2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 大阪府 Lv152

1 :ピカチュウ :2017/10/02(月) 16:46:49.80 ID:mZ0jqUGF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に↑
をコピペして三行になるようにしてください。
次スレは>>950が立てること。反応無ければ>>970
※大阪府内のポケモン出現情報等を語るスレです。
※実況される方は冒頭に地名を書くようにしてください。
※固定湧きの多い公園を見つけたら報告しましょう。(特に生息地の異なるポケモンが湧く場合。)
※報告時は何時間で何匹とれたかも明記してください。
※ポケソースの方は非常に詳細な地点と分単位での報告をお願いします。
※数名の検証で確定したら載せましょう。
※夜間は十分に注意してください。禁止区域(団地内等)には立ち入らないように。 道交法やマナーは守りましょう。(路駐や23時から28時の間に子供を見かけたら通報しましょう。お互いにマナーアップを図りましょう。)
※他の方の特徴を書き込んだりするのはやめましょう。

※関連スレ
【天保山・南港】ポケモンGO 大阪実況スレ Lv152
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1505518342/
前スレ
ポケモンGO 大阪府 Lv151
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506653500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

563 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 05:24:52.35 ID:+uKbofiMd.net
せっかく大きな巣のリストはあるんだけど、とりあえず長いし多いのよね

大阪城公園や万博、長居、服部緑地、靭公園のような主だったところと、
それこそワンリキー・サイホーン・イシツブテみたいな、みんなが行きたくなるようなところと、
そんなもんでいいんじゃないかなとも思う

どうしても知りたければマジゴ見れば済むし

>>562
小さな巣も含めて、近所だとすぐ側を通ったり行く機会も多いし、自分で確かめて発見する楽しさもあるんだよなぁ

564 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 05:48:42.95 ID:3NxYAWlj0.net
最近の大阪城はナイアンが意図的にサイホーン、ケーシィ、イシツブテ、ワンリキーを外してるからなw

565 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 05:52:17.52 ID:Zmo8JcF+0.net
ピカチュウメダルが未だに金じゃないからピカチュウの巣が欲しい
焦げピカチュウは終わったんだっけ?

566 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 06:12:16.79 ID:VY331ZcId.net
自分でまとめた訳でもないのに勝手な事言ってんじゃねえよ
テンプレと同じで無駄レス減らすためと好意でやってんだからてめえは勝手にやってろや

567 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 06:19:15.77 ID:NYQgVmsY0.net
千里南公園みたいにマジゴでも確認しにくいと、やっぱまとめいるよなって思う(´・ω・`) まとめてくれる人ありがとうやで(´・ω・`)

568 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 06:29:58.33 ID:9ja/xSUj0.net
巣の変更楽しみやわ〜
生駒山に修行に行ったワンリキーが都市部に戻ってきてくれる事を願う

569 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 06:56:13.61 ID:FFAikez10.net
服部緑地コイル
鉄道員銅メダルやからいこかな

570 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 06:59:53.33 ID:iAb9zsDd0.net
昨日、知り合いがゴプラ買ったんだけど、あちこちで在庫切れしてるね。
今、購入検討してる人は、定価だけどイオンに置いてる可能性高いよ。
イオン茨木はあった。
イオン大日もあるらしい。
ロッピーは少し安いけど、一週間待ち。

571 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 07:03:50.06 ID:Zmo8JcF+0.net
>>569
おせーよ、あと2時間で変わるわ

572 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 07:08:19.04 ID:3m7PVEri0.net
最近吹田のローソンチェックしたら4件中3件はあったけどな

573 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 07:20:05.71 ID:FFAikez10.net
>>571
あ、そーなの?
変わった後かと思ったw

574 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 07:20:12.78 ID:maMrhT9L0.net
今週末のEXはどうなるんかの〜

575 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 07:20:58.57 ID:8oAWBm/ca.net
>>560
うむ、堪能したまへ。

576 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 07:25:14.06 ID:Ok+A/nDc0.net
今回の砂イベでポケモンゲットしまくった
最近はレイドばかりで捕獲もゴプラまかせ
だったけど久々に手動でやって楽しかった
やっぱりポケゴの本分はこれだよね
今更レイドなしってのは無理だけどw

577 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 07:42:04.70 ID:hjoEhUvWp.net
>>544
ファイヤーよりは攻撃力が落ちるのでオーバーヒートが来てもエッジ1発は打てる。
火炎放射と大文字でエッジ2発打てるかが鍵。
対ファイヤー戦ではゴローニャの耐久力が無いとか言われたが、結果として敵も脆いから全滅のケースも少なく貢献度を稼ぐことはできた。
今回はゴローニャでゴリ押しは出来なさそう。

578 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 07:49:55.62 ID:M16NvB9/0.net
サイホーンの巣マジで欲しい

579 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 07:53:45.72 ID:dzMhKVt80.net
サイホーンは天保山に行けば
巣ってほどでもないがいっぱい出るぞ
年がら年中、何時でもどこでもw

580 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 08:00:21.16 ID:hjoEhUvWp.net
>>578
はよ千里南公園行ってこい!

