2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥取砂丘ポケモンGOイベント 4粒目

459 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:06:59.22 ID:ROJF3Grla.net
折角ポケモンGOに好意的な知事(県)まで叩いたらもうやる場所無くなってまうぞホント

460 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:08:56.30 ID:DlQp86kj0.net
>>441
トイレも無くて惨劇が起こったり、インフラが整備されなくて砂丘から夜道を歩いて山越えして帰らなきゃならなくなったり、
泊まる宿に行ったら部屋が無くて寒風の中で野宿状態になったりしても、人が来たら成功だわと思える県民性だったら、ある意味漢だ
そもそも鳥取民がアレなのは今に始まった話じゃないだろ
松本清張の砂の器だって、主人公の親子は鳥取で酷い虐待を受け続けて、必死で島根方面に逃げてそこで初めて良心的なお寺の住職に助けられる話だった

461 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:11:19.32 ID:DwQgqMb90.net
>>459
ポケモンGOに好意的ってか流行りに全乗っかりするだけの知事なんだが
話題にさえなればあとは投げっぱなしジャーマンだぞ

462 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:12:15.13 ID:bwYOdjW80.net
>>461
ナイアンの悪口に空目した

463 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:14:06.18 ID:PjKUsEUt0.net
>>460
そんな惨劇が多発したら知事の立場がないから最低限はやってくれるでしょ
最低限ってのが主催者とポケgo民とで差があるかもしらんけど

464 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:14:21.29 ID:u0NsXEZP0.net
>>445
しかも毛無しや

465 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:14:40.19 ID:ROJF3Grla.net
>>461
流行りに乗ってくれるだけでも良くね?たかがゲームに地域が乗っかってくれてるんだし
俺の地元の市は否定的なのか神社のポケソース全部消すわ市役所のジムとポケストップ時間解放とか無駄に珍しい事してるし…

466 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:21:27.23 ID:NSfc06i70.net
まあ横浜でハードル上がり過ぎたね
あれと比較しないで僻地&砂丘に行ってまでポケgoやるかやらないか各自決めればいいんじゃない

467 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:21:41.30 ID:3e+9GbOhd.net
>>421
出雲大社の即NGは境内の苦情が止まらなくて全く業務対応できなくなったから
自信とか関係ないぞ…個人的に鳥取東部は好きでは無いが民度は関係ない
>>428
ほぼ島根とか言うなー
でもポケモンゲットしたら島根産の表示になる時もあるけど(笑)

468 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:24:31.93 ID:Vues/KhK0.net
本場のカニしゃぶ食いたいw

469 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:25:38.95 ID:etk2OPDU0.net
横浜近いんで行ったけど、バリヤードやアンノーンをたっぷり捕獲する機会はなかなかないから、行けそうならおすすめします

470 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:27:13.46 ID:7ItfqebG0.net
株ポケとナイアンは鳥取に騙されたな

471 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:30:40.61 ID:HPq1i33H0.net
横浜行った人は無理する必要ないと思うけど、イベントは全部行くって人もいるだろうからそれはどうぞどうぞって感じ

472 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:37:19.82 ID:1lZiWQnpd.net
でもさ、ここでなんだかんだ言ってても実際蓋開けてみたら わんさか人が押し寄せて大成功!みんなバリ&アンノ取って笑顔で大満足!
…ってなるよ、世間のポケゴトレーナーなんてそんなもん

473 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:40:19.42 ID:DwQgqMb90.net
>>472
シャトルバスも車も大渋滞で砂丘着く前に疲れて、砂丘歩くのも大変で11月の寒い中ゾンビみたいにうろついてるのしか想像できないんだよなぁ。
雨なんか降った日には終わりだマジ。

474 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:45:43.16 ID:oj3WE1R8d.net
しかしネガキャン酷すぎない?

475 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:47:13.30 ID:oGy+D/1M0.net
寒い分には厚着すりゃいいけど雨が一番うざいね

476 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:49:40.46 ID:teUm0Fox0.net
行ったにしても長居しないのが正解なのかもね
で、さっさと鳥取県脱出(笑)

477 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:57:52.16 ID:O9/pSrv5a.net
関西からだと日帰りがいいかな
早朝出発で駐車場確保

478 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:00:21.44 ID:B2+B5SaMd.net
ネガキャン厨
1:宿泊先、飛行機が取れなかったノロマ
2:休みが取れない社畜
3:金がない貧乏人
4:鳥取県の近隣、もしくは鳥取市の近隣の嫉妬厨

479 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:08:48.08 ID:JXQvue/cp.net
5. 一応行くつもりで手配してるけど土人の民度に辟易してる

480 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:13:02.36 ID:B2+B5SaMd.net
>>479
土人って何を持ってして言ってるんだ?

481 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:18:12.66 ID:TazSU53w0.net
147はおそらく、予約取ってた宿に
子連れのお偉いさんが宿探してたので
宿が勝手にそっちを優先して147の予約を消したんだろう
多分そんなとこだろう
酷ぇ話だわ

482 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:25:18.58 ID:beh7e3rM0.net
147の話は本当か嘘か不明

483 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:31:07.73 ID:5KqbftQF0.net
ライバル業者のフェイクニュースかも。

484 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:33:35.83 ID:3e+9GbOhd.net
>>482
ホントそれ

485 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:34:25.25 ID:Db8EaSKh0.net
俺は大阪を金曜日の21時に出発して砂丘の駐車場に0時に着く予定
朝まで車で仮眠して朝からGO

486 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:34:57.69 ID:pjWy8LIt0.net
147は、実は問い合わせ先の宿の対応が気にくわなかっただけ、とか
ボッチだから断られた、とか、それだけの話じゃないかと勘ぐってる

487 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:35:19.87 ID:AaW+v6AB0.net
147ぽい人か今日も現れていたけど途中から単発IDに変わった

488 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:35:50.48 ID:WOPkX+dN0.net
鳥取砂丘 水森かおりでGO

489 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:38:06.33 ID:OmAOS4e80.net
証拠もなしに余計なこと書いて損害賠償請求されてもしらないよ

490 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:38:11.42 ID:u0NsXEZP0.net
147が本当で普通の人間ならそれなりの所にクレーム入れる行動をとるわな

まあ虚言、誇張の可能性が高い

491 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:38:17.32 ID:IWTLg56da.net
今回ばかりは位置偽装が正解な気がする

492 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:43:08.48 ID:u0NsXEZP0.net
位置偽装勢の多くは9/26以降の黒板騒動で大人しくしてるだろ

493 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:44:39.46 ID:CCrb1jmPa.net
>>491
つまんねー事言うなや

494 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:46:15.72 ID:3e+9GbOhd.net
>>486
自分も見てて昨日そう思いました
何かのこじれ、ともすれば逆に店側に不審を持たせた方ではないかと

495 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:49:29.04 ID:68bFXEMR0.net
大方の意見と異なり147を信じる481とは

496 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:50:14.70 ID:u2xZ/eyU0.net
>>485
とめられるかな?

497 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:03:36.38 ID:Db8EaSKh0.net
>>496
わからないけども
しかし朝の9時の段階ではもっと絶望的だと思う

498 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:48:37.98 ID:ov2ADtnwp.net
マット県みたいだね

499 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:51:20.41 ID:jI8S4CBl0.net
>>147の真偽はわからないけど、
昔読んだ紀行小説には鳥取で旅館の予約をしようとしたら前日の宴会対応で女将が疲れたからという理由で断られた、
という話が書いてあった。そういう土地柄なのかもしれないね。

500 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:54:02.25 ID:Qg75S23u0.net
防寒対策 飲料水対策 渋滞対策  温泉と美味しい海鮮を楽しみにしてる。

501 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:54:21.54 ID:1diLWQjz0.net
初日に行くやつはがんばれな
オレはその情報みて翌日から行くからw
ま、たまたまだが横浜初日は酷暑で回線不良で、な!
けど、初日しか取れなかったジムバッチとかもあったし悲喜交々さ

502 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:58:20.11 ID:TazSU53w0.net
24金曜日は平日だから
それ程混まないと思う
25、26は他の観光客もいるから
渋滞凄そう!

503 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:08:07.97 ID:KeIOmmJzM.net
>>502
観光と違ってポケモンGOだと駐車時間は長いから駐車場の空きが無くて車は進むのか?

渋滞が酷くてお父さんを残して他の家族は歩きで砂丘へ
お父さんが駐車場に着く頃に家族は満足してて疲れたから帰るの大合唱orz

504 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:12:09.45 ID:u2xZ/eyU0.net
>>388
1時間半で登って降りた俺の出番きた!

505 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:15:23.02 ID:bBpmWvzL0.net
始まってみないと分からない事だらけだし、少しでも不安要素があったら行かないのか、そんなの関係なく行くのか、どっちか選ぶしかねえだろ

506 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:17:16.48 ID:6rLF/tX90.net
>>486
どっかのスレで、LINEグループで自分だけEXレイドが抽選から漏れたので、LINEグループから自分だけ追い出された
って書いたやつを見たことがあるんだが、それを思い出した。
最初と最後が正しいとしても、途中の紆余曲折から客観的にはやむを得ない結末になってる可能性もある。

507 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:24:35.53 ID:DwQgqMb90.net
シャトルバス5台でピストン輸送するって言ってるのに渋滞なんかしたらピストン無理だろw
対策はあるんだろうな?

508 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:26:35.32 ID:xmtwDFcX0.net
>>507
バス専用レーン作るしかないよね
でもそこまでやるか疑問

509 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:34:23.33 ID:u2xZ/eyU0.net
一般の観光客もいるんだから
規制はやらない予感

510 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:46:31.66 ID:6rLF/tX90.net
>>508
バス専用レーンを作れるほど道幅あるのかな−、ってのが疑問

ちなみにここの1スレ目で交通渋滞対策の一例が紹介されてたんだが
福部町内に臨時駐車場を確保する、って方法も取られたらしい
http://houdou.city.tottori.lg.jp/6775.htm

511 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:47:38.20 ID:p7cL9Euw0.net
渋滞、駐車場、通信、トイレ…
課題多いな、頑張れよ主催者

512 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:51:05.64 ID:6rLF/tX90.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506181263/819
臨時駐車場のことを探そうとしてたら、こんなレスを見かけたのだが、
これ書いたのひょっとして147の人?

> ドロップイン鳥取
> カプセルホテルかな
> 駅近く
>
> 民宿富乃家
> 砂丘近く
>
> 両方土曜日に予約したが、
> 後でドロップインはキャンセルする

513 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:51:40.36 ID:Dmu2LtII0.net
>>510
過去にこういう取り組みしてるならどうにかなるかもね

514 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:51:44.52 ID:Nu2MTtIr0.net
>>507
うちの近くに朝はバスしか通れない道路があるんだけど(利用者とバスの台数が多いから)、それぐらいしないとバスで大勢を運ぶって無理だよ…

515 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:56:59.90 ID:1diLWQjz0.net
上高地みたいにマイカー規制できればよいのにな

516 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:57:22.90 ID:6rLF/tX90.net
前スレから、それ以前のスレへのリンクが切れてるんで、
参考にしたい人がいたらどうぞ

1スレ目
【砂丘】 鳥取イベント 【11/17-19】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506005949

2スレ目
【鳥取】鳥取県 情報交換 【砂丘イベント】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506181263

3スレ目
鳥取砂丘ポケモンGOイベント 3粒目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506668295

特に1スレ目はなかなか鋭い指摘も散見された

517 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:00:39.95 ID:ktsmXKbL0.net
いやマイカー規制して当然だと思うけどな。
公共交通利用だと砂丘までバスで行くしかないんだろ?
まさか規制しないの?

518 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:02:11.70 ID:5CIT8w4I0.net
>>485
お前エンジン止めて寝ろよ

519 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:03:07.72 ID:KS1gw9Mn0.net
車で行くから、砂丘の駐車場じゃなく鳥取駅近辺の駐車場に止めて
折り畳み自転車で砂丘まで行くわ

520 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:03:29.07 ID:QAgCWfLZ0.net
砂丘でイベントだろうな
石巻みたいに
卵羽化とかコイキングとかポケスト応募ツアーとかさ

521 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:04:54.51 ID:Nu2MTtIr0.net
関西だけど今日すでに長袖でも冷える夜
雨が降っては冷えていく

ほんとに行くの?なんか心配やわ…

522 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:05:42.57 ID:OcTARktd0.net
11月の松って日本海めちゃくちゃ寒いだろ・・・

523 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:06:50.76 ID:NJUkP09la.net
>>518
おう
寝袋と毛布持って行くよ
ホカホカだよ

524 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:08:19.95 ID:6rLF/tX90.net
>>517
大都市の発想だと普通はそうだよね
ところが横浜でも明確な規制はしてなかったんだよね
もちろん路駐は神奈川県警が取り締まるんだけど、
一般の駐車場は普通に営業していた

町おこしってのは、近県からマイカーでふらっと来てくれる人を
むげに断ることができないんじゃないか、むしろそういう人が
リピーターになり得るので大切にしたい側面ってあるんだと思うんだよね

525 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:08:39.98 ID:5CIT8w4I0.net
>>522
めちゃくちゃ寒い外で寝袋はまじでアカン

526 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:09:32.86 ID:uMFaON3i0.net
鳥取去年11月の気温

https://i.imgur.com/Up7X0E0.png

527 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:13:11.92 ID:Nu2MTtIr0.net
完全に冬やんw

528 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:14:58.56 ID:jI8S4CBl0.net
>>524
というか田舎は公共交通機関を使うとか、ましてや徒歩で移動するという発想自体がない
徒歩5分のコンビニにも自家用車で行くのが常識だよ

529 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:18:46.23 ID:xJheJP4P0.net
風が強いと体感温度はもっと下がるよね

