClXp.net
3鳥のころは、ここまで露骨じゃなかった気がする。サンダーあたりから怪しかったが

845 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:41:18.96 ID:c6Uyxmor0.net
>>843
試しに金ズリでもやってみよく逃げるから

846 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:46:55.53 ID:4QZIvVkVd.net
運よく4/5の確率で取れてるわ
CP1906もさっき捕まえたし

その代わりルギアでは捕獲に苦労したからな
帳尻合わせかもね

847 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:04:28.67 ID:+cHORd+Da.net
自色じゃなかったそのレイドには出ねーよ
パス課金しないから慎重に行きたいんだよ

848 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:11:02.77 ID:MZ1FDJuB0.net
>>845
mottainai

849 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:17:11.84 ID:SFROQFEo0.net
https://i.imgur.com/5whiraq.png
また頑張る。

850 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:21:13.80 ID:y6ErDSVA0.net
東雲のライコウランド行ってくる

851 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:22:51.15 ID:fBGW34ge0.net
>>849
頑張れ

852 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:25:20.02 ID:8VTefY3x0.net
逃した人があげる冒険ノート画像って
捕獲の合間に余計なゴプラやってるパターン多い気がする

853 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:24:21.15 ID:GSv3UXhqd.net
一度100に逃げられたらもう100以外に満足できなくなるよな

854 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:58:11.90 ID:VVFrNfmF0.net
まあ金ズリ3個ゲットしたからギリギリセーフって事で

855 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:03:11.84 ID:N2F9Nisn0.net
金ズリ使って、狙いにいったものは、
ほぼとれてる。
1900overは、4体でて、全ゲット。
1913遭遇なし
36回試行

856 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:21:01.09 ID:xwZPSz0Ad.net
よっしゃー ライコウ1913ゲットできた!前回逃げられたしドキドキした
マックスまで育てるか観賞用にするか悩むなあ

857 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:15:53.56 ID:fxKPIvvbH.net
配給されたボール数によって1回あたりの捕獲率が弄られてるんじゃないかという陰謀説はずっと持ってる
例えばボール14個のときは捕獲率4%、7個のときは捕獲率7%みたいな感じね
これだと全部投げ切ったときの捕獲率は前者が45%、後者が40%くらいになって大きくは変わらない

858 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:24:04.54 ID:uheHW7fx0.net
今日は二体捕まえた
1870代と1860代
なんかさ、キモカワイイね
犬というけどやわらかい動きで寅っぽくて好きになってきた

859 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:30:26.81 ID:c6Uyxmor0.net
>>856
ライコウはカンストさせないと価値無いだろCP3301まで
HPもサンダースの約1.5倍だから強いぞ

860 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:41:57.79 ID:8Mhva5ZTM.net
実用ポケだよな

861 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:53:39.08 ID:eSA1NHBH0.net
>>858
三犬言われてるけど虎・獅子・豹だから全然犬じゃないんだよな

862 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:20:41.37 ID:BsUo/diz0.net
猫嫌いなんだよ

863 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:24:25.38 ID:RHJ73zyRd.net
猫好きとしてあれを猫とは認めない

864 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:30:30.54 ID:s2CRQAola.net
>>805
早朝からレイドやってる奴いたら、ヤバイだろ。
もちろん誰もいない

無能運営だな

865 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:31:18.99 ID:s2CRQAola.net
>>813
羨ましい。

俺はほとんどが2番目評価だし

866 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:32:43.92 ID:s2CRQAola.net
>>819
1900以上なんて見たことない。

ほぼ全て1860以下

ユーザーの条件?どういうしくみになってるのか?

867 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:34:57.72 ID:s2CRQAola.net
金ズリなんて意味ない。

ゴミ個体はズリで簡単に捕獲できるわ。

868 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:42:47.83 ID:RMDbDiIqa.net
ライコウレイドで10人だから余裕だと思ったらタイムアップしてワロタw
6サイドンが死んだ段階でおかしいと思ったが他の奴らは何してんだ…

869 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:52:24.49 ID:s2CRQAola.net
>>868
お爺ちゃんお婆ちゃんか、大学生とかのライトユーザーでしょう

870 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:57:12.77 ID:HXMzNi5Gp.net
ライコウというかそれに最適なサイドンがもっさりすぎて爽快感がないんだよな。スイクン対策の草や電気はサクサクした技があるけど

