2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥取砂丘ポケモンGOイベント 4粒目

694 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:15:05.79 ID:stlgtnT10.net
>>692
そうですね、サーチは不要でしたね

自分は初回が赤レンガでバリヤードと横浜アンノーン、二回目が山下公園で焦げピカ、三回目も山下公園で焦げピカ&バグノーン狙いでしたが、山下公園では次々とラッキー、メリープ、ヨーギ、アンノーンが出ていたし通信問題もなく助かりました

なんか異様な経験でしたね

695 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:17:48.45 ID:Cz7fxfti0.net
鳥取駅から砂丘まではバスですか?

696 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:18:33.46 ID:bTHRZVvH0.net
横浜もアンノーン、バリヤードは当初の目玉だったけど、その他レア湧きが凄くて祭り状態だったので、あんなふうになるといいな。レイドはやってほしかったなあ。

697 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:18:56.52 ID:WjTMl3rB0.net
とゆう質問
はじめてみた

698 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:22:36.87 ID:bTHRZVvH0.net
>>694
色んなレアが湧いたので飽きなかったですねー。まさにお祭り。デンリュウ作る人、バンギカンストしたい人、ハピナスでジムを防衛したい人、それを壊すカイリキ狙いの人、遊びかたはバリエーションあったので

699 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:27:33.80 ID:JaXzGjW50.net
鳥取砂丘レンジャー日記の10月11月を見ると、イベント期間の様子が想像できるな
マジで苦行じゃないか?

700 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:53:27.24 ID:abewzxpL0.net
2012年11月29日
砂の造形

ここ数日、鳥取砂丘は10メートルを越す風が吹き、砂が飛び舞っている状態でした。

10メートルを越す風が吹き
10メートルを越す風が吹き
10メートルを越す風が吹き」

http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?moduleid=207317&pfromdate=468830

701 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:59:16.71 ID:b2JFX4i70.net
>>700
それくらい大したことないだろ

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/kazehyo.html

>傘がさせない

こないだ台風が来たときは、傘吹っ飛ばされて画面が濡れてタップしずらかった程度で、全然普通にレイドできたし余裕だわ
スマホが防塵防水だから

702 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:33:33.47 ID:LPbbU8Or0.net
>>701
「あの人、なんで傘もささずにスマホに百裂拳してるんだろう…」

703 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:47:18.26 ID:J89CHoAi0.net
横浜でアンノーンとバグノーン、バリヤード取ってる以上は
狙いはTとIのアンノーンだけか。
2泊3日予約しちまったんで、色違いぐらいは無いとマジでやることないなあ

704 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:05:40.84 ID:hojemWz4d.net
カッパ必須

705 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:18:42.79 ID:+KZtP3M20.net
こうどなじょうほうせんワロス

706 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:42:00.63 ID:1Rv0aTck0.net
カニの解禁時に大都会岡山から毎年行っているけど、タイヤはノーマルで大丈夫だよ。スタッドレス規制にかかったことはないよ。
蒜山大山越えだから、そこが大丈夫な限り鳥取は大丈夫。
お仕事の都合で日帰り予定だから車で深夜出て到着したら仮眠とって、砂丘を回る予定。初日に。
運転は交代しながらだから大丈夫、

受け入れ体制が不安な人は、鳥取サイトに聞いてみたらいいんじゃない?ここでネガキャンしているのをみているより、いいと思う。
トイレとかも、不安なら問い合わせするべき。

雌のカニ汁はめちゃ美味しい!ほんっと安くて美味しい!時間に余裕のある人は美保関の白いかとか食べてみて欲しいよ!

707 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:58:14.02 ID:Ab707ZTWd.net
烏賊は呼子だろ
カニもタグ付き25000円増しとか言われた

安いカニとかあんのか?

708 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:44:12.16 ID:1Rv0aTck0.net
ごめんね、呼子のイカは知らない。
昔、美保関でイカを食べてから、アホの子のように毎年、美保関にイカを食べにいってた。けど、焼きイカを売っているのは週末だけになり。
今は相方が平日お休みでそれにあわせて出掛けているので、なかなか食べられなくて!白いか、めちゃ美味しいよ!一夜干とかあるけど、めちゃ安いよ!ねぎったらいい!

タグ。上がる港の違いだけじゃないの?
山陰はズワイガニだよね?マツバは違う地方?
港の違いだけだし、ほんと、美味しいよ!値切りまくって買うべし!

709 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:02:21.53 ID:VR13asfJM.net
白イカ=剣先イカ
佐賀呼子の剣先イカが有名だな

710 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:09:06.85 ID:hvzbMsGG0.net
鳥取の宿で2万も払ってカニをプラスなら銀座築地でふくコースに剥いて甲羅に収められたカニがちょっと入って
3万払う方がいいかな

711 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:10:07.32 ID:hvzbMsGG0.net
>>708
その喜びようじゃ呼子の透明な動くイカ刺しとか食べたら死にそうだなw

712 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:11:01.76 ID:hvzbMsGG0.net
値切るとか土人な事はせんよ

713 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:12:25.52 ID:X1st/4oa0.net
>>707
25000円とかボッタクリやろ?

714 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:18:52.21 ID:1Rv0aTck0.net
709さんありがとう!
白いかって剣先だったのか!なるほど!プリプリ!
イカが大好物で、沢山色んな所で食べてきたけど、山陰の白いかが1番美味しかったから。
浜焼きとかの雰囲気楽しみ系ではないけど、美保関の一夜干のイカが1番素朴ですき。

境港の直売所?昆布とかはかなり値引きしてくれるけど、カニはベニならかなり値引きしてくれる
ズワイガニは足が少ないとかなら、安く出してくれる。金色に輝いているよね。焼きガニーーーー!

715 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:20:50.75 ID:w8DKsYbyd.net
やだ、万個臭ぃ

716 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:24:37.95 ID:hvzbMsGG0.net
>>713
知らんけどそう言われた。
カニコース5千円増し、タグ付きカニコース25000円増し、鳥取牛コースいくらとか言われた
考えて返事します。言うたけど、正直田舎の料理人がその値段の料理出せるのかと舐めてかかってるw
素材が美味しいのは想像つくんだけどさ
銀座でも25000円出したらそこそこ美味いもん食えるからなw

717 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:25:40.43 ID:hvzbMsGG0.net
1泊18000円に+25000円だからなw

718 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:33:54.15 ID:1Rv0aTck0.net
くさくてごめんね
温泉地に目がないんだ!
でもねぎってなんぼというか、境港とかは値切らないと買う意志がないとみられるかんじで独特。
山口は買う意志を明確にしないと見学もしにくいかんじ。負けてくれるけど、フグーーーー!

25000追加はおかしい!
いつもいくところは黄金に輝く焼きガニ追加でも15000位だよ。美保関の島根だけど。
境港でもそんなのはない。もしかして鳥取東部かな。
兵庫のカニは知らないから、よろしく。

719 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 04:06:09.58 ID:1Rv0aTck0.net
707さんは直売所で買って帰ればいいのです!
時間が遅ければ、値切らなくても向こうからお安くするんで!とか言ってくるよ。
砂丘で雌のカニ汁は食べられるんだから、多分…
定宿では雌のカニ汁は鍋でプラス800円位だった
カニは左地方にいく方が安いかもしれない。

私は温泉とイカにしか興味ないので!
大都会岡山でもイカは釣れるのです!よく同僚が朝釣って来た!と生きたイカを持ち込むけど、白いかとはなんか違う。
呼子のイカを食べたら、いったいどうなるのか!

