2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥取砂丘ポケモンGOイベント 4粒目

1 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:57:41.34 ID:EpWedKCP0.net
鳥取砂丘『ポケモン GO』イベント
ついに鳥取県庁から正式発表
http://www.pref.tottori.lg.jp/270233.htm

期間 2017年11月24日(金)・25日(土)・26日(日)
会場 鳥取砂丘(鳥取市福部町湯山)
実施主体 主催:鳥取県、協力:株式会社ポケモン・Niantic, Inc.

前スレ
鳥取砂丘ポケモンGOイベント 3粒目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1506668295

次スレは>>970がお願いします

689 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:51:10.36 ID:9Ysca2o60.net
鳥取市の人口19万人だもんな
花火に13万人とか言ってたね
よっぽどすごい花火なのかな
1時間しかやらないようだけど

690 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:53:04.03 ID:bTHRZVvH0.net
>>686
カキコしたものですが、書き方悪くてすいません。バリヤードもアンノーンも一匹ずつとれればいいやと思っていたので1時間もかからなかったという意味でした。5時間×2日いたので最終的にはアンノーンもコンプしましたが、それよりもラッキーに夢中になってました

691 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:55:59.68 ID:CK3NzYQP0.net
>>690
了解です
補足ありがとうございました

692 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:58:24.43 ID:bTHRZVvH0.net
>>686
みなとみらい駅周辺をぐるぐると回るとラッキーは間断なく現れ、山下公園周りではアンノーン出まくりだったのでサーチ見るよりもチャリかっ飛ばして卵割りつつ出たラッキー、ヨーギ、ワンリキーを捕まえまくりました。

693 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:11:07.66 ID:abewzxpL0.net
アンノーンとバリヤードだけで鳥取まで行く気が起きない
観光名所と組み合わせでもしていく気を起こしたいとこだけど
今ひとつ観光に魅力を感じないのう。

694 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:15:05.79 ID:stlgtnT10.net
>>692
そうですね、サーチは不要でしたね

自分は初回が赤レンガでバリヤードと横浜アンノーン、二回目が山下公園で焦げピカ、三回目も山下公園で焦げピカ&バグノーン狙いでしたが、山下公園では次々とラッキー、メリープ、ヨーギ、アンノーンが出ていたし通信問題もなく助かりました

なんか異様な経験でしたね

695 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:17:48.45 ID:Cz7fxfti0.net
鳥取駅から砂丘まではバスですか?

696 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:18:33.46 ID:bTHRZVvH0.net
横浜もアンノーン、バリヤードは当初の目玉だったけど、その他レア湧きが凄くて祭り状態だったので、あんなふうになるといいな。レイドはやってほしかったなあ。

697 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:18:56.52 ID:WjTMl3rB0.net
とゆう質問
はじめてみた

698 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:22:36.87 ID:bTHRZVvH0.net
>>694
色んなレアが湧いたので飽きなかったですねー。まさにお祭り。デンリュウ作る人、バンギカンストしたい人、ハピナスでジムを防衛したい人、それを壊すカイリキ狙いの人、遊びかたはバリエーションあったので

699 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:27:33.80 ID:JaXzGjW50.net
鳥取砂丘レンジャー日記の10月11月を見ると、イベント期間の様子が想像できるな
マジで苦行じゃないか?

700 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:53:27.24 ID:abewzxpL0.net
2012年11月29日
砂の造形

ここ数日、鳥取砂丘は10メートルを越す風が吹き、砂が飛び舞っている状態でした。

10メートルを越す風が吹き
10メートルを越す風が吹き
10メートルを越す風が吹き」

http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?moduleid=207317&pfromdate=468830

701 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:59:16.71 ID:b2JFX4i70.net
>>700
それくらい大したことないだろ

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/kazehyo.html

>傘がさせない

こないだ台風が来たときは、傘吹っ飛ばされて画面が濡れてタップしずらかった程度で、全然普通にレイドできたし余裕だわ
スマホが防塵防水だから

702 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:33:33.47 ID:LPbbU8Or0.net
>>701
「あの人、なんで傘もささずにスマホに百裂拳してるんだろう…」

703 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:47:18.26 ID:J89CHoAi0.net
横浜でアンノーンとバグノーン、バリヤード取ってる以上は
狙いはTとIのアンノーンだけか。
2泊3日予約しちまったんで、色違いぐらいは無いとマジでやることないなあ

