2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥取砂丘ポケモンGOイベント 4粒目

1 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:57:41.34 ID:EpWedKCP0.net
鳥取砂丘『ポケモン GO』イベント
ついに鳥取県庁から正式発表
http://www.pref.tottori.lg.jp/270233.htm

期間 2017年11月24日(金)・25日(土)・26日(日)
会場 鳥取砂丘(鳥取市福部町湯山)
実施主体 主催:鳥取県、協力:株式会社ポケモン・Niantic, Inc.

前スレ
鳥取砂丘ポケモンGOイベント 3粒目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1506668295

次スレは>>970がお願いします

2 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:03:45.14 ID:EpWedKCP0.net
鳥取県ポケモンGOポータルサイト「とっとりGO」
http://www.pref.tottori.lg.jp/tottorigo/

3 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:11:21.35 ID:1rylGNYVp.net
>>!ラッキょ乙

4 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:11:53.88 ID:1rylGNYVp.net
>>1ラクダ乙

5 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:25:46.96 ID:lFQyFmYpd.net


6 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:26:15.12 ID:lFQyFmYpd.net
トリピー

7 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:26:34.45 ID:lFQyFmYpd.net
ねぎまん

8 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:27:04.34 ID:PPzc/RpJ0.net
イケメン乙

9 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:27:06.42 ID:lFQyFmYpd.net
しまねっこ

10 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:27:47.26 ID:lFQyFmYpd.net
知事

11 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:28:05.12 ID:lFQyFmYpd.net


12 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:28:21.93 ID:lFQyFmYpd.net


13 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:29:28.51 ID:lFQyFmYpd.net
はちあたま

14 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:29:55.39 ID:lFQyFmYpd.net
プレミア米子北

15 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:30:31.24 ID:lFQyFmYpd.net
境様

16 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:31:07.11 ID:lFQyFmYpd.net
島根の右

17 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:31:46.73 ID:lFQyFmYpd.net
ノースヒルズ牧場

18 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:32:14.68 ID:lFQyFmYpd.net
白バラ牛乳

19 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:32:43.07 ID:lFQyFmYpd.net
軽自動車の比率

20 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:32:58.94 ID:1rylGNYVp.net
とりあえず
砂の博物館いっとくわ

21 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:33:06.02 ID:lFQyFmYpd.net
以上、ひとつだけ島根あるよ

22 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:47:23.49 ID:r7Oaepp1d.net
>>16
「島根もわからない」って言われたヤツかw

23 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:51:17.01 ID:akEvPU300.net

砂丘から鳥取駅、レインボーブリッジ使って有楽町まで歩くよりはラク、かな?
https://i.imgur.com/RnQNbvn.jpg
https://i.imgur.com/9YwWq81.png

24 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 19:51:41.07 ID:1rylGNYVp.net
島根か鳥取かそこらへん
の菓子にはまけんな

25 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 20:01:52.40 ID:vq9pF2Gd0.net
>>23
起伏があるので大変というのが地元民の意見らしい

国土地理院の地図でチェックしたけど、鳥取駅からしばらくはかなり平ら、
歩行者用のショートカットは多分元は川だった暗渠で問題なし、
袋川ってのを渡って砂丘近くに入ったあたりに坂が多いように見えるけど、これで合ってるかな

26 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 20:08:19.53 ID:abcOCvfo0.net
例えば砂丘方面とは違う路線のバスに乗って県立中央病院まで行くとする
そこから鳥取砂丘こどもの国の前の砂丘入り口まで徒歩約2キロ
砂丘西寄りのI-1, I-2, J-2, H-2あたりのジムやポケストはすぐそこにある
駅から6キロも歩く必要ないと思うのは間違い?
ついでに、路線バスで浜坂小学校入口バス停まで行ければもっと近い

27 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 20:14:57.88 ID:vq9pF2Gd0.net
>>26
もともと歩こうとしてる面々は、バスの営業時間が短いので
終バスの後は歩かなきゃならないとか、混雑して乗り切れなかったらどうしようとか、
大渋滞が発生してバスもまるで動かない、みたいな想定だと思うよ