720 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 04:44:59.57 ID:P7m9coRT0.net
過去こんなとこへ苦労して行って蟹食うくらいなら銀座だの道頓堀だの言ってたやつ
各地元のホントにいい蟹入れてるとこで食べたことないと思われ次元が違うぞ
わざわざ行ってもいいもん出してる店や旅館みつける力がなきゃダメだけどな

721 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:26:57.55 ID:oHivUK5Qd.net
蟹じゃイカじゃそんなもんいらんねん!ポケモン取りに行くんちゃうんか?男なら黙って車中泊コンビニ弁当に決まっとろーが雑魚は来んな
ガチトレーナー祭りや、鳥取は

722 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:29:17.11 ID:vPXGglLo0.net
25000か
タグ付き活松葉蟹2杯使用のフルコースとかならありえるわ
俺なら完食絶対無理だなw

蟹のシステム知らん人多いんだなぁ
調べりゃいいのに
違いが解らないとボラれるか、逆に
正当な値段なのにボラれたって騒ぐかw

俺は剥くの下手やからブランド云々より
徹底的に食べやすいようにしてある所
行ってるわ、あれで満足感大分違う

焼き蟹何時も最後面倒くさくなって
残した分雑炊に追加して貰ってしまうわ
デラックス蟹雑炊になってうまいw

723 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:44:53.22 ID:bgHC7KtB0.net
日帰りで行ける田舎県民なんだが

当日専用駐車場はあるだろうか?

724 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:58:30.74 ID:sDxiV1dWa.net
但馬牛も忘れないで下さい

725 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:09:13.53 ID:oc+RxQA00.net
>>678
ダートコースは少しだけ湿るとタイム良いよね(笑)
>>688
島根側の松江駅前のネタもそうだけど、毎回わざと人のいない状況をわざわざつくって撮影してるぞ、ケンミンは
>>689
隣の市の人とか行くやんね
>>711
境港とかで漁師の知り合いがいるとたまに貴重な蟹刺食えたりするよ(しゃぶしゃぶではなく、刺身)

726 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:16:58.82 ID:SdxKd/i40.net
宿、間人にとったら遠いかな
子連れだから朝から夕方まで砂丘で
間人に泊まって次の日は砂丘行かずにそのまま帰る

727 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:43:30.58 ID:oc+RxQA00.net
あ、そうそう追記
カップルや家族連れの中で車組は鳥取駅から20キロ(30分以内でつく)にある大江の郷(ググってくれ)を組み合わせるといいよ
特にイベ当日の天気が悪いようなら朝イチからここ狙いだ
超代表的なのはパンケーキ(その店の店員もシュッとしてなんかかわいい)だが、他にもグルメエリアが揃う

密かに狙ってた人(特に関西組の女性)はごめん、ここに1回だけバラすわ

728 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:14:39.20 ID:g3kClSWaa.net
>>726
それなら米子や大山の方が良くね?
年齢にもよるが鬼太郎組み合わせた方が充実しそう

729 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:17:34.22 ID:mGOj7+lV0.net
オール公共交通機関利用だからポケモンGO砂丘仕様一式は直接宿泊先に送ろうかと思ってる。
長靴、カッパ、ポール、厚手の靴下、スマホ対応手袋、防塵ゴーグル、マスク、休息用の敷物・ヘリノックスチェア、
スマホ用防水カバー、ウェストポーチ、くらいか。てか重装備になるなw

730 :名無しのピカチュウ:2017/10/06(金) 07:39:22.40 ID:mDT3oog1w
今回は鳥取県民の情報発信能力が問われてるからな

長野県から行くんでよろしく。同じ田舎って事で頼むな

731 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:36:37.60 ID:36nQdlqtd.net
>>729
長靴は履き口を紐で縛れる奴な
普通のだとダメ。多分寒いから下着はヒートテックに下半身も防寒タイツ履いとけ

条件的には物凄く過酷なポケ活になるだろうな
冬前に持ってきたのは観光客が少ないからそれを考慮してって感じだろうな
マジ寒いもん。元々、風が滞留する場所だから砂が溜まるわけで風が強いのはデフォ

732 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:38:28.57 ID:36nQdlqtd.net
>>728
鬼太郎ロードは妖怪興味無くてもお土産屋いっぱいあるし楽しめると思うよ
境港だから西日本最大級の港町だから魚介類も美味い

733 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:11:01.09 ID:nTXo7WsQp.net
鳥取駅前で美味い店教えてくれ
車ないからそこらへんで蟹とか地元の美味いもんくわせろや
空港の近くも店あるのか?

734 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:31:16.58 ID:z8fMoT3S0.net
漁師に言わせると烏賊は少し熟成させた方がうまいと言うな。
呼子は楽しいし美味しいけど、あまり知ったかぶりしないほうがいいのかな?

735 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:36:59.61 ID:n49AdV2ZM.net
呼子言ったやつは蘊蓄大好きだよな
興味ないからよく覚えてないけど
烏賊は運んでるとすぐ死ぬ?鮮度が悪くなる?なんかそんな話、、
から東京じゃ食えないって話何度も聞いた

736 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:39:15.96 ID:YTgO5KdM0.net
>>708
松葉ガニはズワイガニの地方名

737 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:41:22.21 ID:YTgO5KdM0.net
>>734
今年初めて呼子でイカ刺し食べたけど、あれはスペシャルやわ
激ウマ

738 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:05:18.98 ID:glF9b7RB0.net
俺の宿は別注追加でカニ半分約2.5k円、1匹丸ごとだと5k円(調理法により前後あり)
調理の手間考えたらこんなもんだと思うので、カニ1匹追加お願いしてる
〇〇づくしとかだと食べてる途中で飽きるから、追加くらいがいいよ

>>716
銀座の日本料理店の松葉ガニたっぷりコースが3万だた
その値段なら地元(東京)で食う罠w

739 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:15:43.56 ID:RIrFFuKwp.net
重装備めんどくせーな
全部捨てられるレベルのものにして翌日は軽装にして旅を続けるわ
ま、椅子だのマットだのはやめとくw
そこまで頑張れるものが出ればよいがなー

740 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:17:56.85 ID:4lEhrnvb0.net
だんだんスレチになってきてるぞ
まあ話すことなにもないからだけど

741 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:20:28.29 ID:UDTdm6vld.net
現地情報は有り難いよ
せっかくの遠征だし、ポケGo以外も堪能したいからな

742 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:22:22.05 ID:nV4g4q4+d.net
ネガキャンよりよっぽどまし

743 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:23:10.67 ID:mtxFozrP0.net
ネガキャン=ポジキャン

744 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:37:18.10 ID:Y0wTiSeoa.net
なんか苦行に近いな

745 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:50:44.68 ID:U/iVOfQD0.net
旅館で夕食付にしたり割烹や居酒屋に予約入れたりすると時間に制約ができてポケgoが中途半端になるかもだぞ

自分ならポケgoやる日とうまうもん食べたり観光する日は分ける

746 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:00:00.98 ID:BxqNoi1R0.net
>>716
タグ付きなら1匹2万で普通
五千だと紅ズワイのところもあるかも
でもよっぽどでも無ければ2人で1匹でいいよなあ

747 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:44:22.01 ID:Jofb9U210.net
苦行づくしの挙げ句にカニでボラれるなよ

748 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:02:49.92 ID:w40J9yXxa.net
松葉ガニの特徴のあの黒いツブツブって何か知ってる?
あれヒルなんだぜコエー

749 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:09:14.81 ID:hvzbMsGG0.net
>>745
そこなんだよなー
18時には遅くともC.Iして風呂入って食事になる
そうなると渋滞考えると砂丘離れるのが17時前じゃなぁ

>>738
だよね

しかし食事付きにしとかないと食いっぱぐれそうだし悩ましい

750 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:11:07.55 ID:wGRNE3TV0.net
たいした事書いてないけど

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1710/06/news035.html

751 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:22:36.18 ID:ucVXa67T0.net
>>749
融通の効かない旅館だと遅めの夕食に対応してくれない場合もある18時って言われたらもっと早く砂場撤収になる

夕食の最終時間を事前確認しないと危険

752 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:29:23.95 ID:7tklLEpPd.net
>>750
いや、県全域での宿泊を提案するって事で鳥取のにも書きましたが倉吉市、米子市、境港市からの定額直通バスなんかも運行してくれる可能性はゼロではないと思います
とりあえず前進

753 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:31:35.28 ID:9ZH4t1Aed.net
>>733
たくみ割烹のすすぎ鍋(しゃぶしゃぶ)が、


754 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:33:29.71 ID:9ZH4t1Aed.net
>>753
途中で送ってしまった

お薦め

755 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:34:55.07 ID:z3d7ckHy0.net
君達は何時間砂丘にいるつもりなの?