704 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:05:40.84 ID:hojemWz4d.net
カッパ必須

705 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:18:42.79 ID:+KZtP3M20.net
こうどなじょうほうせんワロス

706 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:42:00.63 ID:1Rv0aTck0.net
カニの解禁時に大都会岡山から毎年行っているけど、タイヤはノーマルで大丈夫だよ。スタッドレス規制にかかったことはないよ。
蒜山大山越えだから、そこが大丈夫な限り鳥取は大丈夫。
お仕事の都合で日帰り予定だから車で深夜出て到着したら仮眠とって、砂丘を回る予定。初日に。
運転は交代しながらだから大丈夫、

受け入れ体制が不安な人は、鳥取サイトに聞いてみたらいいんじゃない?ここでネガキャンしているのをみているより、いいと思う。
トイレとかも、不安なら問い合わせするべき。

雌のカニ汁はめちゃ美味しい!ほんっと安くて美味しい!時間に余裕のある人は美保関の白いかとか食べてみて欲しいよ!

707 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:58:14.02 ID:Ab707ZTWd.net
烏賊は呼子だろ
カニもタグ付き25000円増しとか言われた

安いカニとかあんのか?

708 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:44:12.16 ID:1Rv0aTck0.net
ごめんね、呼子のイカは知らない。
昔、美保関でイカを食べてから、アホの子のように毎年、美保関にイカを食べにいってた。けど、焼きイカを売っているのは週末だけになり。
今は相方が平日お休みでそれにあわせて出掛けているので、なかなか食べられなくて!白いか、めちゃ美味しいよ!一夜干とかあるけど、めちゃ安いよ!ねぎったらいい!

タグ。上がる港の違いだけじゃないの?
山陰はズワイガニだよね?マツバは違う地方?
港の違いだけだし、ほんと、美味しいよ!値切りまくって買うべし!

709 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:02:21.53 ID:VR13asfJM.net
白イカ=剣先イカ
佐賀呼子の剣先イカが有名だな

710 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:09:06.85 ID:hvzbMsGG0.net
鳥取の宿で2万も払ってカニをプラスなら銀座築地でふくコースに剥いて甲羅に収められたカニがちょっと入って
3万払う方がいいかな

711 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:10:07.32 ID:hvzbMsGG0.net
>>708
その喜びようじゃ呼子の透明な動くイカ刺しとか食べたら死にそうだなw

712 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:11:01.76 ID:hvzbMsGG0.net
値切るとか土人な事はせんよ

713 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:12:25.52 ID:X1st/4oa0.net
>>707
25000円とかボッタクリやろ?

714 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:18:52.21 ID:1Rv0aTck0.net
709さんありがとう!
白いかって剣先だったのか!なるほど!プリプリ!
イカが大好物で、沢山色んな所で食べてきたけど、山陰の白いかが1番美味しかったから。
浜焼きとかの雰囲気楽しみ系ではないけど、美保関の一夜干のイカが1番素朴ですき。

境港の直売所?昆布とかはかなり値引きしてくれるけど、カニはベニならかなり値引きしてくれる
ズワイガニは足が少ないとかなら、安く出してくれる。金色に輝いているよね。焼きガニーーーー!

715 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:20:50.75 ID:w8DKsYbyd.net
やだ、万個臭ぃ

716 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:24:37.95 ID:hvzbMsGG0.net
>>713
知らんけどそう言われた。
カニコース5千円増し、タグ付きカニコース25000円増し、鳥取牛コースいくらとか言われた
考えて返事します。言うたけど、正直田舎の料理人がその値段の料理出せるのかと舐めてかかってるw
素材が美味しいのは想像つくんだけどさ
銀座でも25000円出したらそこそこ美味いもん食えるからなw

717 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:25:40.43 ID:hvzbMsGG0.net
1泊18000円に+25000円だからなw

718 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:33:54.15 ID:1Rv0aTck0.net
くさくてごめんね
温泉地に目がないんだ!
でもねぎってなんぼというか、境港とかは値切らないと買う意志がないとみられるかんじで独特。
山口は買う意志を明確にしないと見学もしにくいかんじ。負けてくれるけど、フグーーーー!