871 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:09:30.84 ID:XA8KD0cJp.net
なんかわかんねーけど低個体値を雑魚とかゴミとかましてやクソとか書いてる人
下品だなー

872 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:11:02.97 ID:L82wsNWAd.net
スイクソは1613でもスイクソ

873 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:26:33.33 ID:hNn9xKFl0.net
ライコウ毎日逃げられて嫌になってきた

874 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:33:01.14 ID:I4QgDO5q0.net
攻撃15の90超え捕まえられたら休もうと思ってるのに逃げられまくり

基本捕獲率2%はやっぱ低すぎだわ3%の鳥と大違い
ルギアなら禁伝だからしゃーないって思ってたけど順伝の犬ごときでこの捕まりにくさは腹立ってくるな

これから伝説くるたびにこんな思いするならいっそ辞めちゃおうかなって思ったり
勝手にハードル上げて馬鹿みたいだけど

875 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:37:44.60 ID:Y+lnms0Id.net
サークル固定法をライコウから使い出したら楽勝過ぎワロタ
もっと早くからやってればよかった

876 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:52:46.01 ID:RktU0Pep0.net
今日、中学生か高校生らしき大群と20人でライコウやったけど
「やべTL10代俺しかいねえ」
「ベトベトン速攻やられたw」
「ゲンガーも一瞬だwww」
とか聞こえてきていや君どんなパーティーしとんねんwとなったが20人だったので許す
初代ポケモンが世代じゃない人たちがはしゃいでる感じはちょっとだけ嬉しいな、
人少ないときは困るけどな

877 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:04:28.76 ID:yBIhyr+ia.net
不思議な飴と金ズリ目当てにやったけど、今日のレイドではどちらもゼロ
こんなもの?
20 人も集まったせいかな

878 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:06:26.67 ID:Ya9Hn48Ja.net
みんな、ライコウの捕獲率どんな感じ?
自分は10/14

879 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:14:38.74 ID:yBIhyr+ia.net
>>878
金ズリ使用で4/6
その後は実を一切使わず0/3

880 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:14:41.88 ID:jE1QabSK0.net
0/7
死にたい

881 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:19:51.88 ID:Ya9Hn48Ja.net
みんな、ライコウの捕獲率どんな感じ?
自分は10/14

882 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:20:25.27 ID:Ya9Hn48Ja.net
ごめんバグった

883 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:23:17.54 ID:A5ilMYswr.net
ワイは5/7
糞個体ばかり

884 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:26:41.32 ID:gsIVwioHp.net
>>808
アスペかな?高個体の値になるってことだろ

885 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:28:24.80 ID:4KNz+ki4a.net
もうレイドは飽きたし技や個体値ランダムも嫌。
裏で操作されてるんじゃないかって疑いたくもなる。
TL40、72匹倒してCP最高でたった1900だぜ...。

886 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:38:36.03 ID:K2MvPyBsd.net
玉子が割れてものすごい勢いでプレーヤーが20人になって弾かれたから何かあるなと思い2陣で速効入ったらTL34の俺でCP1903だった

TL30とかならCP1913になるの?

逃げられたけど(´・ω・`)

東京駅の近くの京橋通郵便局ジム

玉子が割れる前にCPが解ってる人達がいるのかな

887 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:43:16.35 ID:fBGW34ge0.net
>>886
参加人数減っているから第一陣に入りたいって人が多いのかもね
なので我先にとなるのかも
特にTL低い人だとそうかもしれない

そこそこのメンツで7人いれば倒せるから
俺は繁華街ならば30分過ぎを狙うようにしている
ボールも多くもらえるしアイテムもそちらのが豪華だし
それでも渋谷とかだと20人になっちゃうこと多いんだけれどねw

888 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:46:23.88 ID:ZqyGLkVAM.net
>>885
BOXの中やトレーナーみて個体値や捕獲率いじってるよな
俺も伝説になってから400以上バトルしてるが100見たことない
98がMax
バンギまでは100出てるんだが伝説は恣意的にやりたい放題だね

889 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:47:46.69 ID:EoBbltEP0.net
2/3で1885
幸せな気がしてきたTL32

890 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:49:16.46 ID:wtEa/J4Fa.net
みんな、ライコウの捕獲率どんな感じ?
自分は7/8

低個体値ばかり、赤ズリでも数匹捕獲

891 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:50:22.50 ID:P7m9coRT0.net
糞に続き
アスペとか使う人もいるんだなー
安易にそうゆう言葉使うは本当にね
いろんな人がいて参考になる情報もあって助かるけどなんかね

892 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:51:09.52 ID:wtEa/J4Fa.net
TL高かったり、強いポケモン揃えていたら、低個体値ばかりになるように調整されてるんじゃね?

