2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥取砂丘ポケモンGOイベント 4粒目

1 :ピカチュウ:2017/10/02(月) 18:57:41.34 ID:EpWedKCP0.net
鳥取砂丘『ポケモン GO』イベント
ついに鳥取県庁から正式発表
http://www.pref.tottori.lg.jp/270233.htm

期間 2017年11月24日(金)・25日(土)・26日(日)
会場 鳥取砂丘(鳥取市福部町湯山)
実施主体 主催:鳥取県、協力:株式会社ポケモン・Niantic, Inc.

前スレ
鳥取砂丘ポケモンGOイベント 3粒目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1506668295

次スレは>>970がお願いします

855 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:25:49.49 ID:93ZfDTV20.net
島根は行ったことあるけど鳥取はないなあ
コンタクトで行ったらヤバイんだろうと思うと躊躇する

856 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:28:01.89 ID:5CnwPuJN0.net
鳥取ならではのおもてなしって言ってるし、砂丘の入り口とかで
カニ足一本200円とか、梨1切れ100円とか出店やる気がするけどねー
個人的には店行かなくてもそれで充分

857 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:33:32.97 ID:6SvM65f9p.net
蟹の背中に乗ってるブツブツがキモ過ぎて、カニが嫌いになりました!

カニあのブツブツの正体が何か知ってる人いませんでしょうか?

858 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:35:40.21 ID:Pub3f4ngp.net
>>857
あの気持ち悪い甲羅に付いたたくさんの小さな卵でしょ?
あれ蟹の卵かと思ってたら違うみたいだよ

859 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:37:03.85 ID:P7m9coRT0.net
それ、ちょっと前に書いてあったぞホントのことかどーかは知らんが
ま、出店はありがたいんだけど砂入りそーだし、肉フェスみたいに長蛇の列
だったらこまるな

860 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:37:36.35 ID:Pub3f4ngp.net
カニビルで検索すると詳しく画像付きで説明してくれてるよ

861 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:37:40.91 ID:LBWwaVds0.net
>>854
層雲峡で温泉 富良野は北の国からの雰囲気楽しんで下さい。北海道の中でも寒い地域なので防寒しっかりね
私も11月砂丘、防寒しっかりで行きます
横浜は暑さに耐えられるか心配しながら行ったけど楽しくて楽しくて暑さも
吹っ飛びました
鳥取も寒さ忘れる位のスペシャルが
ある事を密かに期待してしまう

862 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:44:55.74 ID:HDpgEHtv0.net
>>861
層雲峡の温泉楽しみなんだよねぇ。寒い地域なのか、万全な体制で臨みます!防寒は装備あるからモーマンタイ。
横浜は暑さもあったけど混雑が最大の敵だったからな〜、鳥取は環境が最大の敵になりそうだ。子連れとかカップルは特に事前準備しといた方が良いと思う。

863 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:47:01.42 ID:Kc/mDW4I0.net
>>854
昔、青春18切符でいろいろ行こうと思ったら、、、電車なさ過ぎ
途中からレンタカー借りたわ。特急すら少なすぎるんだよ
ちなみに、北海道はバイクで何度も行ってる。冬は車でドライブも好きだが。

864 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:18:51.92 ID:bdhjG4Qz0.net
兵庫からだけど行くか迷ってるわ
車だと駐車場狭いから前日入りしないと駐めれないし宿がない
電車もバスもあるけど片道二時間以上かかるし宿がない

結論:淡路島にしろ

865 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:42:50.70 ID:39Uj0JZq0.net
>>864
淡路島のが島に渡るルート少なくてキツいだろw
今年の黄金週間に行って楽しかったがな
牛とタマネギ美味かった!