25000追加はおかしい!
いつもいくところは黄金に輝く焼きガニ追加でも15000位だよ。美保関の島根だけど。
境港でもそんなのはない。もしかして鳥取東部かな。
兵庫のカニは知らないから、よろしく。

719 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 04:06:09.58 ID:1Rv0aTck0.net
707さんは直売所で買って帰ればいいのです!
時間が遅ければ、値切らなくても向こうからお安くするんで!とか言ってくるよ。
砂丘で雌のカニ汁は食べられるんだから、多分…
定宿では雌のカニ汁は鍋でプラス800円位だった
カニは左地方にいく方が安いかもしれない。

私は温泉とイカにしか興味ないので!
大都会岡山でもイカは釣れるのです!よく同僚が朝釣って来た!と生きたイカを持ち込むけど、白いかとはなんか違う。
呼子のイカを食べたら、いったいどうなるのか!

720 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 04:44:59.57 ID:P7m9coRT0.net
過去こんなとこへ苦労して行って蟹食うくらいなら銀座だの道頓堀だの言ってたやつ
各地元のホントにいい蟹入れてるとこで食べたことないと思われ次元が違うぞ
わざわざ行ってもいいもん出してる店や旅館みつける力がなきゃダメだけどな

721 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:26:57.55 ID:oHivUK5Qd.net
蟹じゃイカじゃそんなもんいらんねん!ポケモン取りに行くんちゃうんか?男なら黙って車中泊コンビニ弁当に決まっとろーが雑魚は来んな
ガチトレーナー祭りや、鳥取は

722 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:29:17.11 ID:vPXGglLo0.net
25000か
タグ付き活松葉蟹2杯使用のフルコースとかならありえるわ
俺なら完食絶対無理だなw

蟹のシステム知らん人多いんだなぁ
調べりゃいいのに
違いが解らないとボラれるか、逆に
正当な値段なのにボラれたって騒ぐかw

俺は剥くの下手やからブランド云々より
徹底的に食べやすいようにしてある所
行ってるわ、あれで満足感大分違う

焼き蟹何時も最後面倒くさくなって
残した分雑炊に追加して貰ってしまうわ
デラックス蟹雑炊になってうまいw

723 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:44:53.22 ID:bgHC7KtB0.net
日帰りで行ける田舎県民なんだが

当日専用駐車場はあるだろうか?

724 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:58:30.74 ID:sDxiV1dWa.net
但馬牛も忘れないで下さい

725 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:09:13.53 ID:oc+RxQA00.net
>>678
ダートコースは少しだけ湿るとタイム良いよね(笑)
>>688
島根側の松江駅前のネタもそうだけど、毎回わざと人のいない状況をわざわざつくって撮影してるぞ、ケンミンは
>>689
隣の市の人とか行くやんね
>>711
境港とかで漁師の知り合いがいるとたまに貴重な蟹刺食えたりするよ(しゃぶしゃぶではなく、刺身)

726 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:16:58.82 ID:SdxKd/i40.net
宿、間人にとったら遠いかな
子連れだから朝から夕方まで砂丘で
間人に泊まって次の日は砂丘行かずにそのまま帰る

727 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:43:30.58 ID:oc+RxQA00.net
あ、そうそう追記
カップルや家族連れの中で車組は鳥取駅から20キロ(30分以内でつく)にある大江の郷(ググってくれ)を組み合わせるといいよ
特にイベ当日の天気が悪いようなら朝イチからここ狙いだ
超代表的なのはパンケーキ(その店の店員もシュッとしてなんかかわいい)だが、他にもグルメエリアが揃う

密かに狙ってた人(特に関西組の女性)はごめん、ここに1回だけバラすわ

728 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:14:39.20 ID:g3kClSWaa.net
>>726
それなら米子や大山の方が良くね?
年齢にもよるが鬼太郎組み合わせた方が充実しそう

729 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:17:34.22 ID:mGOj7+lV0.net
オール公共交通機関利用だからポケモンGO砂丘仕様一式は直接宿泊先に送ろうかと思ってる。
長靴、カッパ、ポール、厚手の靴下、スマホ対応手袋、防塵ゴーグル、マスク、休息用の敷物・ヘリノックスチェア、
スマホ用防水カバー、ウェストポーチ、くらいか。てか重装備になるなw