530 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:22:29.79 ID:6rLF/tX90.net
>>526
比較用 東京去年11月の気温
https://i.imgur.com/lEYznkT.png

一概に鳥取が寒いとも言い切れない気がする

531 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:22:54.03 ID:ktsmXKbL0.net
>>524
横浜はみなとみらい線の駅からすぐだっただろ。
鳥取はそうはいかないんだよ。

532 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:23:47.33 ID:WPnDqMzB0.net
横浜は楽しかったな
大雨が降った日も大勢の人たちがひしめきあいながら傘をさしてポケgoをやってるなんて普段はないよな
バリヤードもアンノーンも取った横浜は最高だった
鳥取行きを迷ってる人も迷わずぜひ行って欲しい
砂丘から見る海も深いブルーでなかなか良いよ

533 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:24:04.50 ID:5CIT8w4I0.net
>>530
風の力なめんな

534 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:25:19.00 ID:6rLF/tX90.net
>>528
徒歩5分どころか、50m先でも車に乗るのが常識なのは知ってるよw
だから家族全員がマイカーを持ってたりするんだよね
運転免許持ってないと人間と見なされなかったり

535 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:25:43.57 ID:Hihg5cOQ0.net
数年前の11月に7人くらいで鳥取旅行したんだけど写真見返したらダウン着てる人もいた
寒そうだね

536 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:30:28.25 ID:M1ON0QPKd.net
>>534
これだよw
https://m.youtube.com/watch?v=TYVHyJDLD5E

537 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:33:43.89 ID:u8VQA9J0d.net
スマホ対応の手袋とホカロンも装備追加しとくか…

538 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:02:29.79 ID:qPLLSkuta.net
>>530
石巻から帰ってきたら都内で雪降って風邪ひいたのを思い出した
鳥取はサプライズが出たら新幹線を乗り継いで行く予定

539 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:04:26.83 ID:ZAbWhvt2a.net
>>517
砂丘周辺の道路は生活道路でもあるんで下手に規制かけられると
大半が車で移動している地元民が大量に帰宅難民化してしまう
車以外に交通手段はほぼないんだから

540 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:04:39.59 ID:ZOKQ+ySY0.net
11下旬は雨も多いみたいだから、雨をよけ、風をよけ、砂をよける服装ってことだな
手がかじかんだ時のことも考えてゴプラは是非あったほうが良さそうだ

541 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:08:38.18 ID:ZAbWhvt2a.net
>>540
これだな
季節外れの熱波が来ても大丈夫
https://mukulog.com/wp-content/uploads/2016/12/tainetu.jpg

542 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:09:02.40 ID:ktsmXKbL0.net
>>539
じゃあ地元民だけ通行可にすればいいんじゃね

543 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:21:48.06 ID:L7r4bhU/0.net
登山経験薄いやつは今回位置偽装にしとけ。
コンビニ逃げ込んで暖取れるところじゃないぞ。

544 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:51:06.69 ID:GbNM9zMN0.net
砂丘の駐車場は構造がね…
殺到すれば麻痺するわ

545 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:53:00.99 ID:ZOKQ+ySY0.net
天候を考えるとせめて1か月早く開催してくれれば良かったのにと思うのだが、
そうするとカニが未解禁だよな

主催側としては、ポケゴはそこそこにして、カニ喰ってくれってのが本音なんだろね

546 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:58:06.01 ID:5IFAIgS5p.net
朝の8時到着便か11時到着便かで迷ってる
アンノーンとバリヤードだけなら無理して早く行く必要もないんだよな
でも何かサプライズがあったらと思うと

547 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:58:27.28 ID:JK1/3Y1W0.net
結局バリアードとアンノーンしか出ないの?

548 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:17:23.89 ID:j/KgRf8f0.net
>>547
公式発表ではそうだな
渋滞も激しいしホテルもとれないから「しか」なんて言うなら辞めておけ
それでも充分ありがたいと思える奴に譲るべきだ

549 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:21:57.43 ID:1sy1DnzQd.net
ポケゴー民にシャトルバスなんて贅沢
軽トラピストンでいいよ
シャトルバスならしっかりお金とらないと

550 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:28:02.58 ID:KOpQR4PY0.net
>>519
俺もそうするかな
JRで行こうかと思ってたけど
終日タダで駐車できるとこって無いかな

551 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:16:28.54 ID:vc1hWUdh0.net
>>519
>>550
そのつもりなら駅より砂丘方面に近いパチンコ屋の駐車場おすすめ

552 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:21:00.20 ID:psTrgWNX0.net
みんな同じこと考えるから停めようとした時点ですでに満車
または駅までの道が渋滞でたどり着けない

553 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:21:06.76 ID:cS1avzI1a.net
そういう所はあったとしても極僅かだし、真っ先に地元民が埋め尽くすよ。

554 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:21:41.11 ID:6BBhNkNF0.net
関係ないところに止めるのよくないよ

555 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:21:45.09 ID:psTrgWNX0.net
長靴の無料貸し出し なんてのも同じな

556 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:45:34.23 ID:WW8Rc1mX0.net
鳥取イベは砂2倍くらいやってほしいところだな

557 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:46:58.06 ID:UadltIHjp.net
2ヶ月も前から告知してるんだからツアーみたいなのも企画できるんじゃないのか?
石巻も横浜も結構直前にしったけど鳥取は準備期間長くてダレるわ

558 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:51:23.26 ID:vc1hWUdh0.net
>>552
花火大会とか祭りの時でもパチ屋の駐車場が満車になるなんてことないんだよな
知りもせずに適当な事言わないでね

559 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:52:46.67 ID:UadltIHjp.net
普段どんだけ人いないんだよww

560 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:53:23.16 ID:vc1hWUdh0.net
>>559
人口の割にパチ屋が多いのですよ

561 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:07:12.23 ID:BOxFjH780.net
>>530
東京は電気や人の多さであったかいから(´・ω・`)

562 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:15:19.74 ID:Luwq9R5L0.net
>>557
>>77

563 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:15:24.15 ID:R0IC1nlsx.net
ラクダの貸し出しはいくら取られるんだ?

564 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:18:52.49 ID:BOxFjH780.net
今日1km歩いたら足がプルプルなった(´・ω・`)しかもアスファルト舗装平坦道

565 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 04:43:10.09 ID:3TMY9TAT0.net
とりあえず関西起点で日帰り、砂丘滞在4時間程度でも良い人にどうぞ
大阪駅等からスーパーはくと往復通常運賃1万4千円のところ、
駅-砂丘の送迎、砂丘会館か砂丘センターでの昼飯がついて1万円
http://www.jr-odekake.net/plan/akitabi2017/tottori.html
申し込みは利用日の一か月前から

566 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 04:56:36.96 ID:3TMY9TAT0.net
>>510
>>513
例年GWにはこういう感じで臨時駐車場が用意されるし、臨時駐車場への迂回ルートも
案内されている
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/571570/110421_GW_dourojyouhou_tottoricity.pdf

ただポケGO目的の人は普通の観光客より滞在時間長そうなので1300台で足りるかどうか

567 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 05:28:33.61 ID:yCjJnYXA0.net
>>565
はくと3号のほうを利用すると東京からでも新幹線併用で日帰り可能だね

568 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 05:41:02.99 ID:YQbfWiGRd.net
>>556
砂丘だから10倍で

569 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 06:04:03.73 ID:UzGmEG+Ma.net
お前らいかない

570 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 06:07:26.33 ID:QgxdbNlN0.net
>>546
悩むならとりあえず8時でいいのでは?
…と常に遠足集合1番乗りだった自分はやはり言ってしまう
>>548
その通りかと
>>551
岐阜の航空祭に行った時には近くのパチ屋の駐車場には見張りついてたけど鳥取はどうか

571 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 06:10:46.06 ID:fj7FpAKk0.net
自分は横浜で十分堪能したから、今回はパスするわ

572 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 06:47:39.24 ID:yRa/+Uc70.net
花火は1時間で終わるけどポケモンは長居するだろうから駐車場はなかなか空かないかもね

573 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:22:26.12 ID:8oAWBm/ca.net
>>540
あとスマホ操作出来る手袋もあった方がいいよね、多分(´;ω;`)

574 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:24:02.63 ID:8oAWBm/ca.net
>>564
いや、さすがにもっと歩けよ。

575 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:26:31.44 ID:JbIxaYWE0.net
>>519
最後の1kmは山登りだから折り畳み自転車ではきついぞ。

>>551
こういう迷惑行為を堂々と書ける神経を疑うわ。

576 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:39:16.63 ID:z6jGsZqsa.net
国民宿舎の場所見てみたら凄い良い位置じゃねーかw

577 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:42:15.69 ID:S31JOvqWp.net
>>459
知事一人が好意的でも県民がそうじゃないみたいだし
やらない方がいいんじゃ

578 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:11:03.00 ID:QhtE1EEF0.net
平井知事は東京神田生まれのシティボーイだけど、Uターン組は居るとはいえ実働部隊は完全な鳥取土着民だからな。。
人気イベントの企画なんて出来るのか?の不安要素が大きいし、頑固で偏向的な人間が多いから柔軟な対応は期待できないよ
県として人気が出る要素は沢山あるのに、そのリソースや機会をことごとくオヤジ達が潰してきたのが、今の鳥取県
少なくとも今上がっている情報だと、ファミリーを含む女子は行くのを躊躇う要素が多すぎるし、誰でも楽しめる事を一番大事にしているポケモンやナイアンが望んでいる事じゃないだろ?
企画する人は県の若い職員や女子職員の意見を大きく取り入れて欲しい、現地で子供達がトイレにも行けないで泣いたり楽しく遊べないなんて事は止めて欲しいよ

それから腸が弱い奴らはコンビニは無いから、パンツは持参していけよ

579 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:15:52.47 ID:7RlW6gQBa.net
鳥取が成功したら他の所もやりだすかもしれないから
ぜひがんばってほしい。
夏の北海道のどこかでやってくれるといいなー。

580 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:16:13.78 ID:tLih02kdp.net
知事がはピンク好き、までは読んだ

581 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:37:47.05 ID:9COM6yID0.net
行政だけが盛り上がってて県民が全然盛り上がってないって最悪じゃねえか
某東京オリンピックやんけ

582 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:17:04.77 ID:xVX2yx4o6.net
イベント発表までマジゴも対応していなかったような地域で、実質都市部住民専用
ゲームで県民盛り上がれとか言われてもなあ。そのゲームしない人にとっては迷惑行為
だらけだし、押しかけてくる人達は金を落としてやってるとか糞田舎に来てやってるとか
なぜか上から目線だし。インフラが貧弱な田舎を見下してるし意味が分からない。

583 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:17:29.77 ID:ZkDJxSAba.net
>>579
奈良とかやりゃあいいのに

584 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:20:04.43 ID:6r/2jueYM.net
>>33
ゲームやってなかったら迷惑でしかないだろうが
余所者とか閉鎖的とか馬鹿じゃねえの

585 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:01:56.78 ID:JbIxaYWE0.net
地元が経済的に潤うのだから、迷惑でしかないってことはないよ。

586 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:30:07.97 ID:pbpcYgbKM.net
交通の便が悪い地方での来場者数万人規模の航空祭で本当に有った事

大渋滞で緊急自動車さえ通れない
関心の無い観光客は宿が取れ無いから観光ルートから外される
駐車場が空かないから関係の無い商店の駐車場に長時間車を停めて100円程度の商品を買って客の振りをする
空港の駐車場が見物人の車で満車になり飛行機に乗る予定の乗客が駐車出来ない
駅前駐車場が満車状態で車で駅に来ても電車に乗れない

地元民には経済損失な希ガス
地元の人は家に籠って居るのが一番と言っていた

587 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:32:44.78 ID:ONC8sRPAH.net
砂丘だから砂増量はイメージ的にも需要的にもバッチリだけど今まで砂増量イベントなんてなかったし技術的に難しそう

588 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:36:25.53 ID:IFGD2yvbd.net
>>586
ネガティブな要素だけ並べて損失な希ガスは草

そんな事態になるくらい人が押し寄せて、地元にいくら金を落としてるのかを考えろよ

589 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:37:59.64 ID:nez96LGa0.net
>鳥取県・鳥取砂丘ならではの様々なおもてなしを準備しています。

砂丘ならではのおもてなしって砂増量以外に考えられん。

590 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:43:44.53 ID:61Oaexd30.net
まあ、、イベント後は自慢大会だよ。
カニ食っただの、温泉よかっただの。

591 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:47:58.15 ID:xVX2yx4o6.net
この時期の鳥取県と言えばカニ 鳥取砂丘と言えば砂
つまりキングラー大量湧きで実質砂3倍増量のbィもてなし

592 :ャsカチュウ:2017/10/05(木) 11:48:45.44 ID:VbDXYwH60.net
砂持ち帰る輩も多いんだろうなあ

593 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:53:54.45 ID:pbpcYgbKM.net
>>588
でいくらなの?金額
地元って農家が多くないの?

594 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:55:32.71 ID:A9Bdl1NWM.net
取っていいのはポケモンだけ
持って帰っていいのはほしのすなだけ
残していくのはお金だけ

595 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:05:15.80 ID:FO1sQ/jRM.net
経済効果を実感できる人は飲食、宿泊、土産なんかに関係した人だけで、他の人達は迷惑ヨソモンって言うわけよ
石巻がそうだったよね

596 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:16:36.13 ID:UzGmEG+Ma.net
>>580
こいつ、どこを読んだんだ

597 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:17:15.83 ID:DBDPMdI3a.net
交通インフラは石巻より更に貧弱だからなー
2両編成のディーゼルカーに何人乗れるんだ?
増発してもたかが知れてる

598 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:17:26.75 ID:UzGmEG+Ma.net
>>565
ソロマスターの俺には参加できない

599 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:21:08.62 ID:VIrEQV4La.net
雪が心配。

鳥取の王将には「酢」はおいてあるのだろうか?
出雲にはなかった。

600 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:25:48.65 ID:eR1sJqJOa.net
>>592
砂持って帰るのダメなのか?

