2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ライコウ飽きられる

1 :ピカチュウ:2017/10/01(日) 06:21:39.26 ID:lrNYg5lEp.net
エンテイはよ

552 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 12:36:56.60 ID:iZt/ldEea.net
6回連続でゴミ個体だったので、やる気なくしてきた。

スイクンより酷い

553 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 12:37:07.84 ID:5iJXKR8Md.net
>>551
で、低TLはボール少ないし、捕まえるのも下手だから、ゲーム全体としてはバランス取れるみたいな

554 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 12:44:16.37 ID:HyTsAavEd.net
たしかに
連続してCP1853〜1858がしばらく続いてます。笑
息子は1913ボール6個のうち2個目でしかもストレートボールギリギリサークルに入ったのでげっと

555 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:01:13.30 ID:5VXutCrG0.net
>>551,554

最近はじめた同僚(TL20以下)とライコウレイドしたけど、
自分1884、同僚1900、しかも一発ゲットを見て、
低TL優遇?があるかもと思ったよ

556 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:03:27.46 ID:fXNH9aa2d.net
>>554
ストレートで投げてる風にしてもぎごちなくギリギリサークルに当たったりするとカーブ判定になることがある

557 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:36:00.13 ID:mnP8qpSMd.net
>>555
じじいになるとこういう確証のないほらふき始めるからうんこ

558 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:58:37.59 ID:ydxNneVa0.net
>>557
横だがあるかもと思ったは感想であってほらとは違うだろ

559 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:59:11.43 ID:syjGxE6vd.net
初日に1908、1900、1904を連続捕獲したワイTL40、高見の見物


1913?なにそれおいしいの?

560 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:08:20.20 ID:ZogLjTpS0.net
周り見てたら低TLほどとれてねーけどな
ボール少ない、捕獲率の補正に関しての知識なし、投げ方下手
「○連敗してます〜」ってよく聞くけど、そりゃお前色々下手だもんって内心思ってる

561 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:18:00.44 ID:ZQ2sx0hK0.net
すいません下手で

562 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:21:13.14 ID:HyTsAavEd.net
そりゃおいしいさえ〜

563 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:26:13.52 ID:5VXutCrG0.net
>>560
そだなー
同僚には実地で投げ方教えたから、外すとこで鼻で笑われたけど
結果良かったと言ってもらえたよ

>>558
ありがとう

564 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:40:17.33 ID:q6Cw5AeRa.net
金ズリ使う必用ないね。

ズリで2匹捕れたよ。

565 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:58:38.11 ID:KdvTBIg+a.net
伝説って、原作だと序盤は噂とかで出て来て、カッコいい演出も途中あったりしても弱いうちは遠い存在で、終盤に強くなったらようやくゲットできるものだよね
だから、低TLがゲットできるのはなんかもやもやする
仮にゲットしても、ポケモンがトレーナーの言うこと聞かなそうだよな
原作とポケモンGOは違うのはわかるけどさ
だから高TLを優遇して欲しい

566 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:13:14.29 ID:wGV2N1+DM.net
とうとう高個体出なくなったね
初回大盤振る舞い終了

567 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:14:17.54 ID:XP7SZFksp.net
伝説レイドはレベル30以上でないと参加できない様にして欲しいよね
20は星4まで

568 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:16:52.08 ID:VRxIexhA0.net
ライコウ1匹捕まえたらこのゲームにもようやく飽きて来た。
今まで毎日よくやって来たわ。

569 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:25:20.50 ID:e+6AdUG1M.net
JAの貯リスにしか見えんわ

570 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:26:13.98 ID:r7M01p7Wp.net
>>567
伝説っていうぐらいだから40でいいんでね?
30って経験値半分もいってないし

571 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:31:10.44 ID:KwPyL3f5d.net
今日は、1895でした。

572 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:37:02.18 ID:wGV2N1+DM.net
>>568
ミュウツーとかどうでも良くなってるな
都内じゃまず当たらないし

573 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:51:55.04 ID:fz+pomCOp.net
>>559
俺なら1908育てるわ。砂に余裕あれば。