756 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:38:45.62 ID:nvzdPrHY0.net
調べたけど、日の入16時50分位だよ。
だから17時には砂丘を離れることになると思うけど。

757 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:38:55.87 ID:bxBy+tee0.net
>>752
砂丘から倉吉が約50km先、米子が約100km先か
仮にバス出してくれたとしても倉吉くらいに泊まれないとグッタリだわな

758 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:40:45.33 ID:7dJS1I+zM.net
>>756
ヘッドライトと懐中電灯を持っていくよ

759 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:42:19.67 ID:Tjg2U2LxH.net
>>755
図鑑埋めるだけなら1時間位だろうが
100%集めるなら8〜18時間位じゃないか?

760 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:48:04.53 ID:r4CxACIU0.net
あたりまえに食事はなしにした
鳥取駅周辺で食べようと言う甘い考え
或いは砂丘の施設で食べられるところでと言うさらにあまい考え
まぁ㏠1食だからさして問題はない最悪翌朝食えればよい

761 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:50:38.30 ID:KESTdRCY0.net
いま見たら、横浜でアンノーン52体捕獲したけど最高評価すらなかったわ
バリヤードは35体で高個体と呼べそうなのは2体で100%ではない

100%にこだわる人は大変かも

762 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:53:29.72 ID:z8fMoT3S0.net
このイベントで価値のなくなるバリヤード全部飴にしたけど
アンノーンも同じ文字は飴にしよう

763 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:59:45.65 ID:KliAlNBw0.net
初イベント参加で図鑑埋めが目標なら3時間砂丘にいれば十分かなぁ?
観光もしたいし

764 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:02:46.04 ID:yklb8+mI0.net
>>763
鳥取アンノーン4文字とバリヤードだったら充分だと思う

765 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:07:04.15 ID:BxqNoi1R0.net
快適環境の横浜でも6時間いたら疲れて来たから、
俺は朝1で砂丘入って宿夕食で問題無い

766 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:26:14.25 ID:M8BVuzR60.net
近所の砂浜1時間ほど歩いてから参加しましょうね
きついと思えば計画変更
鳥取砂丘は高低差もあるのでしんどいよ
冷たい海風は体力も奪うし

767 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:27:08.15 ID:OZ4IzpHX0.net
ま、どんだけスムーズに砂丘に行けてどれだけポケモンがリズムよくとれて
どう鳥取駅にサッと引き返せるか、が!問題
モタつき考えるとなかなかな時間に余裕はみといて損はない

768 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:52:03.96 ID:n4T4wBpvM.net
>>726
東から鳥取に行くならお勧め
俺は鳥取の帰りは伊根、間人寄って
いく事が多い

769 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:55:38.88 ID:H03TlWYUd.net
>>760
念のためカロリーメイトのような物持っていけ

770 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:58:16.14 ID:n4T4wBpvM.net
そう言えば
おまえら
馬の背で斜面上り下りにチャレンジするなら
峰に対して直角、真っ直ぐだぞ、斜め歩行は崩れるから厳禁だからな
パークレンジャーに怒られる前に書いとくわ

771 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:02:30.60 ID:ZFZlWt3qF.net
>>769
それ良いね!持ち物リストに追加!!

772 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:07:18.77 ID:6ICW56GTd.net
もう内容発表されてんだっけ?

サンド爆湧きとかだったら笑えるけど

773 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:07:56.73 ID:RkbYVHIF0.net
>>728
そっか、そうですよね
子供はポケモン目当てなので
夜は蟹のとびきり美味しいとこにしようかと思ってました
キタロウや大山も良いですね
検討します、ありがとうございます

774 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:09:22.31 ID:RkbYVHIF0.net
>>768
大阪からです
方向的にちょっと遠回りになりますかね?
伊根も行ってみたいのですが子供NGの宿多くて

775 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:40:59.73 ID:gClvhWzia.net
神奈川から車中泊で行くつもり。
砂の上と寒さから、横浜のように長い時間できないだろうけど。

風呂は入りたいからスーパー銭湯とかあるかな?

ちなみに、車中泊は氷点下でもアイドリングなしで平気。

776 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:41:03.86 ID:edIXX+4/0.net
24、25の宿は米子ならまだどうにかなるな
でも鳥取往復で飛行機の人はまた米子から戻ってくる手間があるから帰りは米子から飛行機乗ればいいと

777 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:43:11.03 ID:edIXX+4/0.net
横浜は楽しくて3回とも5時間くらいいたけど砂丘じゃ無理だわな

778 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:52:25.81 ID:gClvhWzia.net
砂丘は、海までの往復だけで十分疲れたな。
とても、あっちいって、こっちいってなんて砂の上を長時間は無理だろうな。

779 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:09:55.12 ID:rzoHKwWX0.net
>>775
おふろならぽかぽか温泉がいいよ〜
普段の休日でも人が多いから
すごく混むかもだけどおすすめ

780 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:41:34.50 ID:2HcJF9xkx.net
駅前の駐車場や飲食店や交通機関の便乗値上げは考えられるなぁ

役所はそうならないように釘さしとかないと鳥取のイメージ悪くするぞ

781 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:44:33.54 ID:58A1au+A0.net
地元の人教えてください
鳥取駅前の大丸周辺が最大の繁華街なの?
それとも別のとこに繁華街があるの?

782 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:09:13.05 ID:SMgBqcPf0.net
砂にお絵描きしたらダメって見たけどマジかね
いや書かないけど

783 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:11:37.88 ID:MFujUDmJd.net
>>781
近くのイオン鳥取店が繁華街。
飲み屋街なら弥生町周辺。

784 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:16:14.08 ID:3tt7dbbD0.net
>>783
6年前に行った時大丸周辺でよさげな居酒屋見つけられなかったけと、弥生町に行けば良かったんですね

ありがとうございました

785 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:01:43.45 ID:dwkj1v/F0.net
地元民だけど宿がないって言ってる人いるけど車で25分の岩美という海の町はネットに載ってない
民宿がたくさんあって素泊まり3000円くらいだよ。JRだと20分くらい。砂丘まで岩美から直行バス出てる。
漁港ある場所なので海鮮もおいしい。
田舎なのでほとんどのとこはウェブサイトも民宿情報もネットに載ってなくて
観光協会に問い合わせて紹介してもらうという形。
鳥取市じゃなくて岩美町観光協会ね。

786 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:04:58.85 ID:dwkj1v/F0.net
>>782
何年か前に県外の大学サークルがサークル名を落書きしたところ鳥取県と無関係な
2ちゃんねらが炎上させてそれから禁止になった

それ以前は地元の子供とか普通に落書きしてても何の問題もなかったから2ちゃんねらのせい
落書きしても砂なんだから風と雨で消えるんだけどね

787 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:32:06.93 ID:mD2Pwspf0.net
>>782
自然公園法という法律があって、観光客は景観を損なう事をしてはいけないんだよ。普通の野山の自然公園なら花や石などを持ち帰る事がNGだし、砂丘でも砂や草木を持ち帰るのはダメ。
砂に何かを書くというのも自然公園法の拡大解釈だろうね。まぁ石に落書きとかその類と言う事なんだろう。

788 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:38:50.02 ID:jDfbYtYmd.net
>>785
鳥取の町起こしはポケゴもいいけど
観光施設のネット対応の指導が必要かもねw

789 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:39:12.71 ID:UdCw3ufxd.net
シャトルバスに顔じゅう砂だらけのお前らが乗ってるのが想像できて笑える

790 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:41:01.28 ID:dwkj1v/F0.net
>>788
そういうとこは50代以上のインターネット以前の世代が経営してるから仕方がない
おそらくパソコンも触ったことない世代

791 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:44:19.47 ID:M7J8jkqu0.net
楽天トラベルに岩見の宿泊施設結構出てるよ

792 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:44:37.49 ID:gBdeedI80.net
>>605
今更ながら・・・

そう普段、車で行っている場所に公共の交通機関で行く気にはならないし、そう言って駐車場がなくても困るし悩ましい。

793 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:47:18.90 ID:WcooXI1F0.net
>>789
ダースベイダーのマスクしていくわ

794 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:55:59.64 ID:KL4WyKqQ0.net
アンノーンは、T、O、R、 Iがゲットできるんだよね?