人がそんなに集中しなければ、シャトルバスが出て乗れるだろうから問題ないと思うよ

28 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 20:31:09.55 ID:abcOCvfo0.net
そうか…
渋滞でシャトルバスも身動きが取れなくなるから歩くっていう想定かと思った
市内全域マヒするならともかく、砂丘に行かない路線は機能してるんじゃないかと思って
考えたのが>>26

29 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 20:36:03.50 ID:090AsS2k0.net
砂丘までの増発は需要に満たない
この押し寄せる人に対して鳥取県の人口が58万人
関東の市の人口より低い

30 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 20:50:28.47 ID:1rylGNYVp.net
ここまで。
文章長くて分からん

31 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 21:29:01.32 ID:PPzc/RpJ0.net
結局、鳥取砂丘⇄鳥取駅は、バスを多少増便しても、積み残しが出て
6キロ歩いて駅まで戻る必要があるってこと⁈

32 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 21:29:20.77 ID:ACcaLFXx0.net
砂の美術館の展示、ポケモンあるかなぁ。

33 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 21:34:34.79 ID:+a8Sp1j90.net
横浜の時はそこら辺の自販機に至るまで街中がピカチュウ一色だったけど、
今回そういう演出はちょっと期待できそうにないよな
余所者が大挙して押し寄せるのを快く思わない住民も少なからずいるだろうし

34 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 21:39:51.00 ID:vq9pF2Gd0.net
>>31
人出が分からないからその答えははいともいいえとも誰にも言えない
ただ6km歩ける自信がない人にはイベントじたいあまり向かないかも

35 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 21:44:21.68 ID:nM5BqESa0.net
横浜のときって開始日の何時からバリヤードやアンノーンが出でしたのか知ってる人いますか?

36 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 22:32:59.44 ID:ddD+rKs5d.net
>>33
閉鎖的だもんね(´・ω・`)

37 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 22:34:20.97 ID:QQHzGgac0.net
今回は真夏ではないけどかなりの注意が必要だな
・砂丘の「落とし穴」
http://www.pref.tottori.lg.jp/item/1039356.htm

38 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 22:35:43.27 ID:wXh7ESE70.net
こっちが新しいとこなのね

ローカルニュース撮っといたよ
おもてなし大作戦会議が開かれたって!笑
動画貼り方分からないから写メのせとく
http://iup.2ch-library.com/i/i1855823-1506951161.jpg

39 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 22:44:06.66 ID:QQHzGgac0.net
>>38
安全対策、渋滞対策と並んで通信環境もしっかり整えて欲しい

40 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 22:45:45.95 ID:FHDrQNz1a.net
>>38
多分内容はそう期待できないけど、こういう気持ちがありがたい。
大人だし鳥取にちゃんとお金落としていくよ。

41 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 22:53:26.44 ID:07nje9mk0.net
>>38
おぉ凄い
こんなに皆でいろいろ考えてるんだね

42 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 22:55:04.39 ID:WQ0CDJYd0.net
宮城、熊本、横浜からちゃんと聞き取りしとけよ

43 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:13:29.54 ID:1r8ViZQp0.net
>>38
マジでうれしいな
ポケモンなんてバリヤードだけでも十分

44 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:15:27.20 ID:4ymzT9Jd0.net
>>35
午前9時台。

45 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:23:44.15 ID:BQuw5o5E0.net
横浜は開催規模や各会場のキャパや交通アクセスなど
違いが多すぎるからあまり参考にならないと思う
唯一参考になるのがドコモが糞

46 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:25:19.96 ID:v5ASLF6Ca.net
>>40
それを拾って懐に入れたい

47 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:27:35.50 ID:v5ASLF6Ca.net
スレのカウントは4羽目でも良かったと思うよ

48 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:30:02.57 ID:3/MbTbC3d.net
そーだなー、ドコモだから心配過ぎるよ

でもまたソフバンがアンテナ車出してくれるとかもあるのか?

49 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:31:01.88 ID:+Ea1GNSW0.net
沖縄行ってサニーゴ捕まえてた方が有意義だと思えるの

50 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:34:55.89 ID:1rylGNYVp.net
石巻予告なしのラプラス八代カビゴン横浜バリヤードアンノーン
鳥取バリヤードアンノーン
…??!