866 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:44:43.38 ID:3WDJ/4vm0.net
https://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/1006/88068.html

一応対策考えてるらしい…

867 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:03:40.76 ID:ODOY9bmp0.net
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/765655/tanken_map_2016_11._1pdf.pdf
砂丘マップ

868 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:05:54.51 ID:kpIAKUBE0.net
対策検討ったって米子に誘導するくらいしかねえだろ
米子まで約100km離れてるけどな
そんなんなら鳥取県に泊まらない工程考えた方が楽じゃねえの

869 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:08:12.84 ID:ODOY9bmp0.net
季節ごとの見どころのPDFも
http://www.pref.tottori.lg.jp/178171.htm

870 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:10:16.61 ID:KRtX/1Grr.net
>>857
カニビルの寄生だね〜
カニビルがいっぱい付いてる方が美味しいんだよ

871 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:11:37.00 ID:bousSes2M.net
鳥取って前に地震あったよな?

872 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:14:24.88 ID:0YhIIoiX0.net
行くか行くまいか迷ってる人は行かないで下さいね
少しでも混雑してないほうが嬉しいから

873 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:15:43.63 ID:ODOY9bmp0.net
>>871
10月21日で、鳥取県中部地震から1年。
まだ1年経ってないのかー

874 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:21:55.22 ID:1D3ax5jz0.net
最終的なバス情報とか決まるのいつだろうなぁ
ホテルのキャンセル料がかからないうちに発表してほしい

875 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:24:48.45 ID:aIENGuWr0.net
詳細発表はナイアンも県も1週間前くらいじゃないの
そんなに早く告知するほど気が効かないだろうな

876 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:39:26.58 ID:2OaEpGow0.net
福島でまた地震か…
なんか大きい地震があるとなるべく遠出を控えちゃうな
旅行なんかしてる場合じゃないもんな

877 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:51:12.15 ID:FR2V1tKD0.net
>>774
殆ど話題にのぼってないけど鳥取道が
ふざけた道で狭いし運転ウザいからねぇ…(継ぎ接ぎだからアレ)
鳥取から176号で東へ向かうと高規格に作り直した区間が年々増えてるし
餘部鉄橋(下に道の駅)とか城崎マリンワールドも寄れるし

んで京都人なんで京都縦貫道でサクっと帰る
中国道宝塚の名物渋滞も交わせるし
関西からなら東へ向かうにこしたことはないと思うよ
夏なら蒜山のソフトクリームに惹かれるがw

878 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:51:51.48 ID:dCFmlKvf0.net
>>876
2か月近く前の関係ない土地の地震で遠出控えるって大変だな・・・
世界のどこからしらで定期的にそれなりの地震起こってるし、今まで一度も遠出できなかったんだろうな・・・かわいそうに

879 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 01:08:25.43 ID:FR2V1tKD0.net
バスは日本交通(東京の奴じゃないよ)が
本気出したら
渋滞以外は何の問題もない

県がどういう依頼するか
むしろ路線バスとことなりバスターミナルからせんだい川沿いの広い道を通ることで
速いかも知れない(9号線出るまでは)

880 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 02:01:14.99 ID:gnCDcX6/0.net
渋滞したら通報どすえ

881 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 05:33:36.43 ID:MAprGnCp0.net
>>878
昨日でかいのが二つあったろ。
一つは震度はたいしたことない。

882 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 06:17:09.06 ID:DX6OO7/T0.net
>>726
うちも大阪からで砂丘は一日目だけで泊まり城崎。
嫁と娘はポケGO興味ないので城崎におろして観光と温泉。
俺と息子が砂丘往復して、翌日は砂丘行かず早めに帰宅。
鳥取県にあまり金を落とさないのが申し訳ないが宿が無いからしかたがない。

883 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:01:25.95 ID:QrRCsClTa.net
>>882
はえー、そういうやり方良いね。

884 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:19:39.37 ID:RmaFEj42M.net
>>878
危機感なくていいな
ポケモンの事ばかり考えてる生活なんだろうな
お幸せに

885 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 07:58:00.43 ID:cFtETuhsp.net
引きこもり乙

886 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:10:31.76 ID:U59m3G9X0.net
問題は繋がるかどうかだと思うんだけど。
中継車どの位出してくれるのだろうか?

