2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥取砂丘ポケモンGOイベント 4粒目

1 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:57:41.34 ID:EpWedKCP0.net
鳥取砂丘『ポケモン GO』イベント
ついに鳥取県庁から正式発表
http://www.pref.tottori.lg.jp/270233.htm

期間 2017年11月24日(金)・25日(土)・26日(日)
会場 鳥取砂丘(鳥取市福部町湯山)
実施主体 主催:鳥取県、協力:株式会社ポケモン・Niantic, Inc.

前スレ
鳥取砂丘ポケモンGOイベント 3粒目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1506668295

次スレは>>970がお願いします

507 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:24:35.53 ID:DwQgqMb90.net
シャトルバス5台でピストン輸送するって言ってるのに渋滞なんかしたらピストン無理だろw
対策はあるんだろうな?

508 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:26:35.32 ID:xmtwDFcX0.net
>>507
バス専用レーン作るしかないよね
でもそこまでやるか疑問

509 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:34:23.33 ID:u2xZ/eyU0.net
一般の観光客もいるんだから
規制はやらない予感

510 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:46:31.66 ID:6rLF/tX90.net
>>508
バス専用レーンを作れるほど道幅あるのかな−、ってのが疑問

ちなみにここの1スレ目で交通渋滞対策の一例が紹介されてたんだが
福部町内に臨時駐車場を確保する、って方法も取られたらしい
http://houdou.city.tottori.lg.jp/6775.htm

511 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:47:38.20 ID:p7cL9Euw0.net
渋滞、駐車場、通信、トイレ…
課題多いな、頑張れよ主催者

512 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:51:05.64 ID:6rLF/tX90.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506181263/819
臨時駐車場のことを探そうとしてたら、こんなレスを見かけたのだが、
これ書いたのひょっとして147の人?

> ドロップイン鳥取
> カプセルホテルかな
> 駅近く
>
> 民宿富乃家
> 砂丘近く
>
> 両方土曜日に予約したが、
> 後でドロップインはキャンセルする

513 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:51:40.36 ID:Dmu2LtII0.net
>>510
過去にこういう取り組みしてるならどうにかなるかもね

514 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:51:44.52 ID:Nu2MTtIr0.net
>>507
うちの近くに朝はバスしか通れない道路があるんだけど(利用者とバスの台数が多いから)、それぐらいしないとバスで大勢を運ぶって無理だよ…

515 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:56:59.90 ID:1diLWQjz0.net
上高地みたいにマイカー規制できればよいのにな

516 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:57:22.90 ID:6rLF/tX90.net
前スレから、それ以前のスレへのリンクが切れてるんで、
参考にしたい人がいたらどうぞ

1スレ目
【砂丘】 鳥取イベント 【11/17-19】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506005949

2スレ目
【鳥取】鳥取県 情報交換 【砂丘イベント】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506181263

3スレ目
鳥取砂丘ポケモンGOイベント 3粒目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506668295

特に1スレ目はなかなか鋭い指摘も散見された

517 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:00:39.95 ID:ktsmXKbL0.net
いやマイカー規制して当然だと思うけどな。
公共交通利用だと砂丘までバスで行くしかないんだろ?
まさか規制しないの?

518 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:02:11.70 ID:5CIT8w4I0.net
>>485
お前エンジン止めて寝ろよ

519 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:03:07.72 ID:KS1gw9Mn0.net
車で行くから、砂丘の駐車場じゃなく鳥取駅近辺の駐車場に止めて
折り畳み自転車で砂丘まで行くわ

520 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:03:29.07 ID:QAgCWfLZ0.net
砂丘でイベントだろうな
石巻みたいに
卵羽化とかコイキングとかポケスト応募ツアーとかさ

521 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:04:54.51 ID:Nu2MTtIr0.net
関西だけど今日すでに長袖でも冷える夜
雨が降っては冷えていく

ほんとに行くの?なんか心配やわ…

522 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:05:42.57 ID:OcTARktd0.net
11月の松って日本海めちゃくちゃ寒いだろ・・・

523 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:06:50.76 ID:NJUkP09la.net
>>518
おう
寝袋と毛布持って行くよ
ホカホカだよ