51 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:36:41.69 ID:EpphmXtGF.net
>>48
ソフトバンクはスポンサーだから当然出すと思うよ
ドコモは県が積極的に働きかけないと動かないのでは

52 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:36:49.28 ID:eGuIkz2Sd.net
>>48
ソフトバンクはスポンサーだから当然出すと思うよ
ドコモは県が積極的に働きかけないと動かないのでは

53 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:37:59.02 ID:eniea9uNd.net
頼むからTOTTORIだけじゃなくSAKYUも出してくれよ
横浜からTとRとIだけじゃ…

54 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:38:49.82 ID:1rylGNYVp.net
てか
沖縄サニーゴ厨は絶対沖縄行ってないし沖縄にものすごい近々行く予定はないと思うの
wwwwww

55 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:38:52.14 ID:7Ped6TK20.net
>>52
まあそしたらソフバン系のポケットWi-Fiレンタルするしかねえかなぁ…

56 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:38:56.20 ID:XIl0eSu00.net
横浜でも行くの結構大変だったからなあ
よほどのサプライズがない限りちょっと行くの難しいわな

57 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:40:07.89 ID:7Ped6TK20.net
>>56
まあ言うて日程変更後でも即日でホテルとか埋まったけどね

俺は連れが予定決まらないとか言ってて、他の宿泊地も埋まるんじゃないかとハラハラしてるよ

58 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 23:53:15.32 ID:8U5SyGbaa.net
うちの県から直行便出てないのがな
こういう時直行便ツアーでも組めば儲かるだろうになんでやらねえんだ

59 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 00:20:54.17 ID:qV7kzv3dr.net
>>33
元々ピカチュウ大量発注チュウ!のイベントだから
7月になってからJR桜木町駅や周辺の至る所にピカチュウだらけだった

日本丸付近の伊藤園の自販機も随分前からあった

ポケGOはピカチュウイベントのおまけなんだよ

60 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 00:22:04.88 ID:YwgLc0J10.net
>>58
泊まるところがない
100人とかの採算とれる人数が見込めない
あたりだろう
旅行代理店はものすごく薄利だから到底実現は不可能よ

61 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 00:34:46.13 ID:hoBZWQC3d.net
鳥取コンビニあんの?
横浜はコンビニの飲み物すら干上がったが

こういう時に一本三百円でーすとかやっちゃうとなあ

62 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 00:44:25.35 ID:nTvl6D9n0.net
ピカチュウ大行進ありそうですか?皆さまのご予想、お聞かせ下さいませ。

63 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 00:48:03.30 ID:pQch6/h10.net
>>61
コンビニはこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i1855872-1506959169.png
砂の美術館等に売店があったり自販機も
少しはあるけど足りないだろうね
飲み物は持参しないとだめかな

64 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 00:49:21.27 ID:pQch6/h10.net

すぐ買いに行けるとこにコンビニは無し

65 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 00:57:16.13 ID:neZWgvLp0.net
冬(晩秋)だから、熱中症対策としての水分補給までは必要無いからなぁ。

66 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 01:02:06.77 ID:qV7kzv3dr.net
それと砂丘にマイカーで行って渋滞作るのは控えてくれ
赤レンガで伊藤園の飲み物ヌルいだの文句言ってる奴いたけど
関係者駐車場に着いてすぐダンボール抱えて走ってた

渋滞作ればコンビニなどの搬入車両も巻き込まれて自分達の首絞める事になるんだから

67 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 01:02:13.79 ID:4yr9gYsz0.net
>>58
横浜みたいに毎年定番で、かつ事前発表あれば
各宿や観光地も送迎サービスやツアー検討しただろうけど、
1ヶ月半前じゃ保険やバスの手配が間に合わないだろ
周辺地域からの応援タクシーやバスの手配、および渋滞防止策程度じゃないか

68 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 01:05:22.79 ID:4yr9gYsz0.net
>>66
砂丘なら車でGo防止できるんでない?
そしたらさほど渋滞しないと思うんだが・・・甘いだろうか
横浜も最初は車から届かない範囲でバリヤード等出してた
結局人多すぎで広域解放=車でGo可になったけどな