893 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:52:29.41 ID:MZ1FDJuB0.net
そんな細かい調整する運営じゃないだろ

894 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:52:46.24 ID:dS01w/Yc0.net
そうゆう(笑)

895 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:55:36.83 ID:ZqyGLkVAM.net
>>893
個体値出す箇所なんて1箇所だからいじりやすいよ
プログラムやればわかるだろうが他に全く影響しない独立箇所だから
if文追加してくだけでいいし複雑な計算式もな
ああだったらこう
あそこがああならこれくらいで
こんなのがダラダラ続けるだけのルーチンだよ

896 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:56:48.03 ID:7Q96n19l0.net
自分は7/10で個体値91が3体
1904には逃げられた

897 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:58:18.02 ID:O0BBoBgm0.net
21/27 逃げられたの含め最高1896
伝説全部合わせて200近くはやっているけれど
最高はサンダー93%止まりだわ
マジで運がねぇ

898 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:00:02.53 ID:Ya9Hn48Ja.net
100%とか他の伝説含めて会ったこともねーや

899 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:01:17.62 ID:3GZyMiMs0.net
100%じゃなくても欲しいのに何戦しても一匹も取れん・・・
捕獲率低すぎる・・・

900 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:01:41.51 ID:MarENmXkd.net
3/5で全て1800台。ピョコピョコうるさいからナナノミ使ったら一球目でとれたのもあるよ

901 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:02:22.67 ID:VIYNxD7Rr.net
1/7今日やっと捕まえた。毎日頑張ったから涙出そう。個体値とかどうでもいい。

902 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:03:52.49 ID:LPbbU8Or0.net
>>886
あの近辺はリーマンタイムなら終了直前でも20人すぐに埋まる。
割れた直後で1陣に入れないなんて普通の事だと思うわ。
アキバよりおっさん率がかなり高いな。

903 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:06:18.05 ID:MarENmXkd.net
自分の色が貢献度高い時取れないことが多い気がする

904 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:09:50.78 ID:ZqyGLkVAM.net
>>899
ルギアの時とか20連敗くらいの人何人かいたからね
諦めたら終わりよ
あとソフバンの可能性もあるから移動中はポケゴ落とした方がいいよ
取れるまで禁止だね地下鉄も外に出て来あらアプリ起動
取れたらやってもいいと思うけど原因が分かるまでは危ないこと禁止だね
ivGoとかの個体値アプリも禁止

905 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:12:30.62 ID:O0BBoBgm0.net
とりあえずカーブグレートぐらいは安定させてた方がいいと思う
2%はカーブエクセレント安定させててなんぼって感じ

906 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:13:27.25 ID:fGATTCd90.net
捕獲率悪いのは投げ方がダメなんだろ
常に9個でもカブグレ当ててれば2球くらいイレギュラーあっても半々で取れるはず

907 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:14:55.49 ID:QobVEl3b0.net
1/4
1900とったのみ…

908 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:16:23.08 ID:LPbbU8Or0.net
>>890
5/6捕獲でリーダー評価1番上が4体、最高EFF。
もう無料パスを使った飴と金ズリ、技マシンの収集モードに入った。今日も1890台だったが金ズリ温存して初めて逃げられた。ツキも逃がしたかも知れん。

909 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:21:58.77 ID:MZ1FDJuB0.net
>>895
「できない」と「しない」はまったく別の話だからな
そもそもやる必要性感じないわ

俺はTL40とTL39 で諸々100持ってるし、レイドで100は合計で800位やってバンギ×2・フリーザー・サンダー・スイクンの100は持ってるから全然疑ってないわ
累計課金額は14000円くらいのひよっこですたい

910 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:25:07.64 ID:Ozq3QRQl0.net
https://i.imgur.com/p1ZHcyD.png
11/15今週はこんな感じか
FFDとれたから満足フル強化でもHP2しか違わないしな