524 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:08:19.95 ID:6rLF/tX90.net
>>517
大都市の発想だと普通はそうだよね
ところが横浜でも明確な規制はしてなかったんだよね
もちろん路駐は神奈川県警が取り締まるんだけど、
一般の駐車場は普通に営業していた

町おこしってのは、近県からマイカーでふらっと来てくれる人を
むげに断ることができないんじゃないか、むしろそういう人が
リピーターになり得るので大切にしたい側面ってあるんだと思うんだよね

525 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:08:39.98 ID:5CIT8w4I0.net
>>522
めちゃくちゃ寒い外で寝袋はまじでアカン

526 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:09:32.86 ID:uMFaON3i0.net
鳥取去年11月の気温

https://i.imgur.com/Up7X0E0.png

527 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:13:11.92 ID:Nu2MTtIr0.net
完全に冬やんw

528 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:14:58.56 ID:jI8S4CBl0.net
>>524
というか田舎は公共交通機関を使うとか、ましてや徒歩で移動するという発想自体がない
徒歩5分のコンビニにも自家用車で行くのが常識だよ

529 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:18:46.23 ID:xJheJP4P0.net
風が強いと体感温度はもっと下がるよね

530 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:22:29.79 ID:6rLF/tX90.net
>>526
比較用 東京去年11月の気温
https://i.imgur.com/lEYznkT.png

一概に鳥取が寒いとも言い切れない気がする

531 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:22:54.03 ID:ktsmXKbL0.net
>>524
横浜はみなとみらい線の駅からすぐだっただろ。
鳥取はそうはいかないんだよ。

532 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:23:47.33 ID:WPnDqMzB0.net
横浜は楽しかったな
大雨が降った日も大勢の人たちがひしめきあいながら傘をさしてポケgoをやってるなんて普段はないよな
バリヤードもアンノーンも取った横浜は最高だった
鳥取行きを迷ってる人も迷わずぜひ行って欲しい
砂丘から見る海も深いブルーでなかなか良いよ

533 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:24:04.50 ID:5CIT8w4I0.net
>>530
風の力なめんな

534 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:25:19.00 ID:6rLF/tX90.net
>>528
徒歩5分どころか、50m先でも車に乗るのが常識なのは知ってるよw
だから家族全員がマイカーを持ってたりするんだよね
運転免許持ってないと人間と見なされなかったり

535 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:25:43.57 ID:Hihg5cOQ0.net
数年前の11月に7人くらいで鳥取旅行したんだけど写真見返したらダウン着てる人もいた
寒そうだね

536 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:30:28.25 ID:M1ON0QPKd.net
>>534
これだよw
https://m.youtube.com/watch?v=TYVHyJDLD5E

537 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:33:43.89 ID:u8VQA9J0d.net
スマホ対応の手袋とホカロンも装備追加しとくか…

538 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:02:29.79 ID:qPLLSkuta.net
>>530
石巻から帰ってきたら都内で雪降って風邪ひいたのを思い出した
鳥取はサプライズが出たら新幹線を乗り継いで行く予定

539 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:04:26.83 ID:ZAbWhvt2a.net
>>517
砂丘周辺の道路は生活道路でもあるんで下手に規制かけられると
大半が車で移動している地元民が大量に帰宅難民化してしまう
車以外に交通手段はほぼないんだから

540 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:04:39.59 ID:ZOKQ+ySY0.net
11下旬は雨も多いみたいだから、雨をよけ、風をよけ、砂をよける服装ってことだな
手がかじかんだ時のことも考えてゴプラは是非あったほうが良さそうだ

541 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:08:38.18 ID:ZAbWhvt2a.net
>>540
これだな
季節外れの熱波が来ても大丈夫
https://mukulog.com/wp-content/uploads/2016/12/tainetu.jpg

542 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:09:02.40 ID:ktsmXKbL0.net
>>539
じゃあ地元民だけ通行可にすればいいんじゃね

543 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:21:48.06 ID:L7r4bhU/0.net
登山経験薄いやつは今回位置偽装にしとけ。
コンビニ逃げ込んで暖取れるところじゃないぞ。

544 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:51:06.69 ID:GbNM9zMN0.net
砂丘の駐車場は構造がね…
殺到すれば麻痺するわ

545 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:53:00.99 ID:ZOKQ+ySY0.net
天候を考えるとせめて1か月早く開催してくれれば良かったのにと思うのだが、
そうするとカニが未解禁だよな

主催側としては、ポケゴはそこそこにして、カニ喰ってくれってのが本音なんだろね

546 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:58:06.01 ID:5IFAIgS5p.net
朝の8時到着便か11時到着便かで迷ってる
アンノーンとバリヤードだけなら無理して早く行く必要もないんだよな
でも何かサプライズがあったらと思うと

547 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:58:27.28 ID:JK1/3Y1W0.net
結局バリアードとアンノーンしか出ないの?

