2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 大阪府 Lv152

1 :ピカチュウ :2017/10/02(月) 16:46:49.80 ID:mZ0jqUGF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に↑
をコピペして三行になるようにしてください。
次スレは>>950が立てること。反応無ければ>>970
※大阪府内のポケモン出現情報等を語るスレです。
※実況される方は冒頭に地名を書くようにしてください。
※固定湧きの多い公園を見つけたら報告しましょう。(特に生息地の異なるポケモンが湧く場合。)
※報告時は何時間で何匹とれたかも明記してください。
※ポケソースの方は非常に詳細な地点と分単位での報告をお願いします。
※数名の検証で確定したら載せましょう。
※夜間は十分に注意してください。禁止区域(団地内等)には立ち入らないように。 道交法やマナーは守りましょう。(路駐や23時から28時の間に子供を見かけたら通報しましょう。お互いにマナーアップを図りましょう。)
※他の方の特徴を書き込んだりするのはやめましょう。

※関連スレ
【天保山・南港】ポケモンGO 大阪実況スレ Lv152
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1505518342/
前スレ
ポケモンGO 大阪府 Lv151
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506653500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

630 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:03:10.07 ID:DCEjEjJtr.net
山田池公園ワンリキー

631 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:10:24.99 ID:fs1/9VvB0.net
>>630
山田池ウパーじゃね、見間違い?

632 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:12:31.29 ID:FsFRA/cp0.net
小さい公園だけど内代公園ワンリキーだわ

633 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:15:01.60 ID:DCEjEjJtr.net
ウパーでした

634 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:16:54.28 ID:2B9z0cym0.net
城北公園通り毛馬橋西側もピカチュウの巣?

635 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:24:33.36 ID:Iz7qWYfJd.net
ログインした途端画面切り替わったからEXきたと思ったのにライコウの宣伝かよ
俺のドキドキ返せ

636 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:27:25.08 ID:fyxOfHsBp.net
うちの近所だけだけど

寝屋川市 寝屋川公園 北東(60):マグマッグ
寝屋川市&大東市 深北緑地(84):ヒトデマン
四條畷市 府民の森緑の文化園むろいけ園地(80):ブーバー
寝屋川市 打上川治水緑地(27):パウワウ

637 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:30:40.07 ID:bTZnatZY0.net
ポッポの巣は無いの?

638 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:33:45.63 ID:YUH1PqqB0.net
>>637
キミが冒険する場所すべてがポッポの巣さ

639 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:36:03.32 ID:xHlJe2Ula.net
桜ノ宮はヒトデマン
南側はワニノコかな

640 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:38:39.07 ID:ac5h9FCg0.net
>>629
八幡屋公園もヒトカゲ

江坂公園 ニャース
大泉緑地 ポニータ
千島公園 コイル かな

641 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:48:21.93 ID:6CoNwBaud.net
つるとんたん行ってくるね

642 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:50:46.72 ID:0WwNaHJ4M.net
>>641
行っておいで。

643 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:51:31.34 ID:OS4KSUPZa.net
雑踏でもお構いなしのチャリ組メタボ夫婦
ええ加減にしとけよ

644 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:56:55.75 ID:xHlJe2Ula.net
桜ノ宮南側ワニノコじゃなくてニドラン♂か。

645 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 10:59:54.98 ID:Vgq/VJLBM.net
いい気候だし、、

大阪城お散歩だな、、

今週わ

646 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:11:42.88 ID:vyA4oyMfM.net
リザードンは翼大100%強化済がおるけど渦オに変えられずにいるわ

647 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:19:26.92 ID:xHlJe2Ula.net
桜ノ宮通ってきたけど人口浜でビーチバレー練習してたわパツ金美女が。
明日からやるみたいやなビーチバレー。
先週もやって無かったかビーチバレー桜ノ宮で?

648 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:20:30.52 ID:fODf5f7/a.net
>>641
うどんなら道頓堀の今井一択だっつってんだろ。

649 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:21:16.29 ID:fODf5f7/a.net
>>647
先週からずっとやってるぜ

650 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:28:09.63 ID:ac5h9FCg0.net
巽東緑地 ふしぎだね

651 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:34:50.41 ID:OC34qATed.net
浜寺公園ってぐるぐる回れる感じですか?
ボールためてったほうがいい?