887 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:18:20.44 ID:su4hEm3Ra.net
>>882
うちも金曜豊岡入りで土曜朝1で鳥取GO
日中だけ採ったら夕方には鳥取離れます
宿がないから仕方ない凄くわかる

ちな愛知

888 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:22:36.34 ID:IUDqENtz0.net
>>884
このスレに来る暇があったら非常時用の備品確認しとけよ、何回も何回もだ。

889 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:51:38.73 ID:Wz8M/1sO0.net
目玉がアンノーンとバリヤードだけだったら、横浜で取ったからわざわざ行く気しないけど、
問題はそれ以外の海外勢が出るかどうかなんだよね・・・

やっぱ情報当日にならないと出ないんかな

890 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 08:55:46.05 ID:jqmJTbEOd.net
バリヤード以外の海外限定はさすがに出ないと思う。
サニーゴも出ない。
ラッキーやヨーギとかが横浜みたいに出る可能性はあると思うけど。

891 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:06:58.89 ID:DhpBep4K0.net
車でGoは片っ端から通報しよう

892 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:14:38.47 ID:4zxHS6qYp.net
サニーゴ出んのはきついなー
渋滞してたら砂丘やめそーやわ
その他の観光にきりかえやな

893 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:21:39.65 ID:8aMbmapdd.net
「バリヤード」や「アンノーン」など
って書いてるから俺は“など”の部分に期待してる。

894 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:46:35.85 ID:Pj/9FqA50.net
サニーゴとか沖縄行けばいいのに
何で出て欲しがってる人多いのかね

895 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 09:54:50.25 ID:y8mQEqf60.net
サニーゴなんて台湾行けばいいんだから
鳥取より安上がりかもしれんぞ

896 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:04:05.56 ID:Wz8M/1sO0.net
サニーゴは沖縄行って取ってきた
LCC飛んでるから、鳥取行くより安かった

897 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:34:32.52 ID:f+ztgZCD0.net
安い高いじゃないんだよ
鳥取より日程が取りにくいとか沖縄から後寄れる県が限られるとかな
社畜だし制限あんの自分の場合は、な!

898 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:50:25.16 ID:z/u4590L0.net
で、鳥取ってどこよ?

899 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:52:27.15 ID:Xpd/VX4P0.net
>>898
島根の右

900 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:55:03.60 ID:cp5xE4TCp.net
で、島根ってどこよ?

901 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:57:58.15 ID:Gj8QXz+mM.net
>>900
山口の右

902 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 10:58:28.40 ID:ODOY9bmp0.net
>>898
兵庫の左!

903 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:02:46.47 ID:ODOY9bmp0.net
あ、そういうフリなのか。ごめんね
自分が地理覚えるの苦手だから、
分かりにくい県出されると
余計分かんないじゃんと思ってた

904 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:02:58.95 ID:fnSFEihEa.net
ワイ鳥取市民、三日間はチャリで行くから高見の見物
因みに赤レンガ倉庫も日帰りで行ったw

905 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:04:14.45 ID:Xpd/VX4P0.net
で、ペンシルバニア州ってどこよ?

906 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:07:01.72 ID:VDyEe6Ikp.net
で、兵庫ってどこよ?

907 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:09:17.32 ID:Gj8QXz+mM.net
ちなみに、全然無知なんで教えて欲しいんだが、鳥取砂丘に向かう道の辺りの地形って平坦なの?坂なの?

908 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:15:08.27 ID:Pj/9FqA50.net
過去ログにあるけど坂があるから歩くのきついっていうのが地元民の意見。

909 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:15:45.98 ID:y8mQEqf60.net
鳥取って砂丘以外に見どころあるの?教えて地元民
正直そそられるものが無いんだよね
カニもカラがめんどくさいし

910 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:31:40.43 ID:YBSX+UVn0.net
>>909
どうせ行かないんだからそんなの知っても意味ないだろ

911 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:32:19.17 ID:wkiXd+UW0.net
おすすめの装備