601 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:27:17.62 ID:PtZdgamt0.net
深夜の鳥取砂丘って立ち入りできるの?
混んでるのやだから、車で0時過ぎに現地行って、
朝5時には引き上げようかと思ってるんだけど

602 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:30:43.05 ID:CyMSuuTqp.net
鳥取砂丘だけ、星の砂増加とかピンポイントなことできたりするの?

603 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:35:14.38 ID:0e47FCozM.net
スマホばかり見てゾンビみたいに歩いてるやつらキモい
大体ポケgo民はこう言われます
なので砂場に閉じ込めるんです

604 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:36:51.39 ID:KlOmeKNDd.net
>>577
どの県でも同じ。完全にどちらかなんて県なんてない。ましてや鳥取県民の総意の訳ないっしょ
>>578
その通りでトイレの問題は駐車場より大事だと思います
関係ないけど航空祭でトイレは常に長蛇の列ができるのにブルイン飛ぶ時には人がいなくなるのは不思議
>>586
基地があるだけでそこの税収潤ってる

605 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:42:10.00 ID:Gss485Znd.net
近畿に住んでるから普段なら車で結構気軽に行ける
行きたい気持ちもあるけど、駐車場対策とか県が発表してくれないと怖くて行けない

606 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:44:59.51 ID:7sFzr8iP0.net
問題はバスと本当にバリヤードとアンノーンだけなのかってとこだけだな

607 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:46:06.64 ID:bbczhCOGd.net
>>603
ゾンビ砂像お披露目 「ウオーカー」集団PR | 日本海新聞 Net Nihonkai http://www.nnn.co.jp/news/171005/20171005049.html

608 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:48:49.85 ID:/faVJYxM0.net
スタッドレストランないと無理と聞いて車は諦めた

609 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:53:43.73 ID:YNsT7LEad.net
ヘイ!
黄色潰しの福垢か!
そりゃ黙ってられねーな。
薬と欠片と塊を溜めて、何度も行くしかないぜ。
先ず時間帯を変える。相手も変えてくる。裏のかきあいだな。
その様子を見て近所の黄色が一人でも二人でも出てきてくれるようになればな。数ヶ月から半年はかかるかもだぜ。
電車に乗っててもバスに乗ってても火花が散っているのはいつも黄色のジムだぜ。
つらいよな。

相手のIDでハピとカビがどんだけ居るか覚えちゃっているから、さっきサイコね今度は社員、で地震ね、とか
鼻歌なんだぜ。余所見しながらだぜ。ハピカビ二体ならカイリキー一体で楽勝!となれば気も楽だぜ。
カイリキーは早いぜ!

今日は、新人のTL23君が置きに来てくれたんだぜ。
で馴れ合いで崩さない予定の弱った赤ジムを崩しちまったんだ。
まぁ後で埋め合わせはする予定だが、会った事も無いみんなで置いて即満杯にしたぜ。
新人も大切に育てれば大きな戦力になるんだぜ。じゃあな。

610 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:18:54.09 ID:fCPmusW9a.net
>>608
レストラン

611 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:19:51.95 ID:Nd5Vw1lYp.net
実際は当日めっちゃ寒いんじゃね?

612 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:29:10.15 ID:ZAP9rZkad.net
防寒どうしたもんかな

海際なんて爆風なら地獄の可能性あるからなぁ

613 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:29:50.54 ID:ZAP9rZkad.net
>>600
違法だよ

614 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:31:33.08 ID:q5wGNxh40.net
>>594
好き(‘ω‘ *)♡

615 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:33:46.19 ID:q5wGNxh40.net
>>608
深夜早朝の峠越えとかなければ大丈夫かなって思ってレンタカーノーマル選んだんだけど…

616 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:35:44.78 ID:xoPg4a7Td.net
>>550
パチンコ屋

617 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:37:50.08 ID:+9AHJil9a.net
>>600
ポケモンGOの砂だけにせい。

618 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:39:18.38 ID:1uxNTUcGd.net
ラプラスくらい、予告なしに当日出してほしいな〜!(^O^)

619 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:47:41.81 ID:Nj7GU228x.net
砂丘内は深夜にも入れますか?

620 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:51:28.14 ID:lVnRchIXp.net
俺の予想ではこのイベント開催されてることが気付かれないくらい失敗に終わる
原因は都心から遠すぎるのに魅力がなさすぎ

621 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:52:56.56 ID:+cEKmyLd0.net
>>579
長野が検討中って説はあるね
EXテスト初期の頃、鳥取同様優遇されたから

622 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:54:25.99 ID:FzMqYI2Ma.net
性格捻くれてんな

623 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:59:09.98 ID:bbczhCOGd.net
>>600
靴に入った砂はOK

624 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:12:52.57 ID:QhtE1EEF0.net
ああ、長野はいいな
諏訪湖周辺はけっこうトレーナーも居るし、湖中心で遊歩道も有るから歩きやすい
交通の便もいいし食べ物や酒も美味い、名所旧跡、温泉もある
アルクマとコラボすればいいね
夏の北海道は熊との戦いだから、ムリゲー

625 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:30:56.23 ID:7sFzr8iP0.net
>>620
全員が東京都じゃないだろw

626 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:43:59.36 ID:T5Ah3qlu0.net
>>620
鳥取は近年2回も大地震で被災してるのに完全に忘れられてるようなものか

627 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:57:08.79 ID:ouWLHUtdM.net
>>601
>>619
砂丘には灯りがないので夜は完全な暗闇となる。
他にも、冬の日本海の冷たい海風とか、砂地とか、
トイレの問題とか、いろいろあるから夜はやめたほうがいい。

628 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:58:08.24 ID:PJJNBlr9a.net
横浜イベント行っときゃ良かった

629 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:59:10.01 ID:8Qgk3y7J0.net
>>624
諏訪は塩尻峠がネックかな
下道、高速各1本しか道ないとこあるのが

630 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:04:29.79 ID:AcJfKT5q0.net
砂丘周辺でも出るんだろうか?
地元民なので夜皆が退散してから
ちょこっと取りに徘徊したいな
さすがに夜は砂丘には入りたくない

631 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:02:28.58 ID:r6AEEW+zd.net
>>83
ぐぐったら ベストシステム(株)って2chのインチキ運営会社で
代表が表の マァブ なんでしょw?
やってることが胡散臭いwwww

※マァブ = 藤井 学

91 晒シーマン:2010/01/17(日) 00:12:08

>>90
晒しとくねw

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)

632 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:02:50.93 ID:r6AEEW+zd.net
∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/17(日) 23:36:59

>>92
最近人が増えて表の工作員と思しき書き込みとかもちらほら見受けられるね。

一応保守しとくね

■藤井 学  ベストシステム(株)代表 札幌市中央区南2条西9丁目1-2サンケンビル4F
       会社法人等番号 4300-01-015540 代表取締役 藤井学
       取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子

夫:藤井学=マァヴ
妻:藤井靖子=削ジェンヌ

633 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:03:13.80 ID:r6AEEW+zd.net
95 【名人+】 最低王子★mNsLyBMLN6:2010/01/29(金) 11:55:47

?■西村博之 昭和51年11月16日生まれ
株式会社スキップアップ(金光教の「金光ネットワークシステム」運営者)
?■西村国之(博之の父親) 昭和23年1月8日生まれ
出身地・北海道足寄郡
?■西村明子 (母親)昭和22年6月12日生まれ
旧姓・久保明子 父親ー久保光男・母親ー久保イト
従前戸籍・大阪府大阪市
?■西村真弓(ひろゆきの姉)昭和49年9月19日生まれ
?■宮川明   経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市
?■相原淳一  経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)

634 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:03:31.99 ID:r6AEEW+zd.net
■東條剛史  東京プラス(株) 監査役 早稲田大学 小林哲則研究室職員配属
>    〃   小林哲則早稲田大学 大学院教授 情報ネットワーク専攻知覚情報システム研究室
?■藤井 学  ベストシステム(株)代表 札幌市中央区
代表取締役 藤井学
>       取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
?■岡田トオル 2ちゃんねる削除人       
>?■上田浩   東京プラス 取締役 2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
>?■竹中直純  東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表 

?■紀藤正樹  2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
>?■中尾嘉宏   株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
>        札幌市厚別区
15: [] 2017/09/04(月) 07:38:50.31

635 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:03:48.90 ID:r6AEEW+zd.net
■東條剛史  東京プラス(株) 監査役 早稲田大学 小林哲則研究室職員配属
>    〃   小林哲則早稲田大学 大学院教授 情報ネットワーク専攻知覚情報システム研究室
?■藤井 学  ベストシステム(株)代表 札幌市中央区
代表取締役 藤井学
>       取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
?■岡田トオル 2ちゃんねる削除人       
>?■上田浩   東京プラス 取締役 2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
>?■竹中直純  東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表 

?■紀藤正樹  2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
>?■中尾嘉宏   株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
>        札幌市厚別区

636 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:43:18.47 ID:CCy0AT44M.net
横浜行ってない西日本の人は時間作れればいいな
バリヤードとアンノーンをたっぷり捕獲できる機会はなかなかないぞ

637 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:55:13.63 ID:gBDBz9Fc0.net
砂丘は最近、ラッキョウ押してるな
ラッキョウ入りカレーにも種類いろいろあるし
コスモカレーとか。
ただ、俺はラッキョウが大嫌いだ

638 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:55:39.14 ID:CCy0AT44M.net
横浜はさらにラッキー、メリープ、ヨーギ、ミルタンク、エアームドもかなり湧いたし、ピカ激湧きで焦げピカもゲットできたしね

639 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:59:17.79 ID:xVX2yx4o6.net
>>630
普段は周辺の道路(ニュー砂丘荘の前の道とか、砂丘南東側に隣接した道)で出ます?
そこで取れるなら、渋滞で身動き取れなくなった車の中から助手席GOとか希望が持てそうなんだけど

640 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 17:01:58.13 ID:MclYcz28a.net
>>637
めっちゃすごい秘密をこっそり暴露しちゃうけども
エシャロットってあれラッキョウだぞ
俺は好きだがラッキョウ食べるとおならが出まくってやばい

641 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 17:04:13.96 ID:gBDBz9Fc0.net
エシャロット食べた事ないわ

642 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 17:34:41.58 ID:Sm8CLAt30.net
エシャロットは近所のラーメン屋やステーキハウスに取り放題で置いてあるがタマネギ
エシャロットはラッキョウもタマネギもある

643 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 17:54:00.18 ID:PtZdgamt0.net
>>627
ありです
新潟市に住んでるから冬の海風は体験してるけど、
砂丘超えて奥まで行くと風が直撃するのかな
そんなだと飛砂も凄くて目を開けてられなそう
砂丘の手前とかでバリヤードアンノーンだけ捕まえられればいいんだけど

644 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:14:17.19 ID:q5wGNxh40.net
>>638
鹿ワニコダックも激湧き(´・ω・`)

645 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:28:41.05 ID:E5IrzWxdd.net
山陰地方は一年の半分が曇か雨
雨の可能性かなり高いぞー

646 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:30:56.65 ID:HBdzPnWz0.net
3日間しかないんだから天気なんか気にしてる余裕ないだろ

647 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:31:59.90 ID:w0Q4tvvnp.net
東京から遠征するけどパスポート必要?

648 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:40:47.40 ID:UadltIHjp.net
砂漠な時点で察しろよ
国境をいくつも超えて行かなきゃならん

649 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:45:35.03 ID:xIuvEbD4a.net
>>647
関所を通過する手形が必要

650 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:05:40.88 ID:AcJfKT5q0.net
>>647
関所で賄賂としてラクダを渡すと
スムーズに入国できる

651 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:06:33.65 ID:VKWQK3JIa.net
神奈川から車でドライブがてら行ってみようとおもってる。
夜だと駐車場があいてるといいな。

652 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:07:53.68 ID:VKWQK3JIa.net
>>647
女の人は関所でのチェックが厳しいらしいよ。

653 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:15:08.88 ID:KMR4AGxca.net
スタッドレスいるのかいらないのかマジレス頼む

654 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:15:48.12 ID:QgxdbNlN0.net
>>653
心配なし、要らない

655 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:23:28.60 ID:tLih02kdp.net
2日目からは鳥取駅〜砂丘にもでるんじゃね?
かなり広範囲になるけど

656 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:29:33.06 ID:AcJfKT5q0.net
>>653
いらないよー!
クリスマス〜年末に降るか降らないか
年内に積もることもあんまりない

657 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:38:00.31 ID:bTHRZVvH0.net
>>638
そうそう。横浜はラッキー、ヨーギ、カイリキーの乱獲イベントだった。アンノーン、バリヤードはものの1時間で終了したしね。ラッキーでるならそれだけでも行きたい

658 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:41:29.04 ID:0OCtJ+c/0.net
>>657
1時間で終了?

659 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:54:26.00 ID:2V1yYKlE0.net
>>655
出さないと思う
出したら車でgo祭りで地元から大クレーム

660 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:59:39.15 ID:LL5evtGN0.net
>>659
歩きスマホ&車でgo祭りだな

661 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:08:08.11 ID:+GhaLOG00.net
>>660
そんなんなったら平井知事激オコ

662 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:18:01.61 ID:Rc8V5HAdd.net
>>661
トカゲ顔で笑って済ませそう(´・ω・`)

663 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:24:11.91 ID:zakwXXUL0.net
2014~16年の天気

14年24日
最高気温20.3最低気温6☁/☀
25日
最高気温14最低気温11.4☔/☁
26日
最高気温15.2最低気温11.4☁
15年24日
最高気温14.9最低気温12.7☁/☔
25日
最高気温10.9最低気温9☔
26日
最高気温12最低気温8.4☔/☁
16年24日
最高気温12最低気温5.9☔/☁
25日
最高気温13.1最低気温4.6☀/☔
26日
最高気温15.9最低気温3.2☀/☁
参考にどうぞ。

664 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:28:07.66 ID:l+Jk1TzX0.net
>>663
クッソ寒くて雨ばっかやんけ

665 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:32:12.68 ID:vOU/MCSGa.net
>>663
今年は夏が短めてま冬到来早そうだからヤバいのかな?