574 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:00:48.23 ID:h/AwlVwCd.net
初日に一匹確保してから全然取れないんだが。
スイクンの時もこのパターンなんだが。

575 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:25:25.30 ID:7aWHAXRtd.net
CP1905を初めて見た
1900以上は威嚇するの3回連続なのね…
捕まえるの失敗した(´・ω・`)

576 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:31:48.97 ID:dlpxQ7vNM.net
>>574
一匹目はビギナーズ設定

577 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:33:59.40 ID:zAHyO+Bd0.net
まだ捕まえてないけどもう飽きたw
だってすぐバグるんだもん
もういいかなとw

578 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:36:24.71 ID:q6Cw5AeRa.net
3日分のゴミ個体ライコウ…
過去の伝説で一番酷い

https://i.imgur.com/zhcfeSU.jpg

579 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:55:47.41 ID:l3AZGcPHM.net
1905逃げられたしね

580 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:58:01.72 ID:7aWHAXRtd.net
そろそろサラリーマンバトルの2時間が始まるよ

581 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 17:04:02.60 ID:DhubQPLPp.net
捕まえる喜びよりも高個体値に逃げられたときの絶望感のほうが勝る

582 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 17:13:53.56 ID:Zty8M6ewd.net
卵割れる前じゃないと防衛できないんだ
許してくれ

583 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:12:10.38 ID:5VO226IVa.net
高個体出てこない、日本しね

584 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:21:17.87 ID:gdeSHTFT0.net
いい場所に出ないからソロカイリキーしてしまった
楽しいけどアイテムしょぼ

585 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:32:10.49 ID:KwPyL3f5d.net
日曜日1881、月曜日逃げられた、火曜日1867、水曜日1895 パイルのみ。

586 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:35:32.35 ID:Y9O2LkpGF.net
82%未満の低個体した見かけません。
これまで無料パスのみで5体。
低個体は捕れなくていいと思って、一度も金ズリ投げてないです。高個体に金ズリを投げたいです。

587 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:44:25.27 ID:0m+TFPswr.net
日曜から毎日やってるのに、今日も逃げられた。落ち込んだ(T_T)

588 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:56:56.41 ID:KwPyL3f5d.net
大丈夫です。頑張って下さい。俺のスイクンの逃げられっぷりからしたらまだまだです。

589 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:02:11.88 ID:1h4sh5fyd.net
>>578
まだいいじゃん。
俺なんて1840とか1850ばかり。

590 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:06:11.78 ID:akeI3PKlM.net
1898取れた

591 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:06:59.51 ID:/7Ta9kuT0.net
1日目に捕まえただけであと3日逃げられてる
スイクンより捕まえにくいつらい

592 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:07:42.63 ID:akeI3PKlM.net
倒したら確定でもらえる仕様にしろよ
マスターボールあるんだし

593 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:08:50.31 ID:EZYFMzkHp.net
>>586
取れなくていいと思ってパイルで取れてりゃいいが、金ずり温存してまだ捕獲出来てなかったりすんの?
今までの金ずりどこ行ったしまったんだよ。

594 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:09:47.53 ID:BlYggR+Jp.net
勤務地が銀座なのでレイドバトルは大体勝てる。地元は田舎なのでまず勝てないw

595 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:13:41.77 ID:Bp2bprzB0.net
頼むから飽きてくれ
20人ばっかやぞ

596 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:17:28.75 ID:ROUpZcXa0.net
残念ながらスイクンとは違って実用性が高く強いので飽きられないと思う

597 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:19:28.28 ID:42rCNXQ00.net
田舎だけど寒さと共に人が減ってきた
12月はバンギすら成立しないような気がする

598 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:19:32.57 ID:lmu5DiyU0.net
昨日1903出たけど逃した
あれが唯一の1900台でもう今月いっぱいでないと思う

599 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:21:11.06 ID:pbaN4skd0.net
2戦連続でゲットならず。1850台とか1860台では気合も金ズリも入らないし。

唯一の手持ちEBDボルチェンかみなりのを試しに使ってみたけど、微妙?
かみなりの威力イマイチでギャラドスにあっさり削られた。
電磁砲サンダーの方が使える気がする。