795 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:01:34.21 ID:eEOcYKn0p.net
砂丘の後すなば珈琲に行きたい
鳥取駅近くかな?

796 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:21:39.38 ID:qJ2a+4J70.net
>>786
名大だよな
学歴コンプの嫉妬丸出しだったわ

797 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:33:28.96 ID:nTXo7WsQp.net
スタバのドライブスルーも見て行かないとな

798 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:51:41.08 ID:bVnrZMS40.net
なんかもう話す事ないな
詳細が出てこないとな

799 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:51:53.15 ID:VnrrbZgrd.net
お前らが歩き回ったせいで地形がまっ平らになったりしてな

800 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:53:24.11 ID:0f5XZVeNd.net
稲葉ファンなのでルート178の看板撮りに行ったわ(´・ω・`)
浦富海岸もめっちゃ綺麗だった

801 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:53:25.19 ID:qJ2a+4J70.net
横浜行けなかった関西のカッペの救済措置でしかない劣化横浜確定してるのに話すことあんの?
出るのがバリヤードとアンノーンだけで特別なレイドなしとまで明言されてる超ゴミイベとか始まる前からお通夜だろ

802 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:59:51.58 ID:XA8KD0cJp.net
岩美はかんなり前にリンク貼ってくれてた人いたなー
自分は岩美じゃないけど似たような感じの宿を直々に電話してとったよ
これも同じ頃その方法を教えてくれた人がいてそのおかげ
ネットにのってるとこしかないって思いがちだもんなー

803 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:09:44.81 ID:mD2Pwspf0.net
砂丘にラクダ居るけど勝手に写真取ったら怒られるから注意しろよ
300円くらい払わないと写真撮らせてくれないからな

804 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:12:38.34 ID:0f5XZVeNd.net
乗ったら3000円とかじゃなかった?思って見たら(´・ω・`)
細けぇ(´・ω・`)望遠で撮ってやれ

https://i.imgur.com/hc0wk8o.jpg

805 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:17:04.26 ID:M3QUcbVDa.net
中止発表はまだか

806 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:28:47.42 ID:SkvY3AuJ0.net
蟹を食べる気でいる人が多いようだけど、同じ事考えてる人が大勢押しかけるんだから
ほとんどの人は蟹にありつけないんじゃね?
どこの料亭もいっぱいでしょ。

807 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:32:26.61 ID:1ETh+4JF0.net
飲食店は予約でいっぱい→宿泊する旅館に頼む→特別料理と称してボラれる

808 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:32:30.55 ID:c6Uyxmor0.net
>>806
俺がもし鳥取まで行ったとしたらやっぱりポケモンよりメインは蟹だなw

809 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:35:02.63 ID:9O+cda0KM.net
岩美で宿取ったで
車で20分ぐらいやからそんな遠くないし
外観はイマイチやけどなかなかメシ美味そうなとこやった

810 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:42:51.09 ID:L8/FCNfd0.net
お一人様で蟹が食えるとこなんてないよね

811 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:43:35.86 ID:YlxbRKXx0.net
新日本プロレス米子大会が11/24にあるぞー。

812 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:49:00.95 ID:L8/FCNfd0.net
ベイこがいしゃ

813 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:53:37.74 ID:mD2Pwspf0.net
>>806
境港まで行けば普通に食える
タグ付きのいい奴食いたいならそこそこの旅館行かないと無理だな
境港さかなセンターに行ってカニ買って家に送るくらいなら出来るが

814 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:54:48.43 ID:7tklLEpPd.net
>>811
鳥取のだらずプロレス、この際砂丘でやったらいいのにね

815 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:55:19.64 ID:g+vjvmb/M.net
>>807
飲食店も観光客価格だから似たようなものさ

816 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:57:19.37 ID:0sWT9MTg0.net
>>815
そっか
砂丘に閉じ込められてボラれて散々だな(笑)

817 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:06:26.37 ID:g+vjvmb/M.net
ガチ勢だとトイレ面倒だから飲み食いしない
ってやつも結構いるんだが、今回は比率低そう

818 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:14:57.86 ID:dwkj1v/F0.net
>>791
載ってない民宿がかなりあるよ

819 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:17:00.36 ID:egsMevRx0.net
海はあるけど海ソースのない所からいくので砂丘よりかろいちに期待
北ジャスはたまに行くんだけどね〜

820 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:18:05.51 ID:dwkj1v/F0.net
砂丘周辺にうまい店はないよ
あと鳥取の食べログは他のど田舎と同様に評価数が少なすぎるため正確ではないね
ランキング上位でもプロレビュワーに依頼してランキング上げてるだけのまずい店さえあるし

821 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:24:15.90 ID:LBWwaVds0.net
鳥取市内の居酒屋とかって席予約した方がいいのかな?歩いてみて良さげな店に入ってみたいんだけど。大丈夫だよね。
繁華街とかどんな規模なんだろうね。
蟹以外なんかないのかな、蟹は
話しだけでお腹いっぱいになった

822 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:24:27.26 ID:xqz1qZhK0.net
もし行くとなると鳥取には泊まらずに出雲に向かうか京都に向かうかだな

823 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:27:00.43 ID:xqz1qZhK0.net
>>821
店の雰囲気とかメニュー見て決める方が外れ引かないとは思うけど、週末の居酒屋は混んでるんじゃね?

824 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:42:47.66 ID:LBWwaVds0.net
そーだよね土曜は黙ってても居酒屋混むよね 日曜の夜の方がマシかなとも思ったが日曜定休とか多いよね
ラーメンとかで良いかな面倒になったら

825 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:46:02.82 ID:ldVYa2Qj0.net
日曜は帰る人多いだろうから繁華街ウロウロして店探ししてみたら?

826 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:50:45.25 ID:1tr/92Gn0.net
蟹カニって言っている奴、食うのに時間かかる事忘れているな
完全に時間配分狂うぞ、カニカマじゃないんだから

827 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:53:51.72 ID:LBWwaVds0.net
日曜にウロウロしてみるわ
土曜から二泊三日のツアーで行くから土曜は適当に済ませて日曜に美味しいお店に出会えるといいな

828 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:55:48.58 ID:8XO55CSs0.net
地元の方、サクッと食事を済ませる人のために人気のラーメン屋を教えてください

829 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:56:51.02 ID:1tr/92Gn0.net
モサエビサンドだったら、すなば珈琲でも食べれるけどね

830 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:58:32.69 ID:egsMevRx0.net
ばり馬は、和歌山ラーメンか・・・

831 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:06:49.87 ID:Vhj1ST+op.net
>>828
鳥取にうまいラーメン屋なんかないぞ
普通でよければ鳥人って店 それ以外はゴミ

832 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:09:23.69 ID:g+xefGrV0.net
>>831
そうなんだ
いろいろと苦行っすなあ(笑)
話のタネにすなばカフェくらいか
クソ混んでそうだけど

833 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:11:32.81 ID:9IISjN+ua.net
すなば珈琲は外観だけ撮ってスルーかなぁ

834 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:15:35.85 ID:oc+RxQA00.net
>>832
米子市皆生なら三鈷峰の海老つけが普通に鳥居式の良いところ出してるよ
マニア向けはそれくらいかな

835 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:16:09.64 ID:M3QUcbVDa.net
>>831
笑い飯かよ

836 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:17:59.04 ID:M3QUcbVDa.net
土曜の朝に大阪から向かって、
日帰りしてしまおうかと思ってきた。

予約したカプセルホテルの一席、
誰かに譲るよ。

837 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:18:33.79 ID:hUCmtksS0.net
>>834
ちらっと画像見たら超うまそうです

838 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:18:42.34 ID:oc+RxQA00.net
>>833
すなばは本店以外でも県下のあちこちあるよ
米子城を真似た某お城の中なら忍者店員にも会える(笑)

839 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:22:22.55 ID:TTegCbyJp.net
イベント遠いな
ハロウィン早くしてくれ

840 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:22:59.56 ID:waH1nP9w0.net
>>831
牛骨ラーメンじゃないの(´・ω・`)?