548 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:17:23.89 ID:j/KgRf8f0.net
>>547
公式発表ではそうだな
渋滞も激しいしホテルもとれないから「しか」なんて言うなら辞めておけ
それでも充分ありがたいと思える奴に譲るべきだ

549 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:21:57.43 ID:1sy1DnzQd.net
ポケゴー民にシャトルバスなんて贅沢
軽トラピストンでいいよ
シャトルバスならしっかりお金とらないと

550 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:28:02.58 ID:KOpQR4PY0.net
>>519
俺もそうするかな
JRで行こうかと思ってたけど
終日タダで駐車できるとこって無いかな

551 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:16:28.54 ID:vc1hWUdh0.net
>>519
>>550
そのつもりなら駅より砂丘方面に近いパチンコ屋の駐車場おすすめ

552 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:21:00.20 ID:psTrgWNX0.net
みんな同じこと考えるから停めようとした時点ですでに満車
または駅までの道が渋滞でたどり着けない

553 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:21:06.76 ID:cS1avzI1a.net
そういう所はあったとしても極僅かだし、真っ先に地元民が埋め尽くすよ。

554 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:21:41.11 ID:6BBhNkNF0.net
関係ないところに止めるのよくないよ

555 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:21:45.09 ID:psTrgWNX0.net
長靴の無料貸し出し なんてのも同じな

556 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:45:34.23 ID:WW8Rc1mX0.net
鳥取イベは砂2倍くらいやってほしいところだな

557 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:46:58.06 ID:UadltIHjp.net
2ヶ月も前から告知してるんだからツアーみたいなのも企画できるんじゃないのか?
石巻も横浜も結構直前にしったけど鳥取は準備期間長くてダレるわ

558 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:51:23.26 ID:vc1hWUdh0.net
>>552
花火大会とか祭りの時でもパチ屋の駐車場が満車になるなんてことないんだよな
知りもせずに適当な事言わないでね

559 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:52:46.67 ID:UadltIHjp.net
普段どんだけ人いないんだよww

560 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:53:23.16 ID:vc1hWUdh0.net
>>559
人口の割にパチ屋が多いのですよ

561 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:07:12.23 ID:BOxFjH780.net
>>530
東京は電気や人の多さであったかいから(´・ω・`)

562 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:15:19.74 ID:Luwq9R5L0.net
>>557
>>77

563 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:15:24.15 ID:R0IC1nlsx.net
ラクダの貸し出しはいくら取られるんだ?

564 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:18:52.49 ID:BOxFjH780.net
今日1km歩いたら足がプルプルなった(´・ω・`)しかもアスファルト舗装平坦道

565 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 04:43:10.09 ID:3TMY9TAT0.net
とりあえず関西起点で日帰り、砂丘滞在4時間程度でも良い人にどうぞ
大阪駅等からスーパーはくと往復通常運賃1万4千円のところ、
駅-砂丘の送迎、砂丘会館か砂丘センターでの昼飯がついて1万円
http://www.jr-odekake.net/plan/akitabi2017/tottori.html
申し込みは利用日の一か月前から

566 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 04:56:36.96 ID:3TMY9TAT0.net
>>510
>>513
例年GWにはこういう感じで臨時駐車場が用意されるし、臨時駐車場への迂回ルートも
案内されている
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/571570/110421_GW_dourojyouhou_tottoricity.pdf

ただポケGO目的の人は普通の観光客より滞在時間長そうなので1300台で足りるかどうか

567 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 05:28:33.61 ID:yCjJnYXA0.net
>>565
はくと3号のほうを利用すると東京からでも新幹線併用で日帰り可能だね

568 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 05:41:02.99 ID:YQbfWiGRd.net
>>556
砂丘だから10倍で

569 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 06:04:03.73 ID:UzGmEG+Ma.net
お前らいかない