69 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 01:14:05.65 ID:lu/K/E330.net
えー砂丘の近くにコンビニないのかよ
ほんとに体力との勝負になりそうだな鳥取イベ

70 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 01:15:52.69 ID:4yr9gYsz0.net
屋台とか出ると思うけどね。伊藤園の飲料売店とか
価格はお察し

71 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 01:25:25.45 ID:2KPCg5ul0.net
>>69
トイレも危機的に少ないから砂丘では飲み食いしないほうが良いかと
ペットボトル1本持参するぐらいがちょうどいいと思うよ

72 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 01:27:29.28 ID:qV7kzv3dr.net
>>68
初日の昼頃カップヌードルパークにいたが博物館側の路駐が醜かった
神奈川県警が仕事してるwと思った横浜市民

イベント期間中も関内駅近くで伝説レイドに路駐でGO民が一方通行の道塞いで
後続車の自販機補充車にクラクション鳴らされてたり
イベント終了後日も路駐でGO民がレイドで税関前に十数台いて1車線塞いだせいで渋滞
神奈川県警が仕事してたよ

73 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 01:42:51.92 ID:sMa+pEENd.net
>>58
探してたら東京からツアーあるぞw

74 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 01:52:31.26 ID:gDov0zZ90.net
高低差100m、、なかなかですね
https://i.imgur.com/1t3dJgN.gif

https://charingress.tokyo/1478

75 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 02:00:46.57 ID:gDov0zZ90.net
天候さえ良ければ、結果オーライで楽しそう
http://www.kannodesu.com/tottori-sakyu-playing

76 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 02:01:28.19 ID:sMa+pEENd.net
>>58
URLが長すぎて書き込みエラーになる
クラブツーリズムって旅行会社?
羽田からの直行便でツアー参加者に休憩所とか充電サービスとかやるっぽいぞ

77 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 02:30:13.34 ID:2KPCg5ul0.net
>>76
やっと見つかった、94000円かぁ
http://www.club-t.com/kokunai/
ここからコース番号 G9382-900 で検索
<ひとり旅>『本場・“蟹取県”で食す「タグ付き松葉がに」 神秘と情熱の「鳥取砂丘スナホ・ゲーム解放区」 2日間』 【1名1室確約/とっとり】

78 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 02:31:28.84 ID:mCIzh3qn0.net
このスレに鳥取県民ドコモ従事者はおらんのかいね(´・ω・`)
何とかしてくれよぅ(´・ω・`)

79 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 02:32:20.37 ID:mCIzh3qn0.net
>>77
ハワイ行けそう(´・ω・`)

80 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 02:55:04.48 ID:4yr9gYsz0.net
>>77
いいお値段だなー
砂丘にどれだけ居れるかだなあ
石巻は滞在2時間でも堪能できた(塩釜松島メインにしたため)
今回もせっかくだし他も寄りたいところ

通常時なら砂丘滞在時間ってどれくらい?>教えてジモッティ

81 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 03:31:28.31 ID:B5HYNdRq0.net
>>79
羽合?

82 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 05:40:01.67 ID:+oWLHbT90.net
>>77
そのホテルでその値段か。足元見られてるなあとは思うけど、ホテルも帰りのANA298便も
一杯で普通には取れないからそれだけの価値があるということか。

正直バリヤードアンノーンだけで砂丘で一日半持つかどうか微妙だけど

83 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 05:47:50.02 ID:d8lpW67w0.net
タグ付き松葉ガニなら旅館代だけでもペア価格で1人3万円以上はするからなぁ、お一人様なら更に高くなるし
まあ、出てくるカニの量でも値段変わるけど

84 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 05:50:03.82 ID:OSBjnu3ed.net
案外ありかもね
https://i.imgur.com/RFsaH90.png
https://i.imgur.com/odExmUg.png

85 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 06:12:22.94 ID:2KPCg5ul0.net
ホテルがアルファーワン鳥取だと5000円クラスのビジネスホテルだよねえ
行程から見てもホテルに向かう前に食事になるようだから、砂丘会館とか砂丘センターで
「タグ付き松葉がに(1杯)付き」と、鳥取でしか味わえない幻の逸品「モサエビ」を含む会席料理
ってのが出てくるわけだよね
いくら分の食事になるんだろう?やっぱり3万円分ぐらいになるの?