銀座でよく食べるけど

841 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:30:26.12 ID:oc+RxQA00.net
>>837
ここも、問題は駐車場なのだ…皆生に泊まる人なら歩ける距離だけど
券売機なので初めての人はメニューの事前予習してからがいいかも
>>840
マニア向けの店を紹介したまでです
「鳥居式」で検索すれば門下生の一覧が見れるよ…近くの店を探してみましょう
どこも評価は高い方(ただ、真のマニア向けな超一流店ではない)

842 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:36:43.51 ID:gXXW1j4ra.net
イベント待ち切れなくて下旬に北海道旅行行ってくるわ
毎月旅行したいねん

843 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:37:12.19 ID:l3Xo6OCh0.net
>>841
鳥居式一覧を見たら関東にも結構ありますね
今度どっか行ってみよ

844 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:49:58.89 ID:LBWwaVds0.net
>>842
来て来て北海道
今日は実家から札幌帰る途中大雪山の頂が白くなってたよ
今月下旬ならイベの寒さ対策にいいかも

845 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:53:34.01 ID:XRlh26Dwa.net
>>782
水曜どうでしょうのカブで西日本縦断も鳥取砂丘で文字書いてTV再放送はお蔵入り

846 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:55:02.23 ID:rzoHKwWX0.net
かろいちと、砂丘から30分くらいの浜坂でも
かに祭りと重なってるから、宿で無理そうなら
新鮮な蟹を買って帰るといいよ〜
無料で振る舞われるやつ食べに行きたいけど
今年はすごく人が多そうで足りないかも・・・

847 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:58:53.68 ID:rzoHKwWX0.net
>>828
あまり美味しいラーメン屋ないんだよね。
私は神楽っていうラーメンやさんが好きだけど
定期的に食べ続けて好きになってきた感じ。
でも他に思い浮かばない・・・

848 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:04:18.16 ID:P7m9coRT0.net
いいね北海道
来月山陰九州まわったら来年は雪まつりいくわ
ポケモン作品出ないかと楽しみにしてる

849 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:04:34.58 ID:nTXo7WsQp.net
日本一寂しい県庁所在地と考えて宜しいでしょうか?

850 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:10:07.51 ID:mRqShy1Q0.net
>>847
何か思い出したらまたお願いします
ラーメンでなくもとサクッと食べられるものとか

851 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:13:58.23 ID:HDpgEHtv0.net
>>844
初めて行くんだよねー北海道。
旭川の層雲峡、富良野歩き回ってくる!
鳥取砂丘の前哨戦だ

852 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:16:24.74 ID:9ll5+xOv0.net
>>849
佐賀もなかなかだよ

853 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:17:29.37 ID:Kc/mDW4I0.net
>>851
北海道は歩きでは無理ゲーでしょ。レンタカー必須。電車も少ないし

854 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:21:25.82 ID:HDpgEHtv0.net
>>853
分かってるけど電車好きだから乗りたいのよ。
旭川駅拠点で1日ずつ掛けてその2つ行くから車無くても何とかなるかな、と。

855 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:25:49.49 ID:93ZfDTV20.net
島根は行ったことあるけど鳥取はないなあ
コンタクトで行ったらヤバイんだろうと思うと躊躇する

856 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:28:01.89 ID:5CnwPuJN0.net
鳥取ならではのおもてなしって言ってるし、砂丘の入り口とかで
カニ足一本200円とか、梨1切れ100円とか出店やる気がするけどねー
個人的には店行かなくてもそれで充分

857 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:33:32.97 ID:6SvM65f9p.net
蟹の背中に乗ってるブツブツがキモ過ぎて、カニが嫌いになりました!

カニあのブツブツの正体が何か知ってる人いませんでしょうか?

858 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:35:40.21 ID:Pub3f4ngp.net
>>857
あの気持ち悪い甲羅に付いたたくさんの小さな卵でしょ?
あれ蟹の卵かと思ってたら違うみたいだよ

859 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:37:03.85 ID:P7m9coRT0.net
それ、ちょっと前に書いてあったぞホントのことかどーかは知らんが
ま、出店はありがたいんだけど砂入りそーだし、肉フェスみたいに長蛇の列
だったらこまるな

860 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:37:36.35 ID:Pub3f4ngp.net
カニビルで検索すると詳しく画像付きで説明してくれてるよ

861 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:37:40.91 ID:LBWwaVds0.net
>>854
層雲峡で温泉 富良野は北の国からの雰囲気楽しんで下さい。北海道の中でも寒い地域なので防寒しっかりね
私も11月砂丘、防寒しっかりで行きます
横浜は暑さに耐えられるか心配しながら行ったけど楽しくて楽しくて暑さも
吹っ飛びました
鳥取も寒さ忘れる位のスペシャルが
ある事を密かに期待してしまう

862 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:44:55.74 ID:HDpgEHtv0.net
>>861
層雲峡の温泉楽しみなんだよねぇ。寒い地域なのか、万全な体制で臨みます!防寒は装備あるからモーマンタイ。
横浜は暑さもあったけど混雑が最大の敵だったからな〜、鳥取は環境が最大の敵になりそうだ。子連れとかカップルは特に事前準備しといた方が良いと思う。

863 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:47:01.42 ID:Kc/mDW4I0.net
>>854
昔、青春18切符でいろいろ行こうと思ったら、、、電車なさ過ぎ
途中からレンタカー借りたわ。特急すら少なすぎるんだよ
ちなみに、北海道はバイクで何度も行ってる。冬は車でドライブも好きだが。

864 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:18:51.92 ID:bdhjG4Qz0.net
兵庫からだけど行くか迷ってるわ
車だと駐車場狭いから前日入りしないと駐めれないし宿がない
電車もバスもあるけど片道二時間以上かかるし宿がない

結論:淡路島にしろ

865 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:42:50.70 ID:39Uj0JZq0.net
>>864
淡路島のが島に渡るルート少なくてキツいだろw
今年の黄金週間に行って楽しかったがな
牛とタマネギ美味かった!

866 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:44:43.38 ID:3WDJ/4vm0.net
https://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/1006/88068.html

一応対策考えてるらしい…

867 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:03:40.76 ID:ODOY9bmp0.net
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/765655/tanken_map_2016_11._1pdf.pdf
砂丘マップ

868 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:05:54.51 ID:kpIAKUBE0.net
対策検討ったって米子に誘導するくらいしかねえだろ
米子まで約100km離れてるけどな
そんなんなら鳥取県に泊まらない工程考えた方が楽じゃねえの

869 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:08:12.84 ID:ODOY9bmp0.net
季節ごとの見どころのPDFも
http://www.pref.tottori.lg.jp/178171.htm

870 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:10:16.61 ID:KRtX/1Grr.net
>>857
カニビルの寄生だね〜
カニビルがいっぱい付いてる方が美味しいんだよ

871 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:11:37.00 ID:bousSes2M.net
鳥取って前に地震あったよな?