911 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:26:01.39 ID:Ozq3QRQl0.net
>>909
くまモンくせーな(゚∀゚)

912 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:26:20.97 ID:Q/YqPBkB0.net
>>890
https://i.imgur.com/ZSK4bv7.png
https://i.imgur.com/3uA5nfL.png
明日からは気楽に出来そう

913 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:29:19.42 ID:ZqyGLkVAM.net
お恥ずかしい26/47
手当たり次第やってるから捕獲が雑になってるかもしれん
ただ来るべき100が来た時のために常に5mmのエクセレント狙いだ
低個体は赤ズリで80以上なら欣也赤混ぜてる
エクセレントは2-4くらいしか出せない
で今日全力投球で97に逃げられたわけだ
初日1600台は二つ取ってる

914 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:31:43.26 ID:ZqyGLkVAM.net
>>909
複垢じゃねーか

915 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:32:28.39 ID:xlx/rinv0.net
3/9
取れたのは1913、1876、1862
1900超えたのは1913のみ

916 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:40:37.55 ID:Ozq3QRQl0.net
>>914
どこをどうやったら両方でレベルがそうなるか想像できないわ、、、

917 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:44:46.10 ID:gaG8o1jM0.net
傾向が全くバラバラだな。うちは1880未満の低個体ばかりだが9戦9捕獲。報酬も金ズリ飴
が以前のように出だしてる。

918 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:21:38.80 ID:hJ1TSQoi0.net
しかし、技マは廃止されたか、ってぐらい出なくなったな

919 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:00:22.01 ID:LVDEw2J20.net
捕獲率の報告は30戦以上してるやつだけ頼むわ

920 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:04:59.01 ID:E5upzgcP0.net
>>918
薬はいらん

921 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:13:37.83 ID:txJN2Tpg0.net
>>876
新山下のホームセンターで7〜8人でライコウ戦勝って
その後捕獲してたら、あとから来た小さい子連れの若いお母さんが
子供と一緒に「あーシャワーズやられたね……」
「一瞬で終わりだね……」。

お母さん、一人じゃ無理です。それも水では。

922 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:27:07.90 ID:yCR81knG0.net
20k卵に白紙の巻物入れて欲しいわ

923 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:37:45.40 ID:PMNF28Vk0.net
田舎で一番人の集まるところに出向いてやっと捕獲した
クソ個体だが・・・
また捕まえるには車で1時間飛ばしていかなきゃならんのが辛い

924 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:50:09.42 ID:VNss1lxl0.net
計2/9(金ズリ2/5、パイル赤0/4)
遭遇個体値最高1896

ライコウやるのはあと20−30回位だな。1900↑確保目標

925 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 02:06:49.06 ID:p8PzlWKSd.net
日曜日は東京駅〜秋葉原の間でレイド巡りするかな(´・ω・`)

926 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 02:31:30.03 ID:ieAKWOdL0.net
渋谷近くでも卵が割れた瞬間は人集まってるけど、
30分もすると人いなくてTimeup連続になる。
昼休み時間が終わったからかな。

927 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 06:23:19.82 ID:lWUCGgJ10.net
1913と1902を捕ったよ。
普通のずりのみで。
1913に遭遇したのは2回目、最初はドキドキしてexcellentで逃げられた。
ぼちぼちやって行くよ。

928 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 06:39:58.63 ID:mKeAoabtp.net
このゲーム何から何まで時間かかりすぎでやる気出ない
スマホげーって片手間でサクッとやるもんだろ
時間かけるならCSやるわ

929 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 06:51:10.41 ID:EZ3zVxN+0.net
低個体を2体捕まえたのみだけどもういいや
人の集まりに左右されるライコウレイドよりも
ソロでやるレベル3レイドの方がやり甲斐がある

930 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 06:58:49.48 ID:B1tI9L2F0.net
ライコウはエクセレント安定だけじゃ金ズリ使っても捕獲率50%いかないな
カーブ判定ありエクセレント金ズリ使用でようやく70%いくかどうかって感じに思える

931 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:01:17.13 ID:B1tI9L2F0.net
↑もちろんそれを安定して全球投げられて70%ね