730 :名無しのピカチュウ:2017/10/06(金) 07:39:22.40 ID:mDT3oog1w
今回は鳥取県民の情報発信能力が問われてるからな

長野県から行くんでよろしく。同じ田舎って事で頼むな

731 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:36:37.60 ID:36nQdlqtd.net
>>729
長靴は履き口を紐で縛れる奴な
普通のだとダメ。多分寒いから下着はヒートテックに下半身も防寒タイツ履いとけ

条件的には物凄く過酷なポケ活になるだろうな
冬前に持ってきたのは観光客が少ないからそれを考慮してって感じだろうな
マジ寒いもん。元々、風が滞留する場所だから砂が溜まるわけで風が強いのはデフォ

732 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:38:28.57 ID:36nQdlqtd.net
>>728
鬼太郎ロードは妖怪興味無くてもお土産屋いっぱいあるし楽しめると思うよ
境港だから西日本最大級の港町だから魚介類も美味い

733 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:11:01.09 ID:nTXo7WsQp.net
鳥取駅前で美味い店教えてくれ
車ないからそこらへんで蟹とか地元の美味いもんくわせろや
空港の近くも店あるのか?

734 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:31:16.58 ID:z8fMoT3S0.net
漁師に言わせると烏賊は少し熟成させた方がうまいと言うな。
呼子は楽しいし美味しいけど、あまり知ったかぶりしないほうがいいのかな?

735 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:36:59.61 ID:n49AdV2ZM.net
呼子言ったやつは蘊蓄大好きだよな
興味ないからよく覚えてないけど
烏賊は運んでるとすぐ死ぬ?鮮度が悪くなる?なんかそんな話、、
から東京じゃ食えないって話何度も聞いた

736 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:39:15.96 ID:YTgO5KdM0.net
>>708
松葉ガニはズワイガニの地方名

737 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:41:22.21 ID:YTgO5KdM0.net
>>734
今年初めて呼子でイカ刺し食べたけど、あれはスペシャルやわ
激ウマ

738 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:05:18.98 ID:glF9b7RB0.net
俺の宿は別注追加でカニ半分約2.5k円、1匹丸ごとだと5k円(調理法により前後あり)
調理の手間考えたらこんなもんだと思うので、カニ1匹追加お願いしてる
〇〇づくしとかだと食べてる途中で飽きるから、追加くらいがいいよ

>>716
銀座の日本料理店の松葉ガニたっぷりコースが3万だた
その値段なら地元(東京)で食う罠w

739 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:15:43.56 ID:RIrFFuKwp.net
重装備めんどくせーな
全部捨てられるレベルのものにして翌日は軽装にして旅を続けるわ
ま、椅子だのマットだのはやめとくw
そこまで頑張れるものが出ればよいがなー

740 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:17:56.85 ID:4lEhrnvb0.net
だんだんスレチになってきてるぞ
まあ話すことなにもないからだけど

741 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:20:28.29 ID:UDTdm6vld.net
現地情報は有り難いよ
せっかくの遠征だし、ポケGo以外も堪能したいからな

742 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:22:22.05 ID:nV4g4q4+d.net
ネガキャンよりよっぽどまし

743 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:23:10.67 ID:mtxFozrP0.net
ネガキャン=ポジキャン

744 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:37:18.10 ID:Y0wTiSeoa.net
なんか苦行に近いな

745 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:50:44.68 ID:U/iVOfQD0.net
旅館で夕食付にしたり割烹や居酒屋に予約入れたりすると時間に制約ができてポケgoが中途半端になるかもだぞ

自分ならポケgoやる日とうまうもん食べたり観光する日は分ける

746 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:00:00.98 ID:BxqNoi1R0.net
>>716
タグ付きなら1匹2万で普通
五千だと紅ズワイのところもあるかも
でもよっぽどでも無ければ2人で1匹でいいよなあ

747 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:44:22.01 ID:Jofb9U210.net
苦行づくしの挙げ句にカニでボラれるなよ

748 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:02:49.92 ID:w40J9yXxa.net
松葉ガニの特徴のあの黒いツブツブって何か知ってる?
あれヒルなんだぜコエー

749 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:09:14.81 ID:hvzbMsGG0.net
>>745
そこなんだよなー
18時には遅くともC.Iして風呂入って食事になる
そうなると渋滞考えると砂丘離れるのが17時前じゃなぁ