●超軽量タクティカルブーツ(片足300gちょい)
 https://item.rakuten.co.jp/com-shot/d0715-8a/
 https://item.rakuten.co.jp/livenext/bt-007/
●UNIQLOブロックテックパーカー
 防水撥水防水、レインコートにも寒さ対策にも優秀
 (只今店舗は1000円引き)
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402439
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400698
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400068
●ヒートテック グローブ
 防風フィルム使用、内側フリース、スマホ操作対応
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402079#thumbnailSelect
●最強防水スプレー
 ケチャップまで弾く話題の逸品
 https://item.rakuten.co.jp/sosushop/8023063-w/?iasid=07_10002__93291034_vvb-j8goy5d9-1t

靴やグローブはともかくとしてブロックテックは持ってた方が良い
風を全く通さないからライトダウンの上から着ると極寒対策になる
悪天候も考えた場合は驚異の防水スプレーをリュックやら何でもかけておけばOK

912 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:33:50.11 ID:y8mQEqf60.net
>>910
行くんだよなあそれが
脊髄反射で安っぽいレス付けるなよ低能

913 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:35:29.31 ID:wkiXd+UW0.net
誤記あったので再度

おすすめの装備

●超軽量タクティカルブーツ(片足300gちょい)
 https://item.rakuten.co.jp/com-shot/d0715-8a/
 https://item.rakuten.co.jp/livenext/bt-007/
●UNIQLOブロックテックパーカー
 防水撥水防風、レインコートにも寒さ対策にも優秀
 (只今店舗は1000円引き)
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402439
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400698
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400068
●ブロックテック グローブ
 防風フィルム使用、内側フリース、スマホ操作対応
 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402079#thumbnailSelect
●最強防水スプレー
 ケチャップまで弾く話題の逸品
 https://item.rakuten.co.jp/sosushop/8023063-w/?iasid=07_10002__93291034_vvb-j8goy5d9-1t

靴やグローブはともかくとしてブロックテックは持ってた方が良い
風を全く通さないからライトダウンの上から着ると極寒対策になる
悪天候も考えた場合は驚異の防水スプレーをリュックやら何でもかけておけばOK

914 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:35:48.19 ID:YBSX+UVn0.net
>>912
お前のような低能が行くわけねえだろ

915 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 11:55:06.08 ID:v8Sf8E+tM.net
>>913
アフィ乙

916 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:07:02.31 ID:CB5us2r30.net
>>907
駅→砂丘のうち、最初の3分の2は平坦
最後の3分の1ぐらいに坂があるっぽい

あと歩道がかなり狭いようだね
車が渋滞してるから歩く場合ならいいけど、
シャトルバスが終わった後の夜間の歩行は
結構危険かも知れない

917 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:43:42.06 ID:cFtETuhsp.net
お土産は何がいいんだ?
鳥取銘菓とか聞いたことないぞ

918 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:48:36.81 ID:IesbCtnra.net
イベントは中止

919 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:50:13.28 ID:IesbCtnra.net
報酬がアンノーンだけだし、
行くのはやめよう。
やめとけおまえら

920 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:55:23.65 ID:y8mQEqf60.net
>>914
オウム返しとか、中学生かな?
今どきの中学生でももっと語彙(ごい)は豊かだから、頑張って!

921 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 12:57:24.74 ID:aR9hm5L10.net
>>920
スレを荒らすな
喧嘩はよそでやって

922 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:27:00.31 ID:xiOwUKyH0.net
シャトルバス出るのはいいんだけど途中でウンチしたくなったらどうすればいいの?