666 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:37:24.64 ID:Rc8V5HAdd.net
>>663
いやあああああああああああああ(´ ; ω ;`)ブワッ

667 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:39:24.57 ID:bzqDoJlW0.net
意外と雨が多いんだね
でも行くんでしょ?

668 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:40:35.52 ID:3TMY9TAT0.net
>>663
2015年11月27日
本日の午前中は、冷たい風に、雪やみぞれが降り、観光客のみなさんには申し訳ない厳しい
天候でした。

鳥取砂丘レンジャー日記
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?moduleid=207317&pfromdate=578330

669 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:47:34.56 ID:Rc8V5HAdd.net
長靴買ったけどカッパはポンチョかモモンガしか持ってなくて(´・ω・`)
ポンチョモモンガだと強風の時飛びそう
新しいの買うしかないのか…

670 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:50:53.10 ID:+NF10i6F0.net
いつも『Pokemon GO』をお遊びいただきまして、誠にありがとうございます。
ポケモンセンターオンラインでの「Pokemon GO Plus」の再入荷についてのお知らせです。
■ポケモンセンターオンラインでの販売日時について
11月16日(水)AM10:00より販売開始。

671 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:53:13.08 ID:gBDBz9Fc0.net
そういや、GOPLUSって
鳥取のヤマダ電機東店に
大量に余ってたな

672 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:01:06.12 ID:v7cCfX/OM.net
>>669
ゴアテックスおすすめ

673 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:04:16.23 ID:oi99qh4G0.net
>>669
ワークマンで上下セットの買えばいい
安くて悪くない品質

674 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:20:28.31 ID:f9wUWlYd0.net
貼るカイロいるなw

675 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:30:40.85 ID:Dp/rP1M5a.net
砂丘に雨降ったらどうなんの?
公園の砂場に雨降ったの想像しておk?
それか砂が全部吸収してくれる?

676 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:37:31.14 ID:gBDBz9Fc0.net
もうビシャビシャ歩きづらくて一歩一歩が重くなる

677 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:41:27.32 ID:WjTMl3rB0.net
砂丘に限定すりゃバスは砂丘に向かうやつでうごかねー
砂丘以外にも出したら車GOのアホウで更にうごかねー
ただ、砂丘だけに向かうやつは減るからどっちもどっち、だな
横浜ん時みたいにサーチが正確ならGO民いるかもだが駅近でとれるなら砂丘に殺到するよりはマシじゃね?

678 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:41:42.57 ID:b2JFX4i70.net
>>675
ダートコースのタイム思い出してみろ
良馬場の時と、重馬場や不良馬場の時のタイム差がそのまま歩きづらさだと思え

679 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:49:06.02 ID:NO59Knlv0.net
ここにネガティブなことを書いてる人は、自分が行く気満々なので、
少しでも混雑が緩和されるように、他の人が来るのを少なくしようと
してるのかなと思ってしまう

680 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:52:36.54 ID:WjTMl3rB0.net
それはないだろw
むしろ行きたいけど不安があるってゆうことを理由に節約しようとしてるだけだろ

681 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:54:03.96 ID:b2JFX4i70.net
単純に行こうとは思ってるけどアンノーンバリヤードは持ってるし、何とか理由をつけてやめようと思ってるだけだと思う
でもまあ、結局は行っちゃうんだよな

682 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:57:44.04 ID:jhe+Xj2V0.net
行くか行かないか迷う気持ちはよくわかる
ラプラス祭りはかなり迷ったけどラプラス持ってたしいつかばらまくと思って自重した

683 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:05:08.18 ID:80E994axp.net
録画しておいた9月頭?くらいにやった月曜から夜ふかし見てたら鳥取県知事出てた
リアルタイムで見てたら笑えたのかもしれないけど、このイベント告知後に見たから不安が募ったよ

684 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:08:25.24 ID:BeFxP6dUp.net
>>658
アンノーンの Yokohamaコンプと
バリヤードの良個体 ゲットが
1時間ほどという意味だろう。

進化もしないし強化もしないならアメもいらないし。

ちなみに 24時間ずっと出現してたからご安心を

685 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:09:46.15 ID:syHdwKrhd.net
地域限定以外は図鑑埋めたが横浜行かなかったので、バリヤードは持ってない
横浜行かなかったこと後悔してるから鳥取には必ず行くつもり

686 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:20:18.72 ID:Yqu5UBu00.net
>>684
そういう意味なのかな
自分横浜行ったんだけど意味わからんかったよ

サーチ使わんかったからバリヤード高個体と横浜アンノーン各2体は4時間、別日のバグノーン各2体も3時間かかった

687 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:21:50.54 ID:v7cCfX/OM.net
ケンミンショーの鳥取は最下位やんw

688 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:35:03.73 ID:BOnKnFWqp.net
>>687
人歩いてなかったねw

689 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:51:10.36 ID:9Ysca2o60.net
鳥取市の人口19万人だもんな
花火に13万人とか言ってたね
よっぽどすごい花火なのかな
1時間しかやらないようだけど

690 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:53:04.03 ID:bTHRZVvH0.net
>>686
カキコしたものですが、書き方悪くてすいません。バリヤードもアンノーンも一匹ずつとれればいいやと思っていたので1時間もかからなかったという意味でした。5時間×2日いたので最終的にはアンノーンもコンプしましたが、それよりもラッキーに夢中になってました

691 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:55:59.68 ID:CK3NzYQP0.net
>>690
了解です
補足ありがとうございました

692 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:58:24.43 ID:bTHRZVvH0.net
>>686
みなとみらい駅周辺をぐるぐると回るとラッキーは間断なく現れ、山下公園周りではアンノーン出まくりだったのでサーチ見るよりもチャリかっ飛ばして卵割りつつ出たラッキー、ヨーギ、ワンリキーを捕まえまくりました。

693 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:11:07.66 ID:abewzxpL0.net
アンノーンとバリヤードだけで鳥取まで行く気が起きない
観光名所と組み合わせでもしていく気を起こしたいとこだけど
今ひとつ観光に魅力を感じないのう。

694 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:15:05.79 ID:stlgtnT10.net
>>692
そうですね、サーチは不要でしたね

自分は初回が赤レンガでバリヤードと横浜アンノーン、二回目が山下公園で焦げピカ、三回目も山下公園で焦げピカ&バグノーン狙いでしたが、山下公園では次々とラッキー、メリープ、ヨーギ、アンノーンが出ていたし通信問題もなく助かりました

なんか異様な経験でしたね

695 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:17:48.45 ID:Cz7fxfti0.net
鳥取駅から砂丘まではバスですか?

696 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:18:33.46 ID:bTHRZVvH0.net
横浜もアンノーン、バリヤードは当初の目玉だったけど、その他レア湧きが凄くて祭り状態だったので、あんなふうになるといいな。レイドはやってほしかったなあ。

697 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:18:56.52 ID:WjTMl3rB0.net
とゆう質問
はじめてみた

698 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:22:36.87 ID:bTHRZVvH0.net
>>694
色んなレアが湧いたので飽きなかったですねー。まさにお祭り。デンリュウ作る人、バンギカンストしたい人、ハピナスでジムを防衛したい人、それを壊すカイリキ狙いの人、遊びかたはバリエーションあったので

699 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:27:33.80 ID:JaXzGjW50.net
鳥取砂丘レンジャー日記の10月11月を見ると、イベント期間の様子が想像できるな
マジで苦行じゃないか?

700 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:53:27.24 ID:abewzxpL0.net
2012年11月29日
砂の造形

ここ数日、鳥取砂丘は10メートルを越す風が吹き、砂が飛び舞っている状態でした。

10メートルを越す風が吹き
10メートルを越す風が吹き
10メートルを越す風が吹き」

http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?moduleid=207317&pfromdate=468830

701 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:59:16.71 ID:b2JFX4i70.net
>>700
それくらい大したことないだろ

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/kazehyo.html

>傘がさせない

こないだ台風が来たときは、傘吹っ飛ばされて画面が濡れてタップしずらかった程度で、全然普通にレイドできたし余裕だわ
スマホが防塵防水だから

702 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:33:33.47 ID:LPbbU8Or0.net
>>701
「あの人、なんで傘もささずにスマホに百裂拳してるんだろう…」

703 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:47:18.26 ID:J89CHoAi0.net
横浜でアンノーンとバグノーン、バリヤード取ってる以上は
狙いはTとIのアンノーンだけか。
2泊3日予約しちまったんで、色違いぐらいは無いとマジでやることないなあ

704 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:05:40.84 ID:hojemWz4d.net
カッパ必須

705 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:18:42.79 ID:+KZtP3M20.net
こうどなじょうほうせんワロス

706 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:42:00.63 ID:1Rv0aTck0.net
カニの解禁時に大都会岡山から毎年行っているけど、タイヤはノーマルで大丈夫だよ。スタッドレス規制にかかったことはないよ。
蒜山大山越えだから、そこが大丈夫な限り鳥取は大丈夫。
お仕事の都合で日帰り予定だから車で深夜出て到着したら仮眠とって、砂丘を回る予定。初日に。
運転は交代しながらだから大丈夫、

受け入れ体制が不安な人は、鳥取サイトに聞いてみたらいいんじゃない?ここでネガキャンしているのをみているより、いいと思う。
トイレとかも、不安なら問い合わせするべき。

雌のカニ汁はめちゃ美味しい!ほんっと安くて美味しい!時間に余裕のある人は美保関の白いかとか食べてみて欲しいよ!

707 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:58:14.02 ID:Ab707ZTWd.net
烏賊は呼子だろ
カニもタグ付き25000円増しとか言われた

安いカニとかあんのか?

708 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:44:12.16 ID:1Rv0aTck0.net
ごめんね、呼子のイカは知らない。
昔、美保関でイカを食べてから、アホの子のように毎年、美保関にイカを食べにいってた。けど、焼きイカを売っているのは週末だけになり。
今は相方が平日お休みでそれにあわせて出掛けているので、なかなか食べられなくて!白いか、めちゃ美味しいよ!一夜干とかあるけど、めちゃ安いよ!ねぎったらいい!

タグ。上がる港の違いだけじゃないの?
山陰はズワイガニだよね?マツバは違う地方?
港の違いだけだし、ほんと、美味しいよ!値切りまくって買うべし!

709 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:02:21.53 ID:VR13asfJM.net
白イカ=剣先イカ
佐賀呼子の剣先イカが有名だな

710 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:09:06.85 ID:hvzbMsGG0.net
鳥取の宿で2万も払ってカニをプラスなら銀座築地でふくコースに剥いて甲羅に収められたカニがちょっと入って
3万払う方がいいかな

711 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:10:07.32 ID:hvzbMsGG0.net
>>708
その喜びようじゃ呼子の透明な動くイカ刺しとか食べたら死にそうだなw

712 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:11:01.76 ID:hvzbMsGG0.net
値切るとか土人な事はせんよ

713 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:12:25.52 ID:X1st/4oa0.net
>>707
25000円とかボッタクリやろ?

714 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:18:52.21 ID:1Rv0aTck0.net
709さんありがとう!
白いかって剣先だったのか!なるほど!プリプリ!
イカが大好物で、沢山色んな所で食べてきたけど、山陰の白いかが1番美味しかったから。
浜焼きとかの雰囲気楽しみ系ではないけど、美保関の一夜干のイカが1番素朴ですき。

境港の直売所?昆布とかはかなり値引きしてくれるけど、カニはベニならかなり値引きしてくれる
ズワイガニは足が少ないとかなら、安く出してくれる。金色に輝いているよね。焼きガニーーーー!

715 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:20:50.75 ID:w8DKsYbyd.net
やだ、万個臭ぃ

716 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:24:37.95 ID:hvzbMsGG0.net
>>713
知らんけどそう言われた。
カニコース5千円増し、タグ付きカニコース25000円増し、鳥取牛コースいくらとか言われた
考えて返事します。言うたけど、正直田舎の料理人がその値段の料理出せるのかと舐めてかかってるw
素材が美味しいのは想像つくんだけどさ
銀座でも25000円出したらそこそこ美味いもん食えるからなw

717 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:25:40.43 ID:hvzbMsGG0.net
1泊18000円に+25000円だからなw

718 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:33:54.15 ID:1Rv0aTck0.net
くさくてごめんね
温泉地に目がないんだ!
でもねぎってなんぼというか、境港とかは値切らないと買う意志がないとみられるかんじで独特。
山口は買う意志を明確にしないと見学もしにくいかんじ。負けてくれるけど、フグーーーー!

25000追加はおかしい!
いつもいくところは黄金に輝く焼きガニ追加でも15000位だよ。美保関の島根だけど。
境港でもそんなのはない。もしかして鳥取東部かな。
兵庫のカニは知らないから、よろしく。

719 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 04:06:09.58 ID:1Rv0aTck0.net
707さんは直売所で買って帰ればいいのです!
時間が遅ければ、値切らなくても向こうからお安くするんで!とか言ってくるよ。
砂丘で雌のカニ汁は食べられるんだから、多分…
定宿では雌のカニ汁は鍋でプラス800円位だった
カニは左地方にいく方が安いかもしれない。

私は温泉とイカにしか興味ないので!
大都会岡山でもイカは釣れるのです!よく同僚が朝釣って来た!と生きたイカを持ち込むけど、白いかとはなんか違う。
呼子のイカを食べたら、いったいどうなるのか!