652 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:37:12.33 ID:ozJ6Dqbe0.net
>>648
鍋焼きうどん美味いね今井は大阪うどんの代名詞
松葉家と川福も美味い

653 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:45:54.41 ID:qySsdCzN0.net
>>646
自分も翼火炎100MAXは変える気ないで

654 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:48:16.59 ID:ac5h9FCg0.net
矢倉緑地 ハリーセン

655 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:52:21.47 ID:HTbUTwTY0.net
>>651
土の道もあるけど大きくM字状に動ける
ボールはやや補充が追いつかない程度、巣の中でもマシな方

656 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 11:54:40.45 ID:EA0l/Ww60.net
リザードンの個体値100%ほしい

657 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:01:06.02 ID:OC34qATed.net
>>655
ありがとうございます
ストライク欲しいのでボールためて行ってみます

658 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:01:22.70 ID:xLbG74Qta.net
都そば行ってくるね

659 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:07:49.32 ID:djh3CYFop.net
大阪城のヒトカゲはいいんだが、あいつ逃げおるからなあ
捕まえるの面倒

660 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:19:22.47 ID:QRPQwrnCa.net
>>635
ワイもおもたわそれ。

661 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:19:23.76 ID:1zSnlJdrd.net
>>618
長居公園はカニで間違い無さそうね

662 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:19:57.32 ID:l9Lp3uJ40.net
>>651
中央噴水あたりから北東とバラ園付近を小さく8の字周回するコースならボール減らずに狩れると思う
全体回ると特に海沿いはストップもソースも少ないからストライク狙いなら前記コースをオススメ

663 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:20:13.08 ID:ttjxIFGCa.net
大仙と大阪城と扇町行こう

664 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:24:25.96 ID:94IycMMzd.net
ストライク浜寺公園かい
直線11kmとか電動アシストの距離じゃねーな
大泉緑地にしてほしかった

665 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:26:12.71 ID:5wpcb7WOa.net
扇町におかえりピカチュウ!

666 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:26:16.98 ID:T5Ah3qlu0.net
さっきひと目を気にしながらジム更地にしてポケモン置いていった女キャラの男子―!
ここら坂道ばっかりでしんどいのにクロスバイクで走ってることに免じて攻撃2周でヤメておいてやったぞ

667 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:28:14.55 ID:ac5h9FCg0.net
東大阪の吉原公園もワンリキー

668 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:28:30.04 ID:1zSnlJdrd.net
>>664
大阪のチャリGOはギアチェンのみ一択

669 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:28:51.09 ID:zoob0J7La.net
福島、中之島南
big banana
バンギラス出たとこ!

670 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:28:58.22 ID:T5Ah3qlu0.net
>>664
たしか昨日まで金岡公園がストライクの巣だったろー

671 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:30:47.34 ID:FdtHM+x70.net
良いストライク欲しいけど浜寺公園広すぎだな
徒歩だとすごく疲れそう

672 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:32:06.97 ID:H/YC2Dww0.net
大阪城ヒトカゲかあ。ちょうどいいや。俺のポケモンボックスはリザードン、オスメス両方ちゃんといるのに
図鑑ではメスが埋まってないんだよね。
いい機会だから図鑑埋めのついでにメスの高個体リザードン作るかあ

673 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:34:43.20 ID:ac5h9FCg0.net
緑橋駅近くの神路公園もヒトカゲ

ヒトカゲの巣多すぎ!

674 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:40:14.07 ID:FdtHM+x70.net
御三家はボール食いだから何も居ない時以外スルーしてる

675 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:46:26.31 ID:ac5h9FCg0.net
富田林津々山台公園 ビリリダマの模様

676 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:51:20.02 ID:VY331ZcId.net
>>623
なんだこいつ

677 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:51:38.46 ID:ac5h9FCg0.net
淀川河川公園の渚内野地区(楠葉のちょい南)って今まで巣の設定あった?