570 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 06:07:26.33 ID:QgxdbNlN0.net
>>546
悩むならとりあえず8時でいいのでは?
…と常に遠足集合1番乗りだった自分はやはり言ってしまう
>>548
その通りかと
>>551
岐阜の航空祭に行った時には近くのパチ屋の駐車場には見張りついてたけど鳥取はどうか

571 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 06:10:46.06 ID:fj7FpAKk0.net
自分は横浜で十分堪能したから、今回はパスするわ

572 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 06:47:39.24 ID:yRa/+Uc70.net
花火は1時間で終わるけどポケモンは長居するだろうから駐車場はなかなか空かないかもね

573 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:22:26.12 ID:8oAWBm/ca.net
>>540
あとスマホ操作出来る手袋もあった方がいいよね、多分(´;ω;`)

574 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:24:02.63 ID:8oAWBm/ca.net
>>564
いや、さすがにもっと歩けよ。

575 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:26:31.44 ID:JbIxaYWE0.net
>>519
最後の1kmは山登りだから折り畳み自転車ではきついぞ。

>>551
こういう迷惑行為を堂々と書ける神経を疑うわ。

576 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:39:16.63 ID:z6jGsZqsa.net
国民宿舎の場所見てみたら凄い良い位置じゃねーかw

577 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:42:15.69 ID:S31JOvqWp.net
>>459
知事一人が好意的でも県民がそうじゃないみたいだし
やらない方がいいんじゃ

578 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:11:03.00 ID:QhtE1EEF0.net
平井知事は東京神田生まれのシティボーイだけど、Uターン組は居るとはいえ実働部隊は完全な鳥取土着民だからな。。
人気イベントの企画なんて出来るのか?の不安要素が大きいし、頑固で偏向的な人間が多いから柔軟な対応は期待できないよ
県として人気が出る要素は沢山あるのに、そのリソースや機会をことごとくオヤジ達が潰してきたのが、今の鳥取県
少なくとも今上がっている情報だと、ファミリーを含む女子は行くのを躊躇う要素が多すぎるし、誰でも楽しめる事を一番大事にしているポケモンやナイアンが望んでいる事じゃないだろ?
企画する人は県の若い職員や女子職員の意見を大きく取り入れて欲しい、現地で子供達がトイレにも行けないで泣いたり楽しく遊べないなんて事は止めて欲しいよ

それから腸が弱い奴らはコンビニは無いから、パンツは持参していけよ

579 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:15:52.47 ID:7RlW6gQBa.net
鳥取が成功したら他の所もやりだすかもしれないから
ぜひがんばってほしい。
夏の北海道のどこかでやってくれるといいなー。

580 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:16:13.78 ID:tLih02kdp.net
知事がはピンク好き、までは読んだ

581 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:37:47.05 ID:9COM6yID0.net
行政だけが盛り上がってて県民が全然盛り上がってないって最悪じゃねえか
某東京オリンピックやんけ

582 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:17:04.77 ID:xVX2yx4o6.net
イベント発表までマジゴも対応していなかったような地域で、実質都市部住民専用
ゲームで県民盛り上がれとか言われてもなあ。そのゲームしない人にとっては迷惑行為
だらけだし、押しかけてくる人達は金を落としてやってるとか糞田舎に来てやってるとか
なぜか上から目線だし。インフラが貧弱な田舎を見下してるし意味が分からない。

583 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:17:29.77 ID:ZkDJxSAba.net
>>579
奈良とかやりゃあいいのに

584 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:20:04.43 ID:6r/2jueYM.net
>>33
ゲームやってなかったら迷惑でしかないだろうが
余所者とか閉鎖的とか馬鹿じゃねえの

585 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:01:56.78 ID:JbIxaYWE0.net
地元が経済的に潤うのだから、迷惑でしかないってことはないよ。

586 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:30:07.97 ID:pbpcYgbKM.net
交通の便が悪い地方での来場者数万人規模の航空祭で本当に有った事

大渋滞で緊急自動車さえ通れない
関心の無い観光客は宿が取れ無いから観光ルートから外される
駐車場が空かないから関係の無い商店の駐車場に長時間車を停めて100円程度の商品を買って客の振りをする
空港の駐車場が見物人の車で満車になり飛行機に乗る予定の乗客が駐車出来ない
駅前駐車場が満車状態で車で駅に来ても電車に乗れない