581 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 08:03:12.35 ID:AxYywX6V0.net
休みだしチャリポケゴ➕で公園周りしよう
結果はここにかきこめば良いんですね

582 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 08:03:49.08 ID:VY331ZcId.net
北港〜南港にサイホーンイシツブテ常おるで
近所ならコンビニついでにサクッと取れる

583 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 08:43:24.87 ID:1e13c8Cia.net
俺はピカチュウかチョンチーの巣がいい

584 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 08:51:10.21 ID:yaNmXCn20.net
あいぽんのアプデ来たね

585 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 08:58:18.19 ID:+uKbofiMd.net
>>566
いやそれはわかってるよ
俺もまとめたことあるし自分で調べて情報出したこともあるからな
需要の問題として自分でマジゴで調べられるということもあれば、リアルタイムのレイド情報が書きにくい流れだったり埋もれて見つけにくくなるのも事実

9時過ぎに早い者勝ちのように矢継ぎ早に次々と書き込んでスレを埋め尽くしたりすることも気になる
テンプレとしてスレの初めにあるのは悪くないと思うけれど、せめてレイド終わってから書き込むとか、行って見つけた時に書き込むなどして時間差があればいいんだけど

586 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:04:02.11 ID:w2Bj6UX3F.net
大阪城ヒトカゲかな?

587 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:04:28.76 ID:xHlJe2Ula.net
大阪城ヒトカゲや。
リザードン作り放題や。

588 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:07:03.89 ID:rTmUPiBNd.net
浪速郵便局横 難波中公園 ワンリキーの巣っぽい!
9時過ぎたら一気に3匹湧いたぞ〜

589 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:07:07.63 ID:IOON4bh0d.net
服部緑地スリープかな

590 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:07:31.75 ID:VY331ZcId.net
>>585
レイドは基本最新レスで出るんだから埋まることないだろリロったらヘルプも目に留まる
ほんとにまとめた事あんのか知らんが地域スレに好意でレスつけた巣情報を好意でまとめてるだけやぞ
それに対して文句出るのが意味わからん
サイホーンどこ?って聞くよりワードで検索するだろそのためじゃないの

591 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:08:03.37 ID:YUH1PqqB0.net
イケメンだけど
もうええわリザードン
新規ではじめた奴ぐらいやな喜ぶの
新旧御三家卵からでねぇし

大阪城3ヶ月ぐらい行ってない

592 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:09:49.65 ID:rTmUPiBNd.net
下福島公園はイシツブテ?!

593 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:09:52.40 ID:rTmUPiBNd.net
下福島公園はイシツブテ?!

594 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:10:26.39 ID:KUWERU2da.net
服部緑地スリープ

595 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:11:15.45 ID:xHlJe2Ula.net
ヒトカゲと言えば去年の夏にフラフラになりながら炎天下の中淀川河川敷での思い出あるからな。
久しぶりにリザードン作ろ。

596 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:11:51.50 ID:rTmUPiBNd.net
大仙公園もワンリキー!

597 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:12:29.69 ID:j0m8YXnp0.net
住吉公園は多分ネイティ

598 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:12:36.12 ID:M16NvB9/0.net
鶴見緑地&花園公園テッポウオ
深北緑地ヒトデマン

テッポウオいらねええええええ

599 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:12:58.27 ID:OUURZ+LPd.net
>>591
復帰組だけど恥ずかしながらリザードンまだ持ってないぞw

600 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:13:12.43 ID:rTmUPiBNd.net
浜寺公園 ストライク
蜻蛉池公園 サンド

601 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:15:53.23 ID:WyMSqdgR0.net
長居はこれなんの巣?