872 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:14:24.88 ID:0YhIIoiX0.net
行くか行くまいか迷ってる人は行かないで下さいね
少しでも混雑してないほうが嬉しいから

873 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:15:43.63 ID:ODOY9bmp0.net
>>871
10月21日で、鳥取県中部地震から1年。
まだ1年経ってないのかー

874 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:21:55.22 ID:1D3ax5jz0.net
最終的なバス情報とか決まるのいつだろうなぁ
ホテルのキャンセル料がかからないうちに発表してほしい

875 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:24:48.45 ID:aIENGuWr0.net
詳細発表はナイアンも県も1週間前くらいじゃないの
そんなに早く告知するほど気が効かないだろうな

876 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:39:26.58 ID:2OaEpGow0.net
福島でまた地震か…
なんか大きい地震があるとなるべく遠出を控えちゃうな
旅行なんかしてる場合じゃないもんな

877 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:51:12.15 ID:FR2V1tKD0.net
>>774
殆ど話題にのぼってないけど鳥取道が
ふざけた道で狭いし運転ウザいからねぇ…(継ぎ接ぎだからアレ)
鳥取から176号で東へ向かうと高規格に作り直した区間が年々増えてるし
餘部鉄橋(下に道の駅)とか城崎マリンワールドも寄れるし

んで京都人なんで京都縦貫道でサクっと帰る
中国道宝塚の名物渋滞も交わせるし
関西からなら東へ向かうにこしたことはないと思うよ
夏なら蒜山のソフトクリームに惹かれるがw

878 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:51:51.48 ID:dCFmlKvf0.net
>>876
2か月近く前の関係ない土地の地震で遠出控えるって大変だな・・・
世界のどこからしらで定期的にそれなりの地震起こってるし、今まで一度も遠出できなかったんだろうな・・・かわいそうに

879 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 01:08:25.43 ID:FR2V1tKD0.net
バスは日本交通(東京の奴じゃないよ)が
本気出したら
渋滞以外は何の問題もない

県がどういう依頼するか
むしろ路線バスとことなりバスターミナルからせんだい川沿いの広い道を通ることで
速いかも知れない(9号線出るまでは)

880 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 02:01:14.99 ID:gnCDcX6/0.net
渋滞したら通報どすえ

881 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 05:33:36.43 ID:MAprGnCp0.net
>>878
昨日でかいのが二つあったろ。
一つは震度はたいしたことない。

882 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 06:17:09.06 ID:DX6OO7/T0.net
>>726
うちも大阪からで砂丘は一日目だけで泊まり城崎。
嫁と娘はポケGO興味ないので城崎におろして観光と温泉。
俺と息子が砂丘往復して、翌日は砂丘行かず早めに帰宅。
鳥取県にあまり金を落とさないのが申し訳ないが宿が無いからしかたがない。

883 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:01:25.95 ID:QrRCsClTa.net
>>882
はえー、そういうやり方良いね。

884 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:19:39.37 ID:RmaFEj42M.net
>>878
危機感なくていいな
ポケモンの事ばかり考えてる生活なんだろうな
お幸せに

885 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:58:00.43 ID:cFtETuhsp.net
引きこもり乙

886 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:10:31.76 ID:U59m3G9X0.net
問題は繋がるかどうかだと思うんだけど。
中継車どの位出してくれるのだろうか?

887 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:18:20.44 ID:su4hEm3Ra.net
>>882
うちも金曜豊岡入りで土曜朝1で鳥取GO
日中だけ採ったら夕方には鳥取離れます
宿がないから仕方ない凄くわかる

ちな愛知

888 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:22:36.34 ID:IUDqENtz0.net
>>884
このスレに来る暇があったら非常時用の備品確認しとけよ、何回も何回もだ。

889 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:51:38.73 ID:Wz8M/1sO0.net
目玉がアンノーンとバリヤードだけだったら、横浜で取ったからわざわざ行く気しないけど、
問題はそれ以外の海外勢が出るかどうかなんだよね・・・

やっぱ情報当日にならないと出ないんかな

890 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:55:46.05 ID:jqmJTbEOd.net
バリヤード以外の海外限定はさすがに出ないと思う。
サニーゴも出ない。
ラッキーやヨーギとかが横浜みたいに出る可能性はあると思うけど。

891 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:06:58.89 ID:DhpBep4K0.net
車でGoは片っ端から通報しよう

892 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:14:38.47 ID:4zxHS6qYp.net
サニーゴ出んのはきついなー
渋滞してたら砂丘やめそーやわ
その他の観光にきりかえやな

893 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:21:39.65 ID:8aMbmapdd.net
「バリヤード」や「アンノーン」など
って書いてるから俺は“など”の部分に期待してる。

894 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:46:35.85 ID:Pj/9FqA50.net
サニーゴとか沖縄行けばいいのに
何で出て欲しがってる人多いのかね

895 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:54:50.25 ID:y8mQEqf60.net
サニーゴなんて台湾行けばいいんだから
鳥取より安上がりかもしれんぞ

896 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:04:05.56 ID:Wz8M/1sO0.net
サニーゴは沖縄行って取ってきた
LCC飛んでるから、鳥取行くより安かった

897 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:34:32.52 ID:f+ztgZCD0.net
安い高いじゃないんだよ
鳥取より日程が取りにくいとか沖縄から後寄れる県が限られるとかな
社畜だし制限あんの自分の場合は、な!

898 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:50:25.16 ID:z/u4590L0.net
で、鳥取ってどこよ?

899 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:52:27.15 ID:Xpd/VX4P0.net
>>898
島根の右

900 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:55:03.60 ID:cp5xE4TCp.net
で、島根ってどこよ?

901 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:57:58.15 ID:Gj8QXz+mM.net
>>900
山口の右

902 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:58:28.40 ID:ODOY9bmp0.net
>>898
兵庫の左!

903 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:02:46.47 ID:ODOY9bmp0.net
あ、そういうフリなのか。ごめんね
自分が地理覚えるの苦手だから、
分かりにくい県出されると
余計分かんないじゃんと思ってた

904 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:02:58.95 ID:fnSFEihEa.net
ワイ鳥取市民、三日間はチャリで行くから高見の見物
因みに赤レンガ倉庫も日帰りで行ったw

905 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:04:14.45 ID:Xpd/VX4P0.net
で、ペンシルバニア州ってどこよ?

906 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:07:01.72 ID:VDyEe6Ikp.net
で、兵庫ってどこよ?

907 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:09:17.32 ID:Gj8QXz+mM.net
ちなみに、全然無知なんで教えて欲しいんだが、鳥取砂丘に向かう道の辺りの地形って平坦なの?坂なの?

908 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:15:08.27 ID:Pj/9FqA50.net
過去ログにあるけど坂があるから歩くのきついっていうのが地元民の意見。

909 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:15:45.98 ID:y8mQEqf60.net
鳥取って砂丘以外に見どころあるの?教えて地元民
正直そそられるものが無いんだよね
カニもカラがめんどくさいし

910 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:31:40.43 ID:YBSX+UVn0.net
>>909
どうせ行かないんだからそんなの知っても意味ないだろ

911 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:32:19.17 ID:wkiXd+UW0.net
おすすめの装備

●超軽量タクティカルブーツ(片足300gちょい)
 https://item.rakuten.co.jp/com-shot/d0715-8a/
 https://item.rakuten.co.jp/livenext/bt-007/
●UNIQLOブロックテックパーカー
 防水撥水防水、レインコートにも寒さ対策にも優秀
 (只今店舗は1000円引き)
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402439
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400698
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400068
●ヒートテック グローブ
 防風フィルム使用、内側フリース、スマホ操作対応
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402079#thumbnailSelect
●最強防水スプレー
 ケチャップまで弾く話題の逸品
 https://item.rakuten.co.jp/sosushop/8023063-w/?iasid=07_10002__93291034_vvb-j8goy5d9-1t