地元民には経済損失な希ガス
地元の人は家に籠って居るのが一番と言っていた

587 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:32:44.78 ID:ONC8sRPAH.net
砂丘だから砂増量はイメージ的にも需要的にもバッチリだけど今まで砂増量イベントなんてなかったし技術的に難しそう

588 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:36:25.53 ID:IFGD2yvbd.net
>>586
ネガティブな要素だけ並べて損失な希ガスは草

そんな事態になるくらい人が押し寄せて、地元にいくら金を落としてるのかを考えろよ

589 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:37:59.64 ID:nez96LGa0.net
>鳥取県・鳥取砂丘ならではの様々なおもてなしを準備しています。

砂丘ならではのおもてなしって砂増量以外に考えられん。

590 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:43:44.53 ID:61Oaexd30.net
まあ、、イベント後は自慢大会だよ。
カニ食っただの、温泉よかっただの。

591 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:47:58.15 ID:xVX2yx4o6.net
この時期の鳥取県と言えばカニ 鳥取砂丘と言えば砂
つまりキングラー大量湧きで実質砂3倍増量のbィもてなし

592 :ャsカチュウ:2017/10/05(木) 11:48:45.44 ID:VbDXYwH60.net
砂持ち帰る輩も多いんだろうなあ

593 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:53:54.45 ID:pbpcYgbKM.net
>>588
でいくらなの?金額
地元って農家が多くないの?

594 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:55:32.71 ID:A9Bdl1NWM.net
取っていいのはポケモンだけ
持って帰っていいのはほしのすなだけ
残していくのはお金だけ

595 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:05:15.80 ID:FO1sQ/jRM.net
経済効果を実感できる人は飲食、宿泊、土産なんかに関係した人だけで、他の人達は迷惑ヨソモンって言うわけよ
石巻がそうだったよね

596 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:16:36.13 ID:UzGmEG+Ma.net
>>580
こいつ、どこを読んだんだ

597 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:17:15.83 ID:DBDPMdI3a.net
交通インフラは石巻より更に貧弱だからなー
2両編成のディーゼルカーに何人乗れるんだ?
増発してもたかが知れてる

598 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:17:26.75 ID:UzGmEG+Ma.net
>>565
ソロマスターの俺には参加できない

599 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:21:08.62 ID:VIrEQV4La.net
雪が心配。

鳥取の王将には「酢」はおいてあるのだろうか?
出雲にはなかった。

600 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:25:48.65 ID:eR1sJqJOa.net
>>592
砂持って帰るのダメなのか?

601 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:27:17.62 ID:PtZdgamt0.net
深夜の鳥取砂丘って立ち入りできるの?
混んでるのやだから、車で0時過ぎに現地行って、
朝5時には引き上げようかと思ってるんだけど

602 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:30:43.05 ID:CyMSuuTqp.net
鳥取砂丘だけ、星の砂増加とかピンポイントなことできたりするの?

603 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:35:14.38 ID:0e47FCozM.net
スマホばかり見てゾンビみたいに歩いてるやつらキモい
大体ポケgo民はこう言われます
なので砂場に閉じ込めるんです

604 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:36:51.39 ID:KlOmeKNDd.net
>>577
どの県でも同じ。完全にどちらかなんて県なんてない。ましてや鳥取県民の総意の訳ないっしょ
>>578
その通りでトイレの問題は駐車場より大事だと思います
関係ないけど航空祭でトイレは常に長蛇の列ができるのにブルイン飛ぶ時には人がいなくなるのは不思議
>>586
基地があるだけでそこの税収潤ってる

605 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:42:10.00 ID:Gss485Znd.net
近畿に住んでるから普段なら車で結構気軽に行ける
行きたい気持ちもあるけど、駐車場対策とか県が発表してくれないと怖くて行けない

606 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:44:59.51 ID:7sFzr8iP0.net
問題はバスと本当にバリヤードとアンノーンだけなのかってとこだけだな

607 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:46:06.64 ID:bbczhCOGd.net
>>603
ゾンビ砂像お披露目 「ウオーカー」集団PR | 日本海新聞 Net Nihonkai http://www.nnn.co.jp/news/171005/20171005049.html

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200