ゴースの巣になってるみたいだけど

678 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:54:24.17 ID:T5Ah3qlu0.net
>>675
狭山市より東側はビリリダマ全然出ないから貴重だね

679 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:54:39.63 ID:2VbVp/nq0.net
46coro
datemakun
複垢バレてないと思ってるんやろか

680 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:54:58.14 ID:QI0R+RAHd.net
ちょうど富田林の防犯情報が来たわ
今富田林で、高齢者を狙った特殊詐欺の電話が多発してるんだと

「富田林市で特殊詐欺容疑電話多発中! ATM付近で高齢者が携帯電話を使用していたら、声をかけて下さい」
ここは高齢者も多そうだし、気をつけてな

681 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:55:18.79 ID:rx3GyJlLM.net
扇町公園、時給どれくらいか報告おながいします
焦げって1週間通って一匹でるかどうかなんだろうね

682 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:56:11.89 ID:Vgq/VJLBM.net
立ち飲み屋行ってから大阪城いくね

683 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:58:49.87 ID:FdtHM+x70.net
旧ジムで荒らしまくってた複垢追い出しマンは殆ど消えたけど
夫婦や子供連れで同じようなアカウントも居るだろうけど同色新規の複垢マン増えたよね
数字だけとかやたら多くなった

684 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 12:59:17.88 ID:T5Ah3qlu0.net
花の文化園 アーボ
蜻蛉池公園 サンド

685 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 13:12:04.19 ID:s4mnlYfZa.net
そもそも焦げピカって見てもわかりずらいやろあれ。
もうちと分かりやすく出来んかったんか焦げピカは。

686 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 13:13:14.92 ID:JPZI5zV3a.net
阪神九条駅、後は5分くらいでライコウ産まれるけど人集まるんかな…

687 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 13:13:50.40 ID:T5Ah3qlu0.net
便利なのでこっちにも転載

三犬個体値
http://i.imgur.com/SJrputa.jpg

688 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 13:30:01.12 ID:FdtHM+x70.net
>>685
金コイみたいにキラキラエフェクトあるからすぐ分かるよ

689 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 13:34:40.01 ID:ZDxTqq9J0.net
吹田イオンのライコウは平日昼間でも開始1分でロビーに14人か

690 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 13:34:43.87 ID:yPwsIQoT0.net
昼休みライコウゲッツ
金ずり減ったから普通のずりでやってるけど捕獲率いい

691 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 13:34:56.01 ID:EukEJ2Rl0.net
天王寺公園、もしかしてこれってポッポ...?えー・・

692 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 13:38:19.18 ID:HTbUTwTY0.net
>>671
あそこ狭い上にうろつきにくいからなぁ

693 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 13:44:27.25 ID:/0UDGzOnM.net
>>691
今回たまたま巣ではなくなった感じかな?

694 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 13:51:14.62 ID:T5Ah3qlu0.net
>>693
マジカルナントカで天王寺公園のポッポが出てるポケソースの出現履歴を見てみれば分かるけど
今朝9時前までマグマックがよく出てた巣ソースなので、現在はポッポの巣で確定だと思われます

695 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 13:53:10.99 ID:ac5h9FCg0.net
住之江公園はエレブー??

696 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 14:04:56.46 ID:niOjCch0a.net
淀屋橋南に黒たま
あと20分くらいでわれる

697 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 14:12:14.15 ID:TGlxQbE2F.net
>>683
ほんまに増えたな

698 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 14:16:03.16 ID:3cnPxHry0.net
南港にアンノーン出てるね

699 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 14:22:50.65 ID:/EJpXQ+M0.net
明日は朝から雨やから、土日月にチャリで巣行ってみるか

700 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 14:26:19.68 ID:FmbrRvQGa.net
扇町公園のピカチュウ、めちゃ効率いいね
1時間クルクル回るだけで23匹も捕まえられた

701 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 14:29:19.77 ID:CSWoDjHK0.net
>>700
焦げは獲れたのかな

702 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 14:31:18.35 ID:T5Ah3qlu0.net
草生やしまくりワッチョイキタ〜

703 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 15:06:08.91 ID:joiSfue6H.net
万博は本当にロクな巣が来ない
淀川河川敷の木屋元地区サイホーンが久しぶりの当たり

704 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 15:12:47.60 ID:hAnQFmaX0.net
長居公園の巣は最近は楽しくないなぁ〜。ヒトデ→蛇→蟹とか、ツマンナイ。次はコイルかピカチューをお願いします。

705 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 15:14:21.08 ID:QB/3ZpQr0.net
夜仕事だと思うとピカ巣行く気ならんわ 休日行こ
リザードンの100渦オーバカンスト持ってるからピカだけに絞れるわw(高みの見物

706 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 15:16:54.27 ID:FdtHM+x70.net
>>704
大阪市民ならコイルやピカなんて天保山行けば良いのに
コイルとかアホみたいで湧くからメダルコンプとかすぐだよ