靴やグローブはともかくとしてブロックテックは持ってた方が良い
風を全く通さないからライトダウンの上から着ると極寒対策になる
悪天候も考えた場合は驚異の防水スプレーをリュックやら何でもかけておけばOK

912 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:33:50.11 ID:y8mQEqf60.net
>>910
行くんだよなあそれが
脊髄反射で安っぽいレス付けるなよ低能

913 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:35:29.31 ID:wkiXd+UW0.net
誤記あったので再度

おすすめの装備

●超軽量タクティカルブーツ(片足300gちょい)
 https://item.rakuten.co.jp/com-shot/d0715-8a/
 https://item.rakuten.co.jp/livenext/bt-007/
●UNIQLOブロックテックパーカー
 防水撥水防風、レインコートにも寒さ対策にも優秀
 (只今店舗は1000円引き)
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402439
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400698
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400068
●ブロックテック グローブ
 防風フィルム使用、内側フリース、スマホ操作対応
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402079#thumbnailSelect
●最強防水スプレー
 ケチャップまで弾く話題の逸品
 https://item.rakuten.co.jp/sosushop/8023063-w/?iasid=07_10002__93291034_vvb-j8goy5d9-1t

靴やグローブはともかくとしてブロックテックは持ってた方が良い
風を全く通さないからライトダウンの上から着ると極寒対策になる
悪天候も考えた場合は驚異の防水スプレーをリュックやら何でもかけておけばOK

914 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:35:48.19 ID:YBSX+UVn0.net
>>912
お前のような低能が行くわけねえだろ

915 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:55:06.08 ID:v8Sf8E+tM.net
>>913
アフィ乙

916 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:07:02.31 ID:CB5us2r30.net
>>907
駅→砂丘のうち、最初の3分の2は平坦
最後の3分の1ぐらいに坂があるっぽい

あと歩道がかなり狭いようだね
車が渋滞してるから歩く場合ならいいけど、
シャトルバスが終わった後の夜間の歩行は
結構危険かも知れない

917 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:43:42.06 ID:cFtETuhsp.net
お土産は何がいいんだ?
鳥取銘菓とか聞いたことないぞ

918 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:48:36.81 ID:IesbCtnra.net
イベントは中止

919 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:50:13.28 ID:IesbCtnra.net
報酬がアンノーンだけだし、
行くのはやめよう。
やめとけおまえら

920 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:55:23.65 ID:y8mQEqf60.net
>>914
オウム返しとか、中学生かな?
今どきの中学生でももっと語彙(ごい)は豊かだから、頑張って!

921 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:57:24.74 ID:aR9hm5L10.net
>>920
スレを荒らすな
喧嘩はよそでやって

922 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:27:00.31 ID:xiOwUKyH0.net
シャトルバス出るのはいいんだけど途中でウンチしたくなったらどうすればいいの?

923 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:28:39.43 ID:mVj4NozZ0.net
ま、サニーゴ出てくるのはサニーゴならそれ程ナイアンももったいぶる程のものでもないし
もしかしたら出してもいいんじゃね?の希望が1番みえるやつってのもあるよな
沖縄台湾他離島でとってこいよの人は鳥取とは別にみんな近々いくのかね?
とって来た人は別として

924 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:28:55.43 ID:1sSbjA7K0.net
>>917
因幡の白うさぎ

925 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:45:53.98 ID:XXDNcwT4p.net
話題がすでにハロウィンに取られてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

926 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:15:12.92 ID:Cw897SIoa.net
>>920
めんどくさいなら来なけりゃ良いじゃん。

927 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 15:47:42.81 ID:9/3bZSqCa.net
鳥取と言えば出雲大社やろ

928 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:15:25.13 ID:m93NTsDQ0.net
>>927
分祠があるから間違えではないけどな

929 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:16:41.19 ID:kgW6LJSt0.net
今度の鳥取イベントは鳥と犬が復活する説があるな
海外のイベントでフリーザー様が出現されたそうだ

930 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:25:34.44 ID:IesbCtnra.net
>>929
ソースは?

931 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:29:04.33 ID:IUDqENtz0.net
>>929
もう・・・お腹一杯です。

932 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:30:02.10 ID:8IRidCQx0.net
>>917
大風呂敷

933 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:41:06.35 ID:x9niO6Dja.net
鳥取県民は閉鎖的だからな

934 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:26:11.11 ID:Pw7mJ7Vf0.net
>>916
砂丘の周辺の地形の方が高いのかな?

935 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:30:46.56 ID:Qbz7e62P0.net
甲子園みたいに砂持って帰ればええ

936 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:38:54.41 ID:iQgmMFA6a.net
>>935
スパイク入れる袋持ってくわ〜

937 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:42:07.97 ID:bN9HlnRk0.net
>>923
わいは鳥取バリヤードと聞いて、鳥取にかける予定だった金を使って今度沖縄サニーゴ行く

938 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:43:42.85 ID:7a6p236/M.net
鳥取だから、鳥が大量に湧くんじゃないの!

>>935
ちなみに、砂って持ち出し禁止でわ?

939 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:04:40.27 ID:IUDqENtz0.net
捕まるぞ(´;ω;`)

940 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:14:05.86 ID:p/AncXtj0.net
トレーナーを片っ端から職質に掛けて、靴の中から砂が出てきたら大量検挙だな
鳥取県警歓喜

941 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:19:32.35 ID:cFtETuhsp.net
砂をオブラートに包んで肛門に入れる作戦

942 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:32:59.56 ID:+6ep1heZd.net
>>911
アフィィ

943 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:58:35.94 ID:kuwcStmYa.net
>>933
田舎もんは基本的に閉鎖的だけど、京都市民の閉鎖的なのはずば抜けてる

944 :名無しのピカチュウ:2017/10/07(土) 22:09:12.02 ID:gUVI5aCyc
>>943
かつて首都だったプライドが変に作用してるのかもな
好きにさせておこう

945 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:04:47.45 ID:4zxHS6qYp.net
あれは閉鎖的なんじゃない
べつの都なんだよ

946 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:09:28.06 ID:PZhepB6c0.net
なぜか京都がディスられる展開で草

947 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:31:20.47 ID:Ln2JpqlI0.net
鳥取の地元新聞は迷惑ヨソモンを超えるフレーズ考えとけよ

948 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:31:33.03 ID:LcN9JWAGd.net
>>828
味噌ラーメン専門の唐沢商店(だったかな)オススメ。
両三柳にあるよ。

949 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:36:07.64 ID:wqkES2aS0.net
>>948
情報ありがとうございます
結局皆生や米子なんですねえ(笑)

950 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:47:19.83 ID:muFlWUlx0.net
晴れてて長靴はダサいですか?

951 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:49:14.61 ID:HJ13Dl4R0.net
>>950
イベントなんだから気にするな

952 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:50:26.10 ID:2twPAn9u0.net
地元の方、米子の吾左衛門鮓はおすすめですか?

953 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:09:03.58 ID:73BpCjuP0.net
>>917
ふろしき饅頭、因幡のしろうさぎ

954 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:11:24.74 ID:WK5uGTVH0.net
鳥取も米子もたいした土産なんかなかったよ
キティの鬼太郎バージョンストラップ買ったわ

955 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:24:27.37 ID:m93NTsDQ0.net
>>948
確かにあそこは混むんだが、あのレベルなら鳥取市の上位店で全く問題ないかと(麺、味とも似た店が鳥取市にもいくつかある)
>>952
意外と年配の方ならより気に入る確率も高くなるかもです(自分はそれほどでもないですが、有名は有名です)

956 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:24:53.37 ID:mtl/GuiBa.net
>>922
大声で「うんちしたいです!」って車内で叫べばええんやで

957 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:26:39.58 ID:mPXzXUGM0.net
>>922
オムツや。
甘えるな!