602 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:17:19.33 ID:rTmUPiBNd.net
淀川河川公園太間周辺 サイホーン

603 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:17:24.00 ID:WyMSqdgR0.net
クラブか

604 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:23:07.15 ID:7lm/n/6f0.net
>>599
自分も実際の第一世代コンプ最後はリザードンだったw

605 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:23:50.95 ID:KUWERU2da.net
万博がわからん
ホーホーか?

606 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:23:54.35 ID:M16NvB9/0.net
今回の当たりは大阪城やな

607 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:25:07.54 ID:ozJ6Dqbe0.net
>>587
砂イベ終わったしまた暫くは大阪城行かないなと思ってたけど行くわ
今更感はあるけどやっぱりヒトカゲは嬉しい

608 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:25:11.63 ID:rTmUPiBNd.net
扇町公園 ピカチュウ!
初回以来のカムバック!

609 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:26:00.02 ID:Jh/c+FqZ0.net
>>605
ホーホーでいいと思う

610 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:26:16.56 ID:rTmUPiBNd.net
扇町公園 ピカチュウ!
初回以来のカムバック!


靭公園東 サンド
堀江公園 ウリムーちゃん

611 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:28:50.00 ID:ozJ6Dqbe0.net
>>608
マジ?焦げピカ狙いに行くわ
扇町公園ってどう周るのが効率いいのかな

612 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:31:36.57 ID:QB/3ZpQr0.net
豊島教えてくれ!

613 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:32:30.13 ID:ac5h9FCg0.net
天保山 シェルダー
大正区小林公園 サイホーン
中津公園 ケーシィ
淀川河川木川西あたり ヒトカゲ

かな

614 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:35:08.46 ID:ac5h9FCg0.net
>>612
チョンチーっぽい

615 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:37:06.46 ID:xHlJe2Ula.net
>>611
狭い公園やから好きなようにグルグルしたらいいよ。

616 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:37:07.98 ID:M16NvB9/0.net
東大阪市の緩衝緑地、ソース少ないけどワンリキーの巣になってるっぽい

617 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:38:57.92 ID:QB/3ZpQr0.net
>>614
ありがとう久しぶりに行こうかな

618 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:41:43.83 ID:T5Ah3qlu0.net
>>601
長居公園はクラブっぽい

619 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:41:43.98 ID:xtibY4uqp.net
白鷺公園はパウワウ

620 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:42:10.64 ID:vUOfNPbS0.net
扇町ピカチュウやんけ!
マジうれしい!

621 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:46:07.06 ID:+evCL04BM.net
俺的な当たり巣は大阪城と扇町公園やな
リザードンの100%欲しい!

622 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:48:34.54 ID:VZ6Fbwrqa.net
ハイパー貯めなあかん

623 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:50:00.67 ID:+uKbofiMd.net
>>590
改善案に文句ってなんやねん

レイド情報の後から後から書き込まれるから埋まるんやろ
ここでレイド情報出されたりヘルプ出されてそれが見る見るうちに埋まって行くのを何回も見てるから言うてんやろ

巣の情報を検索で探すんやったらそれこそゆっくりでええんちゃうんか
それにマジゴ情報やったら自分で探せるやろ
〇〇の巣はどこかなんて、テンプレ読まん奴が書いてるか、まとめの場所が見つからんやろ

リロったらヘルプも目にとまるとかなんなん
リロったら次から次へと巣の情報やろ
多分書いてる今もそうやわ

言ってること滅茶滅茶やん
それこそ文句言うてるだけやろ

624 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:51:17.43 ID:+uKbofiMd.net
まぁええわ
書いた時期が悪かった

625 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:51:25.43 ID:qPNv2jkaE.net
久宝寺緑地 ガーディ
久しぶりに当たりかな。毎日通るからアメ貯めとこ

626 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:53:16.14 ID:1e13c8Cia.net
扇町行きまくらないと

627 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:55:05.83 ID:FsFRA/cp0.net
城北公園ストライクかな?

628 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 09:56:26.94 ID:sU7frMfAd.net
ヒトカゲは100%作りたいな

629 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:00:59.80 ID:xHlJe2Ula.net
南天満公園もヒトカゲや。
ヒトカゲ祭りか

630 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:03:10.07 ID:DCEjEjJtr.net
山田池公園ワンリキー

631 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:10:24.99 ID:fs1/9VvB0.net
>>630
山田池ウパーじゃね、見間違い?

632 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:12:31.29 ID:FsFRA/cp0.net
小さい公園だけど内代公園ワンリキーだわ

633 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:15:01.60 ID:DCEjEjJtr.net
ウパーでした

634 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:16:54.28 ID:2B9z0cym0.net
城北公園通り毛馬橋西側もピカチュウの巣?