720 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 04:44:59.57 ID:P7m9coRT0.net
過去こんなとこへ苦労して行って蟹食うくらいなら銀座だの道頓堀だの言ってたやつ
各地元のホントにいい蟹入れてるとこで食べたことないと思われ次元が違うぞ
わざわざ行ってもいいもん出してる店や旅館みつける力がなきゃダメだけどな

721 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:26:57.55 ID:oHivUK5Qd.net
蟹じゃイカじゃそんなもんいらんねん!ポケモン取りに行くんちゃうんか?男なら黙って車中泊コンビニ弁当に決まっとろーが雑魚は来んな
ガチトレーナー祭りや、鳥取は

722 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:29:17.11 ID:vPXGglLo0.net
25000か
タグ付き活松葉蟹2杯使用のフルコースとかならありえるわ
俺なら完食絶対無理だなw

蟹のシステム知らん人多いんだなぁ
調べりゃいいのに
違いが解らないとボラれるか、逆に
正当な値段なのにボラれたって騒ぐかw

俺は剥くの下手やからブランド云々より
徹底的に食べやすいようにしてある所
行ってるわ、あれで満足感大分違う

焼き蟹何時も最後面倒くさくなって
残した分雑炊に追加して貰ってしまうわ
デラックス蟹雑炊になってうまいw

723 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:44:53.22 ID:bgHC7KtB0.net
日帰りで行ける田舎県民なんだが

当日専用駐車場はあるだろうか?

724 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:58:30.74 ID:sDxiV1dWa.net
但馬牛も忘れないで下さい

725 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:09:13.53 ID:oc+RxQA00.net
>>678
ダートコースは少しだけ湿るとタイム良いよね(笑)
>>688
島根側の松江駅前のネタもそうだけど、毎回わざと人のいない状況をわざわざつくって撮影してるぞ、ケンミンは
>>689
隣の市の人とか行くやんね
>>711
境港とかで漁師の知り合いがいるとたまに貴重な蟹刺食えたりするよ(しゃぶしゃぶではなく、刺身)

726 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:16:58.82 ID:SdxKd/i40.net
宿、間人にとったら遠いかな
子連れだから朝から夕方まで砂丘で
間人に泊まって次の日は砂丘行かずにそのまま帰る

727 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:43:30.58 ID:oc+RxQA00.net
あ、そうそう追記
カップルや家族連れの中で車組は鳥取駅から20キロ(30分以内でつく)にある大江の郷(ググってくれ)を組み合わせるといいよ
特にイベ当日の天気が悪いようなら朝イチからここ狙いだ
超代表的なのはパンケーキ(その店の店員もシュッとしてなんかかわいい)だが、他にもグルメエリアが揃う

密かに狙ってた人(特に関西組の女性)はごめん、ここに1回だけバラすわ

728 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:14:39.20 ID:g3kClSWaa.net
>>726
それなら米子や大山の方が良くね?
年齢にもよるが鬼太郎組み合わせた方が充実しそう

729 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:17:34.22 ID:mGOj7+lV0.net
オール公共交通機関利用だからポケモンGO砂丘仕様一式は直接宿泊先に送ろうかと思ってる。
長靴、カッパ、ポール、厚手の靴下、スマホ対応手袋、防塵ゴーグル、マスク、休息用の敷物・ヘリノックスチェア、
スマホ用防水カバー、ウェストポーチ、くらいか。てか重装備になるなw

730 :名無しのピカチュウ:2017/10/06(金) 07:39:22.40 ID:mDT3oog1w
今回は鳥取県民の情報発信能力が問われてるからな

長野県から行くんでよろしく。同じ田舎って事で頼むな

731 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:36:37.60 ID:36nQdlqtd.net
>>729
長靴は履き口を紐で縛れる奴な
普通のだとダメ。多分寒いから下着はヒートテックに下半身も防寒タイツ履いとけ

条件的には物凄く過酷なポケ活になるだろうな
冬前に持ってきたのは観光客が少ないからそれを考慮してって感じだろうな
マジ寒いもん。元々、風が滞留する場所だから砂が溜まるわけで風が強いのはデフォ

732 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:38:28.57 ID:36nQdlqtd.net
>>728
鬼太郎ロードは妖怪興味無くてもお土産屋いっぱいあるし楽しめると思うよ
境港だから西日本最大級の港町だから魚介類も美味い

733 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:11:01.09 ID:nTXo7WsQp.net
鳥取駅前で美味い店教えてくれ
車ないからそこらへんで蟹とか地元の美味いもんくわせろや
空港の近くも店あるのか?

734 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:31:16.58 ID:z8fMoT3S0.net
漁師に言わせると烏賊は少し熟成させた方がうまいと言うな。
呼子は楽しいし美味しいけど、あまり知ったかぶりしないほうがいいのかな?

735 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:36:59.61 ID:n49AdV2ZM.net
呼子言ったやつは蘊蓄大好きだよな
興味ないからよく覚えてないけど
烏賊は運んでるとすぐ死ぬ?鮮度が悪くなる?なんかそんな話、、
から東京じゃ食えないって話何度も聞いた

736 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:39:15.96 ID:YTgO5KdM0.net
>>708
松葉ガニはズワイガニの地方名

737 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:41:22.21 ID:YTgO5KdM0.net
>>734
今年初めて呼子でイカ刺し食べたけど、あれはスペシャルやわ
激ウマ

738 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:05:18.98 ID:glF9b7RB0.net
俺の宿は別注追加でカニ半分約2.5k円、1匹丸ごとだと5k円(調理法により前後あり)
調理の手間考えたらこんなもんだと思うので、カニ1匹追加お願いしてる
〇〇づくしとかだと食べてる途中で飽きるから、追加くらいがいいよ

>>716
銀座の日本料理店の松葉ガニたっぷりコースが3万だた
その値段なら地元(東京)で食う罠w

739 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:15:43.56 ID:RIrFFuKwp.net
重装備めんどくせーな
全部捨てられるレベルのものにして翌日は軽装にして旅を続けるわ
ま、椅子だのマットだのはやめとくw
そこまで頑張れるものが出ればよいがなー

740 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:17:56.85 ID:4lEhrnvb0.net
だんだんスレチになってきてるぞ
まあ話すことなにもないからだけど

741 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:20:28.29 ID:UDTdm6vld.net
現地情報は有り難いよ
せっかくの遠征だし、ポケGo以外も堪能したいからな

742 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:22:22.05 ID:nV4g4q4+d.net
ネガキャンよりよっぽどまし

743 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:23:10.67 ID:mtxFozrP0.net
ネガキャン=ポジキャン

744 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:37:18.10 ID:Y0wTiSeoa.net
なんか苦行に近いな

745 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:50:44.68 ID:U/iVOfQD0.net
旅館で夕食付にしたり割烹や居酒屋に予約入れたりすると時間に制約ができてポケgoが中途半端になるかもだぞ

自分ならポケgoやる日とうまうもん食べたり観光する日は分ける

746 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:00:00.98 ID:BxqNoi1R0.net
>>716
タグ付きなら1匹2万で普通
五千だと紅ズワイのところもあるかも
でもよっぽどでも無ければ2人で1匹でいいよなあ

747 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:44:22.01 ID:Jofb9U210.net
苦行づくしの挙げ句にカニでボラれるなよ

748 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:02:49.92 ID:w40J9yXxa.net
松葉ガニの特徴のあの黒いツブツブって何か知ってる?
あれヒルなんだぜコエー

749 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:09:14.81 ID:hvzbMsGG0.net
>>745
そこなんだよなー
18時には遅くともC.Iして風呂入って食事になる
そうなると渋滞考えると砂丘離れるのが17時前じゃなぁ

>>738
だよね

しかし食事付きにしとかないと食いっぱぐれそうだし悩ましい

750 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:11:07.55 ID:wGRNE3TV0.net
たいした事書いてないけど

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1710/06/news035.html

751 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:22:36.18 ID:ucVXa67T0.net
>>749
融通の効かない旅館だと遅めの夕食に対応してくれない場合もある18時って言われたらもっと早く砂場撤収になる

夕食の最終時間を事前確認しないと危険

752 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:29:23.95 ID:7tklLEpPd.net
>>750
いや、県全域での宿泊を提案するって事で鳥取のにも書きましたが倉吉市、米子市、境港市からの定額直通バスなんかも運行してくれる可能性はゼロではないと思います
とりあえず前進

753 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:31:35.28 ID:9ZH4t1Aed.net
>>733
たくみ割烹のすすぎ鍋(しゃぶしゃぶ)が、


754 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:33:29.71 ID:9ZH4t1Aed.net
>>753
途中で送ってしまった

お薦め

755 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:34:55.07 ID:z3d7ckHy0.net
君達は何時間砂丘にいるつもりなの?

756 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:38:45.62 ID:nvzdPrHY0.net
調べたけど、日の入16時50分位だよ。
だから17時には砂丘を離れることになると思うけど。

757 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:38:55.87 ID:bxBy+tee0.net
>>752
砂丘から倉吉が約50km先、米子が約100km先か
仮にバス出してくれたとしても倉吉くらいに泊まれないとグッタリだわな

758 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:40:45.33 ID:7dJS1I+zM.net
>>756
ヘッドライトと懐中電灯を持っていくよ

759 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:42:19.67 ID:Tjg2U2LxH.net
>>755
図鑑埋めるだけなら1時間位だろうが
100%集めるなら8〜18時間位じゃないか?

760 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:48:04.53 ID:r4CxACIU0.net
あたりまえに食事はなしにした
鳥取駅周辺で食べようと言う甘い考え
或いは砂丘の施設で食べられるところでと言うさらにあまい考え
まぁ㏠1食だからさして問題はない最悪翌朝食えればよい

761 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:50:38.30 ID:KESTdRCY0.net
いま見たら、横浜でアンノーン52体捕獲したけど最高評価すらなかったわ
バリヤードは35体で高個体と呼べそうなのは2体で100%ではない

100%にこだわる人は大変かも

762 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:53:29.72 ID:z8fMoT3S0.net
このイベントで価値のなくなるバリヤード全部飴にしたけど
アンノーンも同じ文字は飴にしよう

763 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:59:45.65 ID:KliAlNBw0.net
初イベント参加で図鑑埋めが目標なら3時間砂丘にいれば十分かなぁ?
観光もしたいし

764 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:02:46.04 ID:yklb8+mI0.net
>>763
鳥取アンノーン4文字とバリヤードだったら充分だと思う

765 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:07:04.15 ID:BxqNoi1R0.net
快適環境の横浜でも6時間いたら疲れて来たから、
俺は朝1で砂丘入って宿夕食で問題無い

766 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:26:14.25 ID:M8BVuzR60.net
近所の砂浜1時間ほど歩いてから参加しましょうね
きついと思えば計画変更
鳥取砂丘は高低差もあるのでしんどいよ
冷たい海風は体力も奪うし

767 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:27:08.15 ID:OZ4IzpHX0.net
ま、どんだけスムーズに砂丘に行けてどれだけポケモンがリズムよくとれて
どう鳥取駅にサッと引き返せるか、が!問題
モタつき考えるとなかなかな時間に余裕はみといて損はない

768 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:52:03.96 ID:n4T4wBpvM.net
>>726
東から鳥取に行くならお勧め
俺は鳥取の帰りは伊根、間人寄って
いく事が多い

769 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:55:38.88 ID:H03TlWYUd.net
>>760
念のためカロリーメイトのような物持っていけ

770 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:58:16.14 ID:n4T4wBpvM.net
そう言えば
おまえら
馬の背で斜面上り下りにチャレンジするなら
峰に対して直角、真っ直ぐだぞ、斜め歩行は崩れるから厳禁だからな
パークレンジャーに怒られる前に書いとくわ

771 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:02:30.60 ID:ZFZlWt3qF.net
>>769
それ良いね!持ち物リストに追加!!

772 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:07:18.77 ID:6ICW56GTd.net
もう内容発表されてんだっけ?

サンド爆湧きとかだったら笑えるけど

773 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:07:56.73 ID:RkbYVHIF0.net
>>728
そっか、そうですよね
子供はポケモン目当てなので
夜は蟹のとびきり美味しいとこにしようかと思ってました
キタロウや大山も良いですね
検討します、ありがとうございます

774 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:09:22.31 ID:RkbYVHIF0.net
>>768
大阪からです
方向的にちょっと遠回りになりますかね?
伊根も行ってみたいのですが子供NGの宿多くて

775 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:40:59.73 ID:gClvhWzia.net
神奈川から車中泊で行くつもり。
砂の上と寒さから、横浜のように長い時間できないだろうけど。

風呂は入りたいからスーパー銭湯とかあるかな?

ちなみに、車中泊は氷点下でもアイドリングなしで平気。

776 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:41:03.86 ID:edIXX+4/0.net
24、25の宿は米子ならまだどうにかなるな
でも鳥取往復で飛行機の人はまた米子から戻ってくる手間があるから帰りは米子から飛行機乗ればいいと

777 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:43:11.03 ID:edIXX+4/0.net
横浜は楽しくて3回とも5時間くらいいたけど砂丘じゃ無理だわな

778 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:52:25.81 ID:gClvhWzia.net
砂丘は、海までの往復だけで十分疲れたな。
とても、あっちいって、こっちいってなんて砂の上を長時間は無理だろうな。

779 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:09:55.12 ID:rzoHKwWX0.net
>>775
おふろならぽかぽか温泉がいいよ〜
普段の休日でも人が多いから
すごく混むかもだけどおすすめ

780 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:41:34.50 ID:2HcJF9xkx.net
駅前の駐車場や飲食店や交通機関の便乗値上げは考えられるなぁ

役所はそうならないように釘さしとかないと鳥取のイメージ悪くするぞ

781 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:44:33.54 ID:58A1au+A0.net
地元の人教えてください
鳥取駅前の大丸周辺が最大の繁華街なの?
それとも別のとこに繁華街があるの?