600 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:32:06.26 ID:ZogLjTpS0.net
>>596
実用性が高い(使う相手がいるとは言っていない)

601 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:33:28.09 ID:j4eL2NQep.net
犬はすぐ逃げるから嫌い。テクニックはいるが鳥の方が理不尽さはなかった

602 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:34:51.96 ID:up7rwCSu0.net
1908出たけどオール金ズリで10球中9球エクセレントで捕まらず
ラス1でお別れと思いつつ9割方諦めてたらカーブエクセで捕まった

603 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:46:33.21 ID:2h9X0FG3p.net
1831来てしまったわ

604 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:48:15.99 ID:/7Ta9kuT0.net
なんでライコウこんなに捕まえられないのー

605 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:11:07.72 ID:KeB+SK7e0.net
・スタメンレベルの左打者不足
・長距離砲不足
これは別問題だからな
左の長距離砲がいれば一石二鳥ってだけで

606 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:45:01.24 ID:BkaLHqQh0.net
>>600
もう一度スイクン来るか鳥が来れば使えるから(震え声)

607 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:54:34.62 ID:7aWHAXRtd.net
今日はライコウバトルにライコウとスイクンが居た

使う人がいるんだね

608 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:55:07.98 ID:W+oESwwCd.net
本日初ライコウで1903ゲットできました
明日からそれ以上だけ金ズリで行くので節約できますわ

609 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:08:03.70 ID:lLCSZGjf0.net
自分のチームが黄色でなくてもライコウ、サンダーを鍛えたいんだね。

610 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:44:35.09 ID:+qAAwY9l0.net
1900以上に逃げられたスレになったな

611 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:44:50.73 ID:5YP7tKUwM.net
カーブ判定をいじってるか、TLでハンデつけてるか

612 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:08:05.32 ID:YXsGYZwGr.net
サンダーの方が使える

613 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:16:09.57 ID:XPoaHmu20.net
威嚇とジャンプが異常に多くてイライラするわ
運要素入れるしかできないのなこのゲーム

614 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:30:41.63 ID:pWa3NrYW0.net
威嚇した時に投げてるのに、威嚇した後にすぐまた威嚇して

球弾かれることがよくあるのは俺だけ?

615 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:37:35.56 ID:Y/R0El/ea.net
>>614
よくある。威嚇のあとにジャンプとか。

我慢だよ

616 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:38:19.29 ID:Y/R0El/ea.net
>>589
過去最悪の低個体値ばらまきだよな

617 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:47:17.51 ID:7aWHAXRtd.net
威嚇して一番顔が前に来たときにボールを放すと戻った瞬間にボールが当たる

この方法でボールは当たるが捕獲したことはない(´・ω・`)

618 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:52:54.88 ID:X4Q6O2sz0.net
カイリューとナッシーとPL30の岩ゴロで寄生して1900超え取れたやで〜www

619 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:53:21.40 ID:aQx7tF9ba.net
芋洗坂係長にそっくり

620 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:55:44.60 ID:JHdRNKcK0.net
15-13-15と15-14-14ってどっちがいいんだろ
ちなみに1905と1904

621 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:01:20.67 ID:Y/R0El/ea.net
>>620
俺ならFEEかな

622 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:04:25.48 ID:ZogLjTpS0.net
>>614
投げるのが遅い
完全な隙は存在する

623 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:14:14.78 ID:42rCNXQ00.net
FEEだな

624 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:16:46.06 ID:yYEPhYIAa.net
FEFとFFDならどっちがいいかな?

625 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:18:29.07 ID:xi9zXkeB0.net
1900越えちっとも出ねぇな
1850台とかもう見飽きたわ

626 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:22:15.12 ID:Y/R0El/ea.net
伝説がほとんどゴミ個体って、どういうこと?

過去最悪の低個体値ばらまき

627 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:23:06.74 ID:pbaN4skd0.net
>>620
技で。ショック/ワイルドがいいとか?
どっちも同じなら、貧乏性の俺ならCP高い方かな。

628 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:23:47.03 ID:42rCNXQ00.net
>>624
それなら普通にFEF

629 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:24:45.02 ID:MhEhpcEN0.net
1885な俺は、若干ツイてるのか?