俺はまだ無理だ。たまにカーブ判定はずしちまう

932 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:06:06.53 ID:wqCxRdTJa.net
>>930
ライコウの場合、金ズリ+カーブ+エクセレントは全部逃げられてるよ。

でもカーブ+ナイスでだいたい捕獲できてる。

933 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:19:39.18 ID:Ol24CngI0.net
3連敗、捕れる気がしない

934 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:20:23.41 ID:oqfyBOGDp.net
三鳥ルギアくらいまでは やたら捕獲率気にしたけど 結局意味ない事に気付いたよ
91%以上は大体全体の2割 20回やれば4.5回程度登場 ここの捕獲率が全て
後のゴミ個体は時間やアイテムの無駄

935 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:08:48.52 ID:t4jyvTdhd.net
CP1887だけど、Nice判定にすらならない
ただのカーブで捕れた
Excellentでも逃げられたのに
捕獲できるかできないかはただの運?

>>933
大丈夫だよ、こっちは6連敗の末に捕れた
あまり力まずにボールを投げると良い

936 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:14:06.41 ID:ieAKWOdL0.net
>>935
niceかカーブかより
まず当たったかどうか...
飛んだり威嚇したりで外すことが多い。
へたくそだから悩んでる。

937 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:21:50.63 ID:t4jyvTdhd.net
>>936
こっちこそ、6連敗もした下手くそだよ
このスレの方々のアドバイスを参考に
雑魚相手にカーブの練習をしたら
以前よりは当たるようになったよ
こっちもなかなか捕れなかったから
焦るのわかるけど、まだ時間はあるよ

938 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:32:24.65 ID:+QUHQl3hd.net
6体つかまえたうち1878が最高値、あとは気長にレイドしている。ミュウツーFFEとってから準伝説の個体値はどうでもよくなったW

939 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:53:48.00 ID:0yjM1iFX0.net
出会ったなかで一番いい1896のときだけボールがすっきり飛ばなかった
逃げられた
ジムが密集していて付近でルアーが焚かれていたからだろうか
そういうときは移動したほうがいいな

940 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:57:50.85 ID:dCNcKwuR0.net
アイテムと経験値狙い

941 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:58:23.54 ID:i+W2B6OV0.net
おれなんか初日に4連勝したけどその後
今日まで7連敗
もう全く取れる気がしない
1901のでんきショック/10まんぼるとが
一番高個体

942 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:00:36.32 ID:wVcKEsSqd.net
怒らないで聞いて欲しいんだけどまだライコウの攻撃15個体値91%以上取ってない雑魚おりゅ?

943 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:04:05.09 ID:asrrfoEX0.net
おこりゅよ!

944 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:08:27.64 ID:+QUHQl3hd.net
ライコウはカッコ悪いから積極的に使わないな
やっぱポケ開始したとき捕まえたイーブイからの進化サンダースに思い入れあるからそっちを使う

945 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:09:49.63 ID:p56LYN7o0.net
>>934
アイテムの無駄ってかけらや薬のことか?
そんな余って捨てるもの気にした事無いから、ジムコインを有用アイテムに交換する良い機会だと思ってる。
ジムバトルでも使うから、金ズリ、不思議飴、技マシンの原料だな。

946 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:10:50.11 ID:HeFDsgL/d.net
結局第1期ポケモンが全てだよな
2期以降はデザインも変

947 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:18:00.38 ID:f+ztgZCD0.net
ライコウの尻尾wwwww

948 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:24:43.71 ID:3T/BgZDJp.net
俺も一期が好きだなー

949 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:26:55.19 ID:VNss1lxl0.net
サンダースはシャキシャキ動いてやっぱ好きだわ、100をカンストしてる
ただライコウもちょっと使ったら非常に使い勝手が良かった。電気+ボルト使いやすい
ふわふわジャンプのアクションも躍動感あって面白い。デザインのやっつけペラペラ感に慣れれば

950 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:27:12.31 ID:ucjXtZXQ0.net
>>935
Excellent連発しても直ぐボールから出るくせにミスった糞ボールで捕獲は良くあるなw

951 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:37:20.91 ID:nB8k6N300.net
未だにボール何回で出るかってただの失敗演出で捕獲が惜しかったどうかとは関係ないって理解できないやついるんだな

952 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:38:34.77 ID:43B0MPNXp.net
>>949
全ポケモンの中で一番好きなのがサンダースな俺
それくらい好き