923 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:28:39.43 ID:mVj4NozZ0.net
ま、サニーゴ出てくるのはサニーゴならそれ程ナイアンももったいぶる程のものでもないし
もしかしたら出してもいいんじゃね?の希望が1番みえるやつってのもあるよな
沖縄台湾他離島でとってこいよの人は鳥取とは別にみんな近々いくのかね?
とって来た人は別として

924 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:28:55.43 ID:1sSbjA7K0.net
>>917
因幡の白うさぎ

925 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 13:45:53.98 ID:XXDNcwT4p.net
話題がすでにハロウィンに取られてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

926 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 14:15:12.92 ID:Cw897SIoa.net
>>920
めんどくさいなら来なけりゃ良いじゃん。

927 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 15:47:42.81 ID:9/3bZSqCa.net
鳥取と言えば出雲大社やろ

928 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:15:25.13 ID:m93NTsDQ0.net
>>927
分祠があるから間違えではないけどな

929 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:16:41.19 ID:kgW6LJSt0.net
今度の鳥取イベントは鳥と犬が復活する説があるな
海外のイベントでフリーザー様が出現されたそうだ

930 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:25:34.44 ID:IesbCtnra.net
>>929
ソースは?

931 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:29:04.33 ID:IUDqENtz0.net
>>929
もう・・・お腹一杯です。

932 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:30:02.10 ID:8IRidCQx0.net
>>917
大風呂敷

933 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 16:41:06.35 ID:x9niO6Dja.net
鳥取県民は閉鎖的だからな

934 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:26:11.11 ID:Pw7mJ7Vf0.net
>>916
砂丘の周辺の地形の方が高いのかな?

935 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:30:46.56 ID:Qbz7e62P0.net
甲子園みたいに砂持って帰ればええ

936 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:38:54.41 ID:iQgmMFA6a.net
>>935
スパイク入れる袋持ってくわ〜

937 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:42:07.97 ID:bN9HlnRk0.net
>>923
わいは鳥取バリヤードと聞いて、鳥取にかける予定だった金を使って今度沖縄サニーゴ行く

938 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 17:43:42.85 ID:7a6p236/M.net
鳥取だから、鳥が大量に湧くんじゃないの!

>>935
ちなみに、砂って持ち出し禁止でわ?

939 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:04:40.27 ID:IUDqENtz0.net
捕まるぞ(´;ω;`)

940 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:14:05.86 ID:p/AncXtj0.net
トレーナーを片っ端から職質に掛けて、靴の中から砂が出てきたら大量検挙だな
鳥取県警歓喜

941 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:19:32.35 ID:cFtETuhsp.net
砂をオブラートに包んで肛門に入れる作戦

942 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:32:59.56 ID:+6ep1heZd.net
>>911
アフィィ

943 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 18:58:35.94 ID:kuwcStmYa.net
>>933
田舎もんは基本的に閉鎖的だけど、京都市民の閉鎖的なのはずば抜けてる

944 :名無しのピカチュウ:2017/10/07(土) 22:09:12.02 ID:gUVI5aCyc
>>943
かつて首都だったプライドが変に作用してるのかもな
好きにさせておこう

945 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:04:47.45 ID:4zxHS6qYp.net
あれは閉鎖的なんじゃない
べつの都なんだよ

946 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:09:28.06 ID:PZhepB6c0.net
なぜか京都がディスられる展開で草

947 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:31:20.47 ID:Ln2JpqlI0.net
鳥取の地元新聞は迷惑ヨソモンを超えるフレーズ考えとけよ

948 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:31:33.03 ID:LcN9JWAGd.net
>>828
味噌ラーメン専門の唐沢商店(だったかな)オススメ。
両三柳にあるよ。

949 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:36:07.64 ID:wqkES2aS0.net
>>948
情報ありがとうございます
結局皆生や米子なんですねえ(笑)

950 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:47:19.83 ID:muFlWUlx0.net
晴れてて長靴はダサいですか?

951 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:49:14.61 ID:HJ13Dl4R0.net
>>950
イベントなんだから気にするな

952 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 19:50:26.10 ID:2twPAn9u0.net
地元の方、米子の吾左衛門鮓はおすすめですか?

953 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:09:03.58 ID:73BpCjuP0.net
>>917
ふろしき饅頭、因幡のしろうさぎ

954 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 20:11:24.74 ID:WK5uGTVH0.net
鳥取も米子もたいした土産なんかなかったよ
キティの鬼太郎バージョンストラップ買ったわ

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200