630 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:35:31.20 ID:42rCNXQ00.net
仮に98ライコウゲットできたとしてもEFFだったら泣けるな

631 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:40:42.66 ID:MhEhpcEN0.net
その昔、電迅剣斧ライコウ剛
というのがあってだな•••
カプコン神とナイアン神は何か関係が?
などと考える初秋の夜長

632 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:51:15.23 ID:74YC6cCq0.net
ライコウなんて18年前からないあん関係なくいるんだが

633 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:01:27.67 ID:hRRcYx7EM.net
砂イベで本気出しすぎてまだ一体も取ってねーよ
現在3戦全敗
とりま初ゲットの感動を得たい

634 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:24:53.42 ID:riXVxP8h0.net
最近始めてサンダー持ってないし、サンダースもまだ育てて無いんだがライコウ不思議飴入れて育ててもいいかな?

635 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:40:45.02 ID:0hDygnDod.net
これやで
赤ズリで逃げられたけど
https://i.imgur.com/8728M90.jpg

636 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:09:44.71 ID:97eCuStA0.net
>>630
それ私だ。。1906EFF

よく1900以上は、金ズリ使うというのを
聞くけど、1906,1902,1901は、残念ライコウ。
攻撃Fなしが確定なのね。。。
数値は、下がるけど、
1900FDE、1903FFD、1882FADが出たので、
こちらが育成候補

637 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:16:55.71 ID:riXVxP8h0.net
>>636
攻撃Fってそんな大事なの?

638 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:40:01.46 ID:2Yi70zp50.net
バンギ用にカイリキーを増やそうとしてるんだけど
これは攻撃15が大前提だっけ?

639 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:03:34.06 ID:0hDygnDod.net
もうさ…
一番少いCP出した人が勝ちとかやらない?(´・ω・`)

CP1835とか

640 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:19:27.24 ID:A011Se+C0.net
MAX強化しないならほぼ関係ない

641 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 03:04:08.10 ID:ATJQKlgaC.net
>>629
そんな高個体(とは言わないレベルなのかもしれないが)は見たことが無い。
冗談じゃなく本当に。

642 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 03:05:45.98 ID:GX2jC+S80.net
>>637
基本的には気分の問題だけ。

643 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 03:06:09.28 ID:ATJQKlgaC.net
>>639
俺は1840のにすら逃げられたよ・・・

644 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 05:14:54.09 ID:+wmpF1ES0.net
スイクンは18戦11ゲット。10戦目位でEFFがゲットできたので
その後はパイル赤ズリ中心で最後は三連敗だった
ライコウは現在7戦2勝5敗。最高1866。1ヶ月トータル20戦前後で捕獲率約5割計10匹捕獲と推測
1900↑が早めに来てくれればなあ

645 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 06:51:55.10 ID:prrU8FEtd.net
>>637
ライコウは攻撃E以上あればいい
ソースは過去スレ

646 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:04:12.61 ID:CSOZS7Ty0.net
攻撃Fにこだわる必要はない
個人的には100と0以外はゴミだ

647 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:07:43.62 ID:hjoEhUvWp.net
>>600
第3世代最強の冷凍ビームカイオーガ。
第3世代なんて先の話ってのは無し、それ言ったらエンテイやファイヤーフリーザーもアウト。

648 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:09:25.97 ID:BzXvDKxsd.net
まーた冷凍ビームカイオーガ君か

649 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:10:33.38 ID:gayxfeMf0.net
僕は絶対零度派です

650 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:11:25.63 ID:hjoEhUvWp.net
>>648
重要な事だからな。こいつだけは対抗できるポケモンが殆どいない、本気でランターンも考えなければならないくらい。

651 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:30:54.04 ID:gSys17z6a.net
>>635
逃げられて全く問題ない個体値

赤ズリでも、結構捕れるよ

652 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:33:17.94 ID:gSys17z6a.net
>>639
(´・ω・)じゃあ、俺の勝ちだね

https://i.imgur.com/zhcfeSU.jpg

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200