>>738
だよね

しかし食事付きにしとかないと食いっぱぐれそうだし悩ましい

750 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:11:07.55 ID:wGRNE3TV0.net
たいした事書いてないけど

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1710/06/news035.html

751 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:22:36.18 ID:ucVXa67T0.net
>>749
融通の効かない旅館だと遅めの夕食に対応してくれない場合もある18時って言われたらもっと早く砂場撤収になる

夕食の最終時間を事前確認しないと危険

752 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:29:23.95 ID:7tklLEpPd.net
>>750
いや、県全域での宿泊を提案するって事で鳥取のにも書きましたが倉吉市、米子市、境港市からの定額直通バスなんかも運行してくれる可能性はゼロではないと思います
とりあえず前進

753 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:31:35.28 ID:9ZH4t1Aed.net
>>733
たくみ割烹のすすぎ鍋(しゃぶしゃぶ)が、


754 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:33:29.71 ID:9ZH4t1Aed.net
>>753
途中で送ってしまった

お薦め

755 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:34:55.07 ID:z3d7ckHy0.net
君達は何時間砂丘にいるつもりなの?

756 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:38:45.62 ID:nvzdPrHY0.net
調べたけど、日の入16時50分位だよ。
だから17時には砂丘を離れることになると思うけど。

757 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:38:55.87 ID:bxBy+tee0.net
>>752
砂丘から倉吉が約50km先、米子が約100km先か
仮にバス出してくれたとしても倉吉くらいに泊まれないとグッタリだわな

758 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:40:45.33 ID:7dJS1I+zM.net
>>756
ヘッドライトと懐中電灯を持っていくよ

759 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:42:19.67 ID:Tjg2U2LxH.net
>>755
図鑑埋めるだけなら1時間位だろうが
100%集めるなら8〜18時間位じゃないか?

760 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:48:04.53 ID:r4CxACIU0.net
あたりまえに食事はなしにした
鳥取駅周辺で食べようと言う甘い考え
或いは砂丘の施設で食べられるところでと言うさらにあまい考え
まぁ㏠1食だからさして問題はない最悪翌朝食えればよい

761 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:50:38.30 ID:KESTdRCY0.net
いま見たら、横浜でアンノーン52体捕獲したけど最高評価すらなかったわ
バリヤードは35体で高個体と呼べそうなのは2体で100%ではない

100%にこだわる人は大変かも

762 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:53:29.72 ID:z8fMoT3S0.net
このイベントで価値のなくなるバリヤード全部飴にしたけど
アンノーンも同じ文字は飴にしよう

763 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:59:45.65 ID:KliAlNBw0.net
初イベント参加で図鑑埋めが目標なら3時間砂丘にいれば十分かなぁ?
観光もしたいし

764 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:02:46.04 ID:yklb8+mI0.net
>>763
鳥取アンノーン4文字とバリヤードだったら充分だと思う

765 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:07:04.15 ID:BxqNoi1R0.net
快適環境の横浜でも6時間いたら疲れて来たから、
俺は朝1で砂丘入って宿夕食で問題無い

766 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:26:14.25 ID:M8BVuzR60.net
近所の砂浜1時間ほど歩いてから参加しましょうね
きついと思えば計画変更
鳥取砂丘は高低差もあるのでしんどいよ
冷たい海風は体力も奪うし

767 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:27:08.15 ID:OZ4IzpHX0.net
ま、どんだけスムーズに砂丘に行けてどれだけポケモンがリズムよくとれて
どう鳥取駅にサッと引き返せるか、が!問題
モタつき考えるとなかなかな時間に余裕はみといて損はない

768 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:52:03.96 ID:n4T4wBpvM.net
>>726
東から鳥取に行くならお勧め
俺は鳥取の帰りは伊根、間人寄って
いく事が多い

769 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:55:38.88 ID:H03TlWYUd.net
>>760
念のためカロリーメイトのような物持っていけ

770 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:58:16.14 ID:n4T4wBpvM.net
そう言えば
おまえら
馬の背で斜面上り下りにチャレンジするなら
峰に対して直角、真っ直ぐだぞ、斜め歩行は崩れるから厳禁だからな
パークレンジャーに怒られる前に書いとくわ

771 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:02:30.60 ID:ZFZlWt3qF.net
>>769
それ良いね!持ち物リストに追加!!