953 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:45:31.65 ID:BB6zUwQj0.net
>>951
ソース希望

954 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:54:40.75 ID:P0/cXcfC0.net
>>951
にほんごでおけ

955 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:59:56.39 ID:SVHaZ4iVa.net
レイドやってわかった、個体値ランダムは不公平だから絶対反対だな。

956 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:12:08.58 ID:ArkJv3ULp.net
ライコウは 0/1
ソロレイドの方が楽しい(笑

957 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:22:22.84 ID:Ol24CngI0.net
>>935
ありがとう
やっと連敗ストップした
1867だったけど、パイルで取れたし良かったかな

958 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:27:53.86 ID:NaMbaHL/d.net
>>950
そうそう「当てた」というよりも
「間違って当たってしまった」
って感じの糞ボールでねw

>>957
良かったね!おめでとう!
こっちは今、CP1835に逃げられた!(笑え)
でも技マシン1個ずつくれたから許すw

959 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:29:35.49 ID:nv354lkud.net
俺も連敗中だけど、いつとれるのかなって感じで連敗を楽しんでる
たかだかゲーム、しかも運ゲーだし

960 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:39:40.54 ID:nA/bfFsQp.net
excellent当てたら一揺れで出て来るくせに
niceですらない糞ボールで入る時あるよな
三鳥の時からよくあるけど

961 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:40:41.31 ID:YgK++o4T0.net
>>960
ライト層向けの謎実装な悪寒

962 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:42:16.75 ID:cwHAh1ji0.net
ライコウになってから技マシン出ないな。極端に絞ってやがる。課金推奨だろうが1日1レイドで月に何スペ取れるものか。

963 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:48:41.72 ID:0yjM1iFX0.net
>>962
ライコウで技マシン全く出ない
20人のときはかけらと薬がほとんど
10人のとき飴6金ズリ3とありがたかった

気前良くなって偶然出会ったカビに金ズリ2つも投げたw

964 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:50:12.49 ID:pEjVYScNM.net
昨日、貢献+2で技マスペシャル3っつ出たぞ

965 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:50:54.68 ID:Ol24CngI0.net
>>958
逃げられてもアイテムさえ良ければ救われた気がするよな!

966 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:52:29.36 ID:kOJAFWdWM.net
スイクンは30回以上やって1600以上1回しか出なかったのに、ライコウはまだ6回目なのに1900以上2回出た
やっぱ上手くできてんのね

967 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:15:39.91 ID:DGdmIdm0a.net
うーむ5連敗して投げ方がおかしくなってきた
飴15個無駄にしてる事考えたら糞個体でも最初から金ズリ使っていくしかないか

968 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:19:06.65 ID:BweJ57HM0.net
金ズリカーブグレートで捕獲率5/9
ちなみに1600以下は普通ズリのスイクンは最終的に14/34だった
金ズリgどれだけ捕獲率に影響を与えてるか1ヶ月後にわかるけど、現段階だとあんま変わらん

969 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:19:53.34 ID:otIwq4kaM.net
>>966
どこが上手く?

今日は一発目からexcellentでもヒト揺れもせずに出てきやがる
ちな直前のバンギは2発目で捕獲
ソフバンはない

970 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:21:19.67 ID:otIwq4kaM.net
>>960
伝説からおかしいのよ
バンギはとても素直だから好き
今でもバンギ優先ですわ

971 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:23:18.32 ID:EbtqESWSp.net
>>969
>>966の上手くって意味分かんないの?
日本人じゃない人?

972 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:26:54.63 ID:p1VIyrx30.net
おまじないかもしれないが
アイテムBOXに空きが十分ある時に
技マシンが出やすい気がする

いやたぶん気のせい

973 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:43:25.37 ID:otIwq4kaM.net
>>971
日本人かなんて失礼なやつだ
お前こそちゃうやろ

974 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:50:14.70 ID:/QHi/rqf0.net
ライコウだけじゃモチベーション保てん。早く第三代世代だしておくれ。

975 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:03:54.23 ID:kO0yv8EWa.net
飽きると言うか
1匹も取れないんだけどʅ(◞‿◟)ʃ

976 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:42:44.91 ID:WKe975Uy0.net
ライコウ全然とれねー
クソ個体だから赤ズリしか投げないとはいえ全球カーブグレート当ててんのに

977 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:45:32.62 ID:ysaI3qJVp.net
>>973
日本語分かるのか
それじゃバカ?