782 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:09:13.05 ID:SMgBqcPf0.net
砂にお絵描きしたらダメって見たけどマジかね
いや書かないけど

783 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:11:37.88 ID:MFujUDmJd.net
>>781
近くのイオン鳥取店が繁華街。
飲み屋街なら弥生町周辺。

784 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:16:14.08 ID:3tt7dbbD0.net
>>783
6年前に行った時大丸周辺でよさげな居酒屋見つけられなかったけと、弥生町に行けば良かったんですね

ありがとうございました

785 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:01:43.45 ID:dwkj1v/F0.net
地元民だけど宿がないって言ってる人いるけど車で25分の岩美という海の町はネットに載ってない
民宿がたくさんあって素泊まり3000円くらいだよ。JRだと20分くらい。砂丘まで岩美から直行バス出てる。
漁港ある場所なので海鮮もおいしい。
田舎なのでほとんどのとこはウェブサイトも民宿情報もネットに載ってなくて
観光協会に問い合わせて紹介してもらうという形。
鳥取市じゃなくて岩美町観光協会ね。

786 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:04:58.85 ID:dwkj1v/F0.net
>>782
何年か前に県外の大学サークルがサークル名を落書きしたところ鳥取県と無関係な
2ちゃんねらが炎上させてそれから禁止になった

それ以前は地元の子供とか普通に落書きしてても何の問題もなかったから2ちゃんねらのせい
落書きしても砂なんだから風と雨で消えるんだけどね

787 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:32:06.93 ID:mD2Pwspf0.net
>>782
自然公園法という法律があって、観光客は景観を損なう事をしてはいけないんだよ。普通の野山の自然公園なら花や石などを持ち帰る事がNGだし、砂丘でも砂や草木を持ち帰るのはダメ。
砂に何かを書くというのも自然公園法の拡大解釈だろうね。まぁ石に落書きとかその類と言う事なんだろう。

788 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:38:50.02 ID:jDfbYtYmd.net
>>785
鳥取の町起こしはポケゴもいいけど
観光施設のネット対応の指導が必要かもねw

789 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:39:12.71 ID:UdCw3ufxd.net
シャトルバスに顔じゅう砂だらけのお前らが乗ってるのが想像できて笑える

790 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:41:01.28 ID:dwkj1v/F0.net
>>788
そういうとこは50代以上のインターネット以前の世代が経営してるから仕方がない
おそらくパソコンも触ったことない世代

791 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:44:19.47 ID:M7J8jkqu0.net
楽天トラベルに岩見の宿泊施設結構出てるよ

792 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:44:37.49 ID:gBdeedI80.net
>>605
今更ながら・・・

そう普段、車で行っている場所に公共の交通機関で行く気にはならないし、そう言って駐車場がなくても困るし悩ましい。

793 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:47:18.90 ID:WcooXI1F0.net
>>789
ダースベイダーのマスクしていくわ

794 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:55:59.64 ID:KL4WyKqQ0.net
アンノーンは、T、O、R、 Iがゲットできるんだよね?

795 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:01:34.21 ID:eEOcYKn0p.net
砂丘の後すなば珈琲に行きたい
鳥取駅近くかな?

796 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:21:39.38 ID:qJ2a+4J70.net
>>786
名大だよな
学歴コンプの嫉妬丸出しだったわ

797 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:33:28.96 ID:nTXo7WsQp.net
スタバのドライブスルーも見て行かないとな

798 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:51:41.08 ID:bVnrZMS40.net
なんかもう話す事ないな
詳細が出てこないとな

799 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:51:53.15 ID:VnrrbZgrd.net
お前らが歩き回ったせいで地形がまっ平らになったりしてな

800 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:53:24.11 ID:0f5XZVeNd.net
稲葉ファンなのでルート178の看板撮りに行ったわ(´・ω・`)
浦富海岸もめっちゃ綺麗だった

801 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:53:25.19 ID:qJ2a+4J70.net
横浜行けなかった関西のカッペの救済措置でしかない劣化横浜確定してるのに話すことあんの?
出るのがバリヤードとアンノーンだけで特別なレイドなしとまで明言されてる超ゴミイベとか始まる前からお通夜だろ

802 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:59:51.58 ID:XA8KD0cJp.net
岩美はかんなり前にリンク貼ってくれてた人いたなー
自分は岩美じゃないけど似たような感じの宿を直々に電話してとったよ
これも同じ頃その方法を教えてくれた人がいてそのおかげ
ネットにのってるとこしかないって思いがちだもんなー

803 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:09:44.81 ID:mD2Pwspf0.net
砂丘にラクダ居るけど勝手に写真取ったら怒られるから注意しろよ
300円くらい払わないと写真撮らせてくれないからな

804 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:12:38.34 ID:0f5XZVeNd.net
乗ったら3000円とかじゃなかった?思って見たら(´・ω・`)
細けぇ(´・ω・`)望遠で撮ってやれ

https://i.imgur.com/hc0wk8o.jpg

805 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:17:04.26 ID:M3QUcbVDa.net
中止発表はまだか

806 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:28:47.42 ID:SkvY3AuJ0.net
蟹を食べる気でいる人が多いようだけど、同じ事考えてる人が大勢押しかけるんだから
ほとんどの人は蟹にありつけないんじゃね?
どこの料亭もいっぱいでしょ。

807 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:32:26.61 ID:1ETh+4JF0.net
飲食店は予約でいっぱい→宿泊する旅館に頼む→特別料理と称してボラれる

808 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:32:30.55 ID:c6Uyxmor0.net
>>806
俺がもし鳥取まで行ったとしたらやっぱりポケモンよりメインは蟹だなw

809 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:35:02.63 ID:9O+cda0KM.net
岩美で宿取ったで
車で20分ぐらいやからそんな遠くないし
外観はイマイチやけどなかなかメシ美味そうなとこやった

810 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:42:51.09 ID:L8/FCNfd0.net
お一人様で蟹が食えるとこなんてないよね

811 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:43:35.86 ID:YlxbRKXx0.net
新日本プロレス米子大会が11/24にあるぞー。

812 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:49:00.95 ID:L8/FCNfd0.net
ベイこがいしゃ

813 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:53:37.74 ID:mD2Pwspf0.net
>>806
境港まで行けば普通に食える
タグ付きのいい奴食いたいならそこそこの旅館行かないと無理だな
境港さかなセンターに行ってカニ買って家に送るくらいなら出来るが

814 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:54:48.43 ID:7tklLEpPd.net
>>811
鳥取のだらずプロレス、この際砂丘でやったらいいのにね

815 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:55:19.64 ID:g+vjvmb/M.net
>>807
飲食店も観光客価格だから似たようなものさ

816 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:57:19.37 ID:0sWT9MTg0.net
>>815
そっか
砂丘に閉じ込められてボラれて散々だな(笑)

817 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:06:26.37 ID:g+vjvmb/M.net
ガチ勢だとトイレ面倒だから飲み食いしない
ってやつも結構いるんだが、今回は比率低そう

818 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:14:57.86 ID:dwkj1v/F0.net
>>791
載ってない民宿がかなりあるよ

819 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:17:00.36 ID:egsMevRx0.net
海はあるけど海ソースのない所からいくので砂丘よりかろいちに期待
北ジャスはたまに行くんだけどね〜

820 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:18:05.51 ID:dwkj1v/F0.net
砂丘周辺にうまい店はないよ
あと鳥取の食べログは他のど田舎と同様に評価数が少なすぎるため正確ではないね
ランキング上位でもプロレビュワーに依頼してランキング上げてるだけのまずい店さえあるし

821 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:24:15.90 ID:LBWwaVds0.net
鳥取市内の居酒屋とかって席予約した方がいいのかな?歩いてみて良さげな店に入ってみたいんだけど。大丈夫だよね。
繁華街とかどんな規模なんだろうね。
蟹以外なんかないのかな、蟹は
話しだけでお腹いっぱいになった

822 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:24:27.26 ID:xqz1qZhK0.net
もし行くとなると鳥取には泊まらずに出雲に向かうか京都に向かうかだな

823 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:27:00.43 ID:xqz1qZhK0.net
>>821
店の雰囲気とかメニュー見て決める方が外れ引かないとは思うけど、週末の居酒屋は混んでるんじゃね?

824 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:42:47.66 ID:LBWwaVds0.net
そーだよね土曜は黙ってても居酒屋混むよね 日曜の夜の方がマシかなとも思ったが日曜定休とか多いよね
ラーメンとかで良いかな面倒になったら

825 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:46:02.82 ID:ldVYa2Qj0.net
日曜は帰る人多いだろうから繁華街ウロウロして店探ししてみたら?

826 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:50:45.25 ID:1tr/92Gn0.net
蟹カニって言っている奴、食うのに時間かかる事忘れているな
完全に時間配分狂うぞ、カニカマじゃないんだから

827 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:53:51.72 ID:LBWwaVds0.net
日曜にウロウロしてみるわ
土曜から二泊三日のツアーで行くから土曜は適当に済ませて日曜に美味しいお店に出会えるといいな

828 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:55:48.58 ID:8XO55CSs0.net
地元の方、サクッと食事を済ませる人のために人気のラーメン屋を教えてください

829 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:56:51.02 ID:1tr/92Gn0.net
モサエビサンドだったら、すなば珈琲でも食べれるけどね

830 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:58:32.69 ID:egsMevRx0.net
ばり馬は、和歌山ラーメンか・・・

831 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:06:49.87 ID:Vhj1ST+op.net
>>828
鳥取にうまいラーメン屋なんかないぞ
普通でよければ鳥人って店 それ以外はゴミ

832 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:09:23.69 ID:g+xefGrV0.net
>>831
そうなんだ
いろいろと苦行っすなあ(笑)
話のタネにすなばカフェくらいか
クソ混んでそうだけど

833 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:11:32.81 ID:9IISjN+ua.net
すなば珈琲は外観だけ撮ってスルーかなぁ

834 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:15:35.85 ID:oc+RxQA00.net
>>832
米子市皆生なら三鈷峰の海老つけが普通に鳥居式の良いところ出してるよ
マニア向けはそれくらいかな

835 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:16:09.64 ID:M3QUcbVDa.net
>>831
笑い飯かよ

836 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:17:59.04 ID:M3QUcbVDa.net
土曜の朝に大阪から向かって、
日帰りしてしまおうかと思ってきた。

予約したカプセルホテルの一席、
誰かに譲るよ。

837 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:18:33.79 ID:hUCmtksS0.net
>>834
ちらっと画像見たら超うまそうです

838 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:18:42.34 ID:oc+RxQA00.net
>>833
すなばは本店以外でも県下のあちこちあるよ
米子城を真似た某お城の中なら忍者店員にも会える(笑)

839 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:22:22.55 ID:TTegCbyJp.net
イベント遠いな
ハロウィン早くしてくれ

840 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:22:59.56 ID:waH1nP9w0.net
>>831
牛骨ラーメンじゃないの(´・ω・`)?

銀座でよく食べるけど

841 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:30:26.12 ID:oc+RxQA00.net
>>837
ここも、問題は駐車場なのだ…皆生に泊まる人なら歩ける距離だけど
券売機なので初めての人はメニューの事前予習してからがいいかも
>>840
マニア向けの店を紹介したまでです
「鳥居式」で検索すれば門下生の一覧が見れるよ…近くの店を探してみましょう
どこも評価は高い方(ただ、真のマニア向けな超一流店ではない)

842 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:36:43.51 ID:gXXW1j4ra.net
イベント待ち切れなくて下旬に北海道旅行行ってくるわ
毎月旅行したいねん

843 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:37:12.19 ID:l3Xo6OCh0.net
>>841
鳥居式一覧を見たら関東にも結構ありますね
今度どっか行ってみよ

844 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:49:58.89 ID:LBWwaVds0.net
>>842
来て来て北海道
今日は実家から札幌帰る途中大雪山の頂が白くなってたよ
今月下旬ならイベの寒さ対策にいいかも

845 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:53:34.01 ID:XRlh26Dwa.net
>>782
水曜どうでしょうのカブで西日本縦断も鳥取砂丘で文字書いてTV再放送はお蔵入り

846 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:55:02.23 ID:rzoHKwWX0.net
かろいちと、砂丘から30分くらいの浜坂でも
かに祭りと重なってるから、宿で無理そうなら
新鮮な蟹を買って帰るといいよ〜
無料で振る舞われるやつ食べに行きたいけど
今年はすごく人が多そうで足りないかも・・・

847 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:58:53.68 ID:rzoHKwWX0.net
>>828
あまり美味しいラーメン屋ないんだよね。
私は神楽っていうラーメンやさんが好きだけど
定期的に食べ続けて好きになってきた感じ。
でも他に思い浮かばない・・・

848 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:04:18.16 ID:P7m9coRT0.net
いいね北海道
来月山陰九州まわったら来年は雪まつりいくわ
ポケモン作品出ないかと楽しみにしてる

849 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:04:34.58 ID:nTXo7WsQp.net
日本一寂しい県庁所在地と考えて宜しいでしょうか?