772 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:07:18.77 ID:6ICW56GTd.net
もう内容発表されてんだっけ?

サンド爆湧きとかだったら笑えるけど

773 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:07:56.73 ID:RkbYVHIF0.net
>>728
そっか、そうですよね
子供はポケモン目当てなので
夜は蟹のとびきり美味しいとこにしようかと思ってました
キタロウや大山も良いですね
検討します、ありがとうございます

774 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:09:22.31 ID:RkbYVHIF0.net
>>768
大阪からです
方向的にちょっと遠回りになりますかね?
伊根も行ってみたいのですが子供NGの宿多くて

775 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:40:59.73 ID:gClvhWzia.net
神奈川から車中泊で行くつもり。
砂の上と寒さから、横浜のように長い時間できないだろうけど。

風呂は入りたいからスーパー銭湯とかあるかな?

ちなみに、車中泊は氷点下でもアイドリングなしで平気。

776 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:41:03.86 ID:edIXX+4/0.net
24、25の宿は米子ならまだどうにかなるな
でも鳥取往復で飛行機の人はまた米子から戻ってくる手間があるから帰りは米子から飛行機乗ればいいと

777 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:43:11.03 ID:edIXX+4/0.net
横浜は楽しくて3回とも5時間くらいいたけど砂丘じゃ無理だわな

778 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:52:25.81 ID:gClvhWzia.net
砂丘は、海までの往復だけで十分疲れたな。
とても、あっちいって、こっちいってなんて砂の上を長時間は無理だろうな。

779 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:09:55.12 ID:rzoHKwWX0.net
>>775
おふろならぽかぽか温泉がいいよ〜
普段の休日でも人が多いから
すごく混むかもだけどおすすめ

780 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:41:34.50 ID:2HcJF9xkx.net
駅前の駐車場や飲食店や交通機関の便乗値上げは考えられるなぁ

役所はそうならないように釘さしとかないと鳥取のイメージ悪くするぞ

781 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:44:33.54 ID:58A1au+A0.net
地元の人教えてください
鳥取駅前の大丸周辺が最大の繁華街なの?
それとも別のとこに繁華街があるの?

782 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:09:13.05 ID:SMgBqcPf0.net
砂にお絵描きしたらダメって見たけどマジかね
いや書かないけど

783 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:11:37.88 ID:MFujUDmJd.net
>>781
近くのイオン鳥取店が繁華街。
飲み屋街なら弥生町周辺。

784 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:16:14.08 ID:3tt7dbbD0.net
>>783
6年前に行った時大丸周辺でよさげな居酒屋見つけられなかったけと、弥生町に行けば良かったんですね

ありがとうございました

785 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:01:43.45 ID:dwkj1v/F0.net
地元民だけど宿がないって言ってる人いるけど車で25分の岩美という海の町はネットに載ってない
民宿がたくさんあって素泊まり3000円くらいだよ。JRだと20分くらい。砂丘まで岩美から直行バス出てる。
漁港ある場所なので海鮮もおいしい。
田舎なのでほとんどのとこはウェブサイトも民宿情報もネットに載ってなくて
観光協会に問い合わせて紹介してもらうという形。
鳥取市じゃなくて岩美町観光協会ね。

786 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:04:58.85 ID:dwkj1v/F0.net
>>782
何年か前に県外の大学サークルがサークル名を落書きしたところ鳥取県と無関係な
2ちゃんねらが炎上させてそれから禁止になった

それ以前は地元の子供とか普通に落書きしてても何の問題もなかったから2ちゃんねらのせい
落書きしても砂なんだから風と雨で消えるんだけどね

787 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:32:06.93 ID:mD2Pwspf0.net
>>782
自然公園法という法律があって、観光客は景観を損なう事をしてはいけないんだよ。普通の野山の自然公園なら花や石などを持ち帰る事がNGだし、砂丘でも砂や草木を持ち帰るのはダメ。
砂に何かを書くというのも自然公園法の拡大解釈だろうね。まぁ石に落書きとかその類と言う事なんだろう。

788 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:38:50.02 ID:jDfbYtYmd.net
>>785
鳥取の町起こしはポケゴもいいけど
観光施設のネット対応の指導が必要かもねw

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200