978 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:47:14.17 ID:oqfyBOGDp.net
金ズリ0か3固定とか ほんと笑うわ
星3で5.6人レイドでも9くらい行くのに やるだけ馬鹿らしい

979 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:53:51.68 ID:er07EIVb0.net
こうやって無駄に煽って場を荒らす必要ある?

980 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:00:19.16 ID:cN6k6kQw0.net
伝説1匹だけで1ヶ月ってのはさすがに飽きるよね、3鳥+ルギアのときが一番熱かった
伝説は複数出した方が絶対盛り上がる
その方が1匹を乱獲されず1匹あたりの価値も上がるし

で、伝説出るの別に毎日じゃなくていいし、ランダム週1ぐらいで★5卵出現デーあるぐらいがちょうどいいと思う

981 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:03:06.68 ID:CclCfWns0.net
そういやまだ捕まえていなかった…。
都内まで行くのメンドクセ。

982 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:07:31.01 ID:er07EIVb0.net
一巡したらどうすんだろ?
そのために第三世代の出番引っ張ってんのか?

983 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:07:37.50 ID:Q9g7Fbf50.net
今日、街に中心部まで行って取ってきた。
もはや義務感に近い。

984 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:15:05.57 ID:vtBNBWsq0.net
u

985 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:21:01.84 ID:Pj/9FqA50.net
>>962
俺は2回連続で技マシンスペシャル2枚ずつ出てるぞ
結局確率の問題だ。

986 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:21:04.72 ID:yM6xZIAcr.net
今考えたらフリーザ、ルギアのハードル高かったよな
フリーザ9人、ルギア12人は必要だし捕獲率も低かった
捕獲出来ずに辞めた人も多数知ってる
あの時期スマホが落ちる頻度も高かった
スイクン、ライコウなんて物足りなさを感じる

987 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:38:46.56 ID:IiuiPbLOH.net
おまえのトレーナースキルは鳥の頃から進歩してないのか?

988 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:41:13.19 ID:nZNyJcYw0.net
>>979
スマホ末尾でIDコロコロ変えてる時点でお察しよ
それが生き甲斐の悲しい子もいるってこった

989 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:46:51.26 ID:DhpBep4K0.net
転載したいんだろうなあ
都心VS地方の構図にしたいんだろうけど地方だってみんなに招待状来てるわけないんだよ

990 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:49:58.60 ID:I1cktHzb0.net
TL高い人はクソ個体値しか出ないって本当?

991 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:53:49.28 ID:1QGxSVkpd.net
スイクンは最高1601(1602と1603には逃げられる)という体たらくだったけど、その反動かライコウはめっちゃフィーバーしてる
スイクンやる気出さなくて正解だったかも
https://i.imgur.com/yFNiflY.png

992 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 15:39:36.80 ID:sfSk18uIa.net
>>948
俺は3期ルビサファ
最もやりこんだからね〜

993 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:18:33.87 ID:ZeDOd2MPp.net
>>992
若そうw

994 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:24:00.80 ID:qGBxZAHcp.net
団塊ジュニア世代は一期が全盛期だろうな
俺はかろうじて金銀世代
ルビサファは完全にナウなヤング

995 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:43:04.35 ID:wVcKEsSqd.net
スイクン飽きらるスレ立てものだがこんなパクリスレがまかり通るとはな!

996 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:45:43.08 ID:0yjM1iFX0.net
金銀でスイクン捕まえられなかったから
ポケGOで捕まえられてうれしかったよ
2番目評価しか捕れなかったけどいいんだよ

ライコウは金銀では、あんな後ろ姿だと知らなかったから楽しいよ

997 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:48:43.32 ID:84yzHRfg0.net
ライコウ市内に10匹くらい同時湧きしてやがる


せめて2割くらいバンギが湧くように調整中してくれりゃいいのに

998 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:18:37.03 ID:5zKLgzge0.net
いい加減あきてくれ
一週間たったんやぞ なのに20ってさぁ…
なぁ 大人なんだからさぁ あきようぜ?

999 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:18:39.70 ID:2FhNgGjdp.net
質問いいですか

1000 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:22:00.72 ID:OzFFNI5a0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200