850 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:10:07.51 ID:mRqShy1Q0.net
>>847
何か思い出したらまたお願いします
ラーメンでなくもとサクッと食べられるものとか

851 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:13:58.23 ID:HDpgEHtv0.net
>>844
初めて行くんだよねー北海道。
旭川の層雲峡、富良野歩き回ってくる!
鳥取砂丘の前哨戦だ

852 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:16:24.74 ID:9ll5+xOv0.net
>>849
佐賀もなかなかだよ

853 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:17:29.37 ID:Kc/mDW4I0.net
>>851
北海道は歩きでは無理ゲーでしょ。レンタカー必須。電車も少ないし

854 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:21:25.82 ID:HDpgEHtv0.net
>>853
分かってるけど電車好きだから乗りたいのよ。
旭川駅拠点で1日ずつ掛けてその2つ行くから車無くても何とかなるかな、と。

855 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:25:49.49 ID:93ZfDTV20.net
島根は行ったことあるけど鳥取はないなあ
コンタクトで行ったらヤバイんだろうと思うと躊躇する

856 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:28:01.89 ID:5CnwPuJN0.net
鳥取ならではのおもてなしって言ってるし、砂丘の入り口とかで
カニ足一本200円とか、梨1切れ100円とか出店やる気がするけどねー
個人的には店行かなくてもそれで充分

857 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:33:32.97 ID:6SvM65f9p.net
蟹の背中に乗ってるブツブツがキモ過ぎて、カニが嫌いになりました!

カニあのブツブツの正体が何か知ってる人いませんでしょうか?

858 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:35:40.21 ID:Pub3f4ngp.net
>>857
あの気持ち悪い甲羅に付いたたくさんの小さな卵でしょ?
あれ蟹の卵かと思ってたら違うみたいだよ

859 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:37:03.85 ID:P7m9coRT0.net
それ、ちょっと前に書いてあったぞホントのことかどーかは知らんが
ま、出店はありがたいんだけど砂入りそーだし、肉フェスみたいに長蛇の列
だったらこまるな

860 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:37:36.35 ID:Pub3f4ngp.net
カニビルで検索すると詳しく画像付きで説明してくれてるよ

861 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:37:40.91 ID:LBWwaVds0.net
>>854
層雲峡で温泉 富良野は北の国からの雰囲気楽しんで下さい。北海道の中でも寒い地域なので防寒しっかりね
私も11月砂丘、防寒しっかりで行きます
横浜は暑さに耐えられるか心配しながら行ったけど楽しくて楽しくて暑さも
吹っ飛びました
鳥取も寒さ忘れる位のスペシャルが
ある事を密かに期待してしまう

862 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:44:55.74 ID:HDpgEHtv0.net
>>861
層雲峡の温泉楽しみなんだよねぇ。寒い地域なのか、万全な体制で臨みます!防寒は装備あるからモーマンタイ。
横浜は暑さもあったけど混雑が最大の敵だったからな〜、鳥取は環境が最大の敵になりそうだ。子連れとかカップルは特に事前準備しといた方が良いと思う。

863 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:47:01.42 ID:Kc/mDW4I0.net
>>854
昔、青春18切符でいろいろ行こうと思ったら、、、電車なさ過ぎ
途中からレンタカー借りたわ。特急すら少なすぎるんだよ
ちなみに、北海道はバイクで何度も行ってる。冬は車でドライブも好きだが。

864 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:18:51.92 ID:bdhjG4Qz0.net
兵庫からだけど行くか迷ってるわ
車だと駐車場狭いから前日入りしないと駐めれないし宿がない
電車もバスもあるけど片道二時間以上かかるし宿がない

結論:淡路島にしろ

865 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:42:50.70 ID:39Uj0JZq0.net
>>864
淡路島のが島に渡るルート少なくてキツいだろw
今年の黄金週間に行って楽しかったがな
牛とタマネギ美味かった!

866 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:44:43.38 ID:3WDJ/4vm0.net
https://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/1006/88068.html

一応対策考えてるらしい…

867 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:03:40.76 ID:ODOY9bmp0.net
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/765655/tanken_map_2016_11._1pdf.pdf
砂丘マップ

868 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:05:54.51 ID:kpIAKUBE0.net
対策検討ったって米子に誘導するくらいしかねえだろ
米子まで約100km離れてるけどな
そんなんなら鳥取県に泊まらない工程考えた方が楽じゃねえの

869 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:08:12.84 ID:ODOY9bmp0.net
季節ごとの見どころのPDFも
http://www.pref.tottori.lg.jp/178171.htm

870 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:10:16.61 ID:KRtX/1Grr.net
>>857
カニビルの寄生だね〜
カニビルがいっぱい付いてる方が美味しいんだよ

871 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:11:37.00 ID:bousSes2M.net
鳥取って前に地震あったよな?

872 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:14:24.88 ID:0YhIIoiX0.net
行くか行くまいか迷ってる人は行かないで下さいね
少しでも混雑してないほうが嬉しいから

873 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:15:43.63 ID:ODOY9bmp0.net
>>871
10月21日で、鳥取県中部地震から1年。
まだ1年経ってないのかー

874 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:21:55.22 ID:1D3ax5jz0.net
最終的なバス情報とか決まるのいつだろうなぁ
ホテルのキャンセル料がかからないうちに発表してほしい

875 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:24:48.45 ID:aIENGuWr0.net
詳細発表はナイアンも県も1週間前くらいじゃないの
そんなに早く告知するほど気が効かないだろうな

876 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:39:26.58 ID:2OaEpGow0.net
福島でまた地震か…
なんか大きい地震があるとなるべく遠出を控えちゃうな
旅行なんかしてる場合じゃないもんな

877 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:51:12.15 ID:FR2V1tKD0.net
>>774
殆ど話題にのぼってないけど鳥取道が
ふざけた道で狭いし運転ウザいからねぇ…(継ぎ接ぎだからアレ)
鳥取から176号で東へ向かうと高規格に作り直した区間が年々増えてるし
餘部鉄橋(下に道の駅)とか城崎マリンワールドも寄れるし

んで京都人なんで京都縦貫道でサクっと帰る
中国道宝塚の名物渋滞も交わせるし
関西からなら東へ向かうにこしたことはないと思うよ
夏なら蒜山のソフトクリームに惹かれるがw

878 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:51:51.48 ID:dCFmlKvf0.net
>>876
2か月近く前の関係ない土地の地震で遠出控えるって大変だな・・・
世界のどこからしらで定期的にそれなりの地震起こってるし、今まで一度も遠出できなかったんだろうな・・・かわいそうに

879 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 01:08:25.43 ID:FR2V1tKD0.net
バスは日本交通(東京の奴じゃないよ)が
本気出したら
渋滞以外は何の問題もない

県がどういう依頼するか
むしろ路線バスとことなりバスターミナルからせんだい川沿いの広い道を通ることで
速いかも知れない(9号線出るまでは)

880 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 02:01:14.99 ID:gnCDcX6/0.net
渋滞したら通報どすえ

881 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 05:33:36.43 ID:MAprGnCp0.net
>>878
昨日でかいのが二つあったろ。
一つは震度はたいしたことない。

882 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 06:17:09.06 ID:DX6OO7/T0.net
>>726
うちも大阪からで砂丘は一日目だけで泊まり城崎。
嫁と娘はポケGO興味ないので城崎におろして観光と温泉。
俺と息子が砂丘往復して、翌日は砂丘行かず早めに帰宅。
鳥取県にあまり金を落とさないのが申し訳ないが宿が無いからしかたがない。

883 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:01:25.95 ID:QrRCsClTa.net
>>882
はえー、そういうやり方良いね。

884 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:19:39.37 ID:RmaFEj42M.net
>>878
危機感なくていいな
ポケモンの事ばかり考えてる生活なんだろうな
お幸せに

885 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:58:00.43 ID:cFtETuhsp.net
引きこもり乙

886 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:10:31.76 ID:U59m3G9X0.net
問題は繋がるかどうかだと思うんだけど。
中継車どの位出してくれるのだろうか?

887 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:18:20.44 ID:su4hEm3Ra.net
>>882
うちも金曜豊岡入りで土曜朝1で鳥取GO
日中だけ採ったら夕方には鳥取離れます
宿がないから仕方ない凄くわかる

ちな愛知

888 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:22:36.34 ID:IUDqENtz0.net
>>884
このスレに来る暇があったら非常時用の備品確認しとけよ、何回も何回もだ。

889 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:51:38.73 ID:Wz8M/1sO0.net
目玉がアンノーンとバリヤードだけだったら、横浜で取ったからわざわざ行く気しないけど、
問題はそれ以外の海外勢が出るかどうかなんだよね・・・

やっぱ情報当日にならないと出ないんかな

890 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:55:46.05 ID:jqmJTbEOd.net
バリヤード以外の海外限定はさすがに出ないと思う。
サニーゴも出ない。
ラッキーやヨーギとかが横浜みたいに出る可能性はあると思うけど。

891 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:06:58.89 ID:DhpBep4K0.net
車でGoは片っ端から通報しよう

892 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:14:38.47 ID:4zxHS6qYp.net
サニーゴ出んのはきついなー
渋滞してたら砂丘やめそーやわ
その他の観光にきりかえやな

893 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:21:39.65 ID:8aMbmapdd.net
「バリヤード」や「アンノーン」など
って書いてるから俺は“など”の部分に期待してる。

894 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:46:35.85 ID:Pj/9FqA50.net
サニーゴとか沖縄行けばいいのに
何で出て欲しがってる人多いのかね

895 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:54:50.25 ID:y8mQEqf60.net
サニーゴなんて台湾行けばいいんだから
鳥取より安上がりかもしれんぞ

896 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:04:05.56 ID:Wz8M/1sO0.net
サニーゴは沖縄行って取ってきた
LCC飛んでるから、鳥取行くより安かった

897 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:34:32.52 ID:f+ztgZCD0.net
安い高いじゃないんだよ
鳥取より日程が取りにくいとか沖縄から後寄れる県が限られるとかな
社畜だし制限あんの自分の場合は、な!

898 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:50:25.16 ID:z/u4590L0.net
で、鳥取ってどこよ?

899 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:52:27.15 ID:Xpd/VX4P0.net
>>898
島根の右

900 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:55:03.60 ID:cp5xE4TCp.net
で、島根ってどこよ?

901 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:57:58.15 ID:Gj8QXz+mM.net
>>900
山口の右

902 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:58:28.40 ID:ODOY9bmp0.net
>>898
兵庫の左!

903 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:02:46.47 ID:ODOY9bmp0.net
あ、そういうフリなのか。ごめんね
自分が地理覚えるの苦手だから、
分かりにくい県出されると
余計分かんないじゃんと思ってた

904 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:02:58.95 ID:fnSFEihEa.net
ワイ鳥取市民、三日間はチャリで行くから高見の見物
因みに赤レンガ倉庫も日帰りで行ったw

905 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:04:14.45 ID:Xpd/VX4P0.net
で、ペンシルバニア州ってどこよ?

906 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:07:01.72 ID:VDyEe6Ikp.net
で、兵庫ってどこよ?

907 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:09:17.32 ID:Gj8QXz+mM.net
ちなみに、全然無知なんで教えて欲しいんだが、鳥取砂丘に向かう道の辺りの地形って平坦なの?坂なの?

908 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:15:08.27 ID:Pj/9FqA50.net
過去ログにあるけど坂があるから歩くのきついっていうのが地元民の意見。

909 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:15:45.98 ID:y8mQEqf60.net
鳥取って砂丘以外に見どころあるの?教えて地元民
正直そそられるものが無いんだよね
カニもカラがめんどくさいし

910 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:31:40.43 ID:YBSX+UVn0.net
>>909
どうせ行かないんだからそんなの知っても意味ないだろ

911 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:32:19.17 ID:wkiXd+UW0.net
おすすめの装備

●超軽量タクティカルブーツ(片足300gちょい)
 https://item.rakuten.co.jp/com-shot/d0715-8a/
 https://item.rakuten.co.jp/livenext/bt-007/
●UNIQLOブロックテックパーカー
 防水撥水防水、レインコートにも寒さ対策にも優秀
 (只今店舗は1000円引き)
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402439
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400698
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400068
●ヒートテック グローブ
 防風フィルム使用、内側フリース、スマホ操作対応
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402079#thumbnailSelect
●最強防水スプレー
 ケチャップまで弾く話題の逸品
 https://item.rakuten.co.jp/sosushop/8023063-w/?iasid=07_10002__93291034_vvb-j8goy5d9-1t

靴やグローブはともかくとしてブロックテックは持ってた方が良い
風を全く通さないからライトダウンの上から着ると極寒対策になる
悪天候も考えた場合は驚異の防水スプレーをリュックやら何でもかけておけばOK

912 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:33:50.11 ID:y8mQEqf60.net
>>910
行くんだよなあそれが
脊髄反射で安っぽいレス付けるなよ低能

913 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:35:29.31 ID:wkiXd+UW0.net
誤記あったので再度

おすすめの装備

●超軽量タクティカルブーツ(片足300gちょい)
 https://item.rakuten.co.jp/com-shot/d0715-8a/
 https://item.rakuten.co.jp/livenext/bt-007/
●UNIQLOブロックテックパーカー
 防水撥水防風、レインコートにも寒さ対策にも優秀
 (只今店舗は1000円引き)
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402439
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400698
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400068
●ブロックテック グローブ
 防風フィルム使用、内側フリース、スマホ操作対応
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402079#thumbnailSelect
●最強防水スプレー
 ケチャップまで弾く話題の逸品
 https://item.rakuten.co.jp/sosushop/8023063-w/?iasid=07_10002__93291034_vvb-j8goy5d9-1t

靴やグローブはともかくとしてブロックテックは持ってた方が良い
風を全く通さないからライトダウンの上から着ると極寒対策になる
悪天候も考えた場合は驚異の防水スプレーをリュックやら何でもかけておけばOK

914 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:35:48.19 ID:YBSX+UVn0.net
>>912
お前のような低能が行くわけねえだろ

915 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:55:06.08 ID:v8Sf8E+tM.net
>>913
アフィ乙

916 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:07:02.31 ID:CB5us2r30.net
>>907
駅→砂丘のうち、最初の3分の2は平坦
最後の3分の1ぐらいに坂があるっぽい

あと歩道がかなり狭いようだね
車が渋滞してるから歩く場合ならいいけど、
シャトルバスが終わった後の夜間の歩行は
結構危険かも知れない

917 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:43:42.06 ID:cFtETuhsp.net
お土産は何がいいんだ?
鳥取銘菓とか聞いたことないぞ

918 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:48:36.81 ID:IesbCtnra.net
イベントは中止

919 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:50:13.28 ID:IesbCtnra.net
報酬がアンノーンだけだし、
行くのはやめよう。
やめとけおまえら

920 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:55:23.65 ID:y8mQEqf60.net
>>914
オウム返しとか、中学生かな?
今どきの中学生でももっと語彙(ごい)は豊かだから、頑張って!