86 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 06:21:33.02 ID:aTGQQPiz0.net
>>44
ありがとうございます

87 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 06:24:34.69 ID:d8lpW67w0.net
>>85
絶対しないなw
上で書いたのは勿論旅館代込み
割烹で食っても1杯ではそんな値段にはならん

88 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 06:32:39.82 ID:Q7CBzpxr0.net
>>63
横浜の時でさえ日中みなとみらい地区の自販機ほぼ全て加糖無ドリンク全て売り切れ
(水、茶、無糖コーヒー)
自販機の数とルート就労者の数を考えたら横浜以下の供給は必至
コンビニもあるが此処の供給も不足するのは必至
欲しい時に買えない想定は必要
(宿泊なら荷物に2Lドリンクやインスタント食品持参で現地入りとかコンビニのルート到着時に食料かっておくなど)
県全土の人口58万人を念頭に置く必要がある
そんな甘くないぞ

89 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 06:45:45.33 ID:2KPCg5ul0.net
>>87
やはりw
鳥取県産の水ペットボトル2本とか、長靴貸しますとか、疲れたら横になれますとか、
まるでこのスレの話をパクって企画してるみたいなツアーだから、
うまいことやってるってわけねぇ

90 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 06:51:44.52 ID:93JL34G80.net
どんだけ電波が持つかだろうな

91 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:01:16.16 ID:Byxs7JIla.net
バリヤードとアンノーンか。

そもそも横浜でも、後出しでピカチュウを焦がしたりしてきたと思うし、
それだけじゃないと思うが。

たぶんピカチュウの出現率も上げてくるのかな。

92 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:17:36.40 ID:53BmUufP0.net
ポケモンGO 無料バス運行へ10/02 22:31nhk
鳥取砂丘で11月、スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」を活用したイベントが開かれるのにあわせて鳥取県は会場周辺の渋滞を防ぐため会場とJR鳥取駅を結ぶシャトルバスを無料で運行することになりました。
鳥取県はスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」を鳥取砂丘で楽しんでもらおうと11月24日から3日間、アプリの開発会社などと特別イベントを開催する予定で1日の参加者が1万人に上ることが想定されることから、
周辺の渋滞対策などが課題になっています。
2日は警察などと対策を話し合う会議が開かれ、鳥取県はイベントの期間中、鳥取砂丘とJR鳥取駅を結ぶシャトルバスを無料で運行する方針を明らかにしました。
運行は5台のバスを使ってピストン輸送する計画で会議では、警察から混雑を防ぐためバスの台数を増やすよう要請が出され、今後、検討することになりました。
このほかイベントにあわせて特産のカニや和牛など鳥取の食をアピールするため地元の観光業者などと連携して情報発信に取り組むことを確認していました。
鳥取県の野川聡副知事は「道路や駐車場が混雑しないようしっかりと対策を取っていきたい。イベントではポケモンのキャラクターだけでなく鳥取の魅力もゲットして欲しいです」と話していました。

93 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:23:20.75 ID:pQch6/h10.net
鳥取といえばピンクだから
ピンクのピカチュウ?
それとも砂丘色ピカチュウかな?

94 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:25:44.02 ID:gVQiaPc6p.net
ピンクいいな

95 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:34:29.67 ID:d/Uhs7pQ0.net
>>92
バスが通るルートはマイカー乗り入れ規制した方がいいんじゃね

96 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:47:35.08 ID:M4t798Gk0.net
バスたったの5台?500台じゃなくて5台?

97 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:50:52.93 ID:M4t798Gk0.net
バスも駐車場も料金取っていいからどーんと用意して!

98 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:54:38.57 ID:d/Uhs7pQ0.net
5台だと平均で15分に1本くらいは出せるかね。
でも人が多い時間帯は足りないだろうな。

99 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:59:37.74 ID:M4t798Gk0.net
乗って降りるだけで15分かかりそう
そんで渋滞で1時間

100 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:59:52.05 ID:1jqPhLCO0.net
バスがでる時間帯が問題だ
田舎の感覚で夕方早めにバスなくなるんじゃないだろうな?

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200