707 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 15:22:58.61 ID:fdRuuN8Aa.net
>>658
シブすぎ

708 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 15:45:22.00 ID:iggyYKi1M.net
とりあえずライコウいたからイオンやっといた

709 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 15:46:50.95 ID:H/YC2Dww0.net
淀屋橋駅南東の郵便局のところに出たライコウ、
まだ仕事タイムのはずだけど結構人集まってるな。孵化直後で17人。
第2陣3陣が成立するかは分からんけど。

まあでも平日昼でも案外いけるもんだな

710 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 16:00:40.44 ID:N4c9dA3X0.net
淀屋橋駅南東Rhythm of Statueでライコウレイドやってきたが,
あそこはGPSが御堂筋西側に振られてなかなかバトル参加画面まで
たどりつけない。
終了時間間際の10人レイドでなんとかなったが。
参加者のみなさんお疲れさんでした。

711 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 16:09:32.94 ID:ptU18rlQ0.net
扇町公園ピカチュウは配信初日を思い出すなあ
その週の週末はめちゃめちゃ人いたよな〜
常にルアー満開で
ちなみにドードーも同じぐらい沸いてたw

712 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 16:15:37.89 ID:O9HWoeop0.net
大仙公園のワンリキーは時給何匹ぐらい?
行った人いる?

713 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 16:17:20.24 ID:ws+qyVi0a.net
久しぶりにラプラスレイドしたわ今南天満公園で残り5分で6人おったから参加したわ。
カンストライコウ使ったった。

714 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 16:49:26.75 ID:+3zWE5DUa.net
うめきた広場の20分後のライコウ行きます

715 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 16:53:00.77 ID:FdtHM+x70.net
今日の無料レイドパスは消化して明日は一日雨だから消化せず帰れば
土曜に2回無料で出来るよ

716 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 16:58:00.98 ID:wnKO1NK2a.net
>>568
下山して東大阪市の吉原公園・中部緑地で修行中。

717 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 16:59:20.98 ID:T5Ah3qlu0.net
>>712
エレブーの巣だった時に行ったけど、巣ソース多くて時給30くらいいけるけど
ちょっと大きい公園なので密度的にはそれほど濃くなくてしんどい
チャリがあると楽

718 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 17:05:20.05 ID:A0qCPQUY0.net
大阪城公園ってピカチュウの巣になったことあったっけ?

719 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 17:15:13.08 ID:rWwP5DMCa.net
>>718
ないと思う。でもあの広さでピカ出まくっても意味ないんじゃないの?扇町くらいがちょうどいい。

720 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 17:36:39.11 ID:zOcYNCFZr.net
無料パス出ない病気だったけど何度か再起動したらいつの間にか持ってた

721 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 17:47:12.61 ID:A0qCPQUY0.net
>>719
近所でソース多いとこがいいなと
焦げピカ欲しいw
今回ヒトカゲでボール枯渇が予想されますw

722 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 18:17:50.20 ID:9+bofvyK0.net
ただいまー
かえったでー

【本日の成果】 0/0
やる気なーし

てかまたおちょくられてんのなお前ら
慰めの言葉はないぞおバカ共

723 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 18:19:48.33 ID:fdRuuN8Aa.net
ちょっと聞いてくれ。
H市のイオンでライコウレイド始まるから
20分前からスタンバってたのにGPSが安定せんのか
アバターがピクリとも動かずあちこち移動してもジムから離れていくだけ。
階数移動したり、建物から出て一周したりしたが
結局時間と体力を無駄にし、蚊に喰われただけで
なんの成果も得られず。
こんなことならちょっと頑張って
うめきたのレイド行ってくりゃ良かった。チッ

724 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 18:19:58.90 ID:ZhFUa/gAd.net
ハッテンバ行って来るね

725 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 18:20:51.83 ID:7rA8EQVdd.net
>>724 スッキリしておいで!

726 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 18:27:07.03 ID:P4YncwcXp.net
京橋バンギラスとライコウ並んでお祭りや。

727 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 18:29:18.29 ID:R0IC1nlsx.net
淀川の新北野にラプラスがいてるわ 珍しいや

728 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 18:30:17.22 ID:0K8oCQAua.net
>>724
エイズ乙

729 :ピカチュウ :2017/10/05(木) 18:34:51.14 ID:yPwsIQoT0.net
真実の口 バンギラス
自由の女神 ライコウ

グランシャトー 「」

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200