958 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:31:12.03 ID:m93NTsDQ0.net
お土産…因幡の白うさぎ、どじょうすくい饅頭、ふろしき饅頭がメジャー不動な3強(どじょうすくい饅頭は、でんぱ組.incとのタイアップバージョンもあったけど生産終了)
ただ、ここは敢えて3強を外してそれ以外をお土産屋さん他で探してみてもらいたいですね

959 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:39:49.12 ID:vn4/TR3t0.net
>>955
吾左衛門鮓は7年前に食べたんですが、まあ悪くはないかなって程度だったんで地元の方のご意見を聞いてみたかったんですよね
ありがとうございました

960 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:45:10.84 ID:doXRCuALd.net
全ては回線がもつかどうかだな

961 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:54:20.34 ID:kU2Vx8U90.net
打吹公園だんごもお忘れなく

962 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:01:11.33 ID:U0WsVO/1d.net
>>960
だな
ソフトバンクじゃないやつはモバイルルータ必須

963 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:10:14.83 ID:EASTUO2Wd.net
ドジョウ救い饅頭は島根名物だろ
なに勝手に鳥取のもんにしてんだよ

964 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:15:04.45 ID:2zDgHwHna.net
【鳥取砂丘】とっとりGO 5羽目【イベント】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1507378467/

965 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:17:37.48 ID:YOxBnEMp0.net
出雲行った時、出雲大社や飲食に満足しちゃって土産全く見なかったなあ

966 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:19:17.12 ID:Drua7Jnw0.net
ウンコの形したお菓子って
生産中止してたんだね

967 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:23:21.77 ID:2zDgHwHna.net
この時期のイベントは開催例がない。

968 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:26:36.56 ID:T4S/9FqD0.net
>>964

969 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:27:42.49 ID:aIENGuWr0.net
保守しなくていいんですか?

970 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:47:11.94 ID:0FhS/Trs0.net
またドコモ繋がらない?

971 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:04:16.29 ID:1Y1tQ3/va.net
鳥取と言えば但馬牛と出石そばを忘れたらダメ

972 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:05:58.99 ID:AZqZKjXt0.net
但馬牛って兵庫じゃないの?

973 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:27:51.47 ID:m93NTsDQ0.net
>>963
安来だが山陰の名菓として売られてる
なかうらも松江と境港にあるし島根ってわけではない

974 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:30:51.79 ID:i8bFPGvJ0.net
>>971
出石そばって豊岡で食べたんだけどな
豊岡って兵庫だろ
コウノトリの街

975 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:40:00.93 ID:vv0rSE4kd.net
>>970
友達がドコモに何か対応策を考えてるのか問い合わせたら現時点は未定。
主催者側から要請があれば「検討」はする。

976 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:40:07.15 ID:upZPY1ivd.net
目玉のばあむ

977 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:42:25.15 ID:u4VRuseMa.net
>>940
靴に入った砂はノーカンなのよ
いやマジで

だからって長靴に詰めて持って帰ろうとかすんなよ?

978 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 22:50:04.56 ID:m93NTsDQ0.net
>>975
もし横浜みたく現地で最悪の状況だったとしたら嫁とドコモ離脱を考えてます

979 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:13:47.92 ID:2zDgHwHna.net
そんなの
iPhoneだからだろ
戯けが

980 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:20:49.52 ID:gXljLloP0.net
昔、島根の自動車学校に合宿免許で行ったことがあるんだけど、地元民は思いっきりズーズー弁だった
何言ってんのかサッパリ分からなかったが、宿のメシは新鮮な海の幸あり山の幸ありで美味かった

981 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:21:07.29 ID:0BTKPpbvH.net
横浜はイベントのスポンサーにソフトバンクが居たから複数の移動基地局が居たが、鳥取もソフトバンクはスポンサーなのか?

982 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:26:34.84 ID:bY+2kV/p0.net
>>840
牛骨ラーメンは行政がでっちあげた名物なのでうまい店は一軒しかない
中部にあるすみれって店
うまいっていってもシンプルラーメンだから期待はするな

983 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:28:34.93 ID:bY+2kV/p0.net
>>855
コンタクトはハードなら砂入ると痛いね

デジカメ持ってくる人は砂が入って壊れるから持ってこないほうがいい
スマホ持ってるあいだにデジカメをちょっと砂の上においたらすぐ砂はいるよ

984 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:30:28.15 ID:bY+2kV/p0.net
>>882
温泉好きだけど城崎より三朝のほうが湯質も温泉もいいよ

城崎の湯めぐり手形の温泉は小さかったり公衆浴場みたいだったり人多すぎでろくなとこないから

985 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:38:18.01 ID:bY+2kV/p0.net
>>909
砂丘が有名だけどそんなに見どころではない

西部)
米子市:何もない。行く価値ない。
境港市:鬼太郎ロード、変わったネタがあるローカルチェーンの回転寿司←おすすめ

中部)
コナン博物館:つまらん
梨っこ館:年中なしが食べ放題 ←おすすめ
北条町:シャインマスカットうめええ ポケモンの頃はシーズン終わってる
大栄町:スイカうめええ シーズン終わってる
三朝温泉:ラドンの温泉←おすすめ

東部)
砂丘:地元民はつまらんと思っている

親ガニ:赤い卵があるカニ。これはうまい。ちょうどポケモンの頃がシーズンだからおみやげにどうぞ←まじおすすめ
砂場コーヒー:だじゃれの店名だけ。イノダコーヒーとメニューは同じ感じ。
浦富海岸:夏はめちゃきれいで海鮮がうまいがポケモンの頃はシーズン終わってる
雨滝:ポケモンの頃は寒いかな

都会から来る人は道の駅で野菜やフルーツなどを買って帰ると新鮮なものが安く買えるよ

986 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:43:37.57 ID:bY+2kV/p0.net
>>917
その頃は親ガニ一択 すぐ食べるなら風呂敷まんじゅう あと板わかめもおいしい
その時期に旬のものがぱっとでてこないけど野菜やフルーツがおいしいよ

菓子類は他に兎の形したものとかあるけど味は日本全国で売ってる土産のまんじゅうと差異はない

987 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:49:57.60 ID:CB1R/WdUM.net
梨って来月でも売ってるん?

988 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 23:58:07.72 ID:u4VRuseMa.net
>>987
年末になってもまだ売ってる品種もある。
鳥取のはこんな感じ。
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/659473/image014.gif

989 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:03:07.50 ID:XtC4nYXiM.net
>>988
サンクス
20世紀梨はないのかあ

990 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:20:29.80 ID:hwHmbl1M0.net
>>985をテンプレに追加する?

991 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:21:35.76 ID:6TDm6grMa.net
いや、個人の感想なので…

992 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:40:52.40 ID:f9DarhvP0.net
米子何もないってかいたけど12月半ばの花回廊のイルミネーションはよかったわ
ポケモンの時期はまだやってないけど

993 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:50:51.66 ID:KgJ79r0wa.net
もっと密な情報がないと、
俺は行かなくなりそうだぞ

994 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 00:51:08.98 ID:KgJ79r0wa.net
今のままじゃアンノーンだけだろ。

995 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 01:11:22.74 ID:dAFOjw220.net
>>994
そう思うなら誰かに譲ったほうがいいと思う
キャンセル待ち結構いるはずだし

996 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:33:04.75 ID:f9DarhvP0.net
>>993
人口過疎な県何だから密な情報なんかあるわけないだろw

997 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:42:40.54 ID:4+RasCfg0.net
米子は皆生くらいか

998 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:49:56.65 ID:2/bU8NLMa.net
お前らはアンノーンだけでもわざわざ行くの?

999 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:50:21.08 ID:2/bU8NLMa.net
【鳥取砂丘】とっとりGO 5羽目【イベント】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1507378467/

1000 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:50:38.70 ID:2/bU8NLMa.net
埋め

1001 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:50:47.79 ID:2/bU8NLMa.net
埋め

1002 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 02:51:19.05 ID:2/bU8NLMa.net
【鳥取砂丘】とっとりGO 5羽目【イベント】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1507378467/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200