921 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:57:24.74 ID:aR9hm5L10.net
>>920
スレを荒らすな
喧嘩はよそでやって

922 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:27:00.31 ID:xiOwUKyH0.net
シャトルバス出るのはいいんだけど途中でウンチしたくなったらどうすればいいの?

923 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:28:39.43 ID:mVj4NozZ0.net
ま、サニーゴ出てくるのはサニーゴならそれ程ナイアンももったいぶる程のものでもないし
もしかしたら出してもいいんじゃね?の希望が1番みえるやつってのもあるよな
沖縄台湾他離島でとってこいよの人は鳥取とは別にみんな近々いくのかね?
とって来た人は別として

924 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:28:55.43 ID:1sSbjA7K0.net
>>917
因幡の白うさぎ

925 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:45:53.98 ID:XXDNcwT4p.net
話題がすでにハロウィンに取られてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

926 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:15:12.92 ID:Cw897SIoa.net
>>920
めんどくさいなら来なけりゃ良いじゃん。

927 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 15:47:42.81 ID:9/3bZSqCa.net
鳥取と言えば出雲大社やろ

928 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:15:25.13 ID:m93NTsDQ0.net
>>927
分祠があるから間違えではないけどな

929 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:16:41.19 ID:kgW6LJSt0.net
今度の鳥取イベントは鳥と犬が復活する説があるな
海外のイベントでフリーザー様が出現されたそうだ

930 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:25:34.44 ID:IesbCtnra.net
>>929
ソースは?

931 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:29:04.33 ID:IUDqENtz0.net
>>929
もう・・・お腹一杯です。

932 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:30:02.10 ID:8IRidCQx0.net
>>917
大風呂敷

933 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:41:06.35 ID:x9niO6Dja.net
鳥取県民は閉鎖的だからな

934 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:26:11.11 ID:Pw7mJ7Vf0.net
>>916
砂丘の周辺の地形の方が高いのかな?

935 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:30:46.56 ID:Qbz7e62P0.net
甲子園みたいに砂持って帰ればええ

936 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:38:54.41 ID:iQgmMFA6a.net
>>935
スパイク入れる袋持ってくわ〜

937 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:42:07.97 ID:bN9HlnRk0.net
>>923
わいは鳥取バリヤードと聞いて、鳥取にかける予定だった金を使って今度沖縄サニーゴ行く

938 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:43:42.85 ID:7a6p236/M.net
鳥取だから、鳥が大量に湧くんじゃないの!

>>935
ちなみに、砂って持ち出し禁止でわ?

939 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:04:40.27 ID:IUDqENtz0.net
捕まるぞ(´;ω;`)

940 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:14:05.86 ID:p/AncXtj0.net
トレーナーを片っ端から職質に掛けて、靴の中から砂が出てきたら大量検挙だな
鳥取県警歓喜

941 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:19:32.35 ID:cFtETuhsp.net
砂をオブラートに包んで肛門に入れる作戦

942 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:32:59.56 ID:+6ep1heZd.net
>>911
アフィィ

943 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:58:35.94 ID:kuwcStmYa.net
>>933
田舎もんは基本的に閉鎖的だけど、京都市民の閉鎖的なのはずば抜けてる

944 :名無しのピカチュウ:2017/10/07(土) 22:09:12.02 ID:gUVI5aCyc
>>943
かつて首都だったプライドが変に作用してるのかもな
好きにさせておこう

945 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:04:47.45 ID:4zxHS6qYp.net
あれは閉鎖的なんじゃない
べつの都なんだよ

946 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:09:28.06 ID:PZhepB6c0.net
なぜか京都がディスられる展開で草

947 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:31:20.47 ID:Ln2JpqlI0.net
鳥取の地元新聞は迷惑ヨソモンを超えるフレーズ考えとけよ

948 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:31:33.03 ID:LcN9JWAGd.net
>>828
味噌ラーメン専門の唐沢商店(だったかな)オススメ。
両三柳にあるよ。

949 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:36:07.64 ID:wqkES2aS0.net
>>948
情報ありがとうございます
結局皆生や米子なんですねえ(笑)

950 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:47:19.83 ID:muFlWUlx0.net
晴れてて長靴はダサいですか?

951 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:49:14.61 ID:HJ13Dl4R0.net
>>950
イベントなんだから気にするな

952 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:50:26.10 ID:2twPAn9u0.net
地元の方、米子の吾左衛門鮓はおすすめですか?

953 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:09:03.58 ID:73BpCjuP0.net
>>917
ふろしき饅頭、因幡のしろうさぎ

954 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:11:24.74 ID:WK5uGTVH0.net
鳥取も米子もたいした土産なんかなかったよ
キティの鬼太郎バージョンストラップ買ったわ

955 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:24:27.37 ID:m93NTsDQ0.net
>>948
確かにあそこは混むんだが、あのレベルなら鳥取市の上位店で全く問題ないかと(麺、味とも似た店が鳥取市にもいくつかある)
>>952
意外と年配の方ならより気に入る確率も高くなるかもです(自分はそれほどでもないですが、有名は有名です)

956 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:24:53.37 ID:mtl/GuiBa.net
>>922
大声で「うんちしたいです!」って車内で叫べばええんやで

957 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:26:39.58 ID:mPXzXUGM0.net
>>922
オムツや。
甘えるな!

958 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:31:12.03 ID:m93NTsDQ0.net
お土産…因幡の白うさぎ、どじょうすくい饅頭、ふろしき饅頭がメジャー不動な3強(どじょうすくい饅頭は、でんぱ組.incとのタイアップバージョンもあったけど生産終了)
ただ、ここは敢えて3強を外してそれ以外をお土産屋さん他で探してみてもらいたいですね

959 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:39:49.12 ID:vn4/TR3t0.net
>>955
吾左衛門鮓は7年前に食べたんですが、まあ悪くはないかなって程度だったんで地元の方のご意見を聞いてみたかったんですよね
ありがとうございました

960 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:45:10.84 ID:doXRCuALd.net
全ては回線がもつかどうかだな

961 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:54:20.34 ID:kU2Vx8U90.net
打吹公園だんごもお忘れなく

962 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:01:11.33 ID:U0WsVO/1d.net
>>960
だな
ソフトバンクじゃないやつはモバイルルータ必須

963 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:10:14.83 ID:EASTUO2Wd.net
ドジョウ救い饅頭は島根名物だろ
なに勝手に鳥取のもんにしてんだよ

964 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:15:04.45 ID:2zDgHwHna.net
【鳥取砂丘】とっとりGO 5羽目【イベント】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1507378467/

965 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:17:37.48 ID:YOxBnEMp0.net
出雲行った時、出雲大社や飲食に満足しちゃって土産全く見なかったなあ

966 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:19:17.12 ID:Drua7Jnw0.net
ウンコの形したお菓子って
生産中止してたんだね

967 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:23:21.77 ID:2zDgHwHna.net
この時期のイベントは開催例がない。

968 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:26:36.56 ID:T4S/9FqD0.net
>>964

969 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:27:42.49 ID:aIENGuWr0.net
保守しなくていいんですか?

970 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:47:11.94 ID:0FhS/Trs0.net
またドコモ繋がらない?

971 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:04:16.29 ID:1Y1tQ3/va.net
鳥取と言えば但馬牛と出石そばを忘れたらダメ

972 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:05:58.99 ID:AZqZKjXt0.net
但馬牛って兵庫じゃないの?

973 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:27:51.47 ID:m93NTsDQ0.net
>>963
安来だが山陰の名菓として売られてる
なかうらも松江と境港にあるし島根ってわけではない

974 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:30:51.79 ID:i8bFPGvJ0.net
>>971
出石そばって豊岡で食べたんだけどな
豊岡って兵庫だろ
コウノトリの街

975 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:40:00.93 ID:vv0rSE4kd.net
>>970
友達がドコモに何か対応策を考えてるのか問い合わせたら現時点は未定。
主催者側から要請があれば「検討」はする。

976 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:40:07.15 ID:upZPY1ivd.net
目玉のばあむ

977 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:42:25.15 ID:u4VRuseMa.net
>>940
靴に入った砂はノーカンなのよ
いやマジで

だからって長靴に詰めて持って帰ろうとかすんなよ?

978 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:50:04.56 ID:m93NTsDQ0.net
>>975
もし横浜みたく現地で最悪の状況だったとしたら嫁とドコモ離脱を考えてます

979 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:13:47.92 ID:2zDgHwHna.net
そんなの
iPhoneだからだろ
戯けが

980 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:20:49.52 ID:gXljLloP0.net
昔、島根の自動車学校に合宿免許で行ったことがあるんだけど、地元民は思いっきりズーズー弁だった
何言ってんのかサッパリ分からなかったが、宿のメシは新鮮な海の幸あり山の幸ありで美味かった

981 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:21:07.29 ID:0BTKPpbvH.net
横浜はイベントのスポンサーにソフトバンクが居たから複数の移動基地局が居たが、鳥取もソフトバンクはスポンサーなのか?

982 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:26:34.84 ID:bY+2kV/p0.net
>>840
牛骨ラーメンは行政がでっちあげた名物なのでうまい店は一軒しかない
中部にあるすみれって店
うまいっていってもシンプルラーメンだから期待はするな

983 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:28:34.93 ID:bY+2kV/p0.net
>>855
コンタクトはハードなら砂入ると痛いね

デジカメ持ってくる人は砂が入って壊れるから持ってこないほうがいい
スマホ持ってるあいだにデジカメをちょっと砂の上においたらすぐ砂はいるよ

984 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:30:28.15 ID:bY+2kV/p0.net
>>882
温泉好きだけど城崎より三朝のほうが湯質も温泉もいいよ

城崎の湯めぐり手形の温泉は小さかったり公衆浴場みたいだったり人多すぎでろくなとこないから

985 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:38:18.01 ID:bY+2kV/p0.net
>>909
砂丘が有名だけどそんなに見どころではない

西部)
米子市:何もない。行く価値ない。
境港市:鬼太郎ロード、変わったネタがあるローカルチェーンの回転寿司←おすすめ

中部)
コナン博物館:つまらん
梨っこ館:年中なしが食べ放題 ←おすすめ
北条町:シャインマスカットうめええ ポケモンの頃はシーズン終わってる
大栄町:スイカうめええ シーズン終わってる
三朝温泉:ラドンの温泉←おすすめ

東部)
砂丘:地元民はつまらんと思っている

親ガニ:赤い卵があるカニ。これはうまい。ちょうどポケモンの頃がシーズンだからおみやげにどうぞ←まじおすすめ
砂場コーヒー:だじゃれの店名だけ。イノダコーヒーとメニューは同じ感じ。
浦富海岸:夏はめちゃきれいで海鮮がうまいがポケモンの頃はシーズン終わってる
雨滝:ポケモンの頃は寒いかな

都会から来る人は道の駅で野菜やフルーツなどを買って帰ると新鮮なものが安く買えるよ

986 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:43:37.57 ID:bY+2kV/p0.net
>>917
その頃は親ガニ一択 すぐ食べるなら風呂敷まんじゅう あと板わかめもおいしい
その時期に旬のものがぱっとでてこないけど野菜やフルーツがおいしいよ

菓子類は他に兎の形したものとかあるけど味は日本全国で売ってる土産のまんじゅうと差異はない

987 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:49:57.60 ID:CB1R/WdUM.net
梨って来月でも売ってるん?

988 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:58:07.72 ID:u4VRuseMa.net
>>987
年末になってもまだ売ってる品種もある。
鳥取のはこんな感じ。
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/659473/image014.gif

989 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:03:07.50 ID:XtC4nYXiM.net
>>988
サンクス
20世紀梨はないのかあ

990 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:20:29.80 ID:hwHmbl1M0.net
>>985をテンプレに追加する?

991 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:21:35.76 ID:6TDm6grMa.net
いや、個人の感想なので…

992 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:40:52.40 ID:f9DarhvP0.net
米子何もないってかいたけど12月半ばの花回廊のイルミネーションはよかったわ
ポケモンの時期はまだやってないけど

993 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:50:51.66 ID:KgJ79r0wa.net
もっと密な情報がないと、
俺は行かなくなりそうだぞ

994 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:51:08.98 ID:KgJ79r0wa.net
今のままじゃアンノーンだけだろ。

995 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 01:11:22.74 ID:dAFOjw220.net
>>994
そう思うなら誰かに譲ったほうがいいと思う
キャンセル待ち結構いるはずだし

996 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:33:04.75 ID:f9DarhvP0.net
>>993
人口過疎な県何だから密な情報なんかあるわけないだろw

997 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:42:40.54 ID:4+RasCfg0.net
米子は皆生くらいか

998 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:49:56.65 ID:2/bU8NLMa.net
お前らはアンノーンだけでもわざわざ行くの?

999 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:50:21.08 ID:2/bU8NLMa.net
【鳥取砂丘】とっとりGO 5羽目【イベント】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1507378467/

1000 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:50:38.70 ID:2/bU8NLMa.net
埋め

1001 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:50:47.79 ID:2/bU8NLMa.net
埋め

1002 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:51:19.05 ID:2/bU8NLMa.net
【鳥取砂丘】とっとりGO 5羽目【イベント】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1507378467/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200