635 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:24:33.36 ID:Iz7qWYfJd.net
ログインした途端画面切り替わったからEXきたと思ったのにライコウの宣伝かよ
俺のドキドキ返せ

636 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:27:25.08 ID:fyxOfHsBp.net
うちの近所だけだけど

寝屋川市 寝屋川公園 北東(60):マグマッグ
寝屋川市&大東市 深北緑地(84):ヒトデマン
四條畷市 府民の森緑の文化園むろいけ園地(80):ブーバー
寝屋川市 打上川治水緑地(27):パウワウ

637 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:30:40.07 ID:bTZnatZY0.net
ポッポの巣は無いの?

638 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:33:45.63 ID:YUH1PqqB0.net
>>637
キミが冒険する場所すべてがポッポの巣さ

639 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:36:03.32 ID:xHlJe2Ula.net
桜ノ宮はヒトデマン
南側はワニノコかな

640 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:38:39.07 ID:ac5h9FCg0.net
>>629
八幡屋公園もヒトカゲ

江坂公園 ニャース
大泉緑地 ポニータ
千島公園 コイル かな

641 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:48:21.93 ID:6CoNwBaud.net
つるとんたん行ってくるね

642 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:50:46.72 ID:0WwNaHJ4M.net
>>641
行っておいで。

643 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:51:31.34 ID:OS4KSUPZa.net
雑踏でもお構いなしのチャリ組メタボ夫婦
ええ加減にしとけよ

644 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:56:55.75 ID:xHlJe2Ula.net
桜ノ宮南側ワニノコじゃなくてニドラン♂か。

645 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:59:54.98 ID:Vgq/VJLBM.net
いい気候だし、、

大阪城お散歩だな、、

今週わ

646 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:11:42.88 ID:vyA4oyMfM.net
リザードンは翼大100%強化済がおるけど渦オに変えられずにいるわ

647 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:19:26.92 ID:xHlJe2Ula.net
桜ノ宮通ってきたけど人口浜でビーチバレー練習してたわパツ金美女が。
明日からやるみたいやなビーチバレー。
先週もやって無かったかビーチバレー桜ノ宮で?

648 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:20:30.52 ID:fODf5f7/a.net
>>641
うどんなら道頓堀の今井一択だっつってんだろ。

649 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:21:16.29 ID:fODf5f7/a.net
>>647
先週からずっとやってるぜ

650 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:28:09.63 ID:ac5h9FCg0.net
巽東緑地 ふしぎだね

651 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:34:50.41 ID:OC34qATed.net
浜寺公園ってぐるぐる回れる感じですか?
ボールためてったほうがいい?

652 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:37:12.33 ID:ozJ6Dqbe0.net
>>648
鍋焼きうどん美味いね今井は大阪うどんの代名詞
松葉家と川福も美味い

653 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:45:54.41 ID:qySsdCzN0.net
>>646
自分も翼火炎100MAXは変える気ないで

654 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:48:16.59 ID:ac5h9FCg0.net
矢倉緑地 ハリーセン

655 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:52:21.47 ID:HTbUTwTY0.net
>>651
土の道もあるけど大きくM字状に動ける
ボールはやや補充が追いつかない程度、巣の中でもマシな方

656 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:54:40.45 ID:EA0l/Ww60.net
リザードンの個体値100%ほしい

657 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:01:06.02 ID:OC34qATed.net
>>655
ありがとうございます
ストライク欲しいのでボールためて行ってみます

658 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:01:22.70 ID:xLbG74Qta.net
都そば行ってくるね

659 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:07:49.32 ID:djh3CYFop.net
大阪城のヒトカゲはいいんだが、あいつ逃げおるからなあ
捕まえるの面倒

660 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:19:22.47 ID:QRPQwrnCa.net
>>635
ワイもおもたわそれ。

661 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:19:23.76 ID:1zSnlJdrd.net
>>618
長居公園はカニで間違い無さそうね

662 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:19:57.32 ID:l9Lp3uJ40.net
>>651
中央噴水あたりから北東とバラ園付近を小さく8の字周回するコースならボール減らずに狩れると思う
全体回ると特に海沿いはストップもソースも少ないからストライク狙いなら前記コースをオススメ

663 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:20:13.08 ID:ttjxIFGCa.net
大仙と大阪城と